並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

元号 年号 違いの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • CTW株式会社に名誉毀損で訴えられ弁護士に依頼せず本人訴訟で挑み勝訴した話【高裁編】|アップトーキョー

    地裁編をご覧になっていただいた皆様、記事購入までしていただいた皆様、さらにはサポートまで送っていただいた皆様、またはてブなどで「“ビビッドアーミー”とタイトルに付けたほうが良い」などとコメントを付けていただいた皆様全部読んでおります、誠に感謝しております、marchEnterpriseのま〜ちです。 はじめましての方は、「いきなり高裁って何よ?」とか「アップトーキョー出てきやがれ」となってしまうかもしれませんので、こちらをご覧いただければ幸いです。 1. 控訴状が届く前回のラストで、第1審である地裁判決に不服を申し立て、CTW株式会社側が控訴していたことを知ったのは、2019年4月22日(平成31年)のことでした。そして控訴状が届いたのは2019年6月初旬(令和元年)になっていました。地裁から高裁へ、裁判の移り変わりとともに、元号まで変わってしまったわけであります。アァアアア年号がァ!!年

      CTW株式会社に名誉毀損で訴えられ弁護士に依頼せず本人訴訟で挑み勝訴した話【高裁編】|アップトーキョー
    • 「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)

      「元号『令和』の決定経過」 ―既に中央公論で発表済― 4月21日付共同通信から「首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案」の見出しで、元号の決定について杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方と今井尚哉首相秘書官がいかにも対立していたともとれる記事が配信された。この元号「令和」の決定経過については、中央公論1月号に筆者が詳細を寄稿している。 正確なところは、筆者の「中国古典にとらわれず新元号を」との産経新聞「正論」の記事を安倍首相が読まれ、元号を国書からと意思を固められた。その決定プロセスは、決して今井秘書官が独自に活動されたことではないのは明白です。以下中央公論の全文を掲載しますので、私の文章の不足点や異論などありましたら、是非ご教授下さい。 元号は内閣総理大臣に決定権があります。その決定プロセスは正確に行われたと確信しておりますが、元号決定に内閣総辞職をも考慮に入れ

        「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)
      • サイコロステーキ先輩とは (サイコロステーキセンパイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

        サイコロステーキ先輩単語 111件 サイコロステーキセンパイ 5.4千文字の記事 98 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 お 丁度いいくらいの概要があるじゃねぇかこんな適当な名前なら2chでも通用するぜだめだ よせ!! アニメ化なんて…一瞬で人気者に…っ どうなってる!?上弦の鬼はひっこんでろ 俺は安全に流行語になりたいんだよ出世すりゃあ俺の台詞も語り継がれるからな俺は安全に動画を見たいんだよ人気が出りゃあ投稿される関連静画も多くなるからなこんな関連商品なら俺でも買えるぜとりあえず俺はそこそこの関連項目一つ見て下山するぜ掲示板 この記事は第677回の今週のオススメ記事に選ばれました! より安全に出世できるような記事に編集していきましょう。 サイコロステーキ先輩とは、漫画『鬼滅の刃』第36話に登場した鬼殺隊隊士の俗称である。 本名は不明。公式名称は「累に刻まれた剣士」(『鬼滅の刃公式ファン

          サイコロステーキ先輩とは (サイコロステーキセンパイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
        • 起案の手引について(通達)

          起案の手引 防衛省大臣官房文書課 目次 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 第1 総則・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 1 起案について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 第2 文書管理システムへの入力・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 1 文書管理システムへの入力について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 2 件名について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 3 伺い文について・・・・

          • 構造化Excelテク:年と年度、西暦と和暦といった「年」に関するもろもろを解決する

            Excelの表にある「年」の処理には注意 Excelの表には、時系列でデータを集計することも多い。「年」の場合、「年」なのか「年度」なのか明確にしておかないと、正しく集計できないこともある。また、和暦が必要な場合もあるだろう。なるべくデータを維持し、「年」と「年度」、和暦に対応する方法を紹介しよう。画面で示しているデータは、政府統計の総合窓口(e-Stat)「人口推計 / 長期時系列データ 長期時系列データ(平成12年~27年)」ページをサンプル用に修正したもの。 「Microsoft Excel(エクセル)」で表を作成する際、「年」や四半期などの表記を利用することも多いだろう。ただ、単に「年」といっても、1月1日から始まる「年」や4月1日から始まる「年度」、企業によっては決算日を基準とする「会計年度」と、同じ年の表記であっても複数存在する。1つの表の中でこれらが混在することはないと思うが

              構造化Excelテク:年と年度、西暦と和暦といった「年」に関するもろもろを解決する
            • 本日5月2日(日):ブログ開設2周年! - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

              本日 2021年(令和3年)5月2(土)、ブログ開設2周年を迎えました。 (きっかけは、新しい時代の「令和」到来) ブログ開設のきっかけは、 「2019年(平成31年)5月1日(水)・新元号・令和の初日に 令和の年号の由来になった福岡県にある坂本八幡宮を参拝したので、 それを書き残そう」ということでした。 令和初日の2019年5月1日 ゆかりの地・福岡県太宰府市 坂本八幡宮にて 【第1回おっさんのブログ記事】 【はてなブログより 2周年の挨拶をいただきました】 (おっさんのブログとは) ブログは、2019年(令和元年)5月2日スタート。 なお「おっさんの人生これから大逆転だぜえ」と言うタイトル名は、 その名の通り、人生を好転させたいという思いからです。 おっさんは普通の会社員で、しかも土日もローテーションで勤務があります。 その分、平日に代休が取れますので、その代休を次の土日に合体して連続

                本日5月2日(日):ブログ開設2周年! - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
              • ブログを始めて何がどう変わったか? ~本日おっさんのブログ開設1周年!~  - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                当ブログは、普通のおっさんが書くブログなんで、 世間の注目度は非常に低いのですが、 本日2020年(令和2年)5月2日(土)で、 1周年を迎えました。 (始まりは令和) ブログ開設のきっかけは、 「2019年5月1日(水)・新元号・令和の初日に 令和の年号の由来になった福岡県の坂本八幡宮を参拝したので、 それを書き残そう」という動機でした。 時代が平成から令和になったんでなんか挑戦しよう ということでブログをスタート。 令和最初の2019年5月1日に坂本八幡宮参拝の様子。 長蛇の列です。数時間並びました。 令和初日の2019年5月1日 ゆかりの地・福岡県太宰府市 坂本八幡宮にて 【第1回おっさんのブログ記事】 以後、本日まで1日もストップすることなく毎日更新してきました。 また、当ブログはツイッターと連動しています。 【連動しているツイッターはここです】 当ブログは、Twitterから見て

                  ブログを始めて何がどう変わったか? ~本日おっさんのブログ開設1周年!~  - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
                • Ruby: 数値をスペルアウトするhumanize gemに日本語ロケールを追加しました|TechRacho by BPS株式会社

                  週刊Railsウォッチ(20191029)で取り上げたhumanize gemに日本語ロケールを追加して数値を漢数字読みの数詞に変換できるようにしてみました。 humanize gemについて リポジトリ: radar/humanize: Takes your numbers and makes them *fancy*. レシーバーの数値を読み上げ可能な文字列に変換します。デフォルトロケールは英語です。 require 'humanize' (1000..1050).to_a.map(&:humanize) => ["one thousand", "one thousand and one", "one thousand and two", "one thousand and three", "one thousand and four", "one thousand and five"

                    Ruby: 数値をスペルアウトするhumanize gemに日本語ロケールを追加しました|TechRacho by BPS株式会社
                  • 琉球の朝貢と冊封の歴史 - Wikipedia

                    琉球の朝貢と冊封の歴史(りゅうきゅうのちょうこうとさくほうのれきし)では、三山時代の1372年、明の洪武帝の招諭を受けて行われた中山王察度の入貢、1402年の武寧の冊封から、1866年の尚泰の冊封、そして1875年に明治政府によって清への進貢が禁止されるまでの歴史を中心に記述する。なお明治天皇による尚泰の琉球藩王冊封、そして進貢禁止後の琉球と清の朝貢、冊封復活への動きについても同記事内で紹介する。 文中の年代については、14世紀の和暦が南朝年号と北朝年号、17世紀の中国が清と南明諸勢力の年号等、3つ以上の元号の併記となる部分があり、煩瑣であると判断して西暦のみで統一した。 概要[編集] 略歴[編集] 14世紀後半、元をモンゴル高原に追って中国の統一を成し遂げた明は、成立直後から周辺諸国に対して積極的に朝貢を呼びかけた。明の呼びかけに応じた国のひとつに琉球があった。14世紀後半、沖縄本島には

                    • 【読書感想】お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                      お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで (光文社新書) 作者:ラリー 遠田発売日: 2021/04/13メディア: 新書 Kindle版もあります。 お笑い世代論~ドリフから霜降り明星まで~ (光文社新書) 作者:ラリー 遠田発売日: 2021/04/13メディア: Kindle版 霜降り明星のせいやが発した何気ない一言から、たちまち芸人の「第七世代」という言葉は一般的なものとなった。本書は、それ以前の世代とは誰のことなのか、どのような変遷を経て現在に至ったのか、「世代論」で戦後お笑い史を読みといていく。お笑いとは、時代の空気と流行に影響を受けるものであり、必ずや何らかの「世代」の傾向を刻印するものであることが一冊を通じて明らかになるだろう。これはもう一つの戦後史の姿である。 子どもの頃は、『8時だョ!全員集合』や『ひょうきん族』が大好きでしたし、今でも『M-1グランプリ』は毎年観ています

                        【読書感想】お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                      • 西暦と和暦の違い|日本建国紀元(神武天皇即位紀元)を知る

                        東国三社参り 令和3年5月1日。令和に改元されてから昨日で丸2年。今日から3年目になります。 そう言えば2年前の今日は、東国三社参りに行っておりました。私の人生の中で二度目の改元。このタイミングで自分を今一度律するためにも、それぞれの御祭神の前で人間としての正しい生き方を誓うつもりで、一人で東国三社を訪問してきました。 東国三社とは、茨城県の「鹿島神宮」と「息栖神社」、千葉県の「香取神宮」の三社です。この三社を線で結ぶと、直角二等辺三角形ができ、その三角形の中では不思議なことが起こると言われるエリアです。 茨城県にある鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)」を御祭神とする、神武天皇元年創建の神社です。つまり、鹿島神宮は、日本国が建国されたその年に創建され、2680年の歴史があるということです。 ほとんどの日本国民が、日本の紀元を知らない不思議 今年は、

                          西暦と和暦の違い|日本建国紀元(神武天皇即位紀元)を知る
                        1