並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

中島みゆき 糸 ライブの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 中島みゆき@東京国際フォーラムのライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    5月29日は東京国際フォーラムで中島みゆきのコンサート。 自分が、ミュージシャン単位で気に入り、その人の過去音源まで遡って聴くようになった初めての人です。 途中で洋楽メインに行ったり、アイドルに首突っ込んだりしながら、それでも自分の一番底の方に原点のように常にいる人です。 それでも好きになった当時は好きにコンサートに行けるような環境ではなく、大学時代から社会人初期は洋楽メイン期、それ以降は思い立ってもなかなかチケットが取れず、結局観たのは所謂コンサートではなく演劇とライブの折衷的な公演「夜会」の1回だけ。 そのまま2020年に入り、「中島みゆき2020ラスト・ツアー 結果オーライ」と銘打たれたツアーが開催されるに至り、絶望していたわけですが、そのツアーは全24公演のうち8公演を終えた時点でコロナで中止。 最初の方は代替公演も発表されたもののそれも改めて中止になり、そのまま沈黙。 2020年

      中島みゆき@東京国際フォーラムのライブのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    • 『残酷な天使のテーゼ』の作詞家・及川眠子の履歴書|12回の転職、2000曲を書いて開いたプロへの道 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

      『愛が止まらない~Turn it into Love~』や『淋しい熱帯魚』(ともにWink、1988年と1989年)や『東京』(やしきたかじん、1993年)、さらに大人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌として現在でも歌い継がれている『残酷な天使のテーゼ』(高橋洋子、1995年)。誰もが一度は耳にしたことのあるヒット曲の作詞を手がけているのが、及川眠子(おいかわ・ねこ)さんです。 子どもの頃から歌謡曲に親しみ、また中学・高校時代に関西フォークや海外の楽曲と出会ったことがきっかけで「作詞家」という夢を追う原動力に。上京後ほどなくしてその才を見出され、数々のヒット曲を世に送り出すことになります。 及川さんが仕事で大切にしているのは「職業作詞家であることに徹し、自分の詞に思い入れを持たないこと」。誰かが歌う曲だからこそ、自身のこだわりや思い入れは「すぐに忘れるようにしている」といいます。

        『残酷な天使のテーゼ』の作詞家・及川眠子の履歴書|12回の転職、2000曲を書いて開いたプロへの道 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
      • 中島みゆき「糸」という歌 | 京都精華大学エクストラ

        たとえば、民謡は歌そのものが伝承されているが、これを誰が作ったかはほとんどが伝えられていない。良い歌だから伝わったのだ。 9月の中旬、妻に誘われて、映画『糸』を観に映画館を訪れた。中島みゆきの「糸」という歌に着想を得た物語である。スクリーンのなかでも、ラジオから「糸」が流れ、エンディングでは、主役の一人である高橋漣役の菅田将暉がうたう「糸」が流れていた。私は、ヒロイン園田葵役の小松菜奈の演技に惹かれたこともあり、この映画が気に入ったのだった。自宅に帰ってからも、中島みゆきの歌をフルバージョンで聴くことができるYouTubeの『糸』MUSIC VIDEOを観て、映画を思い出していた。一方で、Apple Musicで「糸」を検索して、そのカバーバージョンを聴きまくっていた。そこには、中島みゆき自身は歌を提供していなかったが、他の歌い手の「糸」が、30曲ほど入っており、これも片っ端から聞いて、映

          中島みゆき「糸」という歌 | 京都精華大学エクストラ
        • モンキー的2019年映画ベスト10ランキング - モンキー的映画のススメ

          モンキー的2019年映画ベスト10ランキング はじめに いつも読んでいただきありがとうございます。 管理人のモンキーです。 この記事を持ちまして、当ブログ「モンキー的映画のススメ」は丸5年を迎える形となりました。 これもいつも足を運んでくださる方あっての継続であり、また鑑賞した映画への思いをぶちまけたい症候群がいまだ完治しないための5年です(なんだそりゃw)。 これからも思ったことを正直に、そして情熱かつ冷静に感想を述べていきたいと思います。 さて今年も最後ということで恒例の年間ベストを決めました。 満足度の高かった作品、劇場や自宅での鑑賞回数、依存度などなど、あらゆる角度から吟味し、当初の満足度に加点して順番をつけてみました。 要するに好きな映画順ですw あくまで私自身のベストですので、どうか冷ややかな視線でなく、温かな目で参考程度に覗いてもらえればと思います。 ちなみに今年の上半期10

            モンキー的2019年映画ベスト10ランキング - モンキー的映画のススメ
          • Bank Band ベストアルバム「沿志奏逢 4」 - 赤い羽BLOG

            2021年9/29発売のBank Bandのベストアルバム「沿志奏逢 4」を購入した。 Bank BandはMr.Childrenの櫻井さんとプロデューサーの小林さんが中心となって 活動していて、東京事変の亀田誠治さん、河村カースケさんや小倉博和さんなどの 日本の音楽シーンで活躍している方が参加している正にスーパーバンド。 今作はBank Band18年の集大成として、オリジナル曲とカバー曲を厳選したベスト盤と ライブ作品音源を再編集し、当時話題になった2005年のHEROも収録のCD二枚組。 さらに初回仕様の特典には購入者限定のスペシャル対談の視聴シリアルナンバー付き。 沿志奏逢4の発売に先駆けて発表され、宮本浩次×櫻井和寿のコラボが話題となった 新曲「東京協奏曲」がYouTubeオフィシャルチャンネルで公開中。 https://www.toysfactory.co.jp/sp/arti

              Bank Band ベストアルバム「沿志奏逢 4」 - 赤い羽BLOG
            • モーニング娘。’20たちが挑戦する新たなアイドルコンサートの形 | AERA dot. (アエラドット)

              ハロー!プロジェクトコンサート「Hello!Project 2020 Winter」より。大人数の華やかなパフォーマンスが再び見られることも期待したい=アップフロントプロモーション提供 モー娘。たちの挑戦が、新たなアイドルコンサートのスタイルに、先鞭(せんべん)をつけることになるだろうか。 【写真】モー娘。で最も“嫌われていた”メンバーで、人気急上昇中なのはこの人 緊急事態宣言が全面解除され、新型コロナウイルス感染拡大への対策も新たなフェーズに突入している。政府が示した「基本的対処方針」によると、コンサート(屋内)開催の制限については、人と人との間隔を十分に確保するなどの条件の下、現在は上限1千人もしくは会場収容人数の50%以下の少ないほう、7月10日以降は上限5千人もしくは会場収容人数の50%以下の少ないほうとされ、8月からは人数の上限は撤廃されるが会場収容人数の50%以下となる。 アー

                モーニング娘。’20たちが挑戦する新たなアイドルコンサートの形 | AERA dot. (アエラドット)
              • 吉岡聖恵/中島美嘉/絢香 女性シンガーのカバーアルバム3作品をご紹介 - 時の化石

                どーも、ShinShaです。 今回は J-POP女性シンガー3人のアルバムを紹介します。 吉岡聖恵、中島美嘉、絢香。 それぞれオリジナルの楽曲で活躍している女性シンガーです。 彼女たちが歌うカバーソングを聴いてみたかった。 どの作品にも、懐かしい歌が取り上げられています。 あまりにすばらしくて、聴いていて涙が・・・ 年だから、最近、涙腺がゆるすぎない? それは認めますが、まあ、とにかくとても良いから聴いてみてください。 吉岡聖恵『うたいろ』 中島美嘉『ROOTS〜Piano & Voice〜』 絢香『遊音倶楽部 ~2nd grade~』 Sales Apple Musicの料金、無料トライアル Amazon Link あとがき 吉岡聖恵『うたいろ』 いきものがかりのヴォーカリスト、吉岡聖恵のソロ初となるアルバム。 CMソングとして話題となった中島みゆきの"糸"をはじめ、米津玄師"アイネクラ

                  吉岡聖恵/中島美嘉/絢香 女性シンガーのカバーアルバム3作品をご紹介 - 時の化石
                • 🐻MOEKA  : 後志が1番❗❗❗

                  2020年11月14日 🐻MOEKA 🐻✋今回はTwitter仲間でMOEKA さんです。ブログに入れた小樽記事❕とMOEKA さんの曲🎵と一緒に❕ご紹介します。 🔍🐻MOEKA さんのプロフィール 神奈川県在住 過去にはカラオケバトル等にチャレンジをして成功をおさめる。 現在はオルガン坂生徒会に出演しています。 🌟世の中が愛でいっぱいになりますように。 毎週(金土)YouTubeにフル動画UPしています。 🌟 YouTube🎵(MOEKA channel)🎵https://t.co/1e0LxgUUEp🌟Twitter🎵 https://mobile.twitter.com/m7_singer🌟Instagram🎵 https://t.co/L22VFg9rFe 🐻👍中島みゆきの曲を歌わせると中島みゆき本人に近い歌声です。 🎵糸/ (cover)   

                    🐻MOEKA  : 後志が1番❗❗❗
                  • 中島みゆき 『ライブ リクエスト -歌旅・縁会・一会- 』 今さらながら、中島みゆきは神である - 時の化石

                    どーも、ShinShaです。 今日は、中島みゆき『ライブ リクエスト -歌旅・縁会・一会-』の記事です。 このアルバムは、『糸』、『時代』、『世情』などの名曲が入った最新のライブ音源!です。 これは、日本人なら、聴かなければなりませんね。 じつは、毎日読んでいるブログの中に「ファイト♪ー」と書いてあったので、中島みゆきさんのことが頭から離れなくなってしまったのです。 名曲『ファイト』、思い出しただけで涙が出てきそうです。 しかし、中島みゆきというアーティストは、ものすごい存在ですね。 プロフィール 中島みゆきは神である 中島みゆき 『ライブ リクエスト -歌旅・縁会・一会-』 『もう桟橋に灯りは点らない』 『糸』 『時代』 『唇をかみしめて』 『世情』 『ジョークにしないか』 あとがき プロフィール 中島みゆきさんのプロフィールは下のとおりです。 めぐり合わせなんでしょうね。 ヤマハの世界

                      中島みゆき 『ライブ リクエスト -歌旅・縁会・一会- 』 今さらながら、中島みゆきは神である - 時の化石
                    • Bank Band「沿志奏逢」 - 赤い羽BLOG

                      Bank Bandのアルバム「沿志奏逢」 「沿志奏逢(そうしそうあい)」は非営利組織「ap bank」の活動の資金として 2004年に30万枚限定で発売された、Bank Bandの第一弾のアルバム作品。 Bank BandはMr.Childrenの桜井さん(Bank Bandでは櫻井名義)と プロデューサーの小林武史が中心になって組まれているバンド。 メンバーはその都度変更があるが、実力派の超有名な方々が連ねている。 またこのアルバムは、中島みゆきの「糸」が再評価されるきっかけにもなり その後は数々のアーティストにカバーされるようになった。 www.youtube.com 収録曲はセルフカバーを含む11曲にディスクごとに シークレット2種類のどちらかが入ると言う仕様になっている。 この渋めの選曲は桜井さんで、主にデビュー前に聴いていた曲が中心。 1.僕たちの将来(中島みゆき) 2.カルアミ

                        Bank Band「沿志奏逢」 - 赤い羽BLOG
                      • 毒親、親ガチャに嫌悪感を示す文化的おぼっちゃん共へ - ぴ

                        続き(2ページ目です) 救われた演出の耐え難き辛さ…… 精神異常で成り立つビジネス 病みや発達障害は全階層へのフリーパス 余裕のなさが全てを薄っぺらくする 弱さは、あらゆる賞味期限を短くする 愚かな見栄ばかり張ってきた 福祉すらも不平等な社会 無敵の人になれなかった 気の触れた家庭崩壊 イジメとネグレクトで意識が溶ける イジメの最盛期と原因究明 最後の挨拶 僕はあと一歩間違えば、無敵の人になって新聞沙汰を起こしていた側の人間であります! なぜ幸せになりたかっただけの人間が、そこまで破壊的な精神性を持ち、社会への憎しみを剥き出しにするのか、一度ちゃんと考えた方がいいよ。 「無敵の人ですかね? 首は横だけに振れ。不敵の笑みを浮かべ、罪は残さずで進め。青ざめても顔を上げて混濁を叫べ。口数は散弾銃でも、武器は奈落へ捨てろ」と僕が思えたのは、専業YouTuberの4年間で、共感……共鳴、様々な視聴者

                          毒親、親ガチャに嫌悪感を示す文化的おぼっちゃん共へ - ぴ
                        • 映画音楽30曲(CDTV ライブ! ライブ!TBSより)🎧音楽の力 #はてなブログ #グーグルアドセンス(無料版で合格)#2021  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                          いつもありがとうございます! 今週のお題「おうち時間2021」ということで、GWといえば映画ですよね。 本日の曲紹介はTBSの番組から紹介です。 目次(映画タイトル) アニメ映画 1.君の名は。 2.STAND BY ME ドラえもん 3.劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 4.名探偵コナン から紅の恋歌 5.崖の上のポニョ 6.映画ドラえもん のび太の月面探査記 7.新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 シト新生 8.サマーウォーズ 9.天気の子 10.映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~ 恋愛映画 11.かぐや姫は告らせたい 12.青夏 きみに恋した30日 13.君に届け 14.世界の中心で、愛を叫ぶ 15.余命1ヶ月の花嫁 16.いま、会いにいきます 17.ROOKIES 18.LIMIT OF LOVE 海猿 19.糸 20.コンフィデンスマンJP -ロマンス編- 名

                            映画音楽30曲(CDTV ライブ! ライブ!TBSより)🎧音楽の力 #はてなブログ #グーグルアドセンス(無料版で合格)#2021  - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                          • 知らないほうが幸せだった雑学『コーヒーの致死量』 : 哲学ニュースnwk

                            2020年10月23日18:00 知らないほうが幸せだった雑学『コーヒーの致死量』 Tweet 転載元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1424079962/ シュメール文明とエイリアンについて話そう http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4955320.html 848: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/04/29(水) 12:20:15.31 ID:cQ7FtzbG0.net 251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/25(土) 09:21:33.65 ID:J6Gn5yDW0 労災事故に精通する社会保健士です。労災には手厚い遺族補償年金というものがあるのだけど 今回のように若い独身者のケースでは、その年金が発生せず、主に両親などに対する「遺族補償

                              知らないほうが幸せだった雑学『コーヒーの致死量』 : 哲学ニュースnwk
                            • この曲のこの歌詞がスゴい!【蝶々結び / Aimer (2016年)】「羽根は大きく、結び目は固くなるようにきつく結んでいてほしいの」。 - ioritorei’s blog

                              2016年 蝶々結び / Aimer 蝶々結び / Aimer Aimerとは 『蝶々結び』とは RADWIMPS・野田洋次郎氏の世界観 まるでそのアンサーソングのような名フレーズ Aimerとは Aimer(エメ)は女性歌手であり作詞家である。 プロフィール非公開。 所属レーベルはSACRA MUSIC。 所属事務所はagehasprings。 アーティスト名は、自身の長年の愛称である「エメ」に由来し、フランス語で「愛する」「好む」を意味する動詞である。 バンドでベーシストを務めていた父親の影響でジャズやブルースなどをはじめとした音楽が身近な環境で育つ。 音楽好きだった父の影響で小学校でピアノを習い始め、椎名林檎や宇多田ヒカルの声色を真似して家で歌っていた。 中学からはアヴリル・ラヴィーンに傾倒してギターも始める一方、英語での作詞にも力を入れる過程で海外での生活経験も持つ。 15歳の頃、

                                この曲のこの歌詞がスゴい!【蝶々結び / Aimer (2016年)】「羽根は大きく、結び目は固くなるようにきつく結んでいてほしいの」。 - ioritorei’s blog
                              • 大荒れの天気です。11月24日 - girochachaの日記

                                今日も朝からずっと雨で、時々強風が 吹いて荒れた天気です。 11月9日迄、仕事で通っていた 国道112号線、月山道路も10センチ位 雪が積もり、今朝早速事故が発生しました。 11月9日で仕事が完了して、良かったと ホッとしている所です。 寒いので、石油ストーブとヒーターを 点けていますが、 チャチャがヒーターの上で、寝ています。 ジローがストーブの前に来ました。 ムサシが、炬燵の中であくびをしてから キャットタワーの上に行きました。 今日聴いた、心に残る懐かしい曲の中から 私の大好きな曲です。 youtubeから、 1989年東京ドームのライブ、 永ちゃんの「you」 永ちゃんは、やっぱりライブが良いですね。 永ちゃんのショータイム!最高! 吉田拓郎と中島みゆきのコラボで、 「永遠の嘘をついてくれ」 このコラボは、永久保存版にしておきたい 名曲です。二人のオーラが凄く感じます。 かっこ良す

                                  大荒れの天気です。11月24日 - girochachaの日記
                                • 【絢香】7年ぶりのカバーアルバム「遊音倶楽部 2nd」発売記念!絢香のエピソードまとめ。 - イギーとポル 福岡グルメ

                                  5月13日、ファン待望の絢香のカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』が発売されましたね。 はじめてのカバーアルバム『遊音倶楽部~1st grade~』から7年ぶりのカバーアルバム第2弾となります。 絢香のアルバム自体は2018年11月に発売された『30y/o』以来、約1年半ぶりになります♪ 妻が絢香のファンで、絢香がデビューしてからずっと家や車の中で絢香のCDを聴いたりライブDVDを観たりしているので、僕もよく聴いています ♪ どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 今回はカバーアルバム『遊音倶楽部~2nd grade~』の内容と、絢香に興味ある人やそうでない人にも聞いていただきたい、絢香のエピソードをいくつかご紹介して、このカバーアルバムの発売を一緒に盛り上げていこうかと思います ♪ 遊音倶楽部~2nd grade~ ジャケット DVD収録内容 CD収録曲 エピソード デビュ

                                    【絢香】7年ぶりのカバーアルバム「遊音倶楽部 2nd」発売記念!絢香のエピソードまとめ。 - イギーとポル 福岡グルメ
                                  • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

                                    教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

                                    • 歌詞は文学だね - 短い雑記

                                      昨日の夜は竹内まりやの最高音質で提供する動画配信サービスMUSIC/SLASHで『LIVE Turntable Plus』の配信を家族3人で観た。 この配信ライブは2019年発売のアルバム『Turntable』とシングル「旅のつづき」のW購入特典で当選した約2000人が視聴できるものらしかった。妻が当選していたということだ。 セットリストの他、未公開ライブ映像になり、2014年武道館での「駅」や、人生を歌った壮大なナンバー「人生の扉」(2010年大阪城ホール)、最後はピアノ弾き語りによる「いのちの歌」(2014年大阪城ホール)で終わった。まるでいい映画を見たような充足した感覚になった。 家族と音楽があれば、ただそれだけで幸せだということを強く感じましたね。 改めて聴くと「駅」は小説だね。 何年か前にボブディランがノーベル文学賞を受賞したとき、文学賞?って思った。でも、考えたら、歌詞って文学

                                        歌詞は文学だね - 短い雑記
                                      • 大塚 愛が思う、中島みゆきの「全てが完璧」な名曲は? | J-WAVE NEWS

                                        大塚 愛が、自身初となるコラボアルバム『marble』や、人生最大の拍手を送った1曲について語った。 大塚が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『STEP ONE』のワンコーナー「I LOHAS MUSIC+1」(ナビゲーター:サッシャ・ノイハウス萌菜)。ここでは8月28日(月)のオンエア内容をテキストで紹介する。大塚は9月9日(土)にデビュー20周年を記念するコラボアルバム『marble』をリリース コラボアルバム完成は「本当に奇跡」 大塚は9月9日(土)にデビュー20周年を記念するコラボアルバム『marble』をリリース。このアルバムには大沢伸一(MONDO GROSSO / RHYME SO)、川谷絵音、蔦谷好位置、中村正人(DREAMS COME TRUE)、長屋晴子(緑黄色社会)、水野良樹(いきものがかり)、ミト(クラムボン)が参加する。 サッシャ:全員すごい。これができるの

                                          大塚 愛が思う、中島みゆきの「全てが完璧」な名曲は? | J-WAVE NEWS
                                        • 配布ベースTAB譜一覧 by よしお <script data-ad-client="ca-pub-4219117461496233" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

                                          誤植有&主観によるアレンジ有。現在手元に5弦ベースが無いので5弦曲はアレンジか変則チューニングかダウンチューニングで対応。(譜面にHalf Step Down・Drop-D等表記有) ※一部ブラウザだとDL出来ない可能性があります。検索機能でなるべく曲名をコピペにて検索してください。なお、DL後の不具合などには一切責任を負いませんのでDLする場合は全て自己責任でお願いします。合わせてDLに関する苦情も受け付けません。予めご了承下さい。パワータブをお持ちのお方はPTBファイルを。パワータブをお持ちでない方はPDFファイルを選んでDLしてください。PTBファイルを閲覧するにはパワータブ(無償)を、PDFファイルを閲覧するにはadobeリーダー(無償)などのソフトを導入して下さい。ベースTAB譜のDLの仕方の説明動画作りました今更ですが。 https://www.youtube.com/watc

                                          • 奇跡の出会い! 路上ライブで「レイニー ブルー」熱唱→「良かったです」と声をかけてきたのは作詞家本人だった

                                            路上ライブで徳永英明さんのデビュー曲「レイニー ブルー」を熱唱していたら、作詞家本人から「良かったです」と声をかけられたという奇跡のような出会いが話題になっています。 シンガーの祐介(@e_mj408)さんが札幌で路上ライブをしていたところ、目の前で歌を聞いていた女子高生が「レイニー ブルー」をリクエスト。歌い終わると、男性が投げ銭入れに1000円札を入れ、「良かったです。レイニーブルー作詞した大木誠です」とひと言。 このときどんなことを思ったか、祐介さんに聞いてみたところ、「びっくりしすぎて腰抜けるかと思いました笑笑」とのこと。「驚きすぎましたが、それと同時に、ご本人といっても過言ではない方に聴いていただけて褒めていただけたなんてこんなに幸せなことはないと思いました。とても光栄でした!」 当時、大木さんは奥様と一緒に札幌を旅行中で、たまたま祐介さんの「レイニー ブルー」が耳に入り、立ち止

                                              奇跡の出会い! 路上ライブで「レイニー ブルー」熱唱→「良かったです」と声をかけてきたのは作詞家本人だった
                                            • 中島みゆき「糸」弾き語り動画アップしました - miyusica

                                              Museコンサートまであと残り10日! 大詰めです…。(; °ㅅ°) おかげ様で、お席は満席となりました。 ありがとうございます!! 今回のライブは、とても難しい曲が多く、 最後までやりきるには、練習より高地トレーニングをしたほうがいいんじゃないかっていうくらいです( ´艸`) でも、今までで一番濃い内容だと思いますので、いらっしゃる方は楽しみにしていてくださいね|•'-'•)و✧ ブログを書く時間がとれないため、最近はTwitterにちょくちょく登場していますが、Twitter内のイベントで中島みゆきさんの「糸」を弾き語りしました。 Youtubeに上げていますので、よかったら聴いてくださいね。 チャンネル登録をしていただけると、新着動画のお知らせが飛びますのでぜひお願いいたします*´ㅅ`) youtu.be では、あと10日! 練習&トレーニング頑張ります|•'-'•)و✧

                                                中島みゆき「糸」弾き語り動画アップしました - miyusica
                                              1