並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

北京 観光客数の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail

    北朝鮮を実際に旅してみたら、意外と「普通の国」だった。 北朝鮮のごく平凡な風景と、ごく平凡な日常を見てきたときの話。 北朝鮮を「普通に」旅行したい 私はtwitterで鉄道マニア33人を集めて北朝鮮を旅行したことがある。2016年3月、大学の卒業旅行のことだった。 あれから3年が過ぎ、時は2019年になった。私は再び北朝鮮に行きたいと思っていた。だが、私はもう仕事を始めており、さすがにもう一度33人も集めるような体力も気力もなかった。 なので、今回は見知った友人6名だけを連れて行くことにした。前回33人も連れて行ったのは旅行代金を割安にするためだったが、実のところ33人でも6人でもさほど代金は変わらなかった。最初からこの人数でもよかったな、と思わなくもなかった。 旅行の申し込み先は前回と同じ中国の代理店にした。あれから3年以上経っていたが、担当者も社長も私のことを覚えていてくれた。というか

      北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail
    • 「タイは危険」と中国人観光客敬遠 映画・SNSで負のイメージ浸透

      タイ・バンコクの王宮を訪れた中国人の団体旅行客(2023年9月10日撮影)。(c)Lillian SUWANRUMPHA / AFP 【9月30日 AFP】中国人観光客にとってタイは、水掛け祭りやランタン祭り、美食などで知られる楽園だった。しかし、映画やSNSを通じて危険な無法地帯だとのイメージが広がり、訪問客が激減している。 タイは観光立国だが、特に中国人観光客への依存度が高い。政府統計によると、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)前の2019年、中国からの訪問客は1100万人と過去最高を記録し、全観光客の4分の1を占めていた。 ところが、今年に入ってからの中国人観光客数は230万人にとどまる。 政府は中国人観光客を呼び戻そうと躍起になっており、9月からはビザを一時的に免除している。 しかし、中国のSNSで、タイでは観光客が誘拐され、ミャンマーやカンボジアにある詐欺グループ

        「タイは危険」と中国人観光客敬遠 映画・SNSで負のイメージ浸透
      • 在外邦人も危惧。おめでたい「日本すごい」幻想を脱しないと手遅れになる « ハーバー・ビジネス・オンライン

        日本でのビジネスで成功を収める外国人がいる一方、海外で働く日本人も少なくない。日本社会を外から見るからこそわかる、日本経済の世界的評価を在外日本人に聞いた。 香港で15年以上駐在員を続ける“そんぷ~”さんは語る。 「僕の知り合いの中国人女性は日本の大手広告代理店で働いていますが、『入社5年目の私よりも、新卒で上海のIT企業に入社した妹のほうが給料が高い。何のために日本語を勉強したんだろう』ってボヤいていました」 日本への留学や就職は、以前ほどの価値がなくなっており、東大や京大ですら、中国人エリートにとっては北京大学の“滑り止め”という位置づけだ。 上海駐在5年になる小島寛さん(仮名)も同様な意見だ。 「本当に優秀な富裕層の子弟はそもそも日本の大学ではなくアメリカに行きます。日本の大学や語学学校に来るのはもはやアメリカに行かせる余裕もなく、かといって中国の最難関に受かるのも厳しい層か、あるい

          在外邦人も危惧。おめでたい「日本すごい」幻想を脱しないと手遅れになる « ハーバー・ビジネス・オンライン
        • 書評 「招かれた天敵」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

          招かれた天敵――生物多様性が生んだ夢と罠 作者:千葉聡みすず書房Amazon 本書は進化生物学者千葉聡による天敵を利用した生物的防除の歴史を扱う大作.千葉は「歌うカタツムリ」でカタツムリを題材に淘汰と浮動の進化観をめぐる壮大な進化学説史を語ってくれたが,本書では生物的防除の成功と失敗の歴史を滔々と語り,そのストーリーテラーの才能をまたも披露してくれている. 序章にあたる「はじめに」では,「自然」という著しく複雑で多様な系に対して科学の手法であるモデル化で対応することの限界とリスクが指摘され,より良い解決を望むなら歴史を知ることが有益ではないかと示唆されている.本書は有害生物防除についての歴史を知るために書かれているのだ. 第1章 救世主と悪魔 冒頭はレイチェル・カーソンの「沈黙の春」から始まる. 1939年に殺虫効果が発見されたDDTは人体への危険がほとんどないと認識され,マラリア撲滅の切

            書評 「招かれた天敵」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
          • 海外出張をしてみて、英語は「世界の標準語」だと痛感する~ヨーロッパはもちろんアジアでも - さえわたる 音楽・エンタメ日記

            外国人観光客数は、昨年まで急ピッチで上昇していました。 統計の数字を見なくても、街を歩いているだけで実感したものでした。 政府が「2020年には4000万人」と言っていたような気がしますが、今年は果たしてどうなるのやら? ところで… 日本では「おもてなし」の文化からか、海外からの旅行客向けに「言葉のサービス」に力を入れています。 駅名案内に英語・中国語・韓国語表示が並記されることはもはや普通ですし、ホテルや飲食店においても、従業員の外国語トレーニングに必死です。 しかし、逆に 海外諸国に日本人が観光客として出かけたら、日本語対応をしてくれるのか? もちろん、そんなことはまずありません。 ホテルのフロントや空港で日本語が通じるのは、せいぜい韓国や台湾ぐらいのもの。 それもごく限られたスタッフだけです。 アメリカ本土では、ごく当たり前ですが、会話はもちろんのこと、街や公共施設の案内板表示も英語

              海外出張をしてみて、英語は「世界の標準語」だと痛感する~ヨーロッパはもちろんアジアでも - さえわたる 音楽・エンタメ日記
            • 香港政府、17日から中国本土客誘致のための14万枚の無料航空券を配布 日本向けは5月から - 黄大仙の blog

              香港政府観光局は、香港航空、キャセイパシフィック航空、香港エクスプレスの航空会社3社と共同で、より多くの中国本土の人々を香港に呼び込み、香港の観光産業の回復を早めることを目的に、17日から中国本土から香港への無料航空券を合計14万枚発券しています。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 九龍半島星光大道のブルース・リー像から香港島を望む 香港政府観光局は新型コロナ感染症流行時の航空業界を支援する救済措置として、50万枚の無料航空券を配布する「ハロー香港」キャンペーンを行うと2月2日に発表していました。 4月17日から、中国本土の人々を香港に再び呼び戻すことを期待して、50万枚のうちの14万枚を各航空会社が、それぞれ配布します。 香港航空は17日から、Ctripなど中国本土のオンライ

                香港政府、17日から中国本土客誘致のための14万枚の無料航空券を配布 日本向けは5月から - 黄大仙の blog
              • 「拘禁されたらどうするのか」恐れ…観光客の足が途絶えた中国「外国人を見かけるのは珍しい」(1)

                「観光地で外国人はセレブ(有名人)扱いです。中国現地の人々が『あなたの写真を撮ってもいいか』と聞きます。外国人観光客がとても少ないのでこうした驚くような出来事が起きているようです」 旅行会社を経営するウェンディ・ウー氏がボイス・オブ・アメリカ(VOA)に伝えた最近の中国の雰囲気だ。中国が今年1月に新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)に対する防疫を解除して国境を開いて半年以上経った。最近では訪韓・訪日団体観光を許可するなど対内外で「旅行障壁」を低くしている。 しかし、外国人旅行客の中国訪問はパンデミック前に比べて大幅に減少した。外信や韓国内外の専門家は中国の閉鎖的な対外政策に伴う反中感情の拡散とあわせて、スパイの疑いをかけられるのではないかという不安が外国人観光客の客足を遠のかせていると指摘した。観光・旅行の「脱中国化」が進んでいるということだ。 ◇中国、韓国人の海外旅行先10位圏外に 米紙

                  「拘禁されたらどうするのか」恐れ…観光客の足が途絶えた中国「外国人を見かけるのは珍しい」(1)
                • 新型コロナの新規感染が約1カ月間ゼロのマカオ

                  新型コロナウイルスによる新型肺炎は、南極大陸以外全ての大陸に上陸し、感染拡大は止まらない状況だ。前回、香港の新型肺炎対策に関する記事「人権より2次感染防止を優先、香港の新型コロナ対策」を書いたが、香港以上に、そして台湾をも超えるくらい新型肺炎拡大防止に成功しているのがマカオだ。経済的には自殺行為といえるような感染防止対策を自ら行った結果、感染拡大のリスクが最も低い都市の1つとなった。 マカオと言えばカジノだ。マカオが2006年にラスベガスを抜いて売上トップになり、19年の売上は2925億パタカ(約3兆9500億円)に上る。マカオ政府の歳入の80%はカジノからの税収で、マカオ訪問者の約9割が中国本土からの観光客だ(19年のマカオへの観光客数は約3600万人)。日本の観光業も中国人観光客に依存しているが、その比ではない。 次々と展開されるマカオの感染拡大防止対策 時系列でみると、旧正月(20年

                    新型コロナの新規感染が約1カ月間ゼロのマカオ
                  • 中国市民、海外旅行にためらい-外国人の訪中はリスクやハードル多し

                    厳格な新型コロナウイルス規制のない中国の夏は4年ぶりだ。北京の紫禁城のような観光名所の入場券は数分で売り切れる。街頭には人々があふれ、地下鉄の駅はいつも以上に混雑している。だが、外国人観光客は少ない。 多くの外国人にとって、中国はちょっと行きづらい。これまで見られていた閑散とした通りやバリケードで囲まれた建物のイメージは、休暇のパンフレットや観光キャンペーンの素材にはなりにくい。ビザ(査証)取得の手間や旅客便数の少なさ、特異な決済システム、言語の壁も、北米や欧州などからの観光客にとって中国の魅力を損ねている。 北京でツアーガイドをしているジェイ・リーさんは「最近、紫禁城に行って20人か30人の外国人を見かけたらすごいこと」だと言う。「ほとんどの外国人はビジネス目的で中国を訪れ、少し観光する程度で、観光客はその20%程度」とみているためだ。 新型コロナのパンデミック(世界的大流行)前、中国に

                      中国市民、海外旅行にためらい-外国人の訪中はリスクやハードル多し
                    • 中国人の海外観光が急速に回復 根強い日本人気

                      広西チワン族自治州南寧の国際空港でタイの衣装に身を包んだ旅行代理店のスタッフ(2023年2月6日撮影)。(c)CNS/俞靖 【3月7日 CNS】中国は2月6日から試験的にアウトバウンドの団体ツアーや「航空券+ホテル」の旅行サービスを再開した。以来、長期間抑制されていた中国人観光客の旅行への熱意が急速に高まっている。アウトバウンド団体ツアーが再開されると、北京市、上海市、広州市(Guangzhou)など各都市から多くの団体観光客が次々と出発し、中国からのツアー第1陣はタイ、カンボジア、アラブ首長国連邦、スイスなどに到着した。一部のオンライン海外旅行商品は一時、予約困難な状況になった。 中国国家移民局によると、2月6日に中国を出入国した人の数は67万6000人に達し、新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、最多を記録した。急速な回復は市場全体を後押ししている。中国旅行大手、中青旅(CYTS)の

                        中国人の海外観光が急速に回復 根強い日本人気
                      • 第一波や第二波なら、迅速な入国規制と入国時の検疫・隔離の徹底、PCR検査で感染者のあぶり出しと隔離、十分な自粛期間(=緊急事態宣言期間)の確保でおそらく完封に近い所まで持っていけた。

                        https://anond.hatelabo.jp/20210425181718 https://anond.hatelabo.jp/20210425181506 呆れるわ。 第一波や第二波なら、迅速な入国規制と入国時の検疫・隔離の徹底、PCR検査で感染者のあぶり出しと隔離、十分な自粛期間(=緊急事態宣言期間)の確保でおそらく完封に近い所まで持っていけた。 こう書いた理由がわかるように、例えばコロナの感染拡大初期の2020年春における日本と他国のコロナ対応に関する記事を時系列で並べてみようか。ベトナムやニュージーランドや台湾に比べて日本では上に挙げたような対策が遅かったこと、ぬるかったことが数字付きで分かる。こういう対策は対中規制だの人口密度だの気候だのに関わらずベトナムやニュージーランドや台湾同様に実施することも(与党やそのトップたる首相が無能でなければ)できたはずだ。 例えば中国本土か

                          第一波や第二波なら、迅速な入国規制と入国時の検疫・隔離の徹底、PCR検査で感染者のあぶり出しと隔離、十分な自粛期間(=緊急事態宣言期間)の確保でおそらく完封に近い所まで持っていけた。
                        • 冬のアイスランド 高かったけど、行く価値は大いにあり。面白いと思った点まとめ - でこぼこトラベル

                          アイスランド アイスランド、行った友人に聞くと、皆一様にオススメだと言うもんで私達も行ってみました。冬のアイスランドに。 結果、確かに良かった。ハワイを皆が凄い良いって言うから逆に疑ってなかなか行かずにいたけど、実際行って見たら良かった!という感じです。笑 アイスランド、面白いと思った点と旅行の感想を書いていこうかと。 アイスランド 人口が少ない、街がコンパクト アイスランドはアメリカ英語だった 現金は不要 100%自然のエネルギー お酒は指定の店で、指定の時間のみ買える The Secret Life of Walter Mitty の撮影場所 物価は高いね、やっぱり 独特な自然の美しさ、やっぱりすごい まとめ 人口が少ない、街がコンパクト アイスランドの人口、34万人です。人口で言うと、東京都の北区や新宿と同じくらい。または埼玉の川越市、奈良の奈良市あたりと同じくらいです。 レイキャビ

                            冬のアイスランド 高かったけど、行く価値は大いにあり。面白いと思った点まとめ - でこぼこトラベル
                          • 中国・台湾・香港の違いはどこ?中国語から解説/3つの言語と7つの方言、2つの文字

                            2019年、日本を訪れた中国人は約959万人、台湾人は約489万人、香港人は約229万人にのぼりました。これらの数字を合計すると約1,677万人となり、2019年の訪日外国人約3,188万人のうち約52%が中国、台湾、香港出身であったと分かります。 このように、中国語圏からの訪日外国人が市場の半分を占める今日、インバウンド業界における中国語対策は非常に重要な課題のひとつです。 交通機関や観光案内所などをはじめ、中国語に対応した施設は日を追うごとに増しています。多くは「普通話」と呼ばれる中国語を「簡体字」を用いて表記しています。 この記事では、訪日外国人の多い中国、台湾、香港に焦点を当て、それぞれの国で話されている中国語の違いについて解説します。 訪日外国人の出身国に合わせて適切な中国語を使い分けることで、より満足度の高い「おもてなし」につなげられるでしょう。 関連記事 中国と「香港」「台湾

                              中国・台湾・香港の違いはどこ?中国語から解説/3つの言語と7つの方言、2つの文字
                            • 中国の「禁輸いやがらせ」との戦い方を台湾に学ぶ!  - 政治・国際 - ニュース

                              台湾パイナップルは日本でも人気に。柔らかジューシーで甘みが強くておいしい 原発処理水の海洋放出から始まった、中国による日本の水産物の輸入禁止。この大国の理不尽さには辟易してしまうが、日本以上に苛烈な"禁輸いやがらせ"を受けているのが台湾だ。 ただ、最大の商売相手である中国の横暴に苦しめられつつもどうやら深刻な経済ダメージはうまく回避しているみたい。その対応方法は日本も参考になるはず! * * * ■〝いやがらせ〟に込められたメッセージ 中国の強硬姿勢に日本が揺れている。原発処理水の海洋放出後、同国は日本の水産物の全面禁輸を実行。売り先を失った水産業者の悲痛な叫びが連日、ニュース番組で大きく取り上げられている。ちなみに、迷惑電話などのいやがらせも中国人から殺到しているという。 中国の禁輸で日本の水産業者はどれほどの傷を負うのか? そのダメージを回復させるにはどうすればいいのか? これを知るた

                                中国の「禁輸いやがらせ」との戦い方を台湾に学ぶ!  - 政治・国際 - ニュース
                              1