並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

八丁畷駅の検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 箱根駅伝鶴見中継所近く!お魚大好き町中華! 宝家(鶴見市場/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    宝家(鶴見市場/五目チャーハン) 『宝家』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:00~15:00 [夜]17:00~21:00 ◎定休日(要確認を!) 月曜日・第3火曜日 ◎電話番号 045-511-3197 ◎住所 神奈川県横浜市鶴見区菅沢町14-16 ◎アクセス 鶴見市場駅から第一京浜の市場交番前信号へ。 交差点を渡って南に進んだところです。 ◎地図 宝家(鶴見市場/五目チャーハン) 『宝家』の店舗情報 『宝家』に行きましょう 『宝家』の店内 『宝家』の五目チャーハン 『宝家』の海老 『宝家』のお会計 『宝家』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第272食! K七(ケーナナ)です。 今日は鶴見市場の海老チャーハンです。 鶴見市場駅は、京急本線の駅です。 各駅停車のみ停車します。 隣駅は、京急鶴見駅と八丁畷駅です。 『宝家』は、BS-TBS「町中華で飲ろうぜ」で紹介

      箱根駅伝鶴見中継所近く!お魚大好き町中華! 宝家(鶴見市場/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    • 再訪!穴場の希少部位のくりみ・とうがらしなどが食べれる焼肉屋【牛の城・川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

      焼肉・牛の城 メニュー タン とうがらし ハラミ 和牛上ハラミ ホルモン ホルモン3種盛り 千枚酢味噌 チャンジャ スントゥブチゲ 焼肉・牛の城 情報 最後に 焼肉・牛の城 前回来てから、焼肉屋「牛の城」のお肉の美味しさにハマッてしまい、今ではひよ夫婦のお気に入りの焼肉屋さんです。 お店のHPからネット予約もでき、ますます行きやすくなりました。 小さなお店なのですが、オープンしてからすぐにお店が満員になるほどの人気店であり、予約をしてから伺うことをおすすめします。 お店のオーナーもすごく気さくな方で、とても居心地のよくアットホームなお店です。 家族連れの方が多く、年配から小さいお子さんまで皆でのんびりできるお店はいいですね。 メニュー まずは、特上タン塩から注文しました。 タンは、上タン塩・特上タン塩(タンの根元の部分・柔らかく旨味が詰まっています) 厚切り上タン塩(外はカリッと中はレアで

        再訪!穴場の希少部位のくりみ・とうがらしなどが食べれる焼肉屋【牛の城・川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
      • お誕生日ディナーに絶品鴨料理・2019年6月16日オープン!大人の隠れ屋バームハウスサン【川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

        Baumhaus Sun  バームハウスサン お店の入り口 お店の雰囲気 前菜 温菜 鴨ベーコンと玉葱、ジャガイモのアンチョビグラタン仕立て ワイン あいち鴨ハツの炭火焼きと田厚ポーク内臓の煮込み あいち鴨ローストの炭火焼き コース料理 堂島ロールデザート バームハウスサン 情報 最後に Baumhaus Sun  バームハウスサン お誕生日のお祝いに、2か月前の2019年6月16日に川崎に3店舗目をオープンした鴨料理のお店に行きました。 人気高い御徒町にある「鴨一ワイン酒場SUN」人形町にある「鴨屋SUN」に続いて3店舗目のお店ですが、川崎駅前から少し歩いたところにあり、こんな場所にお店があるの?と思える場所にある知る人ぞ知る隠れや大人の雰囲気のお店です。 国産鴨肉の「あいち鴨」と愛知県の契約農家から直送されるオーガニック野菜を使ったおしゃれな創作料理をいただくことができます 季節ごとに

          お誕生日ディナーに絶品鴨料理・2019年6月16日オープン!大人の隠れ屋バームハウスサン【川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
        • ポイントスタンプ3つ貯めて・和牛希少部位1皿もらっちゃおう!【牛の城・川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

          牛の城ポイントカード お店ポイントカード いろいろな赤身 らんぷ赤身 すき焼きリブロース 牛の城ボトル 最後に 焼肉・牛の城 情報 牛の城ポイントカード 最近お気に入りの焼肉屋さんができて、肉好き・赤身肉好きのひよ夫婦には嬉しい、赤身の希少部位がいただける「牛の城」をご紹介します。 コロナの影響で、少しの期間お店はお休みになっていましたが、お店再開され「緊急事態宣言」が解除されると、待ち遠しくなり移動に気をつけながら伺いました。 お店ポイントカード 昨年から、お店のポイントカードができいて、 スタンプ3個まったら「厳選和牛1皿」 スタンプ5個「韓国焼酎1本」のプレゼントがあります。 めちゃくちゃ嬉しいプレゼントですね。 しかし、有効期限が4か月ですので、5個貯めるのはなかなかできないのですが、いつも3個貯めて和牛希少部位1皿をいただいています。 本日希少部位一覧メニューがありますが、いつも

            ポイントスタンプ3つ貯めて・和牛希少部位1皿もらっちゃおう!【牛の城・川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
          • 12月に行った家系ラーメン店の中から「特におすすめの5店」をご紹介!! - 家系ラーメンマン

            番外編 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 毎月恒例の、12月に行った家系ラーメン店の中から「特にオススメの5店舗」を発表させていただきたいと思います!! 毎度のことながら、選定基準は独断と偏見、私見に贔屓、個人的な好みのみをもって選ばせていただきますのであしからず。 ではでは是非最後までお楽しみください!! はじめに その1 雷家 その2 田上家 その3 竜家 その4 清水家 その5 吉村家 まとめ はじめに 2019年12月に行った店舗は全部で19店舗、もちろんすべて家系ラーメンのお店です。 どのお店でも美味しくいただいてきたのですが、 特にここは食べていただきたい、というお店を5店舗一人作戦会議にて選ばせていただきました! その1 雷家 1件目は神奈川県川崎市川崎区にある「雷家(かみなりや)」 最寄り駅は京急本線の八丁畷駅(はっちょうなわてえき)で、駅から徒歩8分ほどの場所にあり

              12月に行った家系ラーメン店の中から「特におすすめの5店」をご紹介!! - 家系ラーメンマン
            • 糖質制限な食べ歩き(30)おだい処 近次@八丁畷(川崎市川崎区) - おいしくて楽しい健康生活!

              このブログでは、糖質制限を中心に健康について考えていきたいと思っていますが、真面目な話ばかりでなく、おいしくて楽しい話題、特に美味しいお店についてもどんどん紹介していきたいと思っています。 今回は川崎・八丁畷の居酒屋 おだい処 近次 をご紹介したいと思います。 お店の概要 メニュー 飲み物と料理 まとめ お店の概要 京浜急行とJR南武線浜川崎支線の八丁畷駅東口を出てすぐ右手には、「なわて横丁」という昭和の雰囲気が残る渋い路地があって、そのちょうど中程に店があります。駅から歩いて30秒もかかりません。 なかなか趣のある店構え。玄関を入ると店内は全部で11席。まっすぐなカウンターが7席店の奥へ伸びて、一番奥まった場所に4人収容の小上りがあります。 職人肌で寡黙な印象のご主人と、にこやかで優しそうな奥様、ご夫婦で切り盛りされています。 メニュー 飲み物のメニューです。 取り立てて珍しいものがある

                糖質制限な食べ歩き(30)おだい処 近次@八丁畷(川崎市川崎区) - おいしくて楽しい健康生活!
              • 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                K七です。 昨日はスロージョギングしてきました。 どのくらい走っているのか? グーグルマップで確認してみたところ、 2.5キロメートルでした。 また暑さが戻ってきました。 水分補給をして 身体を整えましょう。 今日は川崎の海老チャーハンです。 こちらはいきなりの 川崎チャーハンの名店 中華成喜 です。 成喜は「なるき」と読みます。 いつも通り、 チネチッタ脇の裏通りへ。 お店は昔のお嬢さん方でわんさかしています。 中華成喜 エビチャーハン大盛り シンプルなフォルムです。 良さそうな雰囲気が漂います。 アップエビチャーハン大盛り。 程良い標高です。 今日はちょっとしょっぱいか。 珍しいなあ。 でも安定感はあります。 やっぱり美味しいです。 今日もごちそうさま。 安心感があります。 会社の同僚に聞くと 昔は料亭だったそうです。 家族客、女性客が多いです。 入りやすい雰囲気が良いです。 注意!

                  川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                • 価格破壊の北京ダックが有名!雰囲気良し! 盤古茶屋(川崎/五目入りチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                  美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第85食 K七です。 今日は川崎の海老チャーハンです。 『盤古茶屋』は、 チネチッタの奥手にあります。 パールホテルの地下1階にあります。 スラっと美しい大陸系お嬢様がお出迎え。 それだけでお得です。 盤古茶屋 五目入りチャーハン 五目入りチャーハンが到着。 スープなしは残念です。 手元の小皿は取り皿です。 アップ五目入りチャーハン。 具材は玉子、刻みネギ、ハム、チャーシューです。 パラパラ系チャーハンです。 おおっ、 分かりにくいですけど 刻み海老が入ってました。 海老チャーハンとして紹介しちゃいましょう。 良かった。良かった。 今日もごちそうさま。 満足。満足。 K七は好きな味です。 スープなしでもまた食べたい! 他にも、 自家製XO醤入り特製チャーハン がメニューにあります。 美味しそう。 『盤古茶屋』は火鍋が有名みたいです。 北京ダックを安く提

                    価格破壊の北京ダックが有名!雰囲気良し! 盤古茶屋(川崎/五目入りチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                  • 六角家姉妹店「雷家」のチャーシューメンとライス@八丁畷 - 家系ラーメンマン

                    第219話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 横浜家系ラーメンはその名前の通り、神奈川県横浜市のご当地ラーメンとして有名になりましたが、横浜のみにとどまらず、周辺の市や県にも名店と呼ばれるお店がたくさんあります。 今回は横浜のお隣、川崎市にある六角家姉妹店へお邪魔してきました。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「雷家」 「雷家」の店内 「雷家」のラーメン 「雷家」の動画 店舗情報 ■地図 「雷家」 「雷家」(かみなりや)、2003年10月オープン。 看板に記載の通り、あの家系御三家と呼ばれていた六角家の姉妹店です。 六角家系列のお店と言えば、強烈な豚骨臭が家系ファンのハートをがっちり掴んでいることで有名ですが、こちらのお店も例外ではなく豚骨スープのいい香りが店舗内外に漂っています。 家系図は、 吉村家 | 本牧家 | 六角家 | 雷家 となります。 iekei-ramenma

                      六角家姉妹店「雷家」のチャーシューメンとライス@八丁畷 - 家系ラーメンマン
                    • あっ!びっくり!美味しい!おすすめ! 観行雲(川崎/蝦仁炒飯エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                      美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第33食 K七です。 今日は川崎の海老チャーハンです。 川崎の海老チャーハンはレベルが高いです。 『迎賓』の海老チャーハン 川崎市民様のご紹介! 迎賓(川崎、八丁畷/海老チャーハン蝦仁炒飯) - K七です。 『成喜』の海老チャーハン 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - K七です。 『天龍仲見世通り店』の海老チャーハン K七の行きつけ!毎日行列! 天龍(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第11食 - K七です。 『海月』のエビチャーハン カウンターだけの店で刀削麺⁉ビックリだ! 海月(川崎/エビチャーハン) - K七です。 仲見世通りの『観行雲』 用事がすんで夕方にサクッと寄ってみました。 大陸系のお店です。 観行雲 海老チャーハン エビチ

                        あっ!びっくり!美味しい!おすすめ! 観行雲(川崎/蝦仁炒飯エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                      • 古き良き大店中華!おすすめ! 太陽軒(川崎/蝦仁炒飯えびチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                        美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第41食 K七です。 スマニュー砲をたびたび頂戴しています。 誠にありがとうございます。 感謝!感謝!です。 ほぼ海老チャーハンで40食を超えてきました。 これからも海老チャーハンをドンドン食べ歩いていきます! まだまだ海老チャーハン食べますよ。 おすすめがあったら紹介してくださいね! 今日は川崎の海老チャーハンです。 川崎の海老チャーハンはレベルが高いです。 『観行雲』のエビチャーハン あっ!びっくり!美味しい! 観行雲(川崎/蝦仁炒飯エビチャーハン) - K七です。 『迎賓』の海老チャーハン 川崎市民様のご紹介! 迎賓(川崎、八丁畷/海老チャーハン蝦仁炒飯) - K七です。 『成喜』の海老チャーハン 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - K七です。 『天龍仲見世通

                          古き良き大店中華!おすすめ! 太陽軒(川崎/蝦仁炒飯えびチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                        • K七の行きつけ!毎日行列! 天龍(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第11食 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                          K七です。 スマニュー砲に続いて はてブ砲、はてブ砲 で2発頂戴しました。 ありがとうございます。 いつもありがとうコアな読者の方、 初めましてでお越しの方、 I橋代表、T橋先生、T内さん…… 今後ともお願い申し上げます。 今日は川崎の行きつけ海老チャーハン を紹介します。 川崎では「成喜」が好きです。 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - K七です。 「成喜」と同じくらい行く店が「天龍」です。 天龍は、 川崎に4店舗とテイクアウト専門店1店舗 関内に1店舗あります。 川崎では、 銀座街と銀龍街の交差点にある天龍が一番有名だと思います。 行列をなしているときがあります。 でも、 K七は混んでいない仲見世通りへ。 天龍仲見世店 海老チャーハン 安定感があります。 大陸系の店員さんが 手早く手慣れた手つきで作

                            K七の行きつけ!毎日行列! 天龍(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第11食 - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                          • 龍平家のチャーシューメンとライス@川崎新町/八丁畷 - 家系ラーメンマン

                            第301話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は、川崎市川崎区、京急本線「八丁畷駅」近くにあるごま入り家系ラーメンのお店にお邪魔してきました。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「龍平家」 「龍平家」の店内 「龍平家」のラーメン 「龍平家」の動画 店舗情報 ■地図 「龍平家」 龍平家(りゅうへいや)、2015年3月オープン。 出身店は、横浜市鶴見区生麦にある大黒家らしいとのことで、大黒屋と言えばごま家系でおなじみ千家のご出身です。 家系図は、千家が亜流のオリジナル系なので、 千家 | 大黒家 | 龍平家 となります。 iekei-ramenman.hatenablog.com iekei-ramenman.hatenablog.com 龍平家の最寄り駅は、京急本線「八丁畷駅」東口もしくは、JR南武線浜川崎支線「川崎新町駅」。 八丁畷というとどうしても、孤独のグルメSeaso

                              龍平家のチャーシューメンとライス@川崎新町/八丁畷 - 家系ラーメンマン
                            • 川崎駅周辺で家系といえばここ!!「雷家」@川崎/八丁畷 - 家系ラーメンマン

                              第68話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 今回は家系御三家六角家の姉妹店、川崎市川崎区の「雷家(かみなりや)」をご紹介いたします。 六角家の姉妹店、はずれがないので楽しみにしてたんですよね~! それでは最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたします!! 雷家 雷家の店内 雷家のラーメン まとめ 店舗情報 雷家 雷家は川崎市川崎区、京急本線「八丁畷駅(はっちょうなわて)」が最寄り駅です、駅名が読みづらい、川崎駅からもそう遠くないので電車で行かれる際は川崎駅から向かってもいいかもしれません。 徒歩ルートはこんな感じで、画像の右上に少し見えているピンク色の部分がJR川崎駅東口のアゼリアです。 八丁畷~雷家 赤を基調とした外観、看板がなんだかいいですね、ブログ映えします。 その看板には「横浜家系らーめん雷家 六角家姉妹店」と力強くしたためられています。 六角家の詳しい情報は下記でご覧いた

                                川崎駅周辺で家系といえばここ!!「雷家」@川崎/八丁畷 - 家系ラーメンマン
                              • 川崎チネチッタ裏!宴会向き! 華景園(川崎/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第54食 K七です。 スマニュー砲を頂戴しました。 いやぁ、気分が良い。 ありがとうございます。 まだまだ海老チャーハンを食べますよ! 今日は川崎の海老チャーハンです。 川崎の海老チャーハンはレベルが高いですね。 『太陽軒』のえびチャーハン 古き良き大店中華!おすすめ! 太陽軒(川崎/蝦仁炒飯えびチャーハン) - チャーハン と海老チャーハンは別物? 『観行雲』のエビチャーハン あっ!びっくり!美味しい! 観行雲(川崎/蝦仁炒飯エビチャーハン) - K七です。 『迎賓』の海老チャーハン 川崎市民様のご紹介! 迎賓(川崎、八丁畷/海老チャーハン蝦仁炒飯) - K七です。 『成喜』の海老チャーハン 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - K七です。 『天龍仲見世通り店』の海

                                  川崎チネチッタ裏!宴会向き! 華景園(川崎/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                • 川崎市民様のご紹介! 迎賓(川崎、八丁畷/海老チャーハン蝦仁炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                  美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第29食 K七です。 今日は川崎八丁畷の海老チャーハンです。 川崎市民様が紹介してくれた『迎賓』 情報提供ありがとうございます! K七、遅ればせながら行って参りました。 報告いたします! 迎賓は、 川崎と八丁畷の中間にあります。 川崎駅、京急川崎駅からだとチネチッタの先になります。 ホテルタートルヒルズ1階の店です。 川崎の海老チャーハンはレベルが高いです。 『成喜』の海老チャーハン 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - K七です。 『天龍仲見世通り店』の海老チャーハン K七の行きつけ!毎日行列! 天龍(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第11食 - K七です。 『海月』のエビチャーハン カウンターだけの店で刀削麺⁉ビックリだ! 海月(川崎

                                    川崎市民様のご紹介! 迎賓(川崎、八丁畷/海老チャーハン蝦仁炒飯) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                  • 勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは (カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                    勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧単語 1件 カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチラン 3.1万文字の記事 60 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは、名前が原因となって、ごく稀に勘違いして降りる人が出現する(または、しそうな)駅の一覧である。 概要 かつては市販の地図や時刻表などを使ったり、駅員に尋ねたりして駅を目指していたが、パソコンやスマートフォンが普及したことで、全国の駅を調べることができる地図アプリ・乗り換えアプリが登場した。これにより、駅名や施設名を入れるだけで簡単に目的地までの行き方がわかるようになった。 しかし、その結果、その場所の地理に詳しくない人が行き先を入力すると、本来行きたかった場所とは違う場所が表示される例もある。例えば 「青海(あおみ)駅」に行きたいが、正しい読みを知らない

                                      勘違いして降りてしまう人が出る駅名の一覧とは (カンチガイシテオリテシマウヒトガデルエキメイノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                    • 普段使いの町中華!コスパ良し! 珍味閣(川崎、八丁畷/エビ入りチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                      美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第31食 K七です。 今日は川崎八丁畷の海老チャーハンです。 川崎の海老チャーハンはレベルが高いです。 『迎賓』の海老チャーハン 川崎市民様のご紹介! 迎賓(川崎、八丁畷/海老チャーハン蝦仁炒飯) - K七です。 『成喜』の海老チャーハン 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第8食 - K七です。 『天龍仲見世通り店』の海老チャーハン K七の行きつけ!毎日行列! 天龍(川崎/海老チャーハン) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第11食 - K七です。 『海月』のエビチャーハン カウンターだけの店で刀削麺⁉ビックリだ! 海月(川崎/エビチャーハン) - K七です。 『珍味閣』は、 川崎駅から行くとチネチッタの先です。 紹介した『迎賓』の道路の反対側です。 珍味閣 エビ入りチャ

                                        普段使いの町中華!コスパ良し! 珍味閣(川崎、八丁畷/エビ入りチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                      • ペンちゃんのラーメンブログ

                                        こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回はつけ麺が人気のお店「大勝軒まるいち 渋谷店」にお邪魔します!! このお店は、渋谷駅徒歩1分の所にある、2007年3月に閉店した東池袋大勝軒の山岸氏最後の弟子として修行し、その技術を引き継いだ店主がオープンしたお店。 一号店の浮間店オープン後、今や数店舗展開する程の人気店に。 今回はそんな人気店に行ってみました!! let's go‼︎ お店に到着 待ち時間など ラーメン実食 スープは甘めの味わい 麺はストレート太麺 総合評価 店舗情報や外部リンク オススメ記事一覧 お店に到着 お店の外見はこんな感じです。 渋谷駅から徒歩で1分歩いたビルの一階にある”大勝軒まるいち 渋谷店” 『大勝軒まるいち』とは平成19年5月に創業した、東池袋大勝軒生みの親“山岸氏“が認めた最後の弟子がオープンしたお店。 東池袋大勝軒の魂を引き継いだ渾身の一杯が食べられる事で、

                                          ペンちゃんのラーメンブログ
                                        • 都会のローカル線「南武線の支線」に新駅の狙い

                                          JR東日本南武線の支線、尻手駅と浜川崎駅を結ぶ通称「浜川崎支線」というと、近年は車両の投入が話題になった。 それまで使われていた205系1000番台と入れ替わる形で、2023年9月から走り始めたのは、新潟地区で活躍していたE127系だった。 浜川崎支線を取り巻く環境が変化 首都圏の通勤通学路線でありながら、4ドアの車両に代わって3ドアが導入されることも異例だが、大都市圏で役目を終えた車両が地方に移籍するという通常の流れとは、逆の動きであることも話題を集めた。 しかし近年の浜川崎支線にはこれ以外にも動きがある。2016年3月に小田栄駅が生まれているからだ。 南武線は南武鉄道という私鉄によって開業した。まず川崎―立川間が開業し、浜川崎支線は1930年に走りはじめた。 このときすでに、八丁畷、川崎新町、浜川崎の3駅はあった。八丁畷駅は京浜急行電鉄本線との乗換駅として作られ、浜川崎駅は現在同様、旅

                                            都会のローカル線「南武線の支線」に新駅の狙い
                                          • 【ジャパランカ】美味しいスリランカカレーのお店ができました@川崎→馬車道 - 美味しいものを少しだけ

                                            追記: 「ジャパランカ」さんは2021年11月に、川崎から馬車道に移転されたそうです。 記事はそのままですが、最後の店舗情報は書き換えておきました。 今は土日の間借り営業のようです。 最新情報はTwitterでご確認ください 最近ブームのスリランカカレー ワンプレートにたくさんの種類のカレーとバスマティライスがのっていて まぜまぜしながら食べる。 満足感高し! JR川崎駅東口より徒歩5分 チネチッタの裏、細い路地に美味しいスリランカカレーのお店ができました。 「ジャパランカ」 スリランカの国旗ともつ煮込みの提灯が目印です🤭 昨年10月にオープンした「ぬま田食堂 川崎チネチッタサイド店 」を間借りして営業されているようです。 居酒屋さんはこのご時世厳しいものがありますよね。 スリランカの言語は難しそうです💦 今日から居酒屋メニューもありますとのこと。 猪がかわいい💖 ランプライスにも惹

                                              【ジャパランカ】美味しいスリランカカレーのお店ができました@川崎→馬車道 - 美味しいものを少しだけ
                                            • つけめん玉の系列店!!本店を脅かす程の驚異的な美味さ【玉 赤備】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                              こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回はつけ麺玉の系列店「玉 赤備」にお邪魔します!! このお店は、川崎駅徒歩5分程の所にある、濃厚豚鶏スープが特徴のお店です。 以前に同系列店の『つけめん 玉 本店』にお邪魔しましたが、そちらのお店とは違うタイプの味を提供しています。 つけめん玉は”豚骨魚介スープ”、赤備は”豚鶏スープ”。 どんな味の違いがあるのか気になり、今回行ってみました!! let's go‼︎ 「玉 赤備」に到着・食券購入 豚鶏つけめん(830円)到着 スープは濃厚で美味しい! 麺はモチモチの太麺 ミニチャーカツ丼(350円)も絶品! 総合評価・まとめ 店舗情報・URL 「玉 赤備」に到着・食券購入 お店の外見はこんな感じです。 赤を基調とした造りなっています。 人通りの多い商店街にお店があって、良く行列が出来ている姿を見かけますね。 今回は、【豚鶏つけめん(中盛)】(830円

                                                つけめん玉の系列店!!本店を脅かす程の驚異的な美味さ【玉 赤備】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                              • ライスは終日無料!!安くお腹一杯になる家系ラーメンのお店【横崎家】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                                こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は横浜家系ラーメンのお店「横崎家」にお邪魔します!! このお店は、川崎駅徒歩5分程の所にある、元々浜崎家と言う名前で営業していたお店です。 インターネットで調べても、あまり情報が出てこなかったので、自分の足で食べに行ってみようと思いました。 それでは早速行ってみました!! let's go‼︎ 「横崎家」到着・購入 醤油豚骨SP(890円)到着。 スープは可もなく不可もない味 麺は中太ストレート 総合評価・まとめ 店舗情報・URL 「横崎家」到着・購入 写真うつりが悪くてすみません^^; お店の場所は駅から少し離れている場所にあって、分かりづらい所にあります。 今回は、【醤油豚骨SP】(890円)を注文しました。 醤油豚骨SP(890円)到着。 待つこと数分。【醤油豚骨SP】(890円)が到着。 スープの上には、チャーシュー、ネギ、ほうれん草、味付

                                                  ライスは終日無料!!安くお腹一杯になる家系ラーメンのお店【横崎家】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                                • 相鉄・JR直通線が開業へ - 相鉄線から「羽田空港乗入れ」も狙える?

                                                  相模鉄道は西谷駅から羽沢横浜国大駅を経てJR東海道貨物線に合流する新線の開業にともない、2019年11月30日からJR東日本との相互直通運転を開始する。おもな運転系統は海老名~新宿間で、1日あたり46往復(上下計92本)。朝ラッシュのピークとなる時間帯に毎時4本、その他の時間帯に毎時2~3本の列車が走る。 相模鉄道の新型車両12000系による相鉄・JR直通線の試運転。開業後、さらなるネットワーク拡充は図られるか? すでに相鉄・JR東日本は相互直通運転で使用する車両を双方へ送り込んで試運転を行っており、思わぬところで見慣れない車両を見て、驚いた向きもあるだろう。 横浜を拠点とする相鉄にとって、東京都心へ直通する今回のプロジェクトは「悲願」とも言えるもの。相鉄・JR直通線の開業後、2022年度下期に相鉄・東急直通線も開業予定となっている。西谷駅・羽沢横浜国大駅からの相鉄新横浜線と、新横浜(仮称

                                                    相鉄・JR直通線が開業へ - 相鉄線から「羽田空港乗入れ」も狙える?
                                                  • コスパ抜群!替え玉が2玉も無料になる【とんこつラーメン 博多風龍】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                                    こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は博多豚骨ラーメンのお店「とんこつラーメン 博多風龍 川崎銀柳街店」にお邪魔します!! このお店は、川崎駅徒歩5分程の所にある、豚骨ラーメンを提供しているラーメンチェーン店です。 関東に数店舗展開していますが、まだ食べた事がなかったので今回食べに行ってみました!! let's go‼︎ お店に到着 待ち時間など ラーメン実食 スープはクセがなく飲みやすい 麺はストレート細麺を使用 総合評価 店舗情報や外部リンク オススメ記事一覧 お店に到着 お店の外見はこんな感じです。 川崎駅から徒歩5分程の銀柳街と言う商店街にある博多風龍。 以前食べに行った「玉 赤備」がすぐ近くにあります。 看板にも書いてありますが、ラーメンを注文すると替玉が2玉も無料に出来ます。 コスパは凄く良いですね! 待ち時間など 待ち時間は無くすぐに席に座れました。 店内はカウンター席

                                                      コスパ抜群!替え玉が2玉も無料になる【とんこつラーメン 博多風龍】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                                    • 二郎系の進化系!?こってり過ぎないボリュームたっぷり【野郎ラーメン】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                                      こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は二郎系ラーメンのお店「野郎ラーメン 川崎東口店」にお邪魔します!! このお店は、川崎駅徒歩5分程の所にある、関東圏と海外に店舗を展開しているラーメンチェーン店です。 以前に月額8600円で、毎日一杯食べれるサブスプリプションをして結構話題になりました。 最近だとカップラーメンを販売して、知名度がかなり高くなりました。 今回はそんなお店に行ってみました!! let's go‼︎ 「野郎ラーメン」に到着・購入 豚野郎(1080円)到着! スープは旨味が強い味 麺は中太麺を使用 高々とそびえ立つチャーシュー!! 総合評価・まとめ 店舗情報・URL 「野郎ラーメン」に到着・購入 お店の外見はこんな感じです。 大通り沿いにお店があるので、お店を見つけやすいと思います。 今回は、一番人気の【豚野郎】(1080円)を注文しました。 豚野郎(1080円)到着!

                                                        二郎系の進化系!?こってり過ぎないボリュームたっぷり【野郎ラーメン】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                                      • 川崎のコワーキングスペースおすすめ5選!料金や営業時間を詳しく教えます。

                                                        フリーランスやノマドワーカーの方は自宅やオフィス以外で仕事をしたいとき、どこへ行きますか? 以前であれば、フリーランスやノマドワーカーの方は近くのカフェを利用して仕事をしていたでしょう。しかし近年、コワーキングスペースの増加や利便性の良さからフリーランスやノマドワーカーの方がコワーキングスペースを活用し仕事をしているケースが多く見受けられます。 コワーキングスペースは黙々と仕事をしたい方、異分野の方と交流したい方、起業した方、会社のオフィスとして利用している方など多種多様な方が利用している場所・空間です。コーワーキングスペースには数時間、1日、月単位で利用できたり、24時間オープンしている場所も多数あります。 そんな今回は川崎でおすすめのコワーキングスペースについてお話をしていきます。 特に下記の方にこの記事を一読していただきたいです。 ・川崎のコワーキングスペースの利用を検討されている方

                                                          川崎のコワーキングスペースおすすめ5選!料金や営業時間を詳しく教えます。
                                                        • 豚骨の旨味を強く感じられるクリーミーで濃厚な家系ラーメン【壱角家】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                                          こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は家系ラーメン店の「壱角家 川崎銀柳街店」にお邪魔します!! このお店は、川崎駅徒歩5分程の所にある、全国に100店舗近くある壱角家の川崎銀柳街店です。 壱角家とは家系ラーメンを主体としたラーメンチェーン店で、油そばや博多とんこつラーメンなど多数のメニューを取り扱っています。 今回はそんなお店に行ってみました!! let's go‼︎ お店に到着 待ち時間など ラーメン実食 スープは豚骨の旨味が強い 麺はゴワッとした中太麺 総合評価 店舗情報や外部リンク オススメ記事一覧 お店に到着 お店の外見はこんな感じです。 川崎駅から徒歩で5分程歩いた商店街にある壱角家。 銀柳街という人通りの多い繁華街にお店はあります。 待ち時間など 待ち時間は無くすぐに席に座れました。 店内はカウンター席とテーブル席があり、広めの作りになっています。 よく期間限定メニュー

                                                            豚骨の旨味を強く感じられるクリーミーで濃厚な家系ラーメン【壱角家】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                                          • 豪快なチャーシューに食欲をそそる豚骨臭!!六角家姉妹店【雷家】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                                            こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は横浜家系ラーメンのお店「雷家」にお邪魔します!! このお店は、川崎駅徒歩10分程の所にある、六角家の姉妹店になります。 川崎駅周辺には、家系ラーメンのお店は数多くありますが、このお店は食べログで評判が良く、いつも席が埋まっています。 お店の前を通った時に偶然空いていたので、今回食べに行ってみました!! let's go‼︎ お店に到着・食券購入 ラーメン到着・実食 スープは豚骨の旨さを感じる 麺はモチモチの中太麺 総合評価・まとめ 店舗情報・URL お店に到着・食券購入 駅から離れていますが、大通り沿いの角っこにあるので、比較的分かりやすいです。 赤く雷家って大きく看板が出ていますね! 今回注文するのは【チャーシューメン+ネギ】(1100円)です! お店の外からでも、かなりトンコツ臭がします!! ラーメン到着・実食 待つこと数分。豪華な盛り付けの

                                                              豪快なチャーシューに食欲をそそる豚骨臭!!六角家姉妹店【雷家】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                                            • 川崎の激戦区で勝ち残ってきた魚介の風味香るお店【らーめん勇】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                                              こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は川崎駅にある「らーめん勇」にお邪魔します!! このお店は、川崎駅徒歩10分程の所にある、せたが屋グループで修行をした店主が、2011年10月にオープンしたお店です。 川崎駅周辺にはラーメン店が多いのですが、長年営業しているこのお店が、どんな味するのか気になり早速行ってみました! let's go‼︎ お店に到着・食券購入 ラーメン到着・実食 スープは魚介系の醤油味 麺は食感の良い中太縮れ麺 総合評価・まとめ 店舗情報・URL おうちで、せたが屋の味を楽しむ事が出来ます↓↓ お店に到着・食券購入 駅から少し離れている所にあります。 お店の近くには玉グループの「三三㐂」がありますね! 今回は、【醤油全部入り】を注文します。 この商品は魚介風味の味がするようです! ラーメン到着・実食 待つこと数分。豪華な盛り付けの【醤油全部入り】が到着。 スープの上に

                                                                川崎の激戦区で勝ち残ってきた魚介の風味香るお店【らーめん勇】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                                              • 川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/エビチャーハン大盛り) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                美味しい海老チャーハン食べ歩き!第8食! (2019.9.2投稿) (2020.11.27リライト) K七です。 今日は川崎の海老チャーハンです。 こちらはいきなりの 川崎チャーハンの名店 『中華成喜』 です。 『成喜』は「なるき」と読みます。 成喜(川崎/海老チャーハン) 『中華成喜』のエビチャーハン大盛り 『中華成喜』のお会計(当時) 『中華成喜』K七のまとめ 『中華成喜』の店舗情報 成喜(川崎/海老チャーハン) いつも通り、 チネチッタ脇の裏通りへ。 お店は昔のお嬢さん方でわんさかしています。 『中華成喜』のエビチャーハン大盛り エビチャーハン大盛りが到着。 シンプルなフォルムです。 良さそうな雰囲気が漂います。 アップエビチャーハン大盛り。 程良い標高です。 今日はちょっとしょっぱいか。 珍しいなあ。 でも安定感はあります。 やっぱり美味しいです。 今日もごちそうさま。 安心感があ

                                                                  川崎の海老チャーハンの定番!まずは成喜へ! 成喜(川崎/エビチャーハン大盛り) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                • 激戦区川崎で豚骨の旨味を強く感じる本格家系ラーメン【武松家】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                                                  こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は家系ラーメンのお店「武松家 駅前大通り店」にお邪魔します!! このお店は、川崎駅徒歩5分程の所にある、2016年12月にオープンした濃厚な家系ラーメンのお店です。 川崎駅はラーメン店がひしめくラーメン激戦区で、過去にも何店舗か食べ回った人気のあるエリアです。 どのお店も美味しいお店ばかりで、まだ未訪問だったこのお店に今回は行ってみました!! let's go‼︎ お店に到着 待ち時間など ラーメン実食 スープは豚骨の旨味が強め 麺は噛みごたえ中太麺を使用 総合評価 店舗情報や外部リンク オススメ記事一覧 お店に到着 お店の外見はこんな感じです。 川崎駅から徒歩5分程歩いた、大通り沿いにある武松家。 近くには以前記事にした「野郎ラーメン」「玉 赤備」があります。 待ち時間など 待ち時間は無くすぐに席に座れました。 商店街の近くなので人通りは多めです

                                                                    激戦区川崎で豚骨の旨味を強く感じる本格家系ラーメン【武松家】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                                                  • 消費税アップをリアルに体感!?

                                                                    関連ランキング:ビアバー | 川崎駅、京急川崎駅、八丁畷駅 夜ならエビスビールを堪能できるお店ですが...午後もお仕事なので、我慢、我慢。 店頭に気になるメニュー。 期間限定のランチメニューが定期的に変わりながら提供されるお店ですが、本日のランチでは、こんなのが。 ・ハントンライス(1,000円:税込み) ハントンライスってのは金沢が発祥で、オムライスの上にフライが乗って、ケチャップとタルタルソースがかかった洋食料理なんだそうです。 「ハントンライス」っていう名前は、ハンガリーの「ハン」と、フランス語でマグロをあらわす「トン」を合わせたものといわれているんだそう。

                                                                      消費税アップをリアルに体感!?
                                                                    • 【焼肉】孤独のグルメに登場!! 名店 焼肉ジンギスカン つるや 川崎八丁畷  - もっと素敵な明日へ

                                                                      TBSの大人気ドラマ 「孤独のグルメ」 主人公である井之頭五郎がいろいろなお店に行って食事を楽しむドラマです! 孤独のグルメでは実在するお店に行って食事をするのですが、今回はseeson1の第8話に登場した 焼肉ジンギスカン つるや へ孤独にひとりで行ってきました! お店へ ~アクセス~ 注文~食事 食後 最後に お店へ ~アクセス~ JR川崎駅から徒歩10分。 JR南武線、京急線八丁畷駅から旧東海道を進んで、徒歩5分の所にお店はあります。 お店は老舗感漂うたたずまい! 人気店のためか、お店の外には待つように椅子がいくつも置いてありました。 黄色い看板が目印です! お店の中は、L字のカウンターに8席ほどと、テーブル席が2つ、そして奥に広い座敷があります。 この日は、カウンター・テーブル席共に満席で、奥の座敷に通されました。 座敷には孤独のグルメの時の松重豊さんと久住昌之さんのサインが飾られ

                                                                        【焼肉】孤独のグルメに登場!! 名店 焼肉ジンギスカン つるや 川崎八丁畷  - もっと素敵な明日へ
                                                                      • 川崎にある醤油感が強くてあっさりした家系ラーメン【麺屋だるま家】 - ペンちゃんのラーメンブログ

                                                                        こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は「麺屋だるま家 川崎店」にお邪魔します!! このお店は、川崎駅徒歩7分程の所にある、家系ラーメンのお店です。 川崎駅周辺で「食べた事が無くて美味しそうなラーメン屋ないかな〜」と散歩していたら見つけた家系ラーメン店に今回は行ってきました!! let's go‼︎ お店に到着 待ち時間など ラーメン実食 スープはあっさりした味 麺はストレート中太麺 総合評価 店舗情報や外部リンク オススメ記事一覧 お店に到着 お店の外見はこんな感じです。 川崎駅から徒歩7分程歩いた小さな道沿いにある”麺屋だるま家”。 8周年の店頭幕が提示されていたので、2012年頃にオープンしたと思われます。 待ち時間など 待ち時間は無くすぐに席に座れました。 今回は、【らーめん】(690円)を注文しました。 ラーメン実食 待つこと数分。【らーめん】(690円)が到着。 スープの上

                                                                          川崎にある醤油感が強くてあっさりした家系ラーメン【麺屋だるま家】 - ペンちゃんのラーメンブログ
                                                                        • K七の行きつけ!毎日行列! 天龍(川崎/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                          美味しい海老チャーハン食べ歩き!第11食! (2019.9.8投稿) (2020.12.5リライト) K七です。 ありがとうございます。 いつもありがとうコアな読者の方、 初めましてでお越しの方、 I橋代表、T橋先生、T内さん…… 今後ともお願い申し上げます。 今日は川崎の行きつけ海老チャーハン を紹介します。 天龍(川崎/海老チャーハン) 『天龍仲見世店』の海老チャーハン 『天龍仲見世店』のお会計(当時) 『天龍仲見世店』K七のまとめ 『天龍仲見世店』の店舗情報 天龍(川崎/海老チャーハン) 川崎では『成喜』が好きです。 knana.hatenablog.com 『成喜』と同じくらい行く店が『天龍』です。 『天龍』は、 川崎に4店舗とテイクアウト専門店1店舗 関内に1店舗あります。 川崎では、 銀座街と銀龍街の交差点にある『天龍』が一番有名だと思います。 行列をなしているときがあります。

                                                                            K七の行きつけ!毎日行列! 天龍(川崎/海老チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                          • 神奈川県川崎市川崎区小川町にあるイタリアンのお店「ピッコリーノ PICCOLINO」です。アンチョビとにんにくと鷹の爪トマトソース、豚肉リゾット赤ワインとサフラン仕立てサルデーニャ風、とり肉とじゃが芋のオーブン焼きをいただきました。 - 気ままに外食三昧

                                                                            神奈川県川崎市川崎区小川町にあるイタリアンのお店「ピッコリーノ PICCOLINO」です。最寄駅はJR東海道本線、JR京浜東北線、JR南武線の川崎駅および京急本線、京急大師線の京急川崎駅になります。 「ピッコリーノ PICCOLINO」の近くには「三惚」「イーストウッド」「キッチンラフト」「食道園」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 夜に川崎で食事をすることになり、散策していて見つけたのが「ピッコリーノ PICCOLINO」でした。早速入ってみることにしました。 ピッコリーノ PICCOLINO 外観 「ピッコリーノ PICCOLINO」に入ると夜の遅い時間ということもあってか先客は不在でした。奥の4人掛けテーブル席に座り

                                                                              神奈川県川崎市川崎区小川町にあるイタリアンのお店「ピッコリーノ PICCOLINO」です。アンチョビとにんにくと鷹の爪トマトソース、豚肉リゾット赤ワインとサフラン仕立てサルデーニャ風、とり肉とじゃが芋のオーブン焼きをいただきました。 - 気ままに外食三昧
                                                                            1