並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

体験レッスン ゴルフの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:気軽に始めるならNativeCamp!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 私はそれほど英語は得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。多くの日本人同様に、読み書きはそれなりにできますが、話すのは得意ではないというのが現状です。 それでは外国人とのミーティングがうまく勧められないので、英会話を継続的に練習していて、以前は通学型の英会話を使っていました。 最近は、コストや利用頻度を考えて、オンライン英会話専門です。 今回紹介するのはNativeCampです。 在宅勤務の間に、7日間無料レッスンを体験しました。 レッスン回数無制限を売りにしていて、すき間時間に英会話の練習を気軽に行えます。また、通常の4倍の速度で英会話を習得できるカランメソッドに対応しているのも特徴ですね。 NativeCampでは期間限定のキャンペーンとして、新規登録時のコインプレゼントを通常1,000円相当から5,000円相当に増額しています。 カランメッ

      外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:気軽に始めるならNativeCamp!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話5選!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?

      みなさん、こんにちは。 英語はそれほど得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。 バリバリ外資系ではありませんので、会社での日常会話は日本語です。 ただ、海外の同僚との会議や電話はいきなり英語になりますので、英語力向上のためには日々のオンライン英会話が欠かせません。 今日は、オンライン英会話の中で、現在も使っているもの、過去に使っていたもの、体験レッスンを受講したものの中で、みなさんにオススメできるオンライン英会話を紹介させていただきます。 今回紹介するのは下記の5つです。 Bizmates Best Teacher NativeCamp QQEnglish AQUES なお、この順番はオススメの順位ではありません。 オンライン英会話はフォーカスしている分野や受講者の英語のレベルによって選ぶべきだと私は考えています。 新規入会キャンペーンをやっている会社もあります。 お得

        外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話5選!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?
      • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:Best Teacherはレッスンの仕組みが他の英会話とは違う!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?

        みなさん、こんにちは。 私はそれほど英語は得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。多くの日本人同様に、読み書きはそれなりにできますが、話すのは得意ではないというのが現状です。 それでは外国人とのミーティングがうまく勧められないので、英会話を継続的に練習していて、以前は通学型の英会話を使っていました。 最近は、コストや利用頻度を考えて、オンライン英会話専門です。 今回ご紹介するのはBest Teacherです。 講師陣 利用実績は昨年の4月から半年程度受講しました。 WritingとSpeakingを両方学びたいならベストティーチャー(Best Teacher) Best Teacherの特徴は? レッスンの内容は? ライティング 添削 復習 スピーキング レッスンの効果は? 料金体系は? 必要なものは? 無料レッスンからスタートしてみましょう! Best Teacher

          外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:Best Teacherはレッスンの仕組みが他の英会話とは違う!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?
        • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:AQUESは日本人によるレッスンとサポートが魅力!その内容は?その効果は?メンタリストのDaiGoさんもレッスンを受けてるとのことです。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

          みなさん、こんにちは。 私はそれほど英語は得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。多くの日本人同様に、読み書きはそれなりにできますが、話すのは得意ではないというのが現状です。 それでは外国人とのミーティングがうまく勧められないので、英会話を継続的に練習していて、以前は通学型の英会話を使っていました。 最近は、コストや利用頻度を考えて、オンライン英会話専門です。 今回はAQUES(アクエス)を紹介します。 AQUES 日本人と外国人の講師がレッスンをするオンライン英会話です。 過去は体験レッスンが有料(7回で19,800円)という異色のオンライン英会話でしたが、期間限定でやっていた無料お試しレッスンを体験してみました。 現在は、無料お試しレッスンは実施しておらず、体験レッスン7回が1,980円に割引されるキャンペーンになっています。 日本人講師のレッスンとサポートがありま

            外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:AQUESは日本人によるレッスンとサポートが魅力!その内容は?その効果は?メンタリストのDaiGoさんもレッスンを受けてるとのことです。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
          • 外資系金融マンがすすめるオンライン英会話:カランメッソドならQQEnglish! 4月15日まで初月半額キャンペーンをしています! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

            みなさん、こんにちは。 オンライン英会話の体験シリーズです。 今回はQQEnglishです。 少し前になりますが、カランメッソドによる英語学習に興味があって、QQEnglishでカランメッソドを受講しました。 カランメッソドはの内容は後程説明しますが、日本で初めてロンドンのカランスクール本校から正式に認められたのがQQEnglishだったのが、選択した理由です。 QQEnglishでは4月15日まで初月は半額キャンペーンが行われています。 オンライン英会話を始めるなら、今がチャンスですよ! QQ English 現在のキャンペーンは? QQEnglishの特徴は? カランメッソドとは? カランメッソドの効果は? 料金体系は? 必要なものは? 無料体験レッスンからスタートしてみましょう! 現在のキャンペーンは? 4月15日まで、初月だけ半額になるキャンペーンが行われてます。 1月中は月16回

              外資系金融マンがすすめるオンライン英会話:カランメッソドならQQEnglish! 4月15日まで初月半額キャンペーンをしています! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
            • 挫折知らずの「1分運動」で痩せる! 肩こりと腰痛にもおすすめ | AERA dot. (アエラドット)

              仰向け9090呼吸/椅子にかかとをのせ、膝と腰をいずれも直角(90度)に。首は長く伸ばし、手はおへその横。鼻で吸い、おなかに空気を入れた後、口からゆっくり吐く(撮影/写真部・掛祥葉子) 足裏ゴロゴロ刺激/スーパーボールやゴルフボールなど、好みの大きさのボールで足裏をゴロゴロ。「あ~(痛い)、あ~(気持ちいい)」と声が(撮影/写真部・掛祥葉子) 足裏ゴロゴロ刺激/足裏をゴロゴロしていないほうの足でバランスを取る。足元を見ずにゴロゴロできると、なおよい。片足30秒~1分でOK(撮影/写真部・掛祥葉子) 壁から腕伸ばし(AERA 2020年1月13日号より) 代謝アップがダイエットの近道。でも、運動習慣を継続させるのはつらい。そんな怠け者でもたった1分間のエクササイズなら続けられるはず。AERA 2020年1月13日号では、高価な器具もオシャレなウェアも必要ない運動法を紹介する。 【「足裏ゴロゴ

                挫折知らずの「1分運動」で痩せる! 肩こりと腰痛にもおすすめ | AERA dot. (アエラドット)
              • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:Bizmatesはビジネス英語習得に最適!その内容は?効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                みなさん、こんにちは。 私はそれほど英語は得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。 多くの日本人同様に、読み書きはそれなりにできますが、話すのは得意ではないというのが現状です。 それでは外国人とのミーティングがうまく勧められないので、英会話を継続的に練習していて、以前は通学型の英会話を使っていました。 最近は、コストや利用頻度を考えて、オンライン英会話専門です。 これまでにオンライン英会話をいくつも渡り歩いてきましたが、ここ数年お世話になっているのが、今回ご紹介させていただく、Bizmatesです。 これまでの受講回数ですが、295回です。 受講回数 オンライン英会話 Bizmates(ビズメイツ) 特徴は? レッスンの内容は? 効果は? 料金体系は? 必要なものは? 無料レッスンからスタートしてみましょう! 特徴は? 私が実感しているBizmatesの特徴は以下の3点

                  外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話:Bizmatesはビジネス英語習得に最適!その内容は?効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                • 気分を一新するために、ゴルフスクールを変えました!2021年にシングルプレーヤーになるための取り組みの第二弾! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                  みなさん、こんにちは。 今年の最大の目標であるシングルプレーヤーになるために、新しい取り組みを始めています。 先日投稿したブログでは、整体で骨盤の歪みを整える取り組みをご紹介しました。 low-handicapper.com 第二弾は、ゴルフスクールを変えました! これまで通っていたスクールは、私がゴルフを始めた2012年から長い間お世話になり、ゴルフの上達に貢献していただきました。 これまでお世話になっていたレッスンプロが退職することになりましたので、それにあわせてスクールを変えることにしました。 これまで通っていたスクールは? 今回検討したゴルフスクールは? 通うことにしたスクールがこちら! これまで通っていたスクールは? 2012年にゴルフを始めてから、途中で半年ぐらい他のスクールに変わったこともありますが、ほぼ一貫して通っていたのが、ワイズワンゴルフスクエア! 東京都に3店舗を展開

                    気分を一新するために、ゴルフスクールを変えました!2021年にシングルプレーヤーになるための取り組みの第二弾! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                  • 主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG

                    主婦に疲れた... ラクできて 節約できて 人生が充実するサブスクない? 毎日の子育てや家事は本当に大変です。 時間に追われ、疲れ切っている主婦が多いのではありませんか? こんな主婦のみなさまへ! ✔お金の節約ができるサブスクは? ✔子育てがラクになる方法は? ✔家事を時短するサブスクはないの? ✔自分の時間を充実させたい このような主婦の要望に応える、おすすめの厳選サブスクを紹介します! サブスクって何? サブスクリプションは、定期的に料金を支払い利用するコンテンツやサービスのこと。商品を「所有」ではなく、一定期間「利用」するビジネスモデル。日本ではサブスクとも略される。 引用元:Wikipedia ※以下「サブスク」表記で統一 家族のためだから、と自分の時間を犠牲にしていませんか? それじゃダメ! あなたが笑顔で幸せじゃないと、家族も幸せになんてなれません。 サブスクを上手に使って、ま

                      主婦におすすめのサブスク30選!節約生活で子育て&家事を効率化! - ソロ活@自由人BLOG
                    • ライザップゴルフ体験談~エピローグ~僕がゴルフにハマった理由

                      前回、レッスンも半分終わってしまい、散々な出費をして折り返しを迎えました。 今回でライザップゴルフ体験談も最終回です。 ラストは、「僕がゴルフにハマった理由」を、お伝え致します。 焦燥感さて、前回85が見えて来た!って思いましたが、それはたまたまで、いつまで経っても110を叩く時が往々にしてあります。 ライザップのレッスンも残り回数も減ってきて、段々と僕は焦るようになります。 実は、打ちひしがれてライザップの体験レッスンを申し込んだ飲み会で、その場にいた方々にライザップへ入会することを、公言していたのです。 噂になるたまたま90というスコアを出すことができましたが、だんだんと「ライザップにまで通ったのに、あいつはいつまでもうまくならねぇな」と噂になって来ました。 クラブを買ってしまったことを話すと、みんなが僕に集まってきて、クラブ見たさに、つかの間の中心人物になります。 RIZAPの刻印少

                        ライザップゴルフ体験談~エピローグ~僕がゴルフにハマった理由
                      • 北斗宿命、豪炎高校、南国育ちなど色々打って全部負けた【スロット稼働報告】|スロットと米国株のブログ

                        【第95回稼働報告】こんにちは!タケルです。 本日も稼働報告といきます。 午後からの稼働となります。 午前中は彼女と打ちっぱなしに行っていました。 先日ゴルフの体験レッスンに行ったのですがまたしても持ち方の指摘をされてしまいました。 その前の体験レッスンの時にも言われて、自分の中で直したつもりでいたのですがまたズレていたようです。 ということなので凸凹に沿って握るだけでそのグリップが習得できる練習器具を購入しました。 この打ってみたところやはり今までの握り方とは全然違いました。 今後はしばらくこのやり方で頑張ってみたいと思います。 あと真夏の打ちっぱなしは正直応えました。 さて稼働報告です。 1台目 北斗の拳宿命 天井狙い 317G1台目は北斗の拳宿命の天井狙い317Gです。 七星カウンターは3つ貯まっています。相当浅い台ですが夏の店移動には疲れました。 心が折れる前に何か打ちます。 一応

                          北斗宿命、豪炎高校、南国育ちなど色々打って全部負けた【スロット稼働報告】|スロットと米国株のブログ
                        • 週間報告(8/1-8/7): 先週はラウンドできませんでしたが、トレーニングは継続! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                          みなさん、こんにちは。 先週は仕事が忙しかったこともあり、ラウンドができない1週間になりました。 ただ、先週3ラウンドしていたこともあり、体を休めることと、トレーニングを優先的に行いました。 今週の日曜日はホームコースの東千葉の月例です。 先日、レギュラーからとはいえ、ベストスコアを更新しましたので、暑そうですが、少し頑張ってラウンドしたいと思います。 さて、いつものように先週のゴルフ関連の活動状況を整理させていただきます。 最近のヘッドスピード ゴルフ関連の活動状況 今週の課題 最近のヘッドスピード まずは、最近のヘッドスピードの状況からです。7月30日に、自己最速の54.8m/sを更新できました。 いつも通りですが、一旦ヘッドスピードが自己最速を更新すると少し停滞期が訪れます。 ただ、先週は52m/s台を維持できていて、停滞期の水準が徐々に切りあがっているのはいい傾向だと思います。 停

                            週間報告(8/1-8/7): 先週はラウンドできませんでしたが、トレーニングは継続! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                          • 急にレッスンを受けたい時は【Zoomでゴルフレッスン】もあり! | ゴルフ雨のち晴れ

                            私は屋外練習場のスクールに入り週に1回レッスンを受けています クラブの握り方からコーチに習って5年ちょっと コーチのおかげで、こんな私でもなんとか普通にゴルフが楽しめるレベルになりました ゴルフは難しいので、ほとんどの方が誰かに習ったり教えてもらったりしていると思います レッスンは受ける時間がない方もいますよね 急に今月末にゴルフの予定が入ってしまったとか あとは不定期でいいから、悩んだ時だけ見てもらいたいとか そんな方はZoomでレッスンを受けるのもいいかもしれないですね 2021年4月~始まったオンラインレッスンです ◆コーチャーズオンラインのおすすめポイント (1)マンツーマンレッスン (2)時間や場所の制約がない (3)一日に何回でもレッスンが受けられる (4)人との接触がない (5)人から見られない (6)相性が合わなければすぐ変えてもらえる 練習場に行くには行き帰りの時間もかか

                              急にレッスンを受けたい時は【Zoomでゴルフレッスン】もあり! | ゴルフ雨のち晴れ
                            • 資産3500万円超え主婦が思うお年玉の話 - 貧しくても豊かになりたい

                              お年玉について いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 一般的な子どもはお金を企業などで稼ぐ事が出来ないので、日ごろ使えるお金に限りがあります。 そんな子どもにとって、年1回受け取る事が出来るお年玉は特別な存在ではないでしょうか。 お年玉の起源は中国にあり、子どもたち対する祝福や幸福を示すもので、子どもたちは感謝の意を示します。 また、幸運や縁起をもたらすという文化的な意味も含まれています。 非常に有難い存在です。 今回は、資産3500万円超え主婦である私がお年玉について語りたいと思います。 私の考え方が間違っていると思う方もいらっしゃるか

                                資産3500万円超え主婦が思うお年玉の話 - 貧しくても豊かになりたい
                              • いよいよ友人が本格的に減ってきた|スロットと米国株のブログ

                                最近友人の減りを感じる 元々友人は少ない方ですが最近特に感じます。 20代社会人の友達の人数は大体20人程度らしいですね。私は当然20人もいません。20人って多すぎると思うのですが。 ほとんど学生時代からの友人で20代後半である現在まで何とか食い繋いできましたが最近予定が合いづらいなと感じます。 最近では休日の土日どちらも何の予定も入っていないことが珍しくないです。 新型コロナウイルスによる外出自粛の影響ももちろんあると思いますが、にしてもそれだけじゃないです。 また同棲して空いてる時間が多くなったというのもあると思います。 同棲する前は毎週彼女と会っていたのでそれだけで少し充実した気分になりますし、もう片方の休日が空いていてもそれほど苦にはならなかったのですが 同棲を始めてからは毎週のように出かけるともなくなりました。 何となく寂しさを感じることが増えました。 まずちょうど1年ほど前に私

                                  いよいよ友人が本格的に減ってきた|スロットと米国株のブログ
                                • 2023年GWも株式投資の利益でプチ贅沢旅行 - 貧しくても豊かになりたい

                                  2023年GW国内旅行へ行ってきました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 私は投資信託等の月々の積立とは別に、短期~中期で株式投資も行っています。 積立投資で将来のお金は十分用意出来ているはずなので、株式投資の利益は旅行などのちょっとした贅沢に使っています。 春休みの旅行に続き、GWも国内旅行へ行ってきました。 部活などもあったので、1泊2日の短い旅行でしたがお天気に恵まれて楽しく過ごすことが出来ました。 昨年と同じ宿なので、代わり映えしない内容となっていますが、楽しいお金の使い方として今回もシェアさせて頂きたいと思います。 2023

                                    2023年GWも株式投資の利益でプチ贅沢旅行 - 貧しくても豊かになりたい
                                  • 新しいことを学ぶ【勉強・習い事】興味のあることを1人でやる - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                    講座・教室・体験レッスン・サークル・セミナーに参加してやってみる 興味があったら、とりあえず何でもやってみる!! 探せば、手軽な価格で、色んな習い事が出来る。 試しに1回の体験や、6ヶ月コースで参加して、もっとやりたいと思ったら続ければいい。 今までに、やったことがある「習い事」を紹介します。 講座・教室・体験レッスン・サークル・セミナーに参加してやってみる 市の講座、教室(6ヶ月コース) パン作り教室 クラシックギター ボイストレーニング ダンス 英会話 スポーツ系のレッスン、教室、サークル、ジム 体験レッスン・都度払い(1回ずつ) 無料・自分で勉強(お金をかけない) ブログで自分のことを書き続けて気付いた(HSS型HSP) 市の講座、教室(6ヶ月コース) 市の講座は半年コースだけど、1回あたりにすると、ちょっと安い。 お金を払ってしまってるから、行かなきゃ「もったいない」気持ちになりま

                                      新しいことを学ぶ【勉強・習い事】興味のあることを1人でやる - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                    • モノを9つの分類にすれば手放すことが出来る - 貧しくても豊かになりたい

                                      2024年はスッキリとした家で過ごそう いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 我が家は絶賛大掃除期間中。 子どもの中間テストもあるので、毎週末に掃除出来ないのですが、11月中に大掃除を終わらせる予定で頑張っているところです。 最近は断捨離やミニマリストという言葉が広まり、物を極力少なくして生活するスタイルが注目されるようになってきました。 当然ですが、余計な物が無ければ掃除はグーンと楽になります! 今回は【ずぼらな私にもできる汚部屋脱出モノ減らしトレーニング】の書籍に書かれていました「ものを手放せない」という思い込みをなくす9つの分類につ

                                        モノを9つの分類にすれば手放すことが出来る - 貧しくても豊かになりたい
                                      • タイ・バンコクの物件を内見したが、3万円から移住できることが判明 | SPOT

                                        「間取り図を見はじめたら止まらない」 「王様のブランチが大好き」 そんな不動産フェチな方にはたまらない海外の物件。 今回はタイ在住ライターのぼく、KOH(@Luck81O)がタイの首都バンコクの高級物件を内見しに行きます。 日本ではタワマンと呼ばれるコンドミニアムを取材しに行くのですが、なんせタイの物価はおよそ日本の三分の一。 コンドミニアムなら基本的にプールやジムはどこにでもついているので、日本の家賃が馬鹿らしくなってしまうような暮らしがそこにはあります。 そこで今回はバンコクの不動産屋さん立ち会いのもと、価格帯別に5件のコンドミニアム物件にお邪魔してきました! タイに行ったことのない方のために、まずはタイの事情について少し説明しましょう。 そもそもタイの物価が安い 10年前などに比べると経済成長によって物価は上昇していますが、いまだ日本に比べて物価が安いことには変わりありません。 ロー

                                          タイ・バンコクの物件を内見したが、3万円から移住できることが判明 | SPOT
                                        • 【習い事】広く浅く何かをやりたい。 - G-log 日々思うこと

                                          クリスマスには全く関係なく、習い事について思うこと。 画像も全く関係ありません。 私の習い事経歴は前にも書いたことがあるんですが、書道のみです。 近年では久々に筆を取ったものの、もはや書道の本流から外れた、外道のような筆遣いをして無駄な作品を書いては破り捨てているだけですが。 www.gk-gk21.com それにしても、そこそこやれば楽しいものです。 習い事としても、やっていて良かったと思っています。 さて、大人になっても習い事はやろうと思えばできます。 私も一度やってみたいなあと思うものはたくさんあります。 ただ、逆に言えば一回試してみたいだけで、恐らく続けたいと思うことはほぼありません。 例えば茶道。 まあヒザの関節が曲がってるので正座はしんどいんですが、一度くらいやってみたいですね。 カチャカチャと茶をたてて、くるくる器を回してズズッと飲んで、「結構なお点前で」みたいなイメージしか

                                            【習い事】広く浅く何かをやりたい。 - G-log 日々思うこと
                                          • 年収500万円の生活 - 貧しくても豊かになりたい

                                            年収500万円 皆様は年収500万円をどのような印象をお持ちですか? 婚活中の女性がよく年収500万円以上を求めたりしますが、年収200万円台の時期が長かった私にとっては、会社員としては優秀なイメージです。 平均年収433万円なので、実際平均より上の位置になります。 手取りは約400万円。 単身・共働きは税金が29万円・保険料が73万円引かれて約395万円で1ヵ月あたり32万円、それ以外の既婚だと税金19万円・保険料が78万円引かれて約401万円で1ヵ月あたり33万円です。 男性の平均年収は下記になります。 25~29歳 393万円 30~34歳 458万円 35~39歳 518万円 40~44歳 571万円 30代のうちに到達すればなかなかの位置という事になりますね。 今回は、年収500万円の生活についてお話させて頂きたいと思います。 お金の使い方を考えるきっかけになればとても嬉しいです

                                              年収500万円の生活 - 貧しくても豊かになりたい
                                            • 口コミ・評判|Surf Fit(サーフフィット)で痩せない人、痩せた人はいる?効果は?

                                              Surf Fit(サーフフィット)は、都会のど真ん中で、サーフィンのようなエクササイズが楽しめるスタジオです。 Surf Fit(サーフフィット)は、海辺にトリップしたかような、おしゃれな雰囲気の店内で、日常を忘れ、身も心もリラックスしてエクササイズが行えます。 Surf Fit(サーフフィット)にハマる人が急増中!その理由とは? Surf Fit(サーフフィット)で痩せない人、痩せた人はいるの? Surf Fit(サーフフィット)で痩せない人、痩せた人を口コミや評判を元に徹底分析し、その効果をまとめました! \タオル・お水・ウェアの体験セット付!/ Surf Fit(サーフフィット)公式サイトで詳しく見る ※ 当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して、サーフフィットをご紹介しています。 Surf Fit(サーフフィット)とは Surf Fit(サーフフィット)は、日本初のサーフエ

                                                口コミ・評判|Surf Fit(サーフフィット)で痩せない人、痩せた人はいる?効果は?
                                              • 今年のエンジニアとしての振り返り2023٩( ᐛ )و - 宮水の日記

                                                今年最初で最後のブログになってしまった...。 今年もエンジニアとしての振り返りやります。2023年で7年目かぁ...。 育休復帰から、1年8ヶ月がたちました。 今年のエンジニア(?)としての振り返り2022٩( ᐛ )و 今年のエンジニアとしての振り返り2021٩( ᐛ )و 今年のエンジニアとしての振り返り2020٩( ᐛ )و 今年のエンジニアとしての振り返り2019٩( ᐛ )و - 宮水の日記 今年のエンジニアとしての振り返り2018٩( ᐛ )و - 宮水の日記 Techpit こちら今年だったか定かではないんですが、超超初学者向けに、TypeScriptとReactの教材を作りました。 www.techpit.jp 読書 今年はメモをとりながら本を読むことは全然できなかったです。 時間がなかったというよりは、本当に文章が頭に入ってこなくて、難しい技術書の本は読めなくなってしま

                                                  今年のエンジニアとしての振り返り2023٩( ᐛ )و - 宮水の日記
                                                • 【遂に来た大サウナ時代】日本経済新聞のサウナイベントを最速レポート_PR

                                                  こんにちは。「豚に真珠」の豚ことヨッピーです。 いきなりで大変恐縮ですが、ちょっとサウナについての思い出語りをさせてください。 あれは僕が大学を卒業し、立派な社畜として自宅と会社を往復する日々を送っていた時のことでした。 当時は商社に勤めていたので世界中からなんやかんやと色んなものが部署宛に届くわけでして、そのうちのひとつを「これ、世界にひとつしか無い試作品だから丁寧に扱えよ」と先輩から手渡されたのです。 試作品なので当然説明書などありません。しかしながら客先に持って行くために組み立てる必要があるわけでして、当時下っ端だった僕はこういう組み立て作業みたいな雑用をたくさんやらされておりました。 何度も何度も説明書無しの組み立て作業を繰り返していると慣れてくるものでして、「全体の構造とパーツを見比べればなんとなく組み立て順序がわかる」みたいな特殊技能を身につけつつあった僕は「まあこんな感じやろ

                                                    【遂に来た大サウナ時代】日本経済新聞のサウナイベントを最速レポート_PR
                                                  • 世界初の空飛ぶバイク「LMV496」 約6100万円!

                                                    『結果にコミットする。®』のキャッチフレーズでおなじみ、マンツーマントレーニングで知られるライザップが、テクノロジーを活用した取り組みに次々とチャレンジしている。ボディメイクの大きな核となる食事管理の部分に、AIによる画像解析を駆使し、スマートフォンで食事を撮影するだけで栄養素やグラム数を記録できる「フードアナライザー」機能を搭載したアプリ「RIZAP touch 2.0」が先ごろローンチされ大きく話題を呼んでいる。顧客とのコミュニケーションを重要視してきた同社が、テクノロジーイノベーションをどのように推進しているのか。現在4期目を迎え、全国に29店舗を構える「ライザップゴルフ」を訪ね、その事業成果について話を伺った。 最先端のセンシングデバイスが 全てのスイングやショットを数値化 ライザップゴルフの店舗に一歩足を踏み入れると、バーを思わせるようなスタイリッシュで落ち着いた内装に、「これが

                                                      世界初の空飛ぶバイク「LMV496」 約6100万円!
                                                    • おばちゃんゴルファーのワタシがゴルフにはまる10の理由 - チカチカのゴルフオイオイ話

                                                      はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」 2021.11 こんにちは。 はてなブログ10周年おめでとうございます。 今までお題について書いたことはなかったですが、初めて書いてみます。 偶然にも、ワタシがゴルフにハマって今年でちょうど10年。 2011年10月1日、ゴルフスクールの体験レッスンを受けたのがゴルフにハマったキッカケだった。 ちょっとでもうまくなりたいと思ってスクールに入って以来10年、始めたころ以上にますますゴルフにはまり、もはやワタシの生活はゴルフを中心に回っているといっても過言ではない。この10年を振り返りながらゴルフにハマる10の理由について考えてみた。 その1:ゴルフはまるで終わりなきRPGゲーム? まず100を切りたいと始めた10年前。必死に練習を続け、100が切れる回数が増えてくると、今度は90切りたいと思い始める。1回90切りできても安定出来ず3

                                                        おばちゃんゴルファーのワタシがゴルフにはまる10の理由 - チカチカのゴルフオイオイ話
                                                      • 座り仕事ばかりのあなたへ。「“ひじビーム”で肩甲骨ほぐし」はなぜ猫背に効くのか?

                                                        ウォーキングスペシャリスト/一般社団法人 日本DF WALK 協会代表理事/テレビ通販の完売女王 「90歳になってもハイヒールの履ける(ゴルフができる)人生を」をモットーに、これまで6万人以上を指導。タン・タン・ターン♪と3歩目だけ手の人さし指1本分(約8㎝)、歩幅を広げるだけで楽しく続く「やせる3拍子ウォーク」が「再現性と即効性がある」と受講生に大人気。モデル・女優・各種企業・学校・行政からの信頼も厚く、社員研修、講演も高いリピート率を誇る。一般社団法人 日本DF WALK 協会を立ち上げ、日本と中国で認定ウォーキングインストラクターを育成。女優やモデルだけでなく一般の人たちを数々のコンテストのグランプリやファイナリストに育成する手腕が注目を集めている。2011 年、自らも第4回『ミセス日本グランプリ』40代グランプリ。「ビビノバスリムサポートインソール」をプロデュースし、ディノス通販売

                                                          座り仕事ばかりのあなたへ。「“ひじビーム”で肩甲骨ほぐし」はなぜ猫背に効くのか?
                                                        1