並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

入山規制 桜島の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 【桜島ビジターセンター】桜島の歴史を知る&一般の人が近づける最高地点【湯之平展望所】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) トップ画が燃えたぎっておりますが・・・ 今回は昨年訪れた桜島に遡って、 www.yukinekokeikatsu.com 桜島の歴史などの情報が展示されてある桜島ビジターセンターと、一般の人が桜島火山に近付ける最高地点の湯之平展望所を取り上げてみたいと思います★ 大雑把な地図 桜島ビジターセンター 湯之平展望所 桜島SA まとめ 大雑把な地図 桜島ビジターセンター 桜島は初めてなのに下調べもしないままホイホイ来てしまいました。 でも大丈夫! 桜島ビジターセンターでは、桜島の噴火の歴史や仕組みなどを知ることができます★ 名  称 桜島ビジターセンター 住  所 鹿児島市桜島横山町1722番地29 入 館 料 無料 営業時間 9:00〜17:00 定 休 日 年中無休 駐 車 場 10台 マ ッ プ 入口にあるミュージアムショップでは、鹿児島や桜島の特産品な

      【桜島ビジターセンター】桜島の歴史を知る&一般の人が近づける最高地点【湯之平展望所】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    • 箱根山「火山活動が高まった状態」 火山噴火予知連 | NHKニュース

      ことし5月に噴火警戒レベルが「1」から「2」に引き上げられた神奈川県の箱根山について、専門家などで作る火山噴火予知連絡会は「火山活動が高まった状態で、想定火口域内に影響を及ぼす噴火が発生するおそれがある」とする見解をまとめました。 それによりますと箱根山は、ことし5月18日から19日にかけて火山性地震が増加して火山活動が高まったとして、噴火警戒レベルが「1」から「2」に引き上げられました。 その後、火山性地震の回数は減少したものの、ことし4月以前に比べると多い状態は続いていて、大涌谷周辺の噴気や熱活動も高い状態だということです。 このため、火山噴火予知連絡会は「火山活動が高まった状態で、想定火口域内に影響を及ぼす噴火が発生するおそれがある」とする見解をまとめました。 気象庁は、噴火警戒レベル2を維持し、大涌谷の想定火口域の中では噴火に伴う大きな噴石に警戒するとともに、自治体などの指示に従い

        箱根山「火山活動が高まった状態」 火山噴火予知連 | NHKニュース
      • 桜島噴火、警戒レベル最高の5に 噴石2.5キロ飛散、避難指示も | 共同通信

        Published 2022/07/25 10:48 (JST) Updated 2022/07/25 11:02 (JST) 24日午後8時5分ごろ、鹿児島県の桜島で爆発的噴火が発生した。気象庁によると、大きな噴石が火口から約2.5キロまで飛散した。同庁は噴火警戒レベルを3の「入山規制」から、最高レベルの5「避難」に引き上げた。南岳山頂火口および昭和火口から約3キロ以内の居住地域では大きな噴石に厳重な警戒を呼びかけた。約2キロ圏では火砕流が起こる可能性もある。 鹿児島市は桜島の一部地域に避難指示を出した。一部の住民らはフェリーで鹿児島市街地側に向かった。市によると、25日午前8時時点で23世帯33人が避難した。鹿児島県によると25日午前10時現在、人的被害は確認されていない。

          桜島噴火、警戒レベル最高の5に 噴石2.5キロ飛散、避難指示も | 共同通信
        • 九州旅その12完【総集編&番外編 百名山/温泉/宿/食べ物/おみやげを勝手にランキング】 - Kajirinhappyのブログ

          九州旅の総集編&番外編です。 子供たちの教育費が終わり、50代夫婦の私達、九州にある百名山を記念に登ろうと、ゴールデンウィークに有給休暇を取って8泊9日の旅を企画したのでした。 夫共々35年以上働き続け突っ走ってきて、気力体力筋力のあるうちに、これからは自分たちの時間を旅と山歩きで楽しんで行きたい😊 私の独断と偏見で勝手にランキングを、まとめてみました。 3位が複数あるのは、次点につき、選びきれなかったものです。 百名山編 1 阿蘇山 2 開聞岳 3 祖母山 3 霧島山 温泉編 1 霧島温泉 旅行人山荘 2 長湯温泉 山の湯 かずよ 3 たまて箱温泉 3 黒川温泉 宿編 1 神原 民宿清流 2 旅行人山荘 3 長湯温泉 山の湯 かずよ 食べ物編 1 天文館むじゃきの白熊 2 清流の食事 3 鹿児島 吾愛人味噌おでん 3 熊本ねぎぼうずの人文字ぐるぐる 3 熊本ねぎぼうずの厚揚げネギまみれ

            九州旅その12完【総集編&番外編 百名山/温泉/宿/食べ物/おみやげを勝手にランキング】 - Kajirinhappyのブログ
          • 鹿児島・桜島で噴火 警戒レベル「5」に引き上げ

            24日午後8時5分ごろ、鹿児島県の桜島で爆発的噴火が発生し、大きな噴石が火口から2・5キロまで飛散した。気象庁は同50分、噴火警報を発表し、噴火警戒レベルを現状のレベル3(入山規制)から最大のレベル5(避難)に引き上げた。桜島にレベル5が適用されるのは初めて。全国では平成27年に鹿児島県の口永良部島に出されて以来、2例目。 鹿児島市は同日、桜島の火口から半径3キロ以内の有村町と古里町の33世帯51人に避難指示を出した。 県警によると、人的被害は確認されていない。 気象庁は南岳山頂火口や昭和火口からおよそ2キロの範囲で火砕流が起きる可能性があり、およそ3キロ以内の居住地域では大きな噴石が飛散する可能性があるとして、避難するなどの厳重な警戒を呼びかけている。 桜島の噴火は今年で8回目で、17日には今年7回目の噴火が起きていた。大きな噴石が火口から2キロの範囲を超えて飛散したのは、令和2年6月4

              鹿児島・桜島で噴火 警戒レベル「5」に引き上げ
            • 阿蘇山噴火のニュースと阿蘇の思い出 - 赤いバラのお喋りブログ

              2021.10.20.(水)11時43分阿蘇山噴火のニュースが! 昼食後のひととき、ヤレヤレとくつろぎ、スマホでFacdbookを検索。2年前にFacebookに投稿していた記事が「思い出」としてメニュー欄に掲載されていました。稿記事で阿蘇旅行を読み返しながら思い出に耽っていました。 2019年10月14日に訪れた阿蘇です。 大分県別府温泉~由布岳~湯布院~阿蘇大観峰で阿蘇の素晴らしさにうっとり、阿蘇大観峰で、大感動をしたのです。そして、なだらかで穏やかなや、そして雄大な阿蘇の山並みを楽しみながら阿蘇ファームランド(ミルクファーム)へ向かい、阿蘇の新鮮な牛乳を飲み、その新鮮な牛乳「ASOMILK」を使ったソフトクリームを堪能し、自家製のスイーツや乳製品を夢中で買いました。 鶴見岳!(標高1375m) 大分県別府市 別府ロープウェイで山頂まで約10分の空の旅は素敵で、別府市内別府湾を一望に~

                阿蘇山噴火のニュースと阿蘇の思い出 - 赤いバラのお喋りブログ
              • 100歳超の投稿&音楽家のピアノ&乳児を救う

                2022年8月1日(月) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「真面目で前向きな生き方は力を運ぶ。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で爆発3回、噴煙の高さ1800メートル】 ●鹿児島市の桜島南岳山頂火口で30日、午後11時までに爆発が3回、 噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。 鹿児島地方気象台によると、午後9時56分ごろの爆発で大きな噴石が 火口から800~1100メートル飛んだ。噴煙の高さは最大1800メートル。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続してい

                • 10月13日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて

                  2023年10月13日(金) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 大雨被害・台風被害・地震被害の方々えられますように。 大雨・台風の被害、復旧は途上です。 10月13日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日ではない方も、 素敵な1日に! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、コウノトリと電柱、 息子の急な下痢、足の曲がった犬、 宅配2024ねん問題、を載せています。 思いやりは、命を守る。 ◆桜島の噴火は、現在は、火山性地震などの急増は 確認されておらず、鹿児島地方気象台は 噴火警戒レベル3(入山規制)を継続しています。 ◆復旧に向けた専門的な調査やサポートをするため、 今年4月に創設された、 独立行政法人鉄道・運輸機構の鉄道災害調査隊が、 3年前の熊本豪雨で被災し、現在も一部で

                    10月13日お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
                  • 2mの川底&捨て猫保護&アオバズク&支援物資

                    2022年7月27日(水) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「命を大切に出来る人たちは、心が豊か。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で25日噴火1回、噴煙の高さ1200メートル】 ●鹿児島県十島村諏訪之瀬島の御岳で25日、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1200メートル。 大きな噴石の飛散は確認されなかった。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 気象台は警戒レベル2(入山規制)を継続している。 【桜島噴火レベル5、避難所の住民、一時帰宅へ】 ●鹿児島市

                    • 鹿児島 桜島噴火 集落近くまで噴石も警戒レベル引き上げられず | NHKニュース

                      今月4日、鹿児島市の桜島で発生した爆発的な噴火で、大きな噴石が火口からおよそ3キロ離れた、住民が住む集落のすぐ近くまで飛んでいたことが分かりました。 噴火警戒レベルを「避難」を示す5に引き上げる基準に達していましたが、その後、活動が活発化しなかったことなどからレベルは引き上げられませんでした。 専門家は、「監視体制を強化すべきだ」と指摘しています。 ところが、8日になって桜島に資材置き場を所有する建設業者から、「近くの畑に噴石のようなものが落ちている」と鹿児島市に連絡があり、市と鹿児島地方気象台、それに専門家が現地を調べた結果、割れたとみられる噴石の一部を複数確認したということです。 気象台によりますと、噴石が落下した地点には直径およそ6メートル、深さおよそ2メートルの穴が開き、噴石は50センチから1メートル程度だったと推定されるということです。 噴石が飛んだ距離は火口からおよそ3キロで、

                        鹿児島 桜島噴火 集落近くまで噴石も警戒レベル引き上げられず | NHKニュース
                      • 7歳の先生&びわ湖の魚の絵本&ポニーリーグの愛

                        2022年7月25日(月) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「思いやりは、才能を生かしていく。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【桜島噴火、噴火後も膨張は解消されず】 ●24日午後8時50分、桜島の噴火警戒レベルをレベル5に引き上げた。 桜島では午後8時5分ごろに爆発が発生し弾道を描いて飛散する大きな噴石が 火口からおよそ2.5キロまで達した。 桜島の火山活動は非常に活発化している。 (写真:日本テレビニュース様) 気象庁の監視カメラによると南岳山頂火口より東側から南東方面にかけて 噴石が飛んだとみられる。 今月18日ごろから、桜島では地下のマグマ

                        • 園児を守る&海の清掃&箱根駅伝&支援物資

                          2022年7月30日(土) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「挑戦する勇気は、人を守り周囲にも力を届ける。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で28日噴火1回、噴煙の高さ00メートル】 ●十島村諏訪之瀬島の御岳で28日、噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1200メートル。 大きな噴石の飛散は確認されていない。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 気象台は警戒レベル2(入山規制)を継続している。 【桜島、避難解除から1夜、突然のレベル5に住民戸惑い】 ●気象

                          • 噴火警戒レベルによって立入規制されている日本の活火山5選! - 走り出した足が止まらない!

                            日本は数多くの火山がある火山大国です。 気象庁では全国110の活火山のうち、火山噴火予知連絡会によって選定された47火山を常時観測火山として24時間監視しています。 さらにこのうち30火山において、噴火警戒レベルを運用しています。 今回は、噴火警戒レベルが適用されている火山において、レベル2以上の立ち入りが規制させれている火山について紹介していきます。 『草津白根山(噴火警戒レベル2)』 『桜島(噴火警戒レベル3)』 『薩摩硫黄島(噴火警戒レベル2)』 『口永良部島(噴火警戒レベル3)』 『諏訪之瀬島(噴火警戒レベル2)』 おわりに 『草津白根山(噴火警戒レベル2)』 山名:草津白根山 標高:2,160m 所在地:群馬県吾妻郡草津町 噴火警報レベル:レベル2(火口周辺規制) 概要 『火山山体として捉えると多数の火口と溶岩噴出口が山頂付近に集まった単成火山群的な特徴を有する。約5000年前の

                              噴火警戒レベルによって立入規制されている日本の活火山5選! - 走り出した足が止まらない!
                            • 日本の活火山紹介『桜島』 2021年3月16日(火) - 走り出した足が止まらない!

                              日本の活火山紹介 山名:桜島 標高:1,1,17m 所在地:鹿児島県鹿児島市 噴火警報レベル:レベル3(入山規制) 概要 『桜島火山は有史以来頻繁に繰り返してきた噴火の記録も多く、現在もなお活発な活動を続けている。2020年6月4日午前2時59分に南岳山頂火口で起きた噴火では、1955年10月の観測開始以降で最高高度の、火口から7850-9570mの噴煙を観測した』 ブログ主のYoutubeチャンネル動画 【ゆっくり解説】狼と香辛料①(作品概要と主要キャラ2人の紹介) 本日も拙いブログを読んで頂きありがとうございました!!!Have a nice run!

                                日本の活火山紹介『桜島』 2021年3月16日(火) - 走り出した足が止まらない!
                              • 救助&世界一醜い犬&アルビノの象&支援物資

                                2022年6月29日(水) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「命を心から愛する人は幸い。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で27日噴火2回、噴煙の高さ000メートル】 ●十島村諏訪之瀬島の御岳で27日、噴煙量が中量以上の噴火が2回あった。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1000メートル。 大きな噴石の飛散は確認されていない 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。 【桜島が41日ぶり噴火、今年13回目】 ●27日午後0時21分ごろ、鹿児島市

                                • 飼育体験&少女を保護&光で守られる&支援物資

                                  2022年7月28日(木) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「人や動物を大切にする行動は輝いている。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で26日噴火3回、噴煙の高さ100メートル】 ●鹿児島県十島村諏訪之瀬島の御岳で26日、 噴煙量が中量以上の噴火が3回あった。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1800メートル。 大きな噴石の飛散は確認されていない。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 気象台は警戒レベル2(入山規制)を継続している。 【桜島噴火レベル5から3に引き下げ、避難指示解除へ】

                                  1