並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

井岡一翔 階級の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • プロボクシング 井上尚弥がTKO勝ち 4階級制覇 | NHK

    プロボクシング、スーパーバンタム級の世界タイトルマッチが25日行われ、井上尚弥選手が2団体統一チャンピオンのアメリカの選手に8ラウンド、テクニカルノックアウト勝ちして4階級制覇を果たしました。日本の男子選手が4階級制覇を達成するのは井岡一翔選手に続いて2人目です。 井上選手は去年、バンタム級で4団体の王座統一を果たして、その後、1つ上のスーパーバンタム級に転向しました。 その初戦として25日夜、東京の有明アリーナでWBC=世界ボクシング評議会とWBO=世界ボクシング機構の2団体統一チャンピオンでアメリカのスティーブン・フルトン選手とのタイトルマッチに臨みました。 井上選手は序盤からカウンターやワンツーのパンチ、ボディーへの攻撃など多彩なコンビネーションで攻めたほか、相手のパンチを巧みなディフェンスでかわすなど主導権を握りました。 中盤は相手の反撃を受ける場面もありましたが、第8ラウンド開始

      プロボクシング 井上尚弥がTKO勝ち 4階級制覇 | NHK
    • 井上尚弥、史上9人目の4団体王座統一!バトラーKO「最高の日」アジア初、バンタム級初の快挙(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

      <プロボクシング:WBAスーパー、WBC、IBF、WBO世界バンタム級王座統一12回戦>◇13日◇東京・有明アリーナ 【写真】金のショートパンツ姿のラウンドガール WBAスーパー、WBC、IBF世界バンタム級井上尚弥(29=大橋)が史上9人目の4団体王座統一に成功した。 WBO世界同級王者ポール・バトラー(34=英国)との4団体王座統一戦に臨み、11回1分9秒、KO勝ち。世界ベルト4本をまとめる日本初、アジア初、バンタム級初の快挙を成し遂げた。なおWBA王座8度目防衛(IBF6度目、WBC初)となり、WBO世界スーパーフライ級王者時代の7度を抜き、自己最多防衛となった。井上は「この4年間すごく遠回りした気もするけれど、バンタム級最終章、楽ではないけれど4団体統一という目標に向かって突き進む事ができた。最高の日になりました」と話した。 プロ転向後初の「出げいこ」で戦闘モードのスイッチを入れた

        井上尚弥、史上9人目の4団体王座統一!バトラーKO「最高の日」アジア初、バンタム級初の快挙(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
      • 【RIZIN】朝倉未来の伝説的喧嘩がエピソードが凄すぎる・Youtube活動の収入・プロフィールを交えて紹介 - パンクITマンの休息

        おひさしぶりです、Kです! 私はどちらかと言うと文化部系で、総合格闘技なんて怖いし痛そうだしもってのほか! という感じだったのですが、あるYoutubeである選手の動画に出会ってからその男気にどっぷりはまってしまい 今や総合格闘技の虜になってしまいました! その選手こそ、そう「朝倉未来」です! 朝倉未来めっちゃかっこいい… 立ち技やっぱ上手し、何度もテイクダウンとられそうになったけど耐えられるほどの身体の強さにびっくり 矢地も強いな~ほんと面白かった!#RIZIN17 #朝倉未来 pic.twitter.com/qiOqAXZsVc — EMiØN@12/20男祭り参戦 (@uver_0004tR2) July 28, 2019 RIZIN.17に行ってきた。 朝倉未来やばっ強かっこよかった。 スピードが早いのと、体幹の強さなのか倒れないの。 最後の挑発からのラッシュから決めたのマジで盛り

          【RIZIN】朝倉未来の伝説的喧嘩がエピソードが凄すぎる・Youtube活動の収入・プロフィールを交えて紹介 - パンクITマンの休息
        • 下町荘の住人blog

          2020-04-06 明日に表明?『緊急事態宣言!』 首相・都知事が会見… 政治・経済・ニュース こんばんは!下町荘の住人です! 明日「緊急事態宣言」が『7都府県で1か月』発令されそうです… それに伴い首相、そして夜には都知事が会見を行っている… 首相・都知事が『緊急事態宣言』を国民に分かりやすく説明してくれている! よく聞いて頂きたい… www… 明日に表明?『緊急事態宣言!』 首相・都知事が会見… 2020-04-05 政治家たちの「新型コロナウイルス」記者会見に「若い人…」の言葉はいらない! 政治・経済・ニュース こんばんは!下町荘の住人です… 私の仕事は例年1月後半から3月末まで「年度末は休み無し」(TT) なぜ無理するか… 上司に「インフルエンザでもコロナでも休めないぞ!」 この一言は若手はプレッシャーとなるのです… 多くの会社でも聞かれる言葉です! 前回「… 政治家たちの「新型

            下町荘の住人blog
          • 【ボクシング】田中恒成が4階級制覇を視野に階級アップ!井岡一翔戦も!視野に! - 下町荘の住人blog

            こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/ 本日(2月4日)WBO世界フライ級でV3を達成した田中恒成(24=畑中)が名古屋市内で会見を開きました! 内容は「スーパーフライ級に上げ、4階級制覇を目指す。それに伴い、1月31日にフライ級のタイトルは返上した」 WBO世界フライ級チャンピオンの王座を返上し、4階級目指す… ついに田中恒成が「動き出した!」 年末に「3度目の防衛戦で格の違いを見せつけて勝利」 現在まで田中恒成はミニマム☞ライトフライ☞フライ級と全てWBO世界チャンピオンとなり3階級制覇チャンピオンであり、WBOにとっては「軽量級では功労者」です! そして…田中恒成が次に狙う「スーパーフライ級のWBO世界チャンピオンは…」 「WBOスーパーフライ級世界チャンピオン・4階級制覇チャンピオン・井岡一翔!」 「4階級制覇チャンピオン・井岡一翔」そして「4階級制覇を狙う・田中恒成」 井岡一翔

              【ボクシング】田中恒成が4階級制覇を視野に階級アップ!井岡一翔戦も!視野に! - 下町荘の住人blog
            • 井岡一翔がタトゥーを入れた理由、日本の考えに疑問も(イーファイト) - Yahoo!ニュース

              昨年大みそか「WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ」で田中恒成に勝利し2度目の王座防衛に成功した井岡一翔(31=Ambition)だが、井岡が左腕のタトゥーが見えた状態で戦ったことが問題化している。試合当日の記者席でも「井岡の刺青は大丈夫なのか」との話題が上がっていた。 【フォト】初公開した井岡の刺青=19年6月 それはJBC(日本ボクシングコミッション)の第86条(欠格事由)「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者」として、試合に出場することができないという決まりがあるからだ。試合前にファンデーションなどで隠す措置をしたようだが目立ちすぎた。 ところで井岡はなぜ刺青を入れたのか。今年8月に配信された自身のYouTubeを見てみると、その理由に「復帰のきっかけ、本気でやる、これをしたら逃げられないという決意表明と、入れても後悔しないという思いで入れた。日本の世界王者で入れてる人はいな

                井岡一翔がタトゥーを入れた理由、日本の考えに疑問も(イーファイト) - Yahoo!ニュース
              • 今年もボクシング界は盛り上がる!その前に…「わかりにくいボクシング用語ちょっと説明します」 - 下町荘の住人blog

                こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/ 今日はボクシング記事! 去年熱かったボクシング界も年が明けて次々と「次の対戦候補」の名前が挙がり始めました! 特にWBSS(World Boxing Super Series・ワールドボクシング・スーパーシリーズ)バンタム級で優勝した「WBAスーパー・IBF世界IBFバンタム級チャンピオン 井上尚弥」は世界中のチャンピオンやトップ選手からのオファーが相次いでいます! そして「WBA世界ミドル級チャンピオン・村田諒太」も世界的な名チャンピオンの「ゲンナディ・ゴロフキン」、「サウル・アルバレス」の対戦も近いのでは?との噂も… ところで… 今まで私のブログ記事で様々な専門的な用語を使ってました! 私のようなボクシングファンには普通の用語なんですが正直わかりにくいですよね? 今回少しでもボクシングに興味を持って頂きたいので用語説明していきます! 階級! ボ

                  今年もボクシング界は盛り上がる!その前に…「わかりにくいボクシング用語ちょっと説明します」 - 下町荘の住人blog
                • 年末はボクシング!ヘビー級選手 藤本京太郎 『日本人初』世界ランカーとの対決!! - 下町荘の住人blog

                  こんばんは!下町荘の住人です(^^)/ 12月は「師走」 年末は何かと忙しい日々が続きます…(^^; ここ10年ぐらい「年末=格闘技」というイメージができるほどボクシングも注目されてますね! ここ近年、私は年末は東京に出かけることが多いです! もちろん「ボクシング観戦に!」(笑) ちなみに去年は伊藤雅雪&拳四朗&井上拓真のトリプル世界戦を観戦してました! (去年の大田区総合体育館) 今年もたくさんの世界戦が予定されてます! 12月23日 トリプル世界タイトルマッチ(横浜アリーナ) ・村田諒太  WBA世界ミドル級 初防衛戦 ・寺地拳四朗 WBC世界ライトフライ級 7度目の防衛戦 ・八重樫東  IBF世界フライ級  挑戦 12月31日 トリプル世界タイトルマッチ(大田区総合体育館) ・井岡一翔  WBO世界スーパーフライ級 初防衛戦 ・田中恒成  WBO世界フライ級     3度目の防衛戦

                    年末はボクシング!ヘビー級選手 藤本京太郎 『日本人初』世界ランカーとの対決!! - 下町荘の住人blog
                  • さて、帰るか - 関内関外日記

                    「年末年始は毎日外出するぞ」と決めて、二十九日の休みから毎日外に出てきた。もちろん、「スーパーで買い物」でも「ちょこざっぷに行く」も外出のうちだ。 ちなみに弊社の休みは一月五日まで、だ。ということは三連休とあわせてすごい休みになる。社長だけ一月五日から始業だ。 ……はずだったが、もう五日になって行くところがなくなって、まあスーパーで買い物しなきゃいけないのもあって、ついつい会社に来てしまった。午後三時過ぎだ。まあ、溜まっていた迷惑メールの処理でもするかと思っていたら、なんか休業中に来ていた仕事などをやってしまって、普通に働いた。 あ、一月一日に届いていたお恵みもののノンアルコールいただきました。ありがとうございます。 減酒やってて、正直3%の低アルコール飲料より、ノンアルコール飲料のほうが飲むことが多い。3%でも少し酔う。変なふうに酔うこともある。だったら、ノンアルをしこたま飲むかというこ

                      さて、帰るか - 関内関外日記
                    • 井岡一翔VS田中恒成 試合結果速報!

                      WBO世界スーパーフライ級王者 井岡一翔(31=Ambition) VS 同級1位 田中恒成(25=畑中) 井岡一翔VS田中恒成 試合結果は 井岡一翔の 8RKO勝ち! 最強挑戦者を下し、もはや国内に敵はいない。今後はWBC王者ファンフランシスコ・エストラーダ(メキシコ)やWBAスーパー王者ローマン・ゴンサレス(帝拳/ニカラグア)ら他団体王者との統一戦を目指す。 大晦日に行われる「史上最高の日本人対決」として注目を集める注目の一戦は日本人男子初の4階級制覇王者・井岡にとっては現階級での2度目の防衛戦。一方、3階級制覇の田中にとっては世界最速プロ16戦目で4階級制覇を目指す戦い。 ともに昨年の大みそか以来のリングだが、ハイレベルな激闘が予想されていた。

                        井岡一翔VS田中恒成 試合結果速報!
                      • 7月27日は吉祥寺ふれあい夏まつり、「Suicaの夏まつり」、スイカの日、政治を考える日、ニキビケアの日、もえぴな記念日、&毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 7月27日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 7月27日は吉祥寺ふれあい夏まつり、「Suicaの夏まつり」、スイカの日、政治を考える日、ニキビケアの日、もえぴな記念日、&毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日、等の日です。 ■吉祥寺ふれあい夏まつり www.youtube.com 7月27日(木)・28日(金) いよいよ夏、真っ盛り。子どもも大人もみんなが楽しめる、アットホームなお祭りに出かけませんか。 自由参加の盆踊りも復活! 7月27日(木)・28日(金)に、吉祥寺で、地元の商店会による夏まつりが開催されます。場所は、東急百貨店 吉祥寺店 北側広場です。 ■「Suicaの夏まつり」 JR東京駅で7月27日から3日間。限定グッズ販売や大抽選会など 夏の新商品として登場するSuicaのペンギングッズの先行販売や「Pensta POP-UP St

                          7月27日は吉祥寺ふれあい夏まつり、「Suicaの夏まつり」、スイカの日、政治を考える日、ニキビケアの日、もえぴな記念日、&毎月27日は仏壇の日、交番の日、ツナの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • なぜ3階級王者の田中恒成は井岡一翔に勝てなかったのか(木村悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          昨年の大晦日にWBOスーパーフライ級タイトルマッチが行われ、4階級王者の井岡一翔(Ambition=31)が、3階級王者で挑戦者の田中恒成(畑中=25)を8ラウンドTKOで下し2度目の防衛に成功した。 チャレンジャーとチャンピオン試合では、井岡がジャブを起点にペースを掴み、田中からダウンを奪い快勝した。 今回は試合前から、両者が勝利宣言をしていたのが特徴的だった。 井岡は、「レベルの違い、格の違いを見せたいと思う」と話すのに対し、田中は「キャリア最大の勝負。倒して世代交代したい」と話していた。 田中はチャレンジャーとして試合に向かったが、井岡はチャンピオンとして迎え撃つ姿勢を崩さなかった。 私は田中を何度かインタビューしているが、田中は井岡について特別な感情を持っている。 田中が高校生の時に井岡と手合わせした経験があり、その時は当時世界王者だった井岡に歯が立たなかった。 そこから時は立ち、

                            なぜ3階級王者の田中恒成は井岡一翔に勝てなかったのか(木村悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          1