並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

他人軸 特徴の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 人気漫画キャラに変化の兆し、“天才”は不在? 「“努力する”という才能を持っている」キャラ人気の傾向

    『マガデミー賞2022』主演男優賞にノミネートされた『ブルーロック』(講談社)主人公の潔世一 フィクションが描かれる漫画の世界だが、そこで生きるキャラクターには時代が反映されるもの。登場人物に対する読者の共感ポイントも、時代とともに変化しているようだ。かつて人気の漫画キャラといえば、ずば抜けた能力を持つ天才的な主人公が、その才能を開花させながら活躍していくイメージだったはず。しかし近年の読者が支持するキャラに、“天才”は不在。夢を掴むことを信じ、地道な努力を積み重ねる主人公の泥臭い姿に、より支持が集まっているようだ。「超人」より「リアルな人間性」を求める読者の心理とは。 「漫画キャラから学んだ生きる姿勢」ヒット漫画『ブルーロック』の主人公が支持を集める理由 読者の推薦をもとに、漫画キャラを称える『マガデミー賞2022』(ブックライブ主催)のノミネートキャラが発表。サッカー漫画『ブルーロック

      人気漫画キャラに変化の兆し、“天才”は不在? 「“努力する”という才能を持っている」キャラ人気の傾向
    • 自分に自信がない人の5大特徴×原因4つ×改善策5選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

      あなたは自分自身の存在を認められていますか? 言い換えれば、自分に自信はありますか? 自分に自信がないと、人にどう思われているか気になってしまうもの。周囲の人への配慮は必要ですが、 「こう言ったらどう思われるかな」 「どんな目で見られるだろう」 と常に「他人軸」で考え続ければ疲れてしまいますし、なかなか安心感をもてません。自分を追い詰めることをやめ、自分を好きになるには、どうしたらいいのでしょうか? この記事では、自分に自信をもてなくなっている理由と、自信をもてるようになる方法を解説します。最後まで読み、紹介した内容を実践すれば、少しずつ自信がもてるようになっていくはずです。 【ライタープロフィール】 STUDY HACKER 編集部 「STUDY HACKER」は、これからの学びを考える、勉強法のハッキングメディアです。「STUDY SMART」をコンセプトに、2014年のサイトオープン

        自分に自信がない人の5大特徴×原因4つ×改善策5選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
      • ■「やりたいこと」の見つけ方 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

        世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド 作者:八木 仁平 発売日: 2020/05/28 メディア: Kindle版 書名:「やりたいこと」の見つけ方 著者:八木仁平 ●本書を読んだきっかけ 読書会とワークショップを開くのに よい題材と思ったため ●読者の想定 自己啓発本ジプシー セミナージプシー になってる人はぜひ読んでください 何かしらの答えが見つかるかも しれません しかも、たった1400円(税別)で ●本書の説明 はじめに エネルギーを向ける先さえみつけて しまえば、あなたの人生は劇的に 変わり初めます ・この本の目的 ①学んだことを人に提供してお金と 感謝をセットで受け取る ②そのお金を、また学びに投資する ③そして、成長したスキルで より高い報酬を受け取る ・人は年齢を重ねるごとに外部からの 期待により生まれた「やるべきこと」 に

          ■「やりたいこと」の見つけ方 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
        • 斉藤一人さん 抑圧された心が本当の自分を見失わせる - コンクラーベ

          真面目や立派な考えが悪いわけではない。 でも、自分を抑え込まず、喜びを見出しましょう。 「抑圧された心」が本当の自分を見失わせる 他人と比べるのではなく、本当の自分の気持ちを大切にする 「理想と現実は違うから」という理由で、「好き」をあきらめない 嫌なことには「No」と言う。人間関係の大切なポイント モヤモヤと悩んでいる時に、すぐに行動した方がいい理由 「抑圧された心」が本当の自分を見失わせる まず、一人さんは「魂を成長させるためには、本当の自分の気持ちに従えばいいんだよ」と言いました。 でも多くの人が、本当の自分の気持ちに従うことができていません。 その一番の原因は「抑圧」です。 小さい頃から親や先生といった周りの人達に「それではダメ」とか「こうしないといけない」と言われていると、自分の本心が抑えつけられてしまいます。 それが続くとだんだん抑圧された自分の心、つまり、周りから「こうしなさ

            斉藤一人さん 抑圧された心が本当の自分を見失わせる - コンクラーベ
          • ダイヤモンドは傷つかない - コンクラーベ

            私は、自分に自信がないんです!! そんな風には、見えないんだけど。 私は、不安がいっぱいで、とても怖いんです。 食事しているときは、どうですか? 不安を紛らわすためです。 それで、牛一頭も食べたのね? 私のことを、怒ってるんですか。 いいえ、褒めてるんです。 そんなことで褒めてもらっても、私は自信が持てません。 こんにちは、Greenです。今回は自分に自信をつける力について、お話を紹介したいと思います。 あなたはどんな時に、自信を持っているという風に感じるでしょうか? 例えば夫婦関係の悩みとか、親子関係の悩みとか、友人関係、職場関係、自分自身の性格の悩みとか、自分の職場での立ち位置についての悩みとか、人生の生きづらさについての悩みとか、いろんな悩みがあって、人それぞれ固有のものがあります。 すべては自信から 経験 条件付き 100%の自信 他人軸 自己洗脳 共通する癖 焦点 小さな勇気 不

              ダイヤモンドは傷つかない - コンクラーベ
            • 楽しく生きる方法11選!毎日の退屈を一発逆転する考え方と習慣 - ソロ活@自由人BLOG

              毎日がつまらない 退屈だよ... 毎日がつまらいないと感じたり、このまま退屈な人生を送ると思うと、何だか落ち込んじゃいますよね...。分かります、その気持ち。 ふと周りを見渡すと、みんな楽しそうにしてます。自分とのギャップを感じて、さらに悩んでしまってる人も多いのでは? こんなあなたへ! ✔毎日が単調でつまらない ✔人生が退屈に感じてむなしい ✔仕事もプライベートも充実してない ✔楽しく生きる方法を知りたい このような悩みを持つ、あなたを救います! 毎日が退屈でつまらないのは、実はキチンと理由があるのです。まずは、つまらない毎日を送っている人の特徴を、知ることから始めましょう。 そして楽しく生きる方法を、11選してお届けします。最大のポイントは、考え方と習慣にあるのです。そこに気づいたあなたは、劇的な一発逆転ができるでしょう! ※本ページはプロモーションが含まれています。 楽しく生きる方法

                楽しく生きる方法11選!毎日の退屈を一発逆転する考え方と習慣 - ソロ活@自由人BLOG
              • 琥珀色の悲しみ - コンクラーベ

                私は、自分の性格が嫌いで仕方がないんです。性格を変えたいんです。なんとかして欲しいんです!! メロンちゃんは、自分の性格をどの様に捉えてるの。 私は、自分の性格が分からないんです。きっと性格破綻者ですね。 こんにちは、Greenです。今回は自分の性格を変えるということについて、お話をしたいなと思います。 自分の嫌な性格 千差万別 他人軸 ブロック 自己受容 方向違い バリア 最後に 自分の嫌な性格 引っ込み思案の性格を何とかしたいとか、すぐに緊張する性格を何とかしたいんです。 何かと怖がりで臆病でおどおどしてしまう性格を何とかしたいです。 人に嫌ですと言えない性格を何とかしたいんです。 今の自分の性格が嫌いで、そういうことをよく聞きます。 私自身も以前は、自分の性格がかなり嫌いで、性格を何とかしたいなと思っていたんです。 本当に自分を変えてみたいなと思っていたんです。 心理学を学びだしてか

                  琥珀色の悲しみ - コンクラーベ
                • 気遣いすぎて疲れていませんか?我慢しないで心をラクにするコツ | ライフハッカー・ジャパン

                  人を優先してしまうのは、他人軸で生きている人Image: Shutterstock人を優先して自分を後回しにしてしまう人の特徴として、いつも意識のアンテナが他人や外に向いていて、頭を忙しく働かせていることがあげられます。 「本当はこうしたいんだけど、相手はこうだろうから、自分はこうしよう」と、まず相手のことを考え、それから自分が何を言うか、どう行動するかを決めているのだそう。つまり、「他人がどう思うか」「他人がどう評価するか」を基準に自分の行動を決める“他人軸”で生きているということ。 他人軸だと、断れなくて頼まれるままにやってしまったり、場の調和を乱したくないので黙っていたり、遠慮して自分の希望を言えなかったり。思い当たる節があるなら、やるべきは自分の「内」を見つめることだと積田さん。 やってみよう! 深呼吸で意識をリセット「こんな自分はダメだなあ」という思いが出てきても、否定したりせず

                    気遣いすぎて疲れていませんか?我慢しないで心をラクにするコツ | ライフハッカー・ジャパン
                  • 日本のミニマリストと「パリジェンヌ型ミニマリスト」の違い 日仏で断捨離の先の「生き方」が違うわけ

                    話すと100%驚かれる、日本の働き方の実情 喜多桜子氏(以下、喜多):世界と日本では働き方はもちろん、価値観も違うよねというところで、1つ目の質問です。シンプルとミニマルの違いから聞きたいんですけど、この本の中であったパリジェンヌの話などからうかがってもいいですか? 四角大輔氏(以下、四角):世界を旅する中で、世界中に友だちができるわけ。その中で、どうやって生きているのか、どうやって働いているのか、どうやって暮らしているのかが必ず会話のテーマになる。 「日本はどうなの?」という時に、実情を話すと「えー!」って言われる。100パーセント驚かれるかな(笑)。どの国の人も、どの世代の人も「えっ、そんなに働くの? なんでそんなに休まないの? そんなに寝ないの?」と。 『超ミニマル・ライフ』にも書いたけど、日本の睡眠時間は世界最短で、有休消化率は先進国で最低、労働時間は先進国最長なのね。「みんなこん

                      日本のミニマリストと「パリジェンヌ型ミニマリスト」の違い 日仏で断捨離の先の「生き方」が違うわけ
                    • 【INFP】型のHSPは子育てに向かない理由7選! 子どもの泣き声/気づきすぎ【男の子育児】 - 発達凸凹BOYとの日常

                      【HSP】として発達凸凹長男と、2歳になった次男を日々子育てしている中で、ふと気づくことがありました。 あれ?【HSP】って子育て向いてないんじゃね? 特に【INFP】型の人は…?? こう感じた理由を7選にまとめて解析していきます。 理由その①一人になりたすぎる 理由その②気づきすぎる 理由その③気にしすぎる 理由その④聞こえすぎる 理由その⑤考えすぎる 理由その⑥元気な男の子が疲れる 理由その⑦2人以上の育児が向かない? まとめ さいごに 理由その①一人になりたすぎる www.hattatsu-decoboco.com www.hattatsu-decoboco.com 外との関わりに非常に労力を必要とするタイプの、【内向型HSP】にとって、【ダウンタイム】はかなり必要です。 ダウンタイムとは、自分が自分でいる為に必要な、心を休ませる休息の時間のことです。 特にMBTIでいう【I型(内向

                        【INFP】型のHSPは子育てに向かない理由7選! 子どもの泣き声/気づきすぎ【男の子育児】 - 発達凸凹BOYとの日常
                      • 友達の手作りのハロウィンスイーツを買って来ました。 - ひなたブログ

                        当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんばんは。ひなたです。 友達が、自分のカフェをオープンする前に、ハロウィンイベントで出店したので、顔を出して、友達の手作りのハロウィンスイーツを買って来ました。ハロウィンに、間に合うように、直ぐに、簡単に、記事を書きました。 売っていたのは、米粉、豆乳で作った、手作りスイーツでした。 試作を繰り返したそうです。 全て、無添加なので、1日しか、日持ちしません。売っているものは、全て、甘いスイーツでしたので、あと2種類ありましたが、沢山、買うことが出来ませんでした。 友達の手作りのハロウィンスイーツ ネコのクッキーが、可愛かったです。米粉ですので、しっとりしていました。 目玉のみたらし団子は、甘くありませんでした。優しい味でした。白色と、青色と、黒色と、小さな白色で作られています。 糖質を少しでもカットするため、糖質オフグラノーラが中に入っ

                          友達の手作りのハロウィンスイーツを買って来ました。 - ひなたブログ
                        • 身近な友人もHSP(敏感気質)だと知る。リアルに共感し合えることが嬉しい! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*

                          HSP(敏感過ぎる気質)という言葉はご存知でしょうか。 最近では、テレビや雑誌などでも特集されたりと、少しづつ世間にも認知されて来ているように感じます。 ▼このサイトに分かりやすくまとめられています HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)とは?その特徴や症状|心療内科・精神科|うつ病治療の新宿ストレスクリニック 私も、2年前に自分がHSPだと知り、今まで感じていた生きづらさの原因が分かったことで、気持ちがとても楽になりました。 www.happymom-life.com それでも、気質ゆえに深く悩んだり、疲れやすいことは今でも変わらないのですが、以前より前向きに対処出来るようになってきました。 自分がHSPだと知った時に、夫とこのブログの存在を知っている友人には、そのことを話しました。 しかし、その2人以外の人には話していません。 そのうちに、愛読しているブロガーさんの数名がHSPだと

                            身近な友人もHSP(敏感気質)だと知る。リアルに共感し合えることが嬉しい! - happy life *ゆるふわ幸せ日和*
                          • 「他人から良く見られたい」をやめる - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転

                            僕たちは無意識のうちに「他人から良く見られたい」という気持ちを、自分の行動基準にしてしまっています。 特に日本人は周囲の目を気にする特徴があるので、この傾向が強いように思えます。 人間関係というのは、人生における永遠のテーマの一つです。 そして、人間関係によって幸せになる人よりも、不幸になる人の方が多いような気がしてなりません。 そして、人間関係によって不幸になってしまう原因の一つに、「他人からよく見られたい」ということを自分の行動基準にしてしまっているということが挙げられます。 全員から好かれるのは不可能 どんなに自分が努力をしても、世の中に存在するすべての人から好かれるのは不可能です。 人間関係というのは自分だけの問題ではないからです。 例えばあなたがとても好感度の高い人で、たくさんの人から好かれているとします。 その場合、表面化していなかったとしても、あなたのことを嫌いな人が必ずでて

                              「他人から良く見られたい」をやめる - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転
                            • 器が大きい人の特徴5選! - pukupukuのブログ

                              器の大きさの図り方は数値化できるようなものではなく、その人の思考や行動、機転など様々な面で第三者が助けられた時に感じるものです。 そんな器の大きさについて、今回は紹介していこうと思います。 器が大きい人の特徴5選! 1.細かい配慮ができる 2.他人の気持ちになって行動できる 3.他人の意見を受け入れられる 4.芯が通っている 5.自分を認めている まとめ 器が大きい人の特徴5選! 1.細かい配慮ができる 器が大きい人はなんと言っても、気が利きます。 相手のことを観察する中で、その人の「こうして欲しい」を上手く汲み取れて、それを行動に移せる優しさがあるのです。 2.他人の気持ちになって行動できる 器が大きい人は、いつも相手目線になって行動できるものです。 むしろ相手目線になり過ぎてしまい、お節介と思われることもあるためやり過ぎ注意ですが、それだけ相手のことを考えられるのは、心が広いからです。

                                器が大きい人の特徴5選! - pukupukuのブログ
                              • なぜHSPは『寝すぎる』の!?原因は情報過多による…(精神科医しょう) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                こんにちは、精神科医しょうです。 私は普段、精神科での外来を行い、インスタやvoicyにてHSP気質に関する発信を行なっています。インスタにも遊びにきてね(外部リンク) HSPの特徴の一つに長時間の睡眠があります。 HSPは刺激に敏感な気質であるため疲れやすく、十分な睡眠時間の確保が必要になると考えられます。 しかし、なかには睡眠時間が長いことを悩んでいるHSPの方もいるのではないでしょうか? 「もっと頑張りたいのに、もっとやらなければならないのに、どうして…」と自分を責めていませんか? 今回はHSPが寝過ぎてしまう理由と原因について言及するとともに、寝過ぎてしまう体質との上手な付き合い方を解説します。 HSPが寝過ぎてしまう理由HSPはなぜ睡眠時間が長い傾向にあるのでしょうか? 理由は心身ともに疲労していることが一因として考えられます。 HSPが疲れる原因をいくつかあげてみました。 情報

                                  なぜHSPは『寝すぎる』の!?原因は情報過多による…(精神科医しょう) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • ツキはチャンスをつかむ成功したいならたくさんのツキを呼べ | marupo心理学講座

                                  こんにちはmarupoです ツキはチャンスをつかむ能力です。この「ツキ」というのは、自分で引き寄せることができます。 もし今、成功したい何かがあるのならツキを引き寄せ、まずはそのチャンスをつかむことです。 そんな「ツキ」を引き寄せる方法は3つあります。 ①素直であること ②マイナスをプラスに変えること ③すぐに行動すること また、逆にツキが離れていく人にはこんな特徴があります。 ①悪口や文句、批判の多い人 ②自分の思いを無視している人 ③マイナス思考の人 では成功を導くためのツキを呼ぶために、今回はこれをテーマに詳しくお話ししていきます。 現実離れのようですが、ツキは第六感や予知能力にも似ています。 これは私の身の回りで最近あった出来事です。 近所に住む男の子の話ですが、バイトに行く途中乗るはずだった電車に乗り損ねてしまい、がっくりはしたものの時間もあったので「まあいいか」と歩きながら次の

                                    ツキはチャンスをつかむ成功したいならたくさんのツキを呼べ | marupo心理学講座
                                  • 【メッセージ】燃え尽き症候群でお悩みの方へ【心理学】 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜

                                    【労い】燃え尽きてしまったあなたに送るメッセージ 今日の記事はこんな人におすすめです ・なんでも一人で頑張ってしまう方 ・完璧主義で「ほどほど」が難しい方 ・他人に優しく、自分に厳しい方 ・仕事や部活、家事や生活に燃え尽きてしまった方 ・無気力な今の状況から抜け出したい方 今日の結論 ・燃え尽き症候群になってるあなたは、悪くない ・人にヘルプを出してみる ・燃え尽き時には重要な決断を避ける 【労い】燃え尽きてしまったあなたに送るメッセージ 今日の記事はこんな人におすすめです 今日の結論 本日の名言 まずはお疲れ様です あなたは悪者なの? 周りに助けを求めることが難しい 迷っている時は決断を控える 最後に 本日の名言 こんにちは、タコです。 さっそくですが、今日の名言です。 世の中には、譲っても差し支えないことが多い。 新渡戸稲造 今日は燃え尽き症候群について書いてみたいと思います。 今日は

                                      【メッセージ】燃え尽き症候群でお悩みの方へ【心理学】 - タコブログ〜公認心理師と共に楽しむ〜
                                    • 自尊心ね~。自尊心、しばらく置き去りにしてたわ。 - ・・・私がわたしであるために・・・

                                      こんばんは。 生き様を見せ、語り継ぐ ちゃらんぽらん♫すきっぷ二ストのかおりんです。 お天気下り坂。 冷たい雨が降り始めました☔ ただいま、 ドリカムの生配信をYouTubeを聴きながら ブログを書いています(笑) さて。 今年から読書をする!と決め、 やっとこさ1冊読み終わりました😅 読むのが遅い、、、のですが 自分との約束を守るために 毎月1冊は、読もうと思っています。 それも、 自分が課題としているテーマの本。 で、 なにを読んでいたかというと 金城幸政氏著 「WOMAN’S GIFT」 サブタイトルが 「女性の自尊心がすべてを変える」 はい。 「パートナーシップ」のキーワードで見つけた本です。 やっと やっと、、、 できてきた私の自尊心(笑) 自尊心とは、 「自分とは価値ある存在だ」という誇り。 そして、 「自分を幸せにする」という誓い。 と書いてあります。 自分は価値ある存在で

                                        自尊心ね~。自尊心、しばらく置き去りにしてたわ。 - ・・・私がわたしであるために・・・
                                      • 『頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』子どもの生きる力を伸ばせば自ずと学力も伸びる - マネバナナ

                                        『中学受験のプロが5000組の親子と面談してわかった頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』を読みました。 久しぶりに小川大介さんの本。 やっぱりこの方の考え方が私は好きです。 中学受験のプロだけど、学力を伸ばすことが目的ではない。 視点はいつも、子どもの生きる力を信じて伸ばすことにある。 その結果として学力も伸びる。 私はこうやって娘を育てたい。 頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て 作者:小川 大介 発売日: 2019/05/20 メディア: 単行本 目次 内容 感想 内容 中学受験直前の小6で最後の最後に踏ん張りをきかせてぐんぐん成績を伸ばしていく子たちがいる。 彼らの共通点は、親に見守られて好きなことにとことん熱中した経験があるということ。 自らの好奇心を親に認められ、見守られて育った子は「自分が興味をもったことはいっぱい勉強していいんだ」と考えるようになる。 その結果、

                                          『頭のいい子の親がやっている「見守る」子育て』子どもの生きる力を伸ばせば自ずと学力も伸びる - マネバナナ
                                        1