並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

初日の出 時間 2024の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • VR人口増加により“メタバースで生きていく”は現実になりつつある?「VRChat」の同時接続数は10万人を突破、人口は5年で約7倍に。統計データで見るメタバースの今を解説

    『メタバースは終わった』… 一時の劇的なメタバースブームも一旦の落ち着きを見せ、各種メディアではそんなショッキングな見出しも目立つ2024年の昨今ですが、実際のメタバース人口はブームによりどのように変化したのでしょうか? また、そのうち日本人はどれくらいの割合を占めるのでしょうか? ユーザーの性別や年齢構成はどうなっているのでしょうか? 本記事では、メタバースの革命性を論じた著書『メタバース進化論(技術評論社)』で「ITエンジニア本大賞2023(翔泳社)」を受賞し、MoguLive VTuber Award 2023「今年最も輝いたVTuber」にも選出された筆者「バーチャル美少女ねむ」が各種統計データを元に徹底解説します。約5,500字、書き下ろしです! 文/バーチャル美少女ねむ 2024年元日、VRChatの同時アクセスが「10万人」を突破メタバースの定義については識者からさまざまなも

      VR人口増加により“メタバースで生きていく”は現実になりつつある?「VRChat」の同時接続数は10万人を突破、人口は5年で約7倍に。統計データで見るメタバースの今を解説
    • 打倒React Hook Formを掲げてもくもく会を主催したが、結局Rhf強ぇ〜ってなった話

      React Hook Form、便利ですよね。 とはいえReactのFormライブラリ自体は複数あるはずで、今はReact Hook Formが人気だけどそのうち覇権が移ることもあるのではと思い、以下のようなツイートをしてみたところ、思いのほか反応がありました。 という流れで以前から仲良くさせていただいているアセンド株式会社の方にお声がけいただいて、あれよあれよというまにconnpassが立ち上がりました。 この記事は、打倒React Hook Formを掲げて冬の夜にもくもく会に集まった約10人の猛者たちが、結局React Hook Form強ぇ〜ってなるまでのお話です。 ライブラリのリストアップ もくもく会自体はゆるふわで、唯一の参加条件は自ら手を動かして学ぼうとする者、といった感じで行いました。 参加者がリストアップした、React Hook Formを打倒してくれそうなライブラリは

        打倒React Hook Formを掲げてもくもく会を主催したが、結局Rhf強ぇ〜ってなった話
      • [120]猫と冒険 帰り道編 その6(凄い神社 その6 😺明けましておめでとうなのニャン ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

        😸みニャさ~ん、明けましておめでとうなのニャン。 👦👻今年も宜しくお願いします、だわニャン。 👦新年の挨拶が終わったところで、前回の続きをはじめようか。 😸そうするのニャン。 ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、大正14年と中川金治さん~大正14年と中川金治さんということで 廃神社に残された3枚目の奉納額が奉納された時代の歴史について調査します。 奉納額№3 👦ところで、今回は何をやるんだっけ❓ 😺大正14年の歴史を調べるのニャン。 👦あっ、そうだったな。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫の話(廃屋に残された可哀そうな猫)をご覧下さい 👻カツピチ。 👦おう、姫、現れたか。 👻金治さんも調べるだわニャン、忘れてはダメだわニャン。 👦そうだった

          [120]猫と冒険 帰り道編 その6(凄い神社 その6 😺明けましておめでとうなのニャン ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
        • たぬ家の帰省・愛媛編 - たぬちゃんの怠惰な日常

          夕方、めまいかな?と思って、あとでニュースを見たら、石川県で地震が。 日本海側の方々はご無事でしょうか。 ------ 心配ですが、ここから31日と元旦のブクマの返信をいたしますm(_ _)m ・たぬきなのにきつねうどんをを偏愛? 共喰いじゃないから、許して…(TдT) ・トーマスが好き、乗りたい トーマス人気が大人も高いのですね! 見た所、大人の年齢と体重制限はないので、ぜひ乗ってみてください。 大人一人で(;・∀・) ・愛媛の学校の蛇口からポンジュース さすがに「学校」は出ないかと(;・∀・) 松山空港くらいだと思いますよ?? ・もぐらたたき お客が少なかったので、4位中4位の可能性、否定できず(TдT) ・高松駅情報 一般受けしない情報はもっとありますが、来年に取っておきます。 「さぬきうどん駅」気が付きました? ・ハート様(北斗の拳) 引き続き親衛隊募集中!! ・たぬくじ 意外にも

            たぬ家の帰省・愛媛編 - たぬちゃんの怠惰な日常
          • 2024年初日の出は三浦海岸の三崎町「赤羽根海岸」へ行ってきました! - なるおばさんの旅日記

            またまた近所の友人と恒例の初日の出を観に三浦半島まで行ってきました。 朝は4時出発で、到着したのは6時前ぐらいでしたが、駐車場が満車で近くの裏路地に路駐していたので日の出だけ観てそこは退散しました。 途中の夜景が綺麗だったので友人に撮ってもらい、送ってもらいました…。 ↑ まだ暗いので夜景がとても綺麗です! 本当は、すぐ横道の先にある「馬の背洞門」の自然が作った景観もお見せしたかったのですが、ACから借用したお写真でお許しください。 ↑ 本当はこちらも観て帰りたかったのですが… 駐車場にはトイレもあって、上の駐車場と下の駐車場とがあるのですが、上の方は5時前には満車だったと思われます。 ↑ やっぱり凄い数の人です! ↑ 大分明るくなってきました… 既に下の駐車場も満車だったので、苦渋の決断でしたが、ここまで来たら日の出に間に合うように見える海岸まで行くことを優先しました(^^;) ↑ 上の

              2024年初日の出は三浦海岸の三崎町「赤羽根海岸」へ行ってきました! - なるおばさんの旅日記
            • 30日(土 )から富士本栖湖リゾートの竜神池でWダイヤモンド富士営業開始予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

              2023年更新 富士本栖湖リゾート竜神池で12月30日(土)~2023年1月4日(木)までWダイヤモンド富士営業予定 Wダイヤモンド富士で初日の出 富士本栖湖リゾートの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士本栖湖リゾート竜神池でで12月27日(月)~2022年1月10日(月)までWダイヤモンド富士開催予定 初日の出もWダイヤモンド富士 12月1日(土)~12月9日(日)、12月27日(木)~2019年1月10日(木)の期間、富士本栖湖リゾートでWダイヤモンド富士を見ることができます 初日の出もWダイヤモンド富士 富士本栖湖リゾート竜神池で12月30日(土)~2023年1月4日(木)までWダイヤモンド富士営業予定 Wダイヤモンド富士で初日の出 ダイヤモンド富士早見表 ダイヤモンド富士が鑑賞できる季節となってきました。 富士本栖湖リゾートでは竜神池に富士山と太陽

                30日(土 )から富士本栖湖リゾートの竜神池でWダイヤモンド富士営業開始予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
              • VRChat同時アクセス10万人突破! 5年で人口7倍に! メタバース人口統計レポート【2024年3月最新】|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト

                VRChat同時アクセス10万人突破! 5年で人口7倍に! メタバース人口統計レポート【2024年3月最新】 『メタバースは終わった』… 一時の劇的なメタバースブームも一旦の落ち着きを見せ、各種メディアではそんなショッキングな見出しも目立つ2024年の昨今ですが、実際のメタバース人口はブームによりどのように変化したのでしょうか? また、そのうち日本人はどれくらいの割合を占めるのでしょうか? ユーザーの性別や年齢構成はどうなっているのでしょうか? 本記事では、メタバースの革命性を論じた著書『メタバース進化論(技術評論社)』で「ITエンジニア本大賞2023(翔泳社)」を受賞し、MoguLive VTuber Award 2023「今年最も輝いたVTuber」にも選出された筆者「バーチャル美少女ねむ」が各種統計データを元に徹底解説します。約5,500字、書き下ろしです! 2024年元日、VRCh

                  VRChat同時アクセス10万人突破! 5年で人口7倍に! メタバース人口統計レポート【2024年3月最新】|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト
                • 大宝山って国指定の天然記念物伊豆東部最大のスコリア丘なんだそうです! - なるおばさんの旅日記

                  バンガローに移動して結構疲れていたけど、やっぱり2日目も泊まれるとなればお出かけしちゃいますね(#^^#) 行ったのは「大宝山」という伊豆東部最大のスコリア丘です! ↑ リフト乗り場はこの鳥居の先の建物の方へ向かいます 360度のパノラマを眺めることが出来る素晴らしい山なのですが、なんせ霧が凄くてハッキリとは観れませんでした。 ↑ 景色が残念(´;ω;`) 頂上から下をみると、丸く真ん中を切り抜き、四角い大地を作ったような形が珍しかったです。 ↑ 小さくチョンチョンって見える点はアーチェリーの的です! ここではアーチェリーも楽しめるようです。 ↑ アーチェリーをやる方だけがいける階段のようなものがありました 標高は580メートルあり、上に行けばかなり温度が違う感じがします。 下からはリフトに乗って上がります。 ↑ 行きは霧が大分晴れてきていたのですが… スキーの2人乗りのリフトのようなもの

                    大宝山って国指定の天然記念物伊豆東部最大のスコリア丘なんだそうです! - なるおばさんの旅日記
                  • 2024 のんびりとしたお正月 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年ものんびりと自宅で正月を過ごしております。 ひとり初日の出 新聞を購入 ひとり時間 お正月料理 手作りお菓子 まとめ ひとり初日の出 今年は長男(ADHD 14歳)が高校受験で勉強優先ということで、ひとりで近所のスポットに初日の出を見に行きました。 ここ数年は長男と二人で行っていたので、一人の気楽さを感じながらも、こんなふうに徐々に親ばなれしていくのかなとちょっと寂しい気持ちにもなりました。 毎年二人で食べているファミマの中華まんを、長男に買って帰りました。 新聞を購入 いつもは新聞専売所でチラシたっぷりの分厚い新聞を買って帰るのですが、専売所に誰もいなかったので近くのコンビニで新聞を買いました。 安住紳一郎さん結婚の記事が一面になっている日刊スポーツもついでに購入。毎週ラジオを聴いていることもあってか、ほぼ同世代の彼

                      2024 のんびりとしたお正月 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                    • Dr.STONE - Wikipedia

                      第1期:2019年7月5日 - 12月13日 第2期:2021年1月14日 - 3月25日 TVSP:2022年7月10日 第3期第1クール:2023年4月6日 - 6月15日 第3期第2クール:2023年10月12日 - 12月21日 『Dr.STONE』(ドクターストーン)は、原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2017年14号から2022年14号まで連載された[1][2]。Boichiにとっては初の少年漫画となる。話数カウントは「Z=○」。 『週刊少年ジャンプ』2019年48号から2020年4・5合併号までスピンオフである『Dr.STONE reboot:百夜』(ストーリー・漫画:Boichi)が同時連載された[3]。 次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門2位入賞[4]、第64回小学館漫画賞少年向け部門受賞[5]。2022

                        Dr.STONE - Wikipedia
                      • 2024年1月2日(火曜日)自分たちが親になって「親」のありがたみを知る~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

                        自分たちが夫婦になって「実家」にいく正月~♪♪ 親は「寿司の出前」松を やまほど電話してる 声が弾んでる 孫には 笑顔が 絶えない よちよち歩き 赤ちゃん言葉で こっち こっち アハハハハ ~♪♪ ご機嫌だ 気分がいい いい正月だな 会社の偉い人たちが 次々と来る 「あ、お孫さんですか」と「お年玉」が 山のように 積み上げられる 自分たちは寿司 食べてテレビ見てる 父上が お酒を会社の重役たちに ついで もらって いた いい正月だった~♪♪ 今は 自分たちが 同じことしてる 世の中って そんなものなのだろう 順番だ~♪♪ もうすぐ みんな 来る 「お年玉」の用意 しなくては 大きい子供にも あげるのが ならわしだ 孫は成人式「横浜アリーナ」招待されている 1/1元旦の我が家の近くの高台から 初日の出 手を合わせました~♪♪ 横浜から千葉方面を望む いい天気で良かった!! 初日の出は午前6時

                          2024年1月2日(火曜日)自分たちが親になって「親」のありがたみを知る~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
                        • 【京都金杯 2024 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 重りを外した悟空 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                          ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――60キロ→60キロを思えば、ほか全頭を天津飯(byドラゴンボール)にしちゃうことは可能。 目次 京都金杯 2024 レース概要 京都金杯 2024 枠順 京都金杯 2024 ラップ適性・追い切り 京都金杯 2024 過去レース傾向 京都金杯 2024 レース傾向分析&考察 <PR>無料オススメ情報!! 京都金杯 2024 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ エアファンディタ ←回避 / アヴェラーレ / シャイニーロック 他 競馬予想のホネX 1月6日(土) 重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【中山金杯 2024 予想】 ・【追い切り注目馬】【中山金杯】【ジュニアC】他 中山競馬 ・【追い切り注目馬】【京都金杯】【万葉S】【門松S】他 京都競馬 1月7日(日) 重賞予想と追い切り注目

                            【京都金杯 2024 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 重りを外した悟空 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                          • 12日(火)から身延山山頂 奥之院思親閣でダイヤモンド富士観賞会開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                            2024年更新 身延山山頂 奥之院思親閣で3月12日(火)~3月14日(木)まで第44回ダイヤモンド富士観賞会開催予定 (ゆるキャン△)聖地で御来光を 身延山ロープウェイの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 身延山山頂 奥之院思親閣で3月12日(金)~14日(日)までダイヤモンド富士観賞会開催予定 ゆるキャン△2期に登場 「ダイヤモンド富士観賞会」中止のお知らせ 身延山山頂 奥之院思親閣で3月12日(火)~3月14日(木)まで第44回ダイヤモンド富士観賞会開催予定 (ゆるキャン△)聖地で御来光を ダイヤモンド富士観賞会 [ダイヤモンド富士観賞会] のお知らせ。 日時 2024年3月12日(火)~3月14日(木)3日間 〈早朝営業時間〉 午前5:30 ~ 午前8:00迄 (山麓/久遠寺駅 午前6:10発 上り最終) (山頂/奥之院駅 午前7:50発 下り最終)

                              12日(火)から身延山山頂 奥之院思親閣でダイヤモンド富士観賞会開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                            • 1月1日(月,祝)から身延山ロープウェイでお正月日の出早朝特別営業予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                              2024年更新 身延山ロープウェイで2024年1月1日(月,祝)~3日(水)までお正月 日の出早朝特別営業予定 ゆるキャン△は? 身延山ロープウェイでお正月初日の出特別営業の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 身延山ロープウェイで2024年1月1日(月,祝)~3日(水)までお正月 日の出早朝特別営業予定 ゆるキャン△は? 身延山ロープウェイでお正月初日の出特別営業 日の出予定時刻の午前7時に併せ、早朝特別営業を致します 日の出予定時刻の午前7時頃に併せ、早朝特別営業を致します 2024年 初日の出 特別早朝営業 上り始発   1月1日(月)  午前5時00分~ 1月2日(火)  午前6時30分~ 1月3日(水)  午前6時30分~ *日の出時刻 午前7時頃 *1月4日(木)~は午前9時00分からの通常営業となります 特典    ①正月三が日の午前8時まで携帯カ

                                1月1日(月,祝)から身延山ロープウェイでお正月日の出早朝特別営業予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                              • 1月1日(月,祝)に南伊豆の石廊崎オーシャンパークは早朝から臨時開門予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                2024年更新 南伊豆の石廊崎オーシャンパークは2024年1月1日(月,祝)に早朝より駐車場の開門予定 太平洋から登るご来光を聖地より拝む 石廊崎の駐車場などの詳細情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 南伊豆の石廊崎オーシャンパークは2024年1月1日(月,祝)に早朝より駐車場の開門予定 太平洋から登るご来光を聖地より拝む お知らせ 1月1日の営業時間 ゲートオープン 5:00~16:00 休憩棟     5:00~16:00 食堂      5:00~15:00予定  (5:00~7:00は提供できるメニューが限られます) 甘酒のサービス数量限定!!! ゲートオープン前は、待機場所がなく交通の妨げになりますので、 5:00以降にお越しくださいますようお願い致します。 引用元 石廊崎オーシャンパーク 元日は朝5時よりゲートオープンです。 でも5時は早いですね(汗 日の出時間は6

                                  1月1日(月,祝)に南伊豆の石廊崎オーシャンパークは早朝から臨時開門予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                • 新年のご挨拶《2024年》 - じぶん暮らし

                                  明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 日本の2024年は、元旦の地震というニュースから始まりました。 交流しているはてなブロガーさんの地震の記事からは大変な様子が伝わってきました。 まずは被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 一日も早く日常が戻ってくることを心から祈っています。 2024年元旦の空 AM8:49 2024年も朝散歩(朝のウォーキング)からスタート! 初日の出は曇り空で見られませんでしたが、1時間も歩いているときれいな空が見えてきました。 朝散歩コースの神社に初詣 今年のお正月は、2日からカナダに住んでいる幼なじみ&そのお母さん(私の母のママ友)が福岡に来てくれています♪ 昨年の春に大阪で会ったときは子どもたちがいたのであまり話せなかったのですが、今回はお正月から幼なじみとたくさん話して、一緒に観光もできました。 今日は一緒にわたしの実家へ行

                                    新年のご挨拶《2024年》 - じぶん暮らし
                                  • 1月1日(月,祝)に熱海湾で元旦初日の出クルーズ出航予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                    2024年更新 熱海湾で2024年1月1日(月,祝)に元旦初日の出クルーズ開催予定 2024年最初の幻想的な光景を船の上から! 熱海湾元旦初日の出クルーズの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 熱海湾で2024年1月1日(月,祝)に元旦初日の出クルーズ開催予定 2024年最初の幻想的な光景を船の上から! 熱海湾元旦初日の出クルーズ 「令和6年 元旦初日の出クルーズ」 新年は、船上から「元旦初日の出」を眺めて縁起の良い一年のスタートをきりませんか? 富士急マリンリゾートでは、来る令和6年(2024年)元旦に「初日の出クルーズ」を運航します! 「船の上」という非日常的なロケーションで、水平線から昇る「元旦初日の出」をお楽しみいただけます。 幻想的な光景は一年の始まりに相応しいものではないでしょうか。皆様、お誘い合わせの上ご参加ください! 予約制で定員250名とさせて

                                      1月1日(月,祝)に熱海湾で元旦初日の出クルーズ出航予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                    • 2024年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

                                      *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 おはようございます。今日は22:30-5:00まで寝て起き、6:00まで二度寝しました。初日の出を見にいきましたが、曇りで帰ってきました。 目次 2024年 弊害 1年12ヶ月 2024年 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。いつもと変わらない朝です。お節料理があるくらいです。食べ過ぎ注意ですね。 大晦日は早々に年越しそばを食べ、21:00にはお風呂に入って、いつも通り寝ました。いつも通りです。特別、孤独感などもなく、普通の日を過ごしています。 初詣は4日を予定しています。天気と相談ですね。あと、人が少ない時がいいです。 弊害 残念なお知らせがあります。モーニングページをノートを買ったのにやっていません。 モーニングページは『アーティストウェイ(原題)』という本来アーティストに誰でもなれるよという本からきています

                                        2024年明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ
                                      • 初…… - bibi-kirara’s diary

                                        初〇〇…には、いろいろある 「初日の出」、「初春」、「初詣」 「初鰹」、「初物」、「初孫」… ブログ更新しようと パソコンに向かっていた5時 ピンポーン♬    外玄関チャイムが鳴った 宅配便だろうと画面を見ると 5時予約で整骨院に向かったオット 「転んで出血した、降りて来て欲しい」 と言う 慌ててエレベーターで降りた 右の頬と、右手を怪我 小指は骨まで見えていた 「救急車を呼んで…」と言う 家に戻り119番☎ 10分掛かるとのこと… その間に、 汚してしまった外玄関、 エレベーターホールを拭き、 救急車を待つが、遅く感じる 到着した救急車にオットが乗る ちょうど居合わせた管理人さんが 「あとはやっておきますから…」 と言って下さった 保険証、おくすり手帳、 スマホ充電器を取りに帰り 私も乗り込んだ マンションに横付けした車内では 今から受け入れ可能の病院を探し 次々交渉中… 脳神経外科と

                                          初…… - bibi-kirara’s diary
                                        • 【フェアリーステークス 2024 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / ひとつ前 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                          ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――血統的に(そろそろ「父が、父SS×MPとかSS×ND」でも、いいんじゃな〜い」という意味での1つ前)。 目次 フェアリーS 2024 レース概要 フェアリーステークス 2024 枠順 フェアリーステークス 2024 ラップ適性・追い切り フェアリーステークス 2024 過去レース傾向 フェアリーS 2024 レース傾向分析&考察 <PR>無料オススメ情報!! フェアリーS 2024 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ エリカリーシャン / キャットファイト 他 競馬予想のホネX 1月6日(土) 重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【中山金杯 2024 予想】 ・【京都金杯 2024 予想】 ・【追い切り注目馬】【中山金杯】【ジュニアC】他 中山競馬 ・【追い切り注目馬】【京都金杯】【万

                                            【フェアリーステークス 2024 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / ひとつ前 - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                          • ズワイガニの「わっぱ寿司」 - artなfoodsのDiary

                                            ■ 傘雲の富嶽 初日の出や残照の紅富士などを優先していた為 公開が遅れた傘雲の富嶽です 撮影日時は昨年大晦日の午前中 用足しに出かけたスーパーの駐車場にて 10:59am, December 31. 2023. @Fujinomiya-City 傘雲の富嶽 December 31. 2023.    DJ Optical TTArtisan 35mm F1.4 C  SONY NEX-7 ■ ズワイガニの「わっぱ寿司」 このために温存していたトラの子 正月お節料理の始末を綴った昨日の駄文日記でありましたが、もうひとつ重要なミッションがあったのです。それは昨年末に食したズワイガニですね、こいつはちょっとだけ余分に購入しまして(いつものネット通販企業サイト)二度ほどウマ♪ウマ♪ウマ♪といただいたわけですけれど、もう一回分のズワイガニはちょいとスペシャルなお料理に仕立てようと思いましてね、トラの

                                              ズワイガニの「わっぱ寿司」 - artなfoodsのDiary
                                            • 1月1日(月,祝)に十国峠でケーブルカー 初日の出 早朝臨時運行予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                              2024年更新中 2024年1月1日(月,祝)に函南の十国峠でケーブルカーの早朝臨時運行予定 相模湾から昇る『初日の出』 十国峠ケーブルカーの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 ※2022情報 ※2021年情報 2024年1月1日(月,祝)に函南の十国峠でケーブルカーの早朝臨時運行予定 相模湾から昇る『初日の出』 十国峠 ケーブルカー 初日の出2024 お待たせ致しました✨ 新年1月1日の初日の出特別運行のお知らせです🥳 新たな1年を十国峠山頂で迎えませんか? 相模湾側から昇る初日の出を山頂テラスからご覧ください☀️ 条件が合えば朝日に照らされた富士山が見えるかも⁉︎😳 当日は防寒対策をお忘れ無く🥶 皆様のお越しをお待ちしております! 引用元 Facebook十国峠ケーブルカー 元日の初日の出運行が今回も行われるようです。 こちらも眺めが素晴らしいので良

                                                1月1日(月,祝)に十国峠でケーブルカー 初日の出 早朝臨時運行予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                              • 明けましておめでとうございます。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                明けましておめでとうございます。 元日の我が家は、まず外房の蓮沼海岸で初日の出を拝んだ後、成田山新勝寺へ初詣に行き、妻の実家に年始の挨拶に寄ってお節やお雑煮を頂いてから帰る、というのが恒例となっています。 ちなみに元旦とは1月1日の午前中限定の言葉なのだそうですから、この場合はやはり元日が正解です。 成田山新勝寺は名前の通りお寺です。昔私は、大みそかの除夜の鐘は当然お寺だとしても、初詣は神社に行くのが普通だと思っていたのですが、千葉に越してきてからは成田山新勝寺が我が家の初詣先となっています。初詣の人出ランキングで見ても、一位は明治神宮、二位が成田山新勝寺、三位が川崎大師で、ベストスリーの内2つまでもが寺院ですから、大晦日=寺院、元日=神社という固定概念も実は必要ないみたいです。 元々初詣は自宅近くの氏神様(自分が住んでいる土地を守ってくれている神様)にお参りするものでしたが、江戸時代に「

                                                  明けましておめでとうございます。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                • 【2024年】今更ながら本年も宜しくお願い致します。2024年最初のちゃちゃクロ、ウイスキーブログ(*´з`) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

                                                  ランキング参加中お酒 ランキング参加中ウイスキー 今回のウイスキーは? 「【2024年】今更ながら本年も宜しくお願い致します。2024年最初のちゃちゃクロ、ウイスキーブログ(*´з`)」! 今回は「【2024年】今更ながら本年も宜しくお願い致します。2024年最初のちゃちゃクロ、ウイスキーブログ(*´з`)」(*´з`) 相変わらず緩めのスタートですが、ブログ以外は1/5より行動を開始しています(*´з`)。 今回の年末年始は12/31~1/3迄子供達を連れ、静岡県の実家に帰省させて頂きました。 年の瀬にサンタに貰ったギックリ腰、なんとかコルセット無しで歩けるようになったのが幸いでした。 www.whiskeywhisky.work 目次 今回のウイスキーは? 12月31日 1月1日 1月2日 1月3日 最後に 自己紹介 12月31日 実家に向けて出発 年末年始の休暇は12/27から有りま

                                                    【2024年】今更ながら本年も宜しくお願い致します。2024年最初のちゃちゃクロ、ウイスキーブログ(*´з`) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
                                                  • 明けましておめでとうございます!(1/2 追記あり) - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                    新年明けましておめでとうございます🐲 写真は昼前にスマホで撮影した初日の出ならぬ初虹です🌈 大晦日の朝に父がベッドから下に落ちて、その後から急に手足に力が入りにくくなったので、介護師さんにお休みのところ申し訳無かったのですが連絡をとって相談。意識とかはハッキリしていたのですが念のため救急車で病院へ。検査では脳とかには異常も無く少し安心しました。 とは言え、医師からは家で様子見するように言われ父とともに帰宅。起き上がりなどは介助しないといけないので、こちらも老体?に鞭打って何とかサポートしています。 一方的な投稿で暫くお返事などは出来ませんが、改めまして本年も宜しくお願い致します。 皆様、沢山ご心配頂きありがとうございます!椅子やベッドから立ち上がる時は手助けが必要ですが、杖を使いながらお手洗い等は動きはゆっくりですが自力でも歩ける時も有ったりと、少しですか感覚も戻って来ているようです。

                                                      明けましておめでとうございます!(1/2 追記あり) - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                    • 本屋の本音のあのねのね 第十四冊『ヤサシイワタシ』~出会いと別れのゼロサムストーリー~

                                                      007工芸作家小林圭輔小津安二郎小説小野繙山ゴハン山梨ソロキャンプアワード山田勇魚川奈まり子巻き方対処法市川海老蔵幌倉さと平塚年齢制限店舗庭ゴハン廃番弥富マハ彫刻家対策寄木影響失敗境貴雄増税変え方多崎ろぜ大園恵実大庭繭大手失われた青を求めて奇才紳士名鑑家族女性向け女流雀士女郎蜘蛛姉の結婚安い安さ実話怪談宮台真司家庭彫金御徒町地図旅行/レジャー故障教えて!「聖蘭(せいら)20歳」さん斜線堂有紀新作新幹線方山敏彦方法旅行星をみるひと改善映画時間暇つぶし書評最新月曜日のたわわ有楽町有限会社ファクタスデザイン朝藤りむ改正採用徹底手塚大輔怖い話怪談怪談一服の集い恋は光成人成年年齢引き下げ成長戦野の一服手作り手巻きたばこ掌編小説手巻きタバコ手書き地図手順投稿怪談投資持ち方持ち込み捨て方掃除坂上秋成国内旅行木原直哉佐藤タイジ仕事に疲れた付け方会津木綿伝説の92住宅ローン佐々木 怜央佐々木亮介佐々木愛実体

                                                        本屋の本音のあのねのね 第十四冊『ヤサシイワタシ』~出会いと別れのゼロサムストーリー~
                                                      • 無題 - in the blue shirt

                                                        最近色々と考えを整理していると、自分の音楽遍歴というのはつまるところ選択の自由を獲得する旅であるのということに気がついた。 中学生、日本の音楽だけ聴いてていいんか、と思い、いわゆる洋楽を厨二マインドで聴こうとする。わからないので本屋でロッキンオンを読むと、「オアシス、グリーンデイ、レディオヘッドが最高」みたいなことが書いてある。まだ閉じている。とりあえず雑誌でフィーチャーされているバンドを順番に聴いた。高校生、西宮北口のバーミヤンでバイトをして、その月数万円の金によって少し開かれた。横のブックオフでいわゆるロックの名盤を安い順に片っ端から買って聴いた。感動はするが、まだしっくり来ない。18歳の時に初めて自分用のPCを買い、インターネットによりまた開かれる。知らない電子音楽が沢山あった。ここでmyspaceやサンクラを通じて、市井の人によって作られた、大量のベッドルームミュージックに遭遇し、

                                                          無題 - in the blue shirt
                                                        • 【シンザン記念 2024 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 幼い気性面が課題も - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

                                                          ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――多頭数×重賞の流れでこそのあの一頭。 目次 シンザン記念 2024 レース概要 シンザン記念 2024 枠順 シンザン記念 2024 ラップ適性・追い切り シンザン記念 2024 過去レース傾向 シンザン記念 2024 レース傾向分析&考察 <PR>無料オススメ情報!! シンザン記念 2024 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ エコロブルーム 他 競馬予想のホネX 1月6日(土) 重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【中山金杯 2024 予想】 ・【京都金杯 2024 予想】 ・【追い切り注目馬】【中山金杯】【ジュニアC】他 中山競馬 ・【追い切り注目馬】【京都金杯】【万葉S】【門松S】他 京都競馬 1月7日(日) 重賞予想と追い切り注目馬はこちら ・【フェアリーステークス 2024

                                                            【シンザン記念 2024 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 幼い気性面が課題も - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
                                                          • 1月1日(月,祝)に伊豆高原大室山で初日の出特別運行予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                            2024年更新中 伊東 伊豆高原の大室山で1月1日(月,祝)に初日の出特別運行予定 大室山からご来光 大室山の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 伊東 伊豆高原の大室山で1月1日(金,祝)に予定されていた初日の出リフト早朝運行新型コロナウイルス災禍により中止です 2021年(令和三年)初日の出特別運行中止のお知らせ 伊東 伊豆高原の大室山で1月1日(月,祝)に初日の出特別運行予定 大室山からご来光 大室山で初日の出 リフト早朝運行 室山は、伊豆大島の傍らから登る初日の出と、その光を浴びる富士山が見られる「初日の出観覧」の絶好のスポットです。そのため、大室山リフトでは元旦のリフト特別運行を行っています。 また、例年元旦恒例の特別サービスも実施しております。ぜひ新年の幸せと健康を祈願しに、お越しください。 ※元旦当日が強風や荒天などの場合、運休することがありますの

                                                              1月1日(月,祝)に伊豆高原大室山で初日の出特別運行予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                            • 近況60.お正月らしきことなど - tn198403s 高校時代blog

                                                              「2024年にやりたいことと言えば…」となると、まだはっきりしませんが、 「2024年のお正月にやりたいことと言えば…」なら、幾つかあるし、幾つかはすませました。 昨日のブログ記事 のブックマークに 今週のお題は「2024年にやりたいこと」って、まだ先の話って感じです。 と書きましたが、それを思い直して、今回の記事です。 小学生の頃 中学・高校の頃 2024年 小学生の頃 小学生の頃のお正月の定番を7つ挙げるなら、 年賀状・お雑煮・年始回り・お年玉・凧あげ・コマ回し・初詣 でしょうか。年賀状は自筆で描くしかなかった時代で、1枚1枚に時間をかけ、結構凝ったのを書いていました。それだけに、友だちや先生から届く年賀状も待ち遠しく、元日に雑煮を食べ終わった頃から、もう届いたかな?と何度もポストを覗き込んでいました。 凧あげ、コマ回しは定番中の定番の遊び。公園や、田んぼ、川原に行けば、大抵、誰かが凧

                                                                近況60.お正月らしきことなど - tn198403s 高校時代blog
                                                              • 今年の初日の出は、雲の山の頂から : 田舎で娯楽

                                                                2024年01月01日10:41 カテゴリ日記写真 今年の初日の出は、雲の山の頂から mixiチェック 場所は毎年の大角海浜公園。 初日の出を見る客がとても多く、かなりギリギリの時間でした(笑)山頂ではなく、雲の頂点から顔を見せた初日の出。波と一緒に。ゆっくり昇る初日の出に相応しく優しい波でした。ちょっと飛び回るので、簡単に投稿しときます~!💦後で変更加えるかも。(加えないかも) ではまた! mixiチェック 「日記」カテゴリの最新記事 「写真」カテゴリの最新記事 タグ :#日記#写真#初日の出

                                                                  今年の初日の出は、雲の山の頂から : 田舎で娯楽
                                                                • お正月休みは静岡で食べて飲んで…、もう体重計に乗れません😅 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

                                                                  まいど。 今回のお話はお正月にヨメさんの実家、静岡で過ごした時のお話をしますね(暴飲暴食だった短めのお話です) それでは行ってみよう。 元旦は息子と近所まで初日の出を見て、朝食、昼食を食べた後にヨメさんの実家の静岡へ出発です。 しかしその道中にあの北陸の震災を知る事に…😓 報道の女性服アナウンサーの悲痛な「逃げて!」を繰り返す声が事態の深刻さを表していたと思います。 さて、私達は無事に静岡に到着。 ヨメさんの実家に行く前に親戚回りを2軒して(車の運転があるのでひたすら食べてました😋) そしてヨメさんの実家に到着。 到着早々にビールで乾杯。 「今年も宜しくお願い致します」 次に日本酒となります。 いつも日本酒を用意してくれてありがとうございます。 そんな中でもやはり話題は北陸の震災でした😓 〆はいつものお義母さんの作ってくれるラーメンです。 今回も旨し! こんな感じで1日目が終了。 そ

                                                                    お正月休みは静岡で食べて飲んで…、もう体重計に乗れません😅 - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
                                                                  • 年末年始ー宮崎・熊本編 - 叢草雑記-

                                                                    年末年始に撮った写真が現像から戻ってきた。 一度に載っけてしまうには少し量が多いので、宮崎・熊本編と鹿児島編に分けて載せようと思う。 先ずは宮崎・熊本編である。 _____ 高鍋で撮った初日の出。 多くの人たちがこれを見る為に早起きをしてきたと思うと、日本人の初日の出好きには感心してしまう。 _____ 波打ち際に近付いての一枚。 開放で撮ったものだが存外よく写る。 _____ 件のカップルの後ろ姿。 知らないカメラマンに退けと言われたあの件である。 天地にふたりきりを演出する為に他者の写り込みを排除したい気持ちはよく分かるが、私はこれを撮る為に相当な時間待ったし、自分の立ち位置についても何度も変えた。 もしそれで撮れなければ諦めるしかないのだ。 _____ 青島での一枚。 cinestillはやっぱり青くなる。 _____ 青島全容。 _____ ここからは熊本。 ドライブの途中で見つけ

                                                                      年末年始ー宮崎・熊本編 - 叢草雑記-
                                                                    • 【筑波山神社の初詣】2020年の混雑・渋滞を避けて参拝するには?

                                                                      2024年は「筑波山」から始めてみませんか? 筑波山は関東で一番初日の出を早く拝めるスポット、中腹には縁結びのご利益で有名な筑波山神社があり、毎年多くの方が訪れます。 初詣の参拝者数は約23万人!神社周辺は、大晦日の夜から三が日にかけてかなり渋滞します。 「2024年は筑波山を参拝して最高の1年にしよう!」と考えていらっしゃる方へ向けて、筑波山神社の初詣についてご紹介します。 筑波山ロープウェイ・ケーブルカーの運行時間・交通規制などは、変更になる可能性がございますので最新情報は市や神社の公式ページなども併せてご確認ください。 筑波山神社の初詣|2024年の混雑・渋滞を避けて参拝するには? 茨城県つくば市の筑波山の中腹に鎮座する「筑波山神社」です。 初詣・神社からのお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大予防を考慮して、筑波山神社の初詣は大変混雑するため、1月中に混雑を避けてお参りすることを推奨

                                                                      • エクゾディア出産とは (エクゾディアシュッサンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                        エクゾディア出産単語 5件 エクゾディアシュッサン 1.1万文字の記事 49 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要 解説 その後 関連項目 掲示板エクゾディア出産とは、革命的出産方法である。『私に天使が舞い降りた!』の5人のヒロイン(ママ)から、遊戯王カード「封印されしエクゾディア」のように5つに分裂して産まれるという出産方法である。 エクゾディア出産とは、革命的出産方法である。 概要 2019年01月20日19時45分、ある静画が投稿された。 select mother ❤ 闇 ❤❤❤❤❤ 【天使族/異常】 5人のママからエグゾディアみたいに生まれたい… 2019/01/20 内容そのものは『私に天使が舞い降りた!』の5人のヒロイン(主人公?そんな奴は知らんな)を描いた、ごく一般的なファンアートだったのだが、その投稿者コメントに多くの人が引っかかるものを感じた。 「5人のママからエグ

                                                                          エクゾディア出産とは (エクゾディアシュッサンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                        1