並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

二宮神社の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • 大きな釣果としぐれちゃん事件簿 - 黒うさぎのつぶやき

    昨日の夕方、釣りから帰ってきたお父ちゃんが持ち帰ったもの。。。 ブリとマグロの子が入ってました 家から持って行ったクーラーボックスには。。。 大きいアジとサバも ブリに関しては、正直!?(-_-;) と思う気持ちの方がお母ちゃんには大きく…というのは、長さが80cm程もある大物で、『え?これ捌くの、お父ちゃんやるん?。。。』と思うだけではなく、これはうち家族だけでは到底食べ切れない。ご近所に配るか。。といっても、早く捌いてお届けしないと。。。お父ちゃん!と言った感じでしたが、夜中からの運転と漁船に乗って釣りをした疲れで、大きなブリを釣りあげた感動話を話し、おやつと夕ご飯を食べ、次男くんにしめ鯖作りを命じて寝てしまいました。 お母ちゃんは、多分現代人的お手軽調理好きな主婦です。魚を捌くのはよく遠慮しています。でも、わんこそば県にいた時、よくお父ちゃんが子供達を連れて三陸や秋田の海に釣りに行っ

      大きな釣果としぐれちゃん事件簿 - 黒うさぎのつぶやき
    • 特急踊り子に乗って早川で海鮮ランチ、小田原城、三島泊、そしてさわやかへ… - I AM A DOG

      1月6日(金)と翌7日(土)、久々に小田原や伊豆半島方面をうろうろしてきました。 何処にも出掛けない年末年始、電車で伊豆にでも…… ロマンスカーが止まっていたので踊り子で小田原へ 早川港でアジフライと海鮮丼ランチ 早川〜小田原散策 小田原城址公園 小田原駅から熱海〜三島へ 徒歩で「さわやか 長泉店」へ 食後は夜鳴きそば 何処にも出掛けない年末年始、電車で伊豆にでも…… 年が明けてからも相変わらずやる気のない状態が続いていて、初詣以外では特に出かけることもなく引きこもっています。せっかくの雪山シーズンだというのに、このような状態で出掛けても事故でも起こしそうで(せっかく新しいアイゼンも買ったのに)やる気が出るまでは無理に行動することは控えておくことに。 長い正月休みもいよいよ後半残りわずかとなった三連休前。電車で何処か近場(甲府とか沼津とか)の日帰り旅行にでも出掛けないかと妻が提案してくれま

        特急踊り子に乗って早川で海鮮ランチ、小田原城、三島泊、そしてさわやかへ… - I AM A DOG
      • 桜と城と一人旅, S-Johnny's Garden - S-Johnny's Garden

        目次 こんばんは。 桜と城 神社へも・・ ランチ ひとりごと こんばんは。 先日の事故に遭った日に本来 UP する予定だったのですが、 若干時期がズレてしまいましたが・・ 桜はもう殆ど葉桜になっちゃってるしね 💦 本当だよ・・あの事故さえなけれゃ結構良い時期になったんだけどなー 😔 桜と城 ちょっと気分転換含め、新しくなってから行って無かった「小田原城」へ行ってきました。天守閣に登ったのは何時以来か忘れたけど(笑) どちらにしても今回新しくなってからは一度も行って無く、桜も間に合ったので良かったです 😊😊😊 まあ残念と言えば「一人旅」になった事くらいかな~~ 💦 小田原城天守閣 学橋 箱根方面 伊豆半島方面 小田原駅方面 神社へも・・ 小田原城の一角に有る「報徳二宮神社」で、お祈りして来たのに・・ 報徳二宮神社 二宮 尊徳 像 ランチ ランチに選んだ場所は、タレントの「柳沢慎吾

          桜と城と一人旅, S-Johnny's Garden - S-Johnny's Garden
        • 二宮神社へウォーキングでお詣り - 黒うさぎのつぶやき

          やあ。げんき? 今日は、夜中にお父ちゃんが職場の人と釣りに行き、車が無い。でもいい天気なので、あきる野市の二宮神社という神社にウォーキングがてらお詣りに行きました。Google Map ではうちから徒歩で片道30分足らずで行ける丁度よい具合の距離です。 多摩川を渡ってあきる野市に… この神社がある場所も、あきる野市二宮という地名で、神社の名前が町名になったようです。 郷社二宮神社 二宮神社は、明治初めまでは、小河大明神または二宮大明神と呼ばれていました。元々この地が武蔵国多摩郡小河郷の地区内にあったためで、武蔵総社六所宮の所祭神座の第二席にあたる為です。六所宮とは、多摩市の「一宮小野大神」、あきる野市の「二宮小河大神」、さいたま市の「三宮氷川大神」、秩父市の「四宮秩父大神」、埼玉県児玉郡の「五宮金佐奈大神(金鑚神社)」、横浜市の「六宮杉山大神」の六社と言われます。 古記録によると、平安時代

            二宮神社へウォーキングでお詣り - 黒うさぎのつぶやき
          • しぐれちゃん家族の今年のお詣り神社~その5 (やっと完結!) - 黒うさぎのつぶやき

            12月に入って今年一年でお詣りに行った神社の紹介をしてきましたが、再度紹介した割に中身が無い(^-^;ですが、神社参拝🔰のお母ちゃんと家族がお詣りした、わりと有名どころが多い神社の数々にお詣りした感想。。。の第五回目。これがラストです。(やっと…;^ω^) 大サービス…こてんショット📷 晩秋の晴天の日に、兼ねてから行きたいと思ってた東京の武蔵御嶽神社にお詣りしました。お母ちゃんちからは、青梅線、ホリデー奥多摩号に乗っても、マイカーで行っても都心からよりは行きやすい距離です。そして、ハイキング好きなお母ちゃん達には打ってつけの神社⛩✨ということでお詣りハイキングをしてきました。 suoaei.hatenablog.com suoaei.hatenablog.com 寿屋さんのおしるこが絶品でした とにかく、東京の端とはいえ場所柄、天気が良いと尚人出は多いです。JR御嶽駅からバス経由でケー

              しぐれちゃん家族の今年のお詣り神社~その5 (やっと完結!) - 黒うさぎのつぶやき
            • ブログ開始から340週 🍄 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

              久しぶりに小田原散歩 二人合わせての体重 が やっと やっと80kgに😃💕 お祝いです 元気で逢えたことに感謝です いつものコース  小田原城廻って 二宮神社境内の  きんじろうカフェで  呉汁セット ご飯には 鯵の干物のほぐしが入っていて美味しかったです 私の地球回復活動に参加していることを  唯一わかってくれて 地球さんのためにありがとう と、いつも言ってくれる友です 次に会うときまで お互いに  日々穏やかにすごそうねと約束して別れました 大切なご縁をありがとう 地球さん🧡 ありがとうございます 宇宙さん🧡 ありがとうございます にほんブログ村

                ブログ開始から340週 🍄 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
              • 【順徳皇神社】佐渡・最北端に鎮座 流された順徳天皇を祀る社【海亀を祀る境内の小社】 - ものづくりとことだまの国

                はじめに 佐渡最北端に鎮座する#順徳皇神社。詳しい由緒はわかりませんが、鎌倉幕府打倒を試み #承久の乱 で敗れ、佐渡に流された第84代 #順徳天皇 を祀る神社。父上も隠岐に流された後鳥羽上皇。父子は日本海を見て遠く都を想いました。境内には海亀を祀る小社 目次 順徳皇神社(佐渡市鷲崎1920) 順徳天皇(佐渡史紹介資料、Wikiより) 本文 順徳皇神社(佐渡市鷲崎1920) 佐渡・最北端に鎮座する神社で、佐渡に流された第84代順徳天皇を『順徳皇大神』として祀ります。 順徳皇神社(佐渡市鷲崎1920) 鷲崎は小さな漁港の集落で、本殿は北の海に向かうように建てられています。 順徳皇神社 佐渡には順徳天皇ゆかりのいくつかの史跡(真野御陵、二宮神社、慶宮寺など)が残されていますが、順徳皇神社が、どういう経緯で、いつの時代に、なぜこの場所に建てられたのか、よくわからないようです。 順徳皇神社 狛犬 順

                  【順徳皇神社】佐渡・最北端に鎮座 流された順徳天皇を祀る社【海亀を祀る境内の小社】 - ものづくりとことだまの国
                • 神戸「二宮神社」参拝 ~神戸には一宮神社から八宮神社まであるんです!~ - いいね!は目の前にあるよ!

                  神社の静かな雰囲気が好き。 神戸「二宮神社」参拝 二宮神社とは 二宮神社に到着 手水舎 御神木 社務所 本殿へ到着 狛犬さん達 他にも参拝場所があるよ 古札納所もありますよ 二宮神社情報 最後に 神戸「二宮神社」参拝 神戸には一宮神社から八宮神社があり、多くの方が八社を巡礼されています。 神戸市街地の生田神社の氏子地に「一」から「八」までの番号のついた神社があり、生田神社の裔社と呼ばれていました。八つの社にはそれぞれ、天照大神(あまてらすおおみかみ)と素戔鳴尊(すさのおのみこと)が検玉を交換して生まれた三柱の女神と五柱の男神が祭られており、それぞれ一宮は北野村、二宮は生田村ときに葺屋荘全体、三宮は神戸村、四宮は花隈村、五宮は奥平野村、六宮は坂本村、七宮は兵庫津北浜、八宮は坂本村で鎮守として信仰されていました。神功皇后(じんぐうこうごう)が巡拝された時の順に番号がつけられたともいわれています

                    神戸「二宮神社」参拝 ~神戸には一宮神社から八宮神社まであるんです!~ - いいね!は目の前にあるよ!
                  • 二宮金次郎・夫婦像 ~ ミナカ小田原・金次郎広場 - 青空のスローな生活

                    皆さんは、二宮金次郎をご存じでしょうか。 名前は知っているけれど、何をした人なのかは知らないなぁ‥ そんな人が多いのではないでしょうか。 二宮金次郎は、江戸時代後期の農政家・思想家で、多くの農村や藩を貧困から救った人物です。 少年の頃の薪を背負って歩きながら本を読む「二宮金次郎像」は、多くの小学校にも置かれているようです。 普段はあまり気が付かないものですが、意外と街角にいたりもします。 (小田原駅ビル) いつも1人で薪を背負って本を読んでいるイメージがあります。 2020年12月4日にオープンした小田原駅前の「ミナカ小田原」には、そんなイメージと異なる「二宮金次郎・夫婦像」があると聞きました。 先日、ミナカ小田原に行った際、「夫婦像」を見てきました。 kirakunist.hatenablog.com 目 次 二宮金次郎とは ミナカ小田原・金次郎広場 二宮金次郎・夫婦像 二宮金次郎とは

                      二宮金次郎・夫婦像 ~ ミナカ小田原・金次郎広場 - 青空のスローな生活
                    • 学校にある銅像!二宮金次郎ってだれですか?ニノじゃないよ! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

                      学校の二宮尊徳像! 1 はじめに(お礼) 令和になり、5月7日からはじめた「ダジャレ先生の面白くてためになるブログ」も本日の記事をもって100記事目になりました。これもいつもはてなスター☆やブックマークをつけてくださる。皆様方のお陰だと感謝しております。今現在424人の読者数ですが500人・600人と多くの方々に読んでいただける記事を掲載していきたいと考えておりますので今後ともよろしくお願いいたします。 (令和100記事のお礼は(れいわ)この記事で)(だじゃれです。) 2 あの銅像はだれですか! 座っている二宮金次郎像 最近、「座っている二宮金次郎」の銅像が話題になりました。本を読みながら薪を背負っているのは、「歩きスマホ」の助長につながるのではないか?とのことからか?わかりませんが調べてみることにしました。 昭和の時代には、各学校の正門付近か木造校舎の前に「二宮金次郎(尊徳)」の銅像があ

                        学校にある銅像!二宮金次郎ってだれですか?ニノじゃないよ! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
                      • 竹やぶ!箱根で大人気のおしゃれなお蕎麦屋さんですするにしんそば〜大涌谷の黒たまご〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                        どうも!皆さんいかがお過ごしですか?私は妹の誕生日を祝いました🎂そして数億年ぶりに実家で人生ゲームをやり、今日のランチは誰が出すか決まりました🤣 さて、箱根旅行の続きです🫡 竹やぶ 入り口はこんな感じです🫡 駐車場も混んでましたね…さすが人気店✨ ここは蕎麦屋なのかってぐらいおしゃれです🤣 にしんそば 香りがええ!!!!! 関東系のかえしが効いたつゆとそばが合いますね😋 ニシン自体はほんのり甘くて、見た目とは裏腹にめちゃくちゃ柔らかくて美味しいです🤤 乗せるとつゆも甘さが増して味が変わります✨ 友達のせいろはかみごたえがある、独特なお蕎麦でした😋 うまい!! うますぎる!! 人生初のにしんそばを満喫してお店を後にしました😁 皆さんも箱根に来たらにしんそばなんていかがでしょうか? 竹やぶ 箱根店 0460-84-7500 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根160-80 https

                          竹やぶ!箱根で大人気のおしゃれなお蕎麦屋さんですするにしんそば〜大涌谷の黒たまご〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                        • 嵐ファンの聖地!大野神社に行ってきました!大野神社の5つの秘密! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

                          大野神社の巨大絵馬「叶」大野カラーの青い文字! 目次 1 はじめに 2 大野神社の5つの秘密! 秘密1 住所と誕生日が一致! 秘密2 巨大絵馬「叶」は大野カラーの青で! 秘密3 巨大絵馬の裏側の文字! 秘密4「夢叶」の5色のおまもり! 秘密5 拝殿前に掲げられている扁額にハートマーク! 3 おわりに 1 はじめに 昨日の「二宮尊徳」の記事の中に、二宮神社の記事を載せたところ埼玉県鴻巣市に「大野神社」があるという話を聞き、早速に嵐ファンの家族と一緒に鴻巣の大野神社を訪問しました。 電車で行くと鴻巣駅西口から徒歩15分、バスでは、市内循環バス「フラワー号」田間宮コース「大野神社」下車徒歩3分、車だと鴻巣駅西口から1.4kmで神社の駐車場約10台です。今は、鳥居から拝殿までの通路を工事していて、脇の歩道を通って約30mくらいでした。 氷川山「大野神社」! 2 大野神社の5つの秘密! 秘密1 住所

                            嵐ファンの聖地!大野神社に行ってきました!大野神社の5つの秘密! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
                          • 神戸「一宮神社」参拝 ~神戸には一宮神社から八宮神社まであるんです~ - いいね!は目の前にあるよ!

                            着々と神戸八社巡りを進行中。 神戸「一宮神社」参拝 一宮神社とは 今までの八社巡り 一宮神社へ到着 手水舎で身を清める 本堂へ到着 狛犬さん お稲荷さんと伊久波神社 一宮神社情報 神社参拝といえば御朱印帳 巾着もお忘れなく 最後に 神戸「一宮神社」参拝 神戸には一宮神社から八宮神社があり、多くの方が八社を巡礼されています。 神戸市街地の生田神社の氏子地に「一」から「八」までの番号のついた神社があり、生田神社の裔社と呼ばれていました。八つの社にはそれぞれ、天照大神(あまてらすおおみかみ)と素戔鳴尊(すさのおのみこと)が検玉を交換して生まれた三柱の女神と五柱の男神が祭られており、それぞれ一宮は北野村、二宮は生田村ときに葺屋荘全体、三宮は神戸村、四宮は花隈村、五宮は奥平野村、六宮は坂本村、七宮は兵庫津北浜、八宮は坂本村で鎮守として信仰されていました。神功皇后(じんぐうこうごう)が巡拝された時の順

                              神戸「一宮神社」参拝 ~神戸には一宮神社から八宮神社まであるんです~ - いいね!は目の前にあるよ!
                            • 1/6の小野神社へ初詣 - 黒うさぎのつぶやき

                              昨日3日。初詣へ。 しぐれのお父ちゃんの希望で、瀬織津姫(せおりつひめ)がご祭神だと知った、東京都多摩市の小野神社へお詣りに行くことになりました。 以前、武蔵総社六所宮の一社である、あきる野市の二宮神社には以前お詣りに行きましたが、今回は六ケ所あるうちの一宮、一之宮小野神社です。 じんじゃへおまいり suoaei.hatenablog.com 小野神社門前 六所宮というのは、日本の律令制において、国司が着任した際に、主要な神社を参拝することになっており、武蔵の国では6つの神社(一宮=小野神社、二宮=二宮神社、三宮=氷川神社、四宮=秩父神社、五宮=金鑚神社、六宮=杉山神社)もそうやって参拝されていたと思われます。ですが、国司は徒歩で全社を参拝しなければならなかったので、後に国府近くに総社を設けて六社の祭神を配し、そこを詣でることで巡礼を省くことが制度化されました。武蔵の国の総社は府中市の大國

                                1/6の小野神社へ初詣 - 黒うさぎのつぶやき
                              • 鴻巣びっくりひな祭り2021。 - はじめの1歩

                                今週のお題「雛祭り」 我が家は、男の子しか居ないので、ひな祭りは、何故かちらし寿司を食べる日でした😁。 その息子達も一人暮らしを始めたので、余計ひな祭りと縁遠くなっていましたが、 ふと見かけたテレビのニュースで、31段高さ約7mの日本一高いピラミッド雛壇の映像を観て 『鴻巣びっくりひな祭り2021』を知りました。 例年、鴻巣駅周辺の数カ所の会場で雛壇が設置され、ひなめぐり号という無料巡回バスや、催事があったようです。 今年はコロナの影響で、規模を縮小し、巡回バスや催事は中止とし、展示のみの開催で、3月6日まで行われているので、行ってきました。 🎎エルミこうのすメイン会場🎎 鴻巣(こうのす)は、埼玉県の真ん中から少し北寄りに位置し、大宮駅から高崎線で6駅25分ぐらいで着きます。 埼玉県はひな人形や節句飾りの生産量日本一。 鴻巣、岩槻、所沢などが有名とのことで、鴻巣は江戸時代より関東で最

                                  鴻巣びっくりひな祭り2021。 - はじめの1歩
                                • うさぎではなく鳥、酉、酉の市へ - 黒うさぎのつぶやき

                                  今日もおやつを食べれるしあわせ 今年も残り1カ月と少しになりました。 うちは、これまでもブログに挙げてきたのですが、神社詣りに時々行っています。今年の年始めに、日を変えて武蔵国六所宮(一ノ宮・小野神社、二ノ宮・小河神社〈現二宮神社〉、三ノ宮・大宮氷川神社、四ノ宮・秩父神社、五ノ宮・金鑚神社、六ノ宮・杉山神社)を全てお詣りしました。(神社詣りの詳しくは神社カテゴリへ…) 大昔、国司という国を治めるために設置された役人がいる時代、武蔵の国を治めるため、上の六つの神社が治められたのですが、大化の改新によって、武蔵国府がこの地に置かれたので、国司が国府に代わって奉仕するようになり、武蔵国中の神社を一か所に集めてお祀りしたのが武蔵総社と言われるこの大國魂神社です。(武蔵六所宮のお陰で日本の歴史、武蔵の国の歴史を改めて学ぶことができました!(;^ω^) その大國魂神社にはまだお詣りしていない…というこ

                                    うさぎではなく鳥、酉、酉の市へ - 黒うさぎのつぶやき
                                  • 神戸「三宮神社」参拝 ~神戸には一宮神社から八宮神社まであるんです!~ - いいね!は目の前にあるよ!

                                    やっぱり神社って落ち着きますね。 神戸「三宮神社」参拝 ~神戸には一宮神社から八宮神社まであるんです!~ 前回の一宮神社に引き続き、神戸にある「三宮神社」へ参拝してきました。 神戸には一宮神社から八宮神社があり、多くの方が八社を巡礼されているようです。 神戸市街地の生田神社の氏子地に「一」から「八」までの番号のついた神社があり、生田神社の裔社と呼ばれていました。八つの社にはそれぞれ、天照大神(あまてらすおおみかみ)と素戔鳴尊(すさのおのみこと)が検玉を交換して生まれた三柱の女神と五柱の男神が祭られており、それぞれ一宮は北野村、二宮は生田村ときに葺屋荘全体、三宮は神戸村、四宮は花隈村、五宮は奥平野村、六宮は坂本村、七宮は兵庫津北浜、八宮は坂本村で鎮守として信仰されていました。神功皇后(じんぐうこうごう)が巡拝された時の順に番号がつけられたともいわれています。古来、節分の日にこの八社を巡拝して

                                      神戸「三宮神社」参拝 ~神戸には一宮神社から八宮神社まであるんです!~ - いいね!は目の前にあるよ!
                                    • 二礼二拍手一礼 - Wikipedia

                                      戦前の二拝二拍手一拝の例。上段が二拝、中段が二拍手、下段が一拝。玉串を捧げた後の拝礼であり、前方の机の上に玉串が見える。出典:NDLJP:1054789/27。 二礼二拍手一礼(にれいにはくしゅいちれい)は、日本の神社で用いられる拝礼作法で、まずお辞儀を二度行い、二度手を叩き(拍手)、最後にもう一度お辞儀を行うもの。神社本庁・伊勢神宮・靖国神社などはこの種の参拝作法を二拝二拍手一拝と呼ぶ[1][2]。二礼二拍手一礼という呼称は東京都神社庁や東京大神宮、報道機関などが用いている[3][4]。なお、拝礼の作法は神社や地域によって特色があり、厳格な決まりはない[4]。 概要[編集] 神社の参拝作法は時代ともに変化してきており、現在は二拝二拍手一拝が基本形になっているといわれる[2]。二礼二拍手一礼は戦後に一般化した作法であり、神社によっては別の作法をとることもある[5][6]。現在、多くの神社で

                                      • ― アワヒメを追って 121話 ― - 今日の夢はどんな夢?

                                        ― 一宮神社 ― いちのみやじんじゃ 2022年3月25日 12:00 御参拝 兵庫県神戸市山本通 御祭神 田心姫命 たごりひめのみこと 兵庫県神戸市の中心にある生田神社を囲むように点在している神社の一社であり、その 点在している神社の八社を生田裔神八社と呼んでいます。 神戸市役所近くの市営駐車場に車を停めて一宮神社へと向かいました。 いつもの神社参拝とは違い、私の行く手をさえぎるものは人波です・・・ 20分程歩いたでしょいうか?街中のまったく自然を感じられないビル群の片隅に神社 がありました。 一の鳥居 二の鳥居・・・なんとも手入れされている植木ですね。 二の鳥居をくぐり手水舎へと・・・ こちらでは、アルコール消毒とあわせて通常通りの手水舎の水でも清めることができま した。 手水舎から拝殿へ向かおうと思ったら、行く手をさえぎるように賽銭箱が待ち受けてい ます。 一瞬・・ここから先に進めな

                                          ― アワヒメを追って 121話 ― - 今日の夢はどんな夢?
                                        • 湘南です45 手本は二宮金次郎〜♫「経済なき道徳は戯言である!」の巻 - なーまんのEye-Level

                                          「きんじろうカフェ」は報徳二宮神社の境内に ^_^ 「報徳二宮神社」は小田原城内にあります ( ^ω^ ) 極貧の農民は神となり・・・ 焚き木を背負い読書する銅像は全国に広まった! しかし今・・・ 銅像は一部の人からバッシングされています(・_・)エッ 学校は、歩きスマホを奨励するのカァ〜!! 子供を働かせるなんて、児童虐待ダァ〜(*`∧´)/ それでは・・・ 代わりにこちらはいかがでしょうか? 身長183cm、体重90kg! 大人になった金次郎像! 可愛くなァ〜い ┐( ̄ヘ ̄)┌ 看板に何か書いてあります (^_^;) 経済なき道徳は戯言(たわごと)であり 道徳なき経済は犯罪である! 二宮金次郎は敵の多い人でした・・・ 既得権にあぐらをかく人からは疎まれ・・・ 学問は大好きでも学者は大嫌い ┐( ̄ヘ ̄)┌ 言葉ではなく、行動を知る事が大事なようです。 「衣食足りて礼節を知る」と言いますが

                                            湘南です45 手本は二宮金次郎〜♫「経済なき道徳は戯言である!」の巻 - なーまんのEye-Level
                                          • 小田原駅周辺 - 気まぐれ日記

                                            駅周辺を散策しながら海岸まで歩いてみました。 MFゴーストのマンホールの蓋があるんですね Amazon primeビデオで毎週見てます 高長寺 報徳二宮神社 二宮金次郎の銅像 トンネルを抜けると海岸に出れるようです。 御幸の浜 今回は天候は曇りだったけど、 天気が良ければ伊豆半島や三浦、房総半島が見渡せるようです。 OM-D E-M5 Mark

                                              小田原駅周辺 - 気まぐれ日記
                                            • 小田原散歩 4 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                                              二宮尊徳翁の食事 ・朝食 茶漬け、漬物、焼き味噌 ・昼食 ご飯(三杯)、呉汁、漬物 ・夕食 茶漬け、つゆ物、にしめ又は魚一品 ・酒肴 胡瓜もみ、なまりぶし、豆腐など 一年ぶりの小田原散歩は、尊徳翁が昼食に食べていたとゆう呉汁を食べに行きました。 いつものように、駅からお堀端を歩いて、藤棚を抜けたところが 相模國 報徳 二宮神社 その境内に最近出来た、食事処で、呉汁セットをいただきました。 小田原木工の大きな器に野菜たっぷりの呉汁、 小さめな器には、金目鯛の炊き込みごはん。 やさしい味の呉汁 濃いめの煮汁入りごはん充分に満足したセットでした。 私は、初めて食べたのですが、呉汁とは、大豆を水に浸してやわらかくし、すり潰した汁を[ご(豆汁)]と言い、[ご]をいれた味噌汁なので、[ご汁]と呼ばれるようになったとか。日本全国に古くから伝わる郷土料理らしい。 尊徳翁の一日の食事を、今のカロリー計算にす

                                                小田原散歩 4 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                              • 古事記の神様と神社・ご近所編Part3(14)~二宮神社~「嵐」ファンの聖地! - のと爺の古事記散歩

                                                近年、「二宮」つながりで「嵐」ファンの聖地と言われている神社があることをご存じでしょうか。それが千葉県船橋市にある二宮神社(にのみやじんじゃ)です。また、一定地域の方しかご存じないかと思いますが、船橋市非公認の人気キャラクターであるふなっしーとコラボした御守も頒布されていることなどから、若者を中心に人気があるようです。しかし、それだけではありません。歴史的にも素晴らしい神社なんです。 実は、爺さんも愛読書情報で初めて知った神社で、前回の菊田神社とつながりがあるとのことから行って来ました。 1.場所 2.御由緒と御祭神 3.参拝 4.拝殿 5.本殿 6.境内 7.ご朱印 8.まとめ 1.場所 ここです。 2.御由緒と御祭神 社務所でいただいたパンフによれば、当社の創建は弘仁年間(810~823年)に、嵯峨天皇の御勅創によるものと伝えられています。延喜5年(905年)に編纂された延喜式神名帳千

                                                  古事記の神様と神社・ご近所編Part3(14)~二宮神社~「嵐」ファンの聖地! - のと爺の古事記散歩
                                                • 小田原城〜難攻不落の城〜関東地方の防御の要です! - 城ガールの登城日記

                                                  こんにちは。今回は難攻不落の城として有名な 小田原城についてご紹介します。 小田原城天守閣 【小田原城の歴史】 小田原城は1500年頃、 北条早雲が小田原に進出し、 以後5代100年にわたって 関東での勢力を拡大してきました。 1590年石垣山一夜城の築城をはじめとする 秀吉の小田原攻めにより北条氏は滅亡、 その後は家康に従って参陣した 大久保氏が城主となり、 以後東海道箱根の関所を控えた 関東地方の防御の要として 幕末まで存続しました。 1870年に廃城、 ほとんどの建物は消失しましたが、 1934年に隅櫓、 1960年には天守閣が再建され その後は銅門、冠木門、馬出門など 次々と再建されていき、 小田原城址公園として整備されています。 小田原城址公園は天守閣などがある本丸、 各門や資料館などがある 二の丸を中心に整備されています。 城址公園の大部分は国の史跡として指定されています。 小

                                                    小田原城〜難攻不落の城〜関東地方の防御の要です! - 城ガールの登城日記
                                                  • 小田原城址公園で小田原の歴史に触れる②❤二の丸、郷土文化館、報徳二宮神社など - ミドル女子のお出かけ情報サイト

                                                    こんにちは。今回は難攻不落の城として有名な 「小田原城」周辺の「城址公園」についてご紹介します。 小田原城址公園は天守閣などがある本丸、 各門や資料館などがある二の丸を中心に整備されています。 城址公園の大部分は国の史跡として指定されています。 小田原城址公園全体図 小田原駅からはお堀端通りを通って正面入り口、 二の丸の「馬出門」から入るのが王道ルートです。 ここから入場しましょう 二の丸 馬出門 銅門 常盤木門 各資料館など 小田原城歴史見聞館 NINJA館 郷土文化館 こども遊園地 報徳二宮神社 二の丸 馬出門 馬出門は二の丸正面に位置する門です。 馬出門と内冠木門の2つの門からなる 構造となっています。 馬屋曲輪へ通ずることからこの名が付いたとみられます。 平成21年に復元されました。 馬出門 内冠木門 銅門 本丸へと通じる大手筋に設けられた門です。 扉の飾り金具に銅が用いられたこと

                                                      小田原城址公園で小田原の歴史に触れる②❤二の丸、郷土文化館、報徳二宮神社など - ミドル女子のお出かけ情報サイト
                                                    • 御朱印帳1冊めが終わりました🎶 - ゆるり庵・りあん

                                                      こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 御朱印帳平成28年から始めた御朱印‥ 令和2年にして1冊めが、終了しました 最初に頂いたのは東京・赤坂にある日枝神社です 広い参道に、エスカレーターがありました(゚∀゚) 御朱印を頂いた後に、しおりとストラップもついてきて嬉しかったです 東京都港区愛宕一丁目にある愛宕神社 出世の石段をヒィーヒィー言いながら登って来ました 東京都千代田区外神田二丁目にある神田神社 秋葉原から近く、神田万世橋にある塩辛専門店『駿河屋賀兵衛』にも 寄りました 裏死神という面白いお酒を飲みました 東京・新橋にある烏森神社 JR、地下鉄、ゆりかもめ新橋駅より2〜3分です カラフルでかわいい御朱印です 神奈川県小田原城北に位置する報徳二宮神社 「薪を背負って本を読む少年」で有名な二宮金次郎を祀った神社です 東京世田谷線沿いにある世田谷八幡宮と豪徳

                                                        御朱印帳1冊めが終わりました🎶 - ゆるり庵・りあん
                                                      • 『小田原城菊花展』観賞と『神社参拝』のプチ旅【小田原市 小田原城址公園・報徳二宮神社】 - ぶらりうぉーかー

                                                        こんにちは。 ちょうど各地で「菊花展」が開催されている季節なので、今回は、神奈川県小田原市の『小田原城址公園』で行われる『小田原城菊花展』と小田原城に隣接する『報徳二宮神社』の紹介です。 「菊花展」は昨年訪問した時のものですが、小田原城のミニチュアを小菊で飾った展示が素晴らしく、今年開催の「菊花展」においても同様の展示がある模様。2021年の開催期間は11月3日~11月15日です。 巨大提灯 『小田原駅』のシンボル”巨大提灯”。2019年の台風19号により、一部破損した為に一旦、撤去されていましたが、2020年8月に新しく架け替えられました。高さ4.5m、直径2.5m、重さ340Kgもあるそうだ。写真はまだ被害前の”旧・巨大提灯”。 今回の散策は『小田原駅』からスタート。 ここから『小田原城址公園』の入口までは徒歩10分くらいです。 小田原城 『小田原城址公園』本丸広場に到着。 「菊花展」

                                                          『小田原城菊花展』観賞と『神社参拝』のプチ旅【小田原市 小田原城址公園・報徳二宮神社】 - ぶらりうぉーかー
                                                        • 戦国時代の武将、北条氏の居城として栄えた小田原城 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                          小田原城の見どころを徹底解説! 神奈川県小田原市にある「小田原城」は、小田原市内のランドマークにもなっている観光スポットです。 戦国時代の武将、北条氏の居城として栄えた小田原城は、国指定の史跡にも認定されています。 城下には緑豊かな小田原城址公園が広がり、城や歴史だけでなく、家族で遊べる場所もある人気の観光名所です。 小さな子供と一緒に遊べる「子ども遊園地」や、公園内の名所を巡る歴史散策など、その楽しみ方は満載。 周辺にある観光スポットと合わせて、小田原城を満喫しましょう。 小田原城とは 小田原城とは神奈川県小田原市「小田原城址公園」内にある観光スポットです。 小田原は、都心から箱根へ行く通り道にあります。 各線「小田原駅」から徒歩10分ほどと駅から近く、多くの観光客が訪れる小田原のランドマーク的な建築です。 3代当主の北条氏康の時代には、当時最強と言われた戦国武将、武田信玄にも攻め落とさ

                                                            戦国時代の武将、北条氏の居城として栄えた小田原城 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                          • 兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目 二宮神社 - 美風庵だより

                                                            大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) 神戸八社巡り 神戸市街地の生田神社の氏子地に「一」から「八」までの番号のついた神社があり、生田神社の裔社と呼ばれていました。八つの社にはそれぞれ、天照大神(あまてらすおおみかみ)と素戔鳴尊(すさのおのみこと)が検玉を交換して生まれた三柱の女神と五柱の男神が祭られており、それぞれ一宮は北野村、二宮は生田村ときに葺屋荘全体、三宮は神戸村、四宮は花隈村、五宮は奥平野村、六宮は坂本村、七宮は兵庫津北浜、八宮は坂本村で鎮守として信仰されていました。 神戸八社巡り ニ宮神社 当社の御祭神は、天照大御神が素盞鳴尊と剣玉を交換した誓約の際にお生まれになった五男神の一柱で、天照大御神の御命令で、日本国の農作物がよく出来るように努力された神であり、神功皇后の三韓からの帰途、巡拝された一社で、葺合の荘の総氏神であります。現在、

                                                              兵庫県神戸市中央区二宮町3丁目 二宮神社 - 美風庵だより
                                                            • 5月13日と14日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                                              通院。 ひさしぶりフェリーに乗る 14日の運動経路 駅弁 「なんでこうなった!? 誰が考えた!? 世界の珍兵器大全」 通院。 13日、1日はやいのですが痛風の薬を10週分処方してもらいに、近所の病院に行きました。のみ忘れることがあるため次第にたまってきており、2週間くらい忘れていても問題はないのですが、あいだが空きすぎると、病院で診察のさいに追及されますし、門前薬局でも「いっぱい手持ちがあるんですか?」と訊かれるので、きちんと行かないといけません。 ひさしぶりフェリーに乗る 大阪で行われる演奏会を聴きに行くため、約半年ぶりにフェリーを利用しました。 喜久屋書店 小倉店 知人事務所を16時ごろ出て、小倉駅前のセントシティ(むかしコレットだった建物)にある喜久屋書店で、船内で読む本を買い求めます。 ここでうっかり用件を忘れているのを思い出し、戸畑に出たのが運の尽きでした。 連絡バスが小倉駅を出

                                                                5月13日と14日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                                              • 堺市南区 須恵器の窯跡残る『大蓮公園』と嵐ファンの聖地『櫻井神社』 : 勝手に堺市広報大使

                                                                勝手に堺市広報大使 地元・堺や奈良の史跡、古墳、神社仏閣をはじめとするおすすめスポットを紹介しています。奈良が大好きで明日香村、橿原市、桜井市、天理市の神社仏閣や史跡をよく訪れています。2022年12月~飛鳥応援大使に就任いたしました。飛鳥の魅力を多くの方に伝えていけるよう頑張っていきます! お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 堺市南区を再び訪れた理由 2月のある晴れた日、堺市南区の泉北ニュータウンまで泉北高速鉄道に乗って行ってきました。 以前友達と訪れた時にのどかで散歩に良さそうな場所だったのと、駅でもらった南区マップを見て気になった神社があったので再び訪れました。 スタート地点は泉が丘駅。 ここから歩いて大蓮公園を抜け、今回の目的地・櫻井神社に参拝する予定です。 須恵器の窯跡(復元模型)が残る大蓮公園にやってきた 大蓮公園は泉が丘駅から徒歩5分程度のところにある丘陵地

                                                                  堺市南区 須恵器の窯跡残る『大蓮公園』と嵐ファンの聖地『櫻井神社』 : 勝手に堺市広報大使
                                                                • 【プチ歴史探訪】 報徳二宮神社 ~真面目に歴史に触れようと思っていたのに、やっぱりグルメワールドに迷い込んでしまった話 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                                                  定年退職後は、食欲や物欲といった煩悩と離れ、歴史や文化に向き合う時間も持つようにしたい。 いろいろ、考えて、探して、巡っていきたいと思います。 ということで、今回は、「プチ歴史探訪」として、二宮尊徳翁(若いときは、二宮金次郎)をお祀りする「報徳二宮神社」(小田原市)に行ってきました。 本日のメニュー(目次)⛩ 二宮金次郎って、誰? 二宮尊徳って、誰? お参りします。 なんか、美味しいものはないの? 小田原駅での再会 「報徳二宮神社」って、どこにあるの? ここのところ雨が続きましたが、一昨日は、久々の晴れ。 とても気持ち良い青空でした。 (小田原城のお濠、木の間に天守閣が見えます) 「報徳二宮神社」は、小田原城エリアの一角にあります。 エリアというのは、外から見る限り、お城の敷地の一角としか思えないためです。 小田原城には、桜、北條五代まつり、おでんサミット、御感の藤(みごとな藤棚です)、紫

                                                                    【プチ歴史探訪】 報徳二宮神社 ~真面目に歴史に触れようと思っていたのに、やっぱりグルメワールドに迷い込んでしまった話 - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                                                  • 武蔵国と埼玉県

                                                                    「武蔵國(むさしのくに)」 明治初期の「武蔵國」は、22郡から成りたっていた。国府と国分寺は、多摩郡に置かれた。明治維新時の「廃藩置県」で「武蔵國」は、埼玉県、東京都および神奈川県(川崎市と横浜市)の三分割になった。 「令制國(りょうせいこく)」 「令制国」とは、飛鳥時代から明治時代初期までの日本の地理的区分だった。北海道・沖縄を除く日本列島を68ヶ國に分けて管理していた。律令制度(りつりょうせいど)に基づく古代統一国家の統治体制で、中央集権制度(罪刑法定主義)の国造りである。現代の日本列島は47都道府県に分かれている。 「武蔵国府跡」 マップの撮影場所 ① 武蔵國の政治の中心地「国府(こくふ)」は、現在の東京都府中市に置かれた。律令制(りつりょう)の「国府」の所在地を「府中」といった。30年余りに及ぶ発掘調査の結果、「大國魂神社」の境内および、その東側一帯に「国府」の政務機関である「国衙

                                                                      武蔵国と埼玉県
                                                                    • 小田原散歩【小田原城・報徳二宮神社・ミナカ小田原】 - ぶらりうぉーかー

                                                                      こんにちは。今回は『小田原駅』周辺の散歩録です。 『小田原城址公園』内の『小田原城』『報徳二宮神社』を散策、複合商業施設『ミナカ小田原』にも立ち寄ってみました。 ちょっと小雨がぱらついていましたが、ここ最近、猛暑が続いていたので、散策にはピッタリ! 小田原駅 今回の散策スタート地点「小田原駅」のJR改札前。 天井から巨大な”小田原提灯”が吊るされています。童謡「お猿のかごや」の歌詞にも出てきますね。 「小田原城」が描かれた階段アート。 北条早雲公の像 小田原駅西口ロータリーにある彫刻「北条早雲公像」。 彫刻の台座部分が高く、見上げるように鑑賞します。高さ5.7m、重さ7tもあるそう。 駅の東口へ移動して、『ミナカ小田原』を散策します。 二宮金次郎像 小田原と言えば、やはりこの方「二宮金次郎」。 お馴染みの”薪を背負って、本を読み勉学に勤しむ姿”の像。東口通路に設置されています。二宮金次郎の

                                                                        小田原散歩【小田原城・報徳二宮神社・ミナカ小田原】 - ぶらりうぉーかー
                                                                      • 【神戸】八宮・六宮・五宮神社を訪問! アクセス・ご祭神について -2019.07 神戸八社巡りプラス⑤ - たのおか旅行ノート

                                                                        こんにちは、たのおかです! 2019年7月、灼熱の太陽が照り付ける中”神戸八社巡り”に挑戦します。 前回の記事、www.tano-oka-trip.comでは楠木正成公を祀る別格官幣社、湊川神社を参拝。建武中興十五社などについても触れました。 今回は八社巡りに復帰し、六宮神社・八宮神社・五宮神社を訪れます。 それではどうぞご覧ください。 六宮神社・八宮神社へのアクセス 八宮神社・六宮神社に到着 八宮神社のご祭神 六宮神社のご祭神 五宮神社へのアクセス 五宮神社に到着 五宮神社のご祭神 ちょっと寄り道 祥福寺 六宮神社・八宮神社へのアクセス 六宮神社は八宮神社と合祀されているため同じ場所にあります。最寄りの地下鉄大倉山駅からは約1分。前回訪れた湊川神社からは徒歩で約5分です。 湊川神社の西の通り、神戸文化ホールの前の道を行きました。アートなオブジェが並んでいます。 八宮神社・六宮神社に到着

                                                                          【神戸】八宮・六宮・五宮神社を訪問! アクセス・ご祭神について -2019.07 神戸八社巡りプラス⑤ - たのおか旅行ノート
                                                                        • 【神戸】カウントダウン! 三宮・二宮・一宮神社へ アクセス・ ご祭神を紹介 -2019.07 神戸八社巡りプラス⑧ - たのおか旅行ノート

                                                                          こんにちは、たのおかです! 2019年7月、灼熱の太陽が照り付ける中”神戸八社巡り”に挑戦します。 前回の記事、 www.tano-oka-trip.com では神戸を代表する神社、生田神社を訪れました。生田神社のご祭神はアマテラスの妹神とも和魂ともいわれるワカヒルメ。なんとなく母性を感じる神様でしたね。 今回は神戸八社巡りも佳境。三宮・二宮・一宮神社を訪問します。 それではどうぞご覧ください。 生田神社から三宮神社へ 三宮神社に到着 三宮神社のご祭神 瑞津姫命(たきつひめのみこと/タキツヒメ) 明治維新・神戸事件の舞台 三宮神社から二宮神社へ 三宮の街の風景 二宮の街の風景 二宮神社に到着 二宮神社のご祭神 天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと/アメノオシホミミ) 応神天皇 二宮神社から一宮神社へ 一宮神社に到着 一宮神社のご祭神 田心姫命(たごりひめのみこと/タゴリヒメ) 生田神社から

                                                                            【神戸】カウントダウン! 三宮・二宮・一宮神社へ アクセス・ ご祭神を紹介 -2019.07 神戸八社巡りプラス⑧ - たのおか旅行ノート
                                                                          • 東海道 街道を歩く その10 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 小田原→箱根湯本 シニアライフハック

                                                                            東海道 その10 小田原→箱根湯本 東海道その10は、小田原→箱根湯本を歩きます。 距離は19,2Km、所要時間は4:42時間 24110歩、消費カロリー2334kcal ※画像はクリックすると拡大でご覧いただけます。 ※スマホでも読みやすいように、改行が多くなっております。PCでは少々見づらくなっていることをご了承願います。 箱根 湖水図 小田原→風祭 本日は東海道シーズン1の最終ゴール、箱根湯本を目指します。 JR構内のベックスでコーヒーを仕入れて電車の中で「モーニングタイム」。日曜日の通勤電車は空いていて快適、90分で小田原に到着。因みに新幹線だと東京駅からたった33分です。 今日も駅構内の「小田原提灯」は存在感抜群。到着早々、前回売り切れで買えなかった「ういろう」を仕入れます。 電車の中でモーニング 小田原提灯 ういろう 西口を出ると、「北條早雲公像」がいらっしゃいますのでご挨拶し

                                                                              東海道 街道を歩く その10 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 小田原→箱根湯本 シニアライフハック
                                                                            • 【神戸・新開地】一番はじめは…美味しい食事から!"カフェキッチンことぶき"さんをご紹介 -2019.07 神戸八社巡りプラス ① - えすたの隠れ家

                                                                              こんにちは、たのおかです! 2019年7月、灼熱の太陽が照り付ける中”神戸八社巡り”に挑戦します。 まず腹ごしらえ。今回の記事ではスタート地点の新開地にて、ホッとするようなおもてなしのお店"カフェキッチンことぶき”さんでのランチをレポートします。 それではどうぞご覧ください。 神戸八社巡りとは? 御朱印もいただけます! 一番はじめは…? 新開地からスタート! 懐かしい雰囲気の新開地商店街 "カフェキッチンことぶき"さんのご紹介 アクセス 内装・雰囲気 日替わりランチをオーダー 神戸八社巡りとは? 御朱印もいただけます! 神戸の中心的な繁華街と言えば三宮、ですよね。三宮には三宮神社がありますが、実は神戸には一宮神社から八宮神社まであるのです。これらの神社を巡るのが”神戸八社巡り”。それぞれの神社では御朱印を賜ることもできます。ブームも手伝って神戸の新しい観光のスタイルになりつつあるのかも。

                                                                                【神戸・新開地】一番はじめは…美味しい食事から!"カフェキッチンことぶき"さんをご紹介 -2019.07 神戸八社巡りプラス ① - えすたの隠れ家
                                                                              1