並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

内海紘子の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

      2021年冬開始の新作アニメ一覧
    • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

      最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

        2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
      • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

        放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

          2024年冬開始の新作アニメ一覧
        • 話数単位で選ぶ、2021年TVアニメ10選+2 - boogyman's memo

          年末が近づくと思い出すTVアニメのエピソード選出企画、「話数単位で選ぶ、TVアニメ10選」のエントリ。企画参加サイトの一覧は昨年同様「aninado」でチェック。 以下、コメント付きでリストアップ。 ■『ぶらどらぶ』第4話「サラマンダーの夜」 脚本・絵コンテ/押井守 演出/西久保利彦 作画監督/水野友美子、山内玲奈 『ぶらどらぶ』は一口で言うなら、「けったいなアニメ」だ。口に入れた瞬間は飲み込んでいいものか戸惑うのだけど、何度も噛んでいるうちに味わい方がわかってくる。『パト2』のセルフパロディ*1が顕著だった4話は、「本物」の演出である西久保利彦をわざわざ召喚し、映画では「幻」だったワイバーン隊をここでも「本物」の竜に置き換えるなど、押井守のテーマである「虚構と現実」のメタフィクションが内外で炸裂。押井ファンを待ってましたと笑顔にさせる一本だった。 ■『八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

            話数単位で選ぶ、2021年TVアニメ10選+2 - boogyman's memo
          • 2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall

            例年通り、今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもある。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているのでわりと記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけど上位数作以外は適当だし、ショートアニメは下の方に置いてる。年内に上げるために見直しが足りてないし、まだ終わってない作品もあるので後に追記訂正するつもり。いくらか各所見直しつつ、新規に項目を追記した*1。 2021年アニメ10選 冬クール(1-3月) ゲキドル 装甲娘戦機 ウマ娘 プリティーダービー Season 2 ゆるキャン△ SEASON2 のんのんびより のんすとっぷ SK∞ エスケーエイト WIXOSS DIV

              2021年に見ていたアニメ - Close To The Wall
            • 【Free! 感想,レビュー】アニメ1期の評価やあらすじ, 遙や凛などの魅力や身長,誕生日も紹介 - アニメレーティング

              この記事ではFree!のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ Free! スコアカード タイトル/Free! 評価/87.6pt ★★★★☆(3.9) おすすめ度/S 8 脚本 10 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 Free!を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 学園、水泳、スポーツ放送時期第1期:2013年夏アニメ 第2期:2014年夏アニメ 第3期:2018年夏アニメ制作会社京都アニメーション 〈代表作〉 フルメタル・パニック? ふもっふ AIR 涼宮ハルヒの憂鬱(2006年版) Kanon らき☆すた CLANNAD けいおん! 日常 氷菓 中二病でも恋がしたい! たまこまーけっと 甘城ブリリアントパーク 響け! ユーフォニアム 小林さんちのメイド

                【Free! 感想,レビュー】アニメ1期の評価やあらすじ, 遙や凛などの魅力や身長,誕生日も紹介 - アニメレーティング
              • 『仮面ライダー』の新作ゲーム『ライドカメンズ』が発表。『ギーツ』や『鎧武』のスタッフが結集して『仮面ライダー』の世界を新たに描く。2/9に追加情報が公開予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                ティザービジュアルには、真紅のマフラーを靡かせながら、こちらを見つめる青年とともに“ヒーローには知られざる仮面(カオ)がある”の文字が描かれている。また、『仮面ライダーギーツ』などを手掛けた脚本家・高橋悠也氏がメインシナリオを担当、『SK∞ エスケーエイト』などで知られる内海紘子氏がメインキャラクターデザインの原案を担当する。 また、2024年2月9日17時に公式サイト、公式Xにて追加情報が公開予定とのことなので、気になった方はチェックしよう。 『仮面ライダー』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp) ヒーローには知られざる仮面(カオ)がある――題材は「仮面ライダー」新作スマートフォン向けアプリゲーム『ライドカメンズ』ティザーサイト公開! 『仮面ライダーギーツ』などを手掛けた脚本家・高橋悠也氏、『SK∞ エスケーエイト』等で知られる内海紘子氏をはじめとした豪華スタッフが集結!

                  『仮面ライダー』の新作ゲーム『ライドカメンズ』が発表。『ギーツ』や『鎧武』のスタッフが結集して『仮面ライダー』の世界を新たに描く。2/9に追加情報が公開予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • SK∞ エスケーエイト 監督・内海紘子インタビュー① | Febri

                  『BANANA FISH』などのヒット作を手がけてきた内海紘子監督が初めて挑むオリジナルアニメとして、話題沸騰の『SK∞ エスケーエイト(以下、SK∞)』。スケートボードをモチーフに、少年たちが熱いバトルを繰り広げる内容は、多くの反響を呼んでいる。そこで内海監督に、企画の成立からキャラクターの造形まで、その舞台裏を聞いた。 ――内海監督にとっては初めてのオリジナル作品となる『SK∞』ですが、もともとどんなところから企画が始まったのでしょうか? 内海 最初にお話をいただいたのは、前作の『BANANA FISH』の制作が始まってまだ間もない頃ですね。同プロデューサーの瓜生(恭子)さんから「次は内海さんの作りたいもの作りましょう」と声をかけていただいたんですけど、「これから作るぞ」というときにもう次の作品の話をされたので、驚いた記憶があります(笑)。 ――かなり前から動いていたわけですね。『BA

                    SK∞ エスケーエイト 監督・内海紘子インタビュー① | Febri
                  • 優里、新曲「インフィニティ」がTVアニメ『SK∞ エスケーエイト』のEDテーマに決定 - 記事詳細|Infoseekニュース

                    優里、新曲「インフィニティ」がTVアニメ『SK∞ エスケーエイト』のEDテーマに決定 - 記事詳細|Infoseekニュース 優里、新曲「インフィニティ」がTVアニメ『SK∞ エスケーエイト』のEDテーマに決定 - 記事詳細|Infoseekニュースシンガーソングライター・優里の新曲「インフィニティ」が、TVアニメ『SK∞エスケーエイト』のエンディングテーマに決定した。同アニメは、監督:内海紘子×シリーズ構成・脚本:大河内一楼×キャラクターデザイン:千葉道徳×アニメーション制作:ボンズの最強タッグによる、スケボーレースバトルの青春オリジナルアニ… 内容紹介 「そのとき俺は確かに見たんだ。この沖縄に舞う、白い雪をー…」 スケートボードが大好きな高校二年生・暦 レキがハマっているものーー ……それは"S"。 「S(エス)」とは、閉鎖された鉱山をスケートボードで滑り降りるルール無用の危険な極秘レ

                      優里、新曲「インフィニティ」がTVアニメ『SK∞ エスケーエイト』のEDテーマに決定 - 記事詳細|Infoseekニュース
                    • 【2024冬アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優,覇権候補を徹底解剖

                      「2024冬アニメ」が来年1月より放送開始。期待度ランキングも来月に投稿予定です! 冬アニメは豊作?それとも不作⁉︎PV,制作会社,声優,覇権候補を纏めてご紹介いたします。 2024冬アニメ一覧※五十音順 青の祓魔師 島根啓明結社篇 悪役令嬢レベル99 異修羅 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 うる星やつら 第2期 俺だけレベルアップな件 愚かな天使は悪魔と踊る カードファイト!! ヴァンガード Divinez 休日のわるものさん キングダム 第5シリーズ 外科医エリーゼ 月刊モー想科学 結婚指輪物語 最強タンクの迷宮攻略~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~ 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。 佐々木とピーちゃん 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい SHAMAN KING FLOWERS 弱キャラ友崎くん 2nd STAGE 邪神

                        【2024冬アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優,覇権候補を徹底解剖
                      • SK∞ エスケーエイト 監督・内海紘子インタビュー② | Febri

                        内海監督に『SK∞ エスケーエイト(以下、SK∞)』の舞台裏を聞くインタビューの後編。「アニメらしいアニメが好き」と話す内海監督が、この『SK∞』で試みたこととは? キャスティングの選考過程や演出陣とのやり取り、そして最終回に向けたメッセージまで。じっくりと語ってもらった。 ――愛抱夢といえば、子安武人さんが演じたことで、あのリアリティのないキャラクターに説得力が生まれた気がします(笑)。 内海 そうですね。キャスティングを決めるときに希望を聞かれたんですけど、もう子安さんしか思い浮かばなくて(笑)。変態キャラっていうのはもちろんあるんですが、作品上最強キャラという立ち位置の存在感、威圧感という意味でも子安さんでしたね。 ――そのほかのキャラクターで、キャスティングの際にポイントになったところはどこでしょうか? 内海 キャラクターデザイン同様、キャスティングもなるべく個性がバラけるように、

                          SK∞ エスケーエイト 監督・内海紘子インタビュー② | Febri
                        • 【女性向けアニメおすすめランキング】少なくない!BL,恋愛,スポーツ好き必見!※2024年版

                          こんにちは♪はまちーずと申します! 今回は【女性向けアニメおすすめランキング】超厳選した名作25選を紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラクター、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ女性視聴者のニーズに応えているか、BL要素等女性が楽しめる要素が含まれているかにフォーカスして順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【女性向けアニメおすすめランキング】 第25位:あんさんぶるスターズ あんさんぶるスターズ スコアカード タイトル/あんさんぶるスターズ 評価/67.5pt ★★★★☆(3.1) おすすめ度/D+ 6 脚本 7 作画 8 キャラ 8 音楽 7 声優 あらすじ 男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。氷鷹北斗・明

                            【女性向けアニメおすすめランキング】少なくない!BL,恋愛,スポーツ好き必見!※2024年版
                          • 『ぶっちぎり?!』公式サイト

                            ー逃ぬ心と見つけたりー 灯ともしび荒仁 あらじん は、かつての親友浅観音 あさみね 真宝またから との 再会をきっかけに強者たちの戦いに巻き込まれていく…。 そんな中、巨大な魔人の影が現れ…?! 監督・内海紘子、シリーズ構成・岸本卓、 キャラクターデザイン・加々美高浩、 制作・MAPPAが贈る、ヤンキー×千夜一夜物語!

                              『ぶっちぎり?!』公式サイト
                            • 2021冬アニメ感想

                              アイ★チュウ原作が何なのかも知らなかったが1話冒頭の手描きライブシーンに釣られて最後まで見てしまった 男アイドル物なのに女アイドルがいるのかと思ったが男の娘だったし、男の娘だけど声優は女なのかと思ったら男だった 村瀬歩は声の幅が広すぎる 調べたところ原作はソシャゲだが初代の音ゲーは去年サービス終了しており、2代目のポチポチゲーは去年の10月を最後に新規イベント・ガチャが来ておらずそれ以降は復刻ガチャのみで延命されているという、すでに死んでいると言ってしまってもいいようなコンテンツだった 全体的なストーリーは新人アイドルが3か月でCDを3000枚売るなど非現実的ではあれど、手描きライブに釣られただけの自分が最後まで見れる程度の面白さはあった 原作主人公の女キャラはあまり絡んでこなかったが原作では一体何をしていたのだろうか キャラクターに関しては人数が多いので掘り下げきれていないというのもある

                                2021冬アニメ感想
                              • 『ぶっちぎり?!』ノンクレジットエンディング / "BUCCHIGIRI?!" Ending Movie│甲田まひる 「らぶじゅてーむ」

                                エンディングテーマ 甲田まひる 「らぶじゅてーむ」/ Mahiru Coda “Love Je t’aime” 作詞 甲田まひる 作曲 甲田まひる / 野村陽一郎 編曲 野村陽一郎 (Warner Music Japan) ▼楽曲配信リンクはこちら ⇒https://mahirucoda.lnk.to/LoveJetaime TVアニメ『ぶっちぎり?!』 毎週土曜23時よりテレ東系列ほかにて放送中! 放送直後よりPrime Videoにて最速配信! (※放送日時は変更の可能性がございます) ―逃げぬ心と見つけたり― 灯荒仁(ともしび あらじん)は、かつての親友浅観音真宝(あさみね またから)との再会をきっかけに 強者たちの戦いに巻き込まれていく…。 そんな中、巨大な魔人の影が現れ…?! 監督・内海紘子、シリーズ構成・岸本卓、キャラクターデザイン・加々美高浩、 制作・MAPPAが贈る

                                  『ぶっちぎり?!』ノンクレジットエンディング / "BUCCHIGIRI?!" Ending Movie│甲田まひる 「らぶじゅてーむ」
                                • TVアニメ『ぶっちぎり?!』メインPV/BUCCHIGIRI?! Main Trailer

                                  TVアニメ『ぶっちぎり?!』 2024年1月13日(土)23時00分からテレ東系列ほかにて放送開始! ―逃げぬ心と見つけたり― 灯荒仁(ともしび あらじん)は、かつての親友浅観音真宝(あさみね またから)との再会をきっかけに 強者たちの戦いに巻き込まれていく…。 そんな中、巨大な魔人の影が現れ…?! 監督・内海紘子、シリーズ構成・岸本卓、キャラクターデザイン・加々美高浩、 制作・MAPPAが贈る、ヤンキー×千夜一夜物語! 【放送情報】 2024年1月13日(土)23時00分からテレ東系列ほかにて放送開始 ※放送日時は変更の可能性がございます 【スタッフ】 原作:内海紘子・岸本卓・MAPPA・東宝 監督:内海紘子 シリーズ構成・脚本:岸本卓 キャラクターデザイン・総作画監督:加々美高浩 サブキャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之/伊藤公規/伊藤晋之 衣装コンセプトデザイン:澤田

                                    TVアニメ『ぶっちぎり?!』メインPV/BUCCHIGIRI?! Main Trailer
                                  • 内海紘子① アニメーターを目指すきっかけ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』 | Febri

                                    監督最新作『SK∞ エスケーエイト』も大きな反響を呼んだ、監督・アニメーターの内海紘子。そのアニメ遍歴を聞く連載インタビューの第1回は、高校生のときにハマってその後の人生を決めたという、あのカードゲームアニメについて。 ――内海監督のアニメ遍歴をうかがいたいのですが、子供の頃に見ていて、パッと思いつく作品は何になりますか? 内海 兄が見ていた『聖闘士星矢』を一緒に見ていました。かわいいものよりもカッコいいものが好きだった、というのは昔からあります。 ――では、意識的にアニメを見た最初の作品というと……。 内海 高校生のときに見た『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(以下、遊☆戯☆王)』(※2000年から放送されたスタジオぎゃろっぷ制作版)ですね。 ――今回、1本目に挙げていただいた作品ですね。 内海 高校生の頃まではマンガ家を目指していたんです。それこそ友達と組んで、『週刊少年ジャンプ』に投稿

                                      内海紘子① アニメーターを目指すきっかけ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』 | Febri
                                    • TVアニメ「SK∞ エスケーエイト」第1弾PV

                                      ◆TVアニメ「SK∞ エスケーエイト」 スケボー×バトル=青春∞! 豪華スタッフによるオリジナルアニメーション!! 2021年1月より放送決定! <STAFF> 監督:内海紘子(代表作:「Free!」、「BANANA FISH」) シリーズ構成:大河内一楼(代表作:「コードギアス 反逆のルルーシュ」、「甲鉄城のカバネリ」) キャラクターデザイン:千葉道徳(代表作:「バジリスク ~甲賀忍法帖~」、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」) 音楽:高橋 諒(代表作:「ACCA13区監察課」、「アルゴナビス from BanG Dream!」) アニメーション制作:ボンズ(代表作:「交響詩篇エウレカセブン」、「僕のヒーローアカデミア」) <イントロダクション> スケートボードが大好きな高校二年生・レキがハマっているもの――……それは"S"。 「S(ルビ:エス)」とは、閉鎖された鉱山をスケー

                                        TVアニメ「SK∞ エスケーエイト」第1弾PV
                                      • TVアニメ『ぶっちぎり?!』特報/BUCCHIGIRI?! Teaser Trailer

                                        TVアニメ『ぶっちぎり?!』2024年1月放送! ―逃げぬ心と見つけたり― 灯荒仁(ともしび あらじん)は、かつての親友浅観音真宝(あさみね またから)との再会をきっかけに 強者たちの戦いに巻き込まれていく…。 そんな中、巨大な魔人の影が現れ…?! 監督・内海紘子、シリーズ構成・岸本卓、キャラクターデザイン・加々美高浩、 制作・MAPPAが送る、ヤンキー×千夜一夜物語! ▷スタッフ 原作:内海紘子・岸本卓・MAPPA・東宝 監督:内海紘子 シリーズ構成・脚本:岸本 卓 キャラクターデザイン・総作画監督:加々美高浩 サブキャラクターデザイン・総作画監督:齊田博之/伊藤公規 美術監督 :鈴木くるみ 色彩設計: 垣田由紀子 撮影監督:加藤慎之助 編集: 長坂智樹 音楽: 大島ミチル 音響監督: 菊田浩巳 音響制作:dugout アニメーションプロデューサー:小川崇博 制作:MAPPA

                                          TVアニメ『ぶっちぎり?!』特報/BUCCHIGIRI?! Teaser Trailer
                                        1