並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

割烹着 かわいいの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 大阪へ来たら、ディープな飲み屋街「ウラなんば」へ行ってほしい

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 7月17日 大阪へ来たら、ディープな飲み屋街「ウラなんば」へ行ってほしい 皆さんはじめまして。おかんと申します。おかんはあだ名です。場末のスナックやってそうってよく言われる関西在住の飲んだくれライターです。 突然ですが私は今、某繁華街の一角にいます。 西の一大観光都市・大阪。通天閣、USJ、海遊館……名だたる観光スポットが数多くあるものの、地元民がよく行く、大阪のリアルな日常の空気を味わえるようなお店って検索してもなかなか出てきませんよね。 そこで今回は、関西在住のリアルな感覚と、実際に街を散策して得た情報を合わせた「旅の夜に生かせる!! なんばエリアの夜を最高にするための酒場」をご紹介したいと思います! さて、ご紹介したいのはズバリ……ウラなんば!! グリコの看板や道頓堀などでおなじみ・なんばの南西側に位置する飲み屋街を指します。 観

    • 岩田健太郎『「感染症パニック」を防げ!』の第1章(1)を全文公開|光文社新書

      こんにちは。光文社新書編集部です。 このたび、岩田健太郎先生のご厚意のもと、光文社新書『「感染症パニック」を防げ!――リスク・コミュニケーション入門』の本文を公開させていただくことになりました。 先日公開しました「はじめに」につづき、本文の第1章ー第1節「リスク・コミュニケーションとは何か?」を以下に公開いたします。 ぜひお読みいただき、理解の一助にしていただければ幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 第1章  リスク・コミュニケーション入門(1)リスク・コミュニケーションとは何か? なぜ、効果的なリスコミが大切なのか 「はじめに」でも申し上げたように、リスクに対峙するときは、リスクそのもの「だけ」を扱っているのでは不十分です。リスクの周辺にあるものに配慮し、効果的なコミュニケーションをとることが大事になります。 世の中にはたくさんのリスクがあり

        岩田健太郎『「感染症パニック」を防げ!』の第1章(1)を全文公開|光文社新書
      • 【画像】 女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)

        【画像】 女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう 1 名前:ニライカナイφ ★:2019/11/05(火) 07:04:11.00 ID:qgoInQ9N9 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 14:14 - 2019年11月3日 寿司を握る女性のメディア動画 ↓ 不衛生な調理過程を指摘される ↓ 「あら探し」と逆ギレ ↓ 出来るだけ清潔を保てばいい(保っているとは言ってない) 握るのが男だろうが女だろうが寿司は旨い方がいいが、男だろうが女だろうが不潔な寿司は食いたくない。それを差別と逆ギレするなら人として無理。 https://twitter.com/domoboku/status/1190859774465699841 パチンコの引退を考え出したぱちんかすのアライさん @X1YOXn0vRjPGKTd 22:25 - 2019年11月3日 着物の

          【画像】 女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう : 痛いニュース(ノ∀`)
        • 赤いかを求めて静岡下田旅 - キリンはハマグリのなかま

          ※はてなブログ×codoc連携サービスのプロモーションのため、はてなからの依頼を受けて投稿しています 下田赤いかキャンペーン 五月の終わり、夫から一枚の画像が送られてきた。 下田で赤いかキャンペーンというのをやっているらしい。ここで言うところの赤いかとは、ケンサキイカのことである。確かにケンサキイカは夏のイカだけれども、下田が赤いかで有名だなんてまったく知らなかった。下田といえば金目鯛じゃないのか。 赤いかキャンペーン | 伊豆下田観光ガイド キャンペーン概要によると特に出し物があるわけではなく、赤いかを出す飲食店や宿をMAPにまとめたので各自楽しんでくださいという感じのようだ。検索してもあまり情報がない。なんとなくテンションの低さを感じるが、行ってみることにした。 曇天の下田 熱海で伊豆急下田腺へ乗り換える。実は伊東より先へ行ったことはなく、下田も初めてである。車内から海を見たいと思って

            赤いかを求めて静岡下田旅 - キリンはハマグリのなかま
          • 彼女にしたい声優No.1決定戦|JIKAKU

            ※スマホ版ブラウザは改行の関係でちょっと見づらいかも。 ※デスクトップ用Webサイト(PC版サイト)に切り替えて見てください。 ※これは声優さんの優劣を決めるものではなく、1種のフィクションであることをご了承ください。 皆さんどうもこんばんわ、JIKAKUです。 先日、TV番組にLiella!が出演した際、青山なぎささんが「彼女にしたい声優No.1」と紹介されていました。 このキャッチコピーはヤングジャンプが付けたものなのですが、 TLのオタクたちは 「どこで集計したんだ」「いつ決めた?」「声豚の好みを分かってない」 と納得のいっていない様子。 なら白黒はっきりさせませんか? 声優オタクが選ぶ「真の彼女にしたい声優No.1」は誰なのかを。 アンケートについて質問内容は3つ ・彼女にしたい女性声優の名前 ・選んだ理由や彼女になったときの妄想があれば(任意) ・回答者の性別(任意) めっちゃ届

              彼女にしたい声優No.1決定戦|JIKAKU
            • 服を大事にする夫『家事する時や離乳食食べさせる時に服が汚れちゃうんだよな…』→だからやりたくないって事か?と思ったらこんな展開に

              リンク 楽天市場 【楽天市場】\ネコポス送料無料/ 割烹着 おしゃれ デニム 綿100% 割烹着タイプ スモックタイプ かっぽう着 かわいい 無地 ストライプ ヒッコリー ロング ワンピース 保育士 介護士 給食 学校 母の日 M〜L n22042 n22043 n2204 割烹着 おしゃれ デニム 綿100% 割烹着タイプ スモックタイプ かっぽう着 かわいい 無地 ストライプ ヒッコリー ロング ワンピース 保育士 介護士 給食 学校 母の日 M〜L。\ネコポス送料無料/ 割烹着 おしゃれ デニム 綿100% 割烹着タイプ スモックタイプ かっぽう着 かわいい 無地 ストライプ ヒッコリー ロング ワンピース 保育士 介護士 給食 学校 母の日 M〜L n22042 n22043 n22042-3 圧縮 1

                服を大事にする夫『家事する時や離乳食食べさせる時に服が汚れちゃうんだよな…』→だからやりたくないって事か?と思ったらこんな展開に
              • 【茶屋 亜希子】ゆったり自然派レストラン - 木瓜のぽんより備忘録

                神奈川県海老名市にあります 自然派レストラン 【茶屋 亜希子】に行ってきました。 旬の野菜をたっぷり使った ヘルシー志向なメニューがたくさん♪ 茶屋 亜希子 おしゃれな建物&素敵なお庭 海老名市役所の近く お店の内装も素敵 亜希子のランチコース 前菜&サラダ 選べるメインディッシュ ★国産牛のビーフシチュー ★熟成豚 お食事セット 本日のデザート ティータイムにもいいかも テイクアウトもいろいろ おわりに おまけ 茶屋 亜希子 おしゃれな建物&素敵なお庭 白い壁の建物がおしゃれ♪ お庭にはお花もたくさん咲いていました。 曇り空のため写真が暗くてすみません。 海老名市役所の近く お店の場所は海老名市役所の近くです。 駐車場も広くて使いやすい♪ お店の内装も素敵 お店の内装も素敵でした。 でも他のお客さんがたくさんいたので 内装の写真は撮ってません。 (´・ω・`) お店に入ると 天井の高さに

                  【茶屋 亜希子】ゆったり自然派レストラン - 木瓜のぽんより備忘録
                • 【ねこ森町】°ʚ ニャーピッド活躍中 ɞ° - にゃんころころ猫だまり

                  脱走しました 1月の中旬、まーちゅけが脱走いたしました。ガレ暮らしにもすっかり慣れて、ごはんの時間には、みにゃさん、扉の前で入り待ちをしてくれるのですけれど、その先頭にma*が立つことも増えたので警戒していたのに、にゅるりと、扉を開けた隙をついて、外へ出てしまいました 外といってもガレージの中ですから、すぐに捕まえられると高をくくっておりましたら、ma*は一瞬で、赤の他猫に戻りました。あんなにゴロゴロ言ってたのに、いつもこれでもかとばかりに、頬ずりをしまくってくれたのに、なのに、なのに、出会ったとき以上の他猫に変貌してしまいました もぉぉぉー凄まじい落胆。心は通じてなかったのか。幸せに暮らしていると思っていたのはワタクシの傲慢だったのか。とてつもない無力感から抜け出せなくなりましてござい 18時から21時まで、ガレ部屋にとどまり、「ニャー」と扉の前に戻ってくることを祈っておりましたけれど、

                    【ねこ森町】°ʚ ニャーピッド活躍中 ɞ° - にゃんころころ猫だまり
                  • 町山智浩『窓ぎわのトットちゃん』を語る

                    町山智浩さんが2023年12月26日放送のTBSラジオ『こねくと』の中で映画『窓ぎわのトットちゃん』について話していました。 (石山蓮華)そして町山さん、今日は? (町山智浩)今日はね、公開してから結構経っちゃったんですけど。僕、この間、初めて見たんで。『窓ぎわのトットちゃん』というアニメ映画をご紹介したいんですけどね。で、この『窓ぎわのトットちゃん』っていう原作はご存知ですか? (石山蓮華)知ってます。黒柳徹子さんの。 (でか美ちゃん)私、読んだことないけど。実家には母がたぶん好きで、置いてはありましたね。読んでおけばよかったって思うけど。 (石山蓮華)私も学級文庫にあったのに、読んでなかったです。 (町山智浩)あったでしょう? 誰の家にもあったと思いますよ。っていうのは、この『窓ぎわのトットちゃん』って全世界で史上最も売れた自伝なんですよ。 (石山蓮華)そうだったんですね! (町山智浩

                      町山智浩『窓ぎわのトットちゃん』を語る
                    • 扉のない中庭

                      サラサフロラ 作 書肆彼方 編 I will give my love an apple without e'er a core, I will give my love a house without e'er a door, I will give my love a palace wherein she may be, And she may unlock it without any key. My head is the apple without e'er a core, My mind is the house without e'er a door. My heart is the palace wherein she may be, And she may unlock it without any key. ——英国の古い歌 干しわらになった王子さま Ⅰ はじまり むか

                        扉のない中庭
                      • 全国の奥様、お母様に告ぐ🚨  “壊れない家電📺になってはならぬ✊” 〜妻、母も生身の人間よん🌿 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                        全国の奥様、お母様に告ぐ🚨良妻賢母の仮面なんか投げ捨ててロックンロールですわよ🎸 ⬆︎励みになりますゆえポチッよろしくです🌷 アラフィフ少納言👩、今は昔のバブル世代💃 日本中が豊かでブイブイしていたあの頃、 結婚したら家族のために生きるという生き方を選ぶことも多くございました👰 名前も変わり、生活も環境も変わる結婚💍 子供が生まれたら、座ってお茶を飲むなんて夢のまた夢でしたワンオペ育児🤱 わたくしの周りなど、子どもが小さい間は、 健康診断は何年も受けていないと言う母はワンサカおりましたわ🏥 怒涛の毎日で、髪振り乱し必死で走り抜いているうちに、 少納言👩という人格がなくなり、 家族にとって壊れない家電📺になっておりました💦 例えば、冷蔵庫、洗濯機、壊れてしまうとエライ事になりますが、 かといって普段の生活に存在してて当たり前で、 そして滞りなくきちんと動いているのも当

                          全国の奥様、お母様に告ぐ🚨  “壊れない家電📺になってはならぬ✊” 〜妻、母も生身の人間よん🌿 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                        • ミシン買ってお裁縫しようかな? 生地「波間ににゃんこ」と「最上級スエード生地」を買ってみた! - ねこのおしごと

                          新86さんに向けて! 内装のカスタム スエード調シート お裁縫スキル とりあえず生地買った! 波間ににゃんこ 最上級 スエード調生地 ミシン選び 今日の猫さん 新86さんに向けて! 猫月さんさー今乗ってる86さんを 売却して新しい86さんを注文中 じゃない? きぃやぁー! 楽しみ過ぎる! だけど行き着く先ってのは今の 86さんになるんだよね。 もうこれさえなければ! マジでムカつく! しかもさーまだだよ! ねぇーもうすぐ事故起きてから 2か月になるってのに相手方の こくみん共済が全然保険料の 支払いに応じないって言うね! バカなの? とりあえず修理代を事前に もらえるシステムで話を 進めてもらってるんだけど 未だに過失割合とか認め ないんだよね。 なんなんだよ! で、とにかく新86さんの ゴールが今と同じじゃ つまらないから違うゴールに 向けて色々考えてるの。 内装のカスタム でさー車って

                            ミシン買ってお裁縫しようかな? 生地「波間ににゃんこ」と「最上級スエード生地」を買ってみた! - ねこのおしごと
                          • 機能的でオシャレ!無印良品週間で割烹着をゲット! - 豆腐メンタル父ちゃんの育児&海水アクアリウム奮闘記!

                            どーも、豆腐メンタルです。 ついに、妻待望の(私にとっては恐怖の)無印良品週間がやってきました!12/25まで開催中とのことで、ドキドキワクワクです! 我が家がボーナスで購入したのはこちらです! 家事におすすめの割烹着 妻「無印良品週間始まったよ!」 私「へー(何買うのかな…)」 妻「ボーナスも出たし、これが欲しい!」 私「なにこれ?」 妻「割烹着」 斬新なものを欲しいと言い始めました。割烹着くらい、黙って買っても怒らないのですが、うちの妻は律儀に予算申請をしてきます。というわけで、割烹着を買うことになりました! 無印良品割烹着はおしゃれ 私の割烹着のイメージはこんな感じです。 なんでそんなもの欲しがるのかなと思いましたが、買ってきたのはこちら! かわいいワンピースに見えます。割烹着の機能はそのままで見た目もかわいい一品です。 ユニクロが大ヒットさせたももひき「ヒートテック」のように、機能

                              機能的でオシャレ!無印良品週間で割烹着をゲット! - 豆腐メンタル父ちゃんの育児&海水アクアリウム奮闘記!
                            • おかんのカーディガン。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

                              うちのおかんは、めっちゃ小柄です。 身長145cmぐらい(もっと縮んでるかもね)。だから手も足も、短い(笑)。そして足のサイズも20.5~21cmと非常にちっちゃい。 わたしが小学生の頃だから、おかんは30代後半から40代はじめ、その頃のおかんの姿で印象に残っているのは「いっつもおんなじ服着てる」っていうこと。もちろん洗濯はしてたと思うけど、たとえば上着、たとえばセーター、たとえばズボン、同じものしか記憶にない。 それは、Sサイズの服がほとんど流通していなかったこともあるだろうけど、「自分のおしゃれなんかかまってる暇もお金もない」というのが本当の理由だったと思う。シングルマザーでありながら、仕事だけでなく、社会運動に没頭していたおかんは、まさに「着たきり雀」だった。 私がおとなになって、自分で稼ぐようになり、相棒ちゃんを産んだあと、おかんに続きシングルマザーになって(笑)、おかんの家にパラ

                                おかんのカーディガン。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
                              • 趣里がかわいいし演技上手い!母親伊藤蘭にそっくりな画像まとめ

                                水谷豊さんと伊藤蘭さんの娘さんの趣里さん。 大御所の俳優の2世として、親の七光りを受けていますが、趣里さんの魅力はそれだけではありません。 それ以上に演技がうまいし、かわいいですね。 歌手の伊藤蘭さんに似て歌もうまい! 今回の記事では、趣里がかわいいし演技上手い!母親伊藤蘭にそっくりというネットの反応について紹介します。 それでは最後までお読みください(^▽^)/ 趣里プロフィール 本名: 水谷 趣里(みずたに しゅり) 生年月日 :1990年9月21日(33歳) 出生地 :東京都 身長: 158 cm スリーサイズ:B78 cm、W57 cm、H80 cm 靴のサイズ:22.5 cm 血液型 :O型 職業 :女優 ジャンル :舞台・映画・テレビドラマ 活動期間: 2011年 – 著名な家族 :水谷豊(父)伊藤蘭(母) 趣味:フィギュアスケートと映画鑑賞 特技:クラシックバレエ、英語、ギタ

                                  趣里がかわいいし演技上手い!母親伊藤蘭にそっくりな画像まとめ
                                • エプロンワンピが大活躍中。自宅服をすてきな作業着で制服化したい。 - ちょうどよくて、ちょっといい日々。

                                  2020/10/10 ちょこっと更新 ◆昨シーズンの衝動買い成功事例・白いワンピース型のエプロン 去年の冬、某店のセールでエプロンワンピ(ワンピース型エプロン?)を衝動買いしました。 お店の方:「いろんな着かたができるし、お出かけにもステキですよ〜♪」 お出かけに…お出かけにこれが着られるのは若いお嬢さんだけですよ、 と心の中でつぶやきながらも、これぞ探していたエプロンだ、と即買いしたんです。生地の厚味といい縫製といい、エプロンというより「服」として作られている商品で、セールとはいえ少々高かったのですが… 前後で、生地と形が違っていて、どちらを前にすることもできるし、前後どちらの紐を表にするかで雰囲気ががらっと変わります。 いろいろやってみた結果、丸首のほうを前に、紐は前からは見えないように、というスッキリした着かたが気に入っています(1枚目の大きな写真)。写真では裾が広がっていますが、身

                                    エプロンワンピが大活躍中。自宅服をすてきな作業着で制服化したい。 - ちょうどよくて、ちょっといい日々。
                                  • 大人のJr.大賞2021(関ジュ編)結果発表 - あいのじごく

                                    みんなー!Jr.大賞の結果にソワソワしているところだよね!!!! 直前だけどもこちらの結果で一旦気を紛らわして本番のJr.大賞に備えようね!!!!!!! というわけで去年開催したこちらの企画ですが、またやるならぜひ参加したいです!のお声を頂いていたので今回も開催してみました。 aoiro-midori.hatenablog.com 前回のこのアンケート締め切ったあとに京セラからの年下彼氏があり、 前回よりそれぞれへの解像度も高まったところで、また回答が違ってきているんだろうなという興味もありましたので、 例年に比べ予定も少ない年末年始の暇つぶしになりましたらと募集させていただきました。 大人のJr.大賞(関ジュ編)2021 https://t.co/J2l4Wz6ZgG 今年も学生の頃の記憶が遠い大人の皆さんに向けて作りました。 項目40くらいあるのでお時間のあるときによろしければ。 —

                                      大人のJr.大賞2021(関ジュ編)結果発表 - あいのじごく
                                    • 脱、普段着迷子。4ヵ月児と引きこもる私の普段着、初夏ver.【ユニクロ・無印】 - まいにちきろくノート

                                      こんにちは。 母になって126日目。 今日は私の普段着について。 妊婦さんしてるとき、産後の普段着にめちゃくちゃ悩んでました。 誰かの参考になりますように〜!!! もくじ 「普段着」迷子 これが私の「普段着」だ! ユニクロ ランダムリブタンクトップ ユニクロ ワッフルオーバーサイズクルーネックT ユニクロ クルーネックT ユニクロ リラコ ユニクロ ハイライズアンクルジーンズ 無印良品 フレンチリネンフレアスカート おわりに 「普段着」迷子 私、スーツを着るお仕事をしていました。 仕事がある日は終日スーツ、休みの日は終日パジャマ。 そんな生活をしていました。 だから持っていたのは「スーツ」か「おしゃれ着」か「パジャマ」。 いわゆる「普段着」を持っていなかったのです。 妊娠して、退職して、出産して。 産後1〜2ヵ月のころは毎日が必死で、終日授乳口付きの前開きパジャマを着ていました(ただし授乳

                                        脱、普段着迷子。4ヵ月児と引きこもる私の普段着、初夏ver.【ユニクロ・無印】 - まいにちきろくノート
                                      • 何を作りましょうか? - コギオヤ diary

                                        先日いただいた生地で、 「何を作りましょうか? スカートかエプロンなんて どうでしょう?」 と、聞くと、 「サマーウールだから チクチクするわよ。」 と、呉服屋の奥さん。 そうかー、着るものはダメかー。 でも、着物地だから、 良さそうなものだけどねー。 奥さんは、 いつも割烹着を着ていらっしゃるので、 割烹着を作るつもりでしたが、 あきらめました。 着物地は長いのですが、 巾が四十センチほどしかありません。 洋服を作るには 少しテクニックが必要です。 エプロンはすっぱりあきらめて、 昨日の写真の エコバッグを作りました。 ネットで何気なく見たのが、 とてもかわいかったので、 作りたかったのです。 写真には分かりにくいですが、 三角の耳も付けたのです。 作ってみたけど、 う~ん、いまいち。 で、もうひとつ作ります。 真ん中にまちを入れ、 巾もしっかり確保しました。 まちには刺し子で、 『七宝

                                          何を作りましょうか? - コギオヤ diary
                                        • 仕方がないのでマスク作ってみました - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                          ドラッグストアさんが、どこも、⤵ このような状態になっており、 コロナウィルスだけでなく、花粉症対策でもマスクが必要な我が家では、 残り少ない在庫に どーしよー となっております。 もっと早い時期に、大ファンのブロガー泉沢さんが、ものすごく適当にマスクを手作りしているのを面白すぎる大変参考になるなと感心しながらガハガハ大爆笑して見てたんですけど、 www.izumisawasan.tokyo 笑ってられない感心だけしている場合でない事態になってきました。 泉沢さん、このあと、改良型バージョンもまたお作りになられております! 泉沢さん、先見の明があってスゴイな、と改めて尊敬です。 (`・ω・´)ゞ そんな泉沢さんにヒントを得て、なんかないかな、と考えていたら、 あった! ピーーーーンときました。 未使用のガーゼのハンカチが。。。 思い返せば、小学校の時、給食当番さんはガーゼのマスクをしており

                                            仕方がないのでマスク作ってみました - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                          1