並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

伊勢神宮 駐車場 安いの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • クセの強い街「大阪」に生まれて(寄稿・ヨッピーさん) - SUUMOタウン

    著: ヨッピー 僕がまだ大学生で、生まれ育った大阪に住んでいたころの話である。 インターネットで知り合った東京の友達が、大阪で開催されるオフ会に参加する、と言うので大阪駅まで迎えに行った。「初めて行くので大阪を案内してほしい」とのことで、オフ会の時間まで梅田や難波といった代表的な大阪の街を案内する事にしたのだ。 友達は夜行バスで東京から来たため、朝早い時間に合流した。疲れただろうし、と喫茶店に入って休憩しつつモーニングコーヒーなんかを飲んでいたのだけど、東京から来た友達はのっけからテンションが高かった。 「大阪の人って全員ボケとツッコミをやるんでしょ?」 「おばちゃんがアメちゃんくれるとか」 「知らない人ががんがん話しかけてくるって本当?」 などなど。 「大阪人」という人種(?)は全国的にも独特のポジションというか、変なバイアスがかかって見られがちだというのはひとりの大阪人としてヒシヒシと

      クセの強い街「大阪」に生まれて(寄稿・ヨッピーさん) - SUUMOタウン
    • 島根県の絶景スポット。まるでアニメのような世界、重要文化財の宿、美保関がむちゃ良かった。出雲大社や松江城も行ったよ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

      まずは島根県までのんびりとバイクツーリング 思ったのとちょっと違った出雲大社 出雲大社参拝道を散策 島根県のパワースポット、稲佐の浜へ 島根県訪問のメインである国登録有形文化財の宿、美保関へ。 築120年、複雑な構図の国登録有形文化財、美保館本館 毎朝祝詞(のりと)と雅楽による巫女の舞いを奉納する美保神社へ 「日本の灯台50選」にも選ばれている美保関灯台へ 帰りは松江城へ まずは島根県までのんびりとバイクツーリング さてさて、今日は久しぶりのバイクツーリング。 自宅から約350㎞先の島根県出雲大社を目指す。 所要時間は約4時間30分。 台風3号の影響でかなり天候が不安定とのことなのだが、まぁなんとかなるでしょってことでバイクで出かけた。 まずは西宮名塩で小休憩。 平日だし、この天気予報ではバイクはほとんど見かけない。 なんとか雨に降られずに勝央サービスエリアまでこれたな。 やはりバイクは全

        島根県の絶景スポット。まるでアニメのような世界、重要文化財の宿、美保関がむちゃ良かった。出雲大社や松江城も行ったよ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
      • 絶景の英虞湾を朝日と共に!冬の志摩キャンプ #絶景 #冬キャンプ - 格安^^キャンプへGO~!

        2023年も残りわずかの年末ですが、筆者としてはまとまった休みが取れるタイミングで昨年に続き冬の降らないエリアでの旅キャンプをしたいと思っていました。 そして、今回は嫁さんの一緒に行く事も決まり、今まで行った事がなかった絶景の英虞湾が眺められる志摩のともやま公園キャンプ村へまずは目指します、 伊勢志摩で観光を楽しもう! 深夜に出発しよう! すき家で朝定食を食べよう! 二見浦公園無料駐車場で仮眠をとろう! 二見興玉神社で日の出を見よう! 伊勢志摩スカイラインで絶景ドライブ! 伊勢神宮に参詣しよう! ふくすけで伊勢うどんを食べよう! 赤福を買って猿田彦神社を参詣しよう! 天の岩戸を散策しよう! 横山展望台で絶景の英虞湾を眺めよう! ともやま公園キャンプ村へ行こう! テンマクデザイン「パンダ」を設営しよう! ともやま公園を散策しよう! 絶景の英虞湾を眺めながら赤福を食べよう! 少し昼寝をしよう!

          絶景の英虞湾を朝日と共に!冬の志摩キャンプ #絶景 #冬キャンプ - 格安^^キャンプへGO~!
        • 宮崎旅行(その2)「天岩戸神社」「青島神社」ほか映画の話 - つるひめの日記

          前回の、宮崎旅行の続きです。と、その前に... 先日観てきたこちらの映画『ブルックリンでオペラを』が、予想以上に良かったので、GWに何か観たいと思っている方にもおすすめしたく、取り急ぎ、簡単な感想ですが。 先月観た映画での予告編で知り、このチラシからも是非観たいと思ってました。 夫婦が主人公の、単なるラブコメかと思ってたけど、予想外のドラマティックな展開で! この前『オッペンハイマー』を観て、映像はすごかったけど色々複雑な気分になって…。 私はやっぱりこういった笑えて心揺さぶられる、ハートウォーミングな作品が一番好きだなぁと、観て本当に良かったとしみじみ感じました。 ラストで流れた、ブルース・スプリングスティーン書下ろしの曲、"Addisted to Romance"も、味わい深く余韻に浸れ、家に帰ってからも何度か聴いてしまいました♪ youtu.be youtu.be * ということで、

            宮崎旅行(その2)「天岩戸神社」「青島神社」ほか映画の話 - つるひめの日記
          • 今年の盛夏の神社参拝には市内を走る路線バスを利用した - 🍉しいたげられたしいたけ

            市内にあるものの、ちょっと距離の離れた神社に、年に4度お参りにいくという習慣を、ここ何年か維持している。年4度というのは夏の盛り、夏の終わり、幸先詣で(初詣の代わりに年末にお参りすること)、ソメイヨシノの開花時である。 だが去年の盛夏時のエントリーには、それまでお参りに使用していたスクーターを処分しようか迷っていることを書いた。 www.watto.nagoya けっきょくスクーターは、その1ヶ月と少し後に手放した。 www.watto.nagoya 来年からどうしようかな、そのとき考えればいいやと思っていたら、その来年が来てしまった! 徒歩で行けない距離ではないが、熱中症になったら怖い。さりとて車を使うとしたら、手ごろな駐車場があったか思い出せない。 話はそれるけど、ついでに書いてしまおう。正確な日付は忘れたが今月の中旬ごろ、毎日に近いくらい行っている食品スーパーに行こうとしたら、タイミ

              今年の盛夏の神社参拝には市内を走る路線バスを利用した - 🍉しいたげられたしいたけ
            • Go To トラベルで鳥羽と伊勢参り - キャンプとかハイキングとか

              11月21から23日で鳥羽とお伊勢参りに行ってきました。 2017年3月以来の参拝、当時は歩かなかったり癇癪起こしたり、大変やった思い出がいっぱいありましたが、今回は息子の成長を感じた旅行でした。 初日は鳥羽へ 2日目 伊勢神宮 外宮 3日目 伊勢神宮 内宮 新嘗祭とおかげ横丁 初日は鳥羽へ 渋滞を避けるために遅くとも8時出発がなぜか12時出発。。。 もう、渋滞に巻き込まれるのは間違いなし!と思ってたら案の定、名神高速渋滞20㎞、、、逃げた京滋バイパスも大渋滞。。。 鳥羽に着いたのは16時で4時間もかかりました。 今考えたら西名阪のほうが安くて速かったかも。。。出だしから大失敗。 しかし、この日泊まる某グランドホテルは、”【絶品バイキング】牛フィレステーキ・伊勢海老☆約40種食べ放題”という太っ腹プラン! 正規お値段なら大人2人子供1人が1泊 53000円オーバーの高級ホテル! こんな高級

                Go To トラベルで鳥羽と伊勢参り - キャンプとかハイキングとか
              • 海外に行った気分になれる⁉伊勢志摩エバ―グレイズでグランピング! - いつもの暮らしをちょっと良くする

                突然ですが、みなさんはアウトドア好きですか? わたしはアニメのゆるキャン△にハマったのをきっかけに、インドア派ながらキャンプに興味を持ち、キャンプ道具をそろえました! ただ普段外で活動することが少ないので、キャンプはまだ不安です。 そんなとき、グランピングというステキな方法を見つけて、実際に体験してきたので、どうだったか紹介します! キャンプ初心者にオススメ!至れり尽くせりのグランピング体験! 伊勢志摩エバーグレイズの場所とアクセス方法 今回体験した最高ランクのカリブカヌー付きプラン カリブカヌー付きプランの料金 カリブカヌー付きプランの備品情報 チェックインについて 実際に訪れて見た、素敵な空間 カリブカヌー付きプランの室内 カリブカヌー付きプランの屋外 カリブカヌー付きプランの夕食 ファイヤーピットでの焚き火 景色と泡風呂が楽しめるお風呂 2日目の朝食とチェックアウトについて カリブカ

                  海外に行った気分になれる⁉伊勢志摩エバ―グレイズでグランピング! - いつもの暮らしをちょっと良くする
                • 伊勢神宮へお参りへ!おかげ横丁もコロナでガラガラ【michiの1人で伊勢・鳥羽でワーケーション1】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~

                  投稿日:2021/02/07 最終更新日:2021/10/09 こんばんわ!michiです。 緊急事態宣言中にこのような記事をUPするのはなぁ・・と思いつつ…。早めに書かないと忘れてしまうので書いちゃいます。行ったときは緊急事態宣言下ではありません。 ★★★ →骨格タイプ診断はこちら →骨格ストレート情報のTwitterはこちら →骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら ★★★ 本当はGOTOトラベルで行く予定だった塩路亭… 「鳥羽国際ホテル 塩路亭」というのは、三重県にある皇族方も利用する有名なホテルです。(公式HP) 土日なんて何か月も前から出ないと予約が取れませんし、平日でもかなり埋まっているので予定が決まったら即予約しないとお泊りできないところです。 もともとはGOTOを利用して、お正月過ぎたころに行く予定だったのですが、GOTOが解除されてしまったのでキャンセルしました。 でも、やっぱ

                    伊勢神宮へお参りへ!おかげ横丁もコロナでガラガラ【michiの1人で伊勢・鳥羽でワーケーション1】 - MICHIコスメ~旅行とハンドメイドも~
                  • 開業100周年を迎えた東信貴ケーブル(東信貴鋼索線)廃線跡をたどる - 大和徒然草子

                    皆さんこんにちは。 大阪府と奈良県の府県境にある信貴山は、「信貴山の毘沙門さん」こと朝護孫子寺で有名ですね。 こちらへのアクセス経路としては、現在自動車の他、大阪府八尾市の信貴山口駅からケーブルカーがありますが、かつて、もう一つルートがありました。 奈良県三郷町の信貴山下駅から信貴山駅までをつないでいた近鉄・東信貴鋼索線、通称東信貴ケーブルです。 2022年、その開業から100周年を迎えた、その廃線跡をたどってみました。 東信貴鋼索線とは 信貴山下駅前 廃線路跡 旧信貴山駅 表参道 東信貴鋼索線とは 東信貴鋼索線は1922(大正11)年、現在の近鉄生駒線の前身となる信貴生駒電気鉄道が、信貴山朝護孫子寺への参拝客輸送のため開業した鋼索鉄道線、いわゆるケーブルカーです。 麓の信貴山下駅から、山上の信貴山駅までの1.7Kmを10分で結んでいました。 1930(昭和5)年、大阪電気軌道(現近鉄)と

                      開業100周年を迎えた東信貴ケーブル(東信貴鋼索線)廃線跡をたどる - 大和徒然草子
                    1