並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

台風家族 megumiの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

    家を売買する大きなきっかけとなる「相続」。 相続は「生と死」、親族間の「対立と和解」、「欲望と絆」など、人間模様がギュッと濃縮されるテーマでもあります。そのため、小説やドラマ、映画……数多くの作品で扱われてきました。 今回は、2000年から続く映画サイト「破壊屋」管理人・ギッチョさんに、相続映画を5作品ピックアップしていただき、マニアックな視点からそれぞれの見どころを解説していただきました。 一見すると同じような舞台設定に見えても、そこには各国の映画製作事情や定番パターン、相続についての「お国柄」がうかがえるのだそう。 「豪邸相続」を中心にどれも楽しめる作品ばかり。年末年始に家族で鑑賞してみませんか。 皆さん、こんにちは。私は「破壊屋」という2000年から続く映画サイトの管理人です。今回は映画で描かれる相続についてご紹介したいと思います。 相続映画には「お国柄」が出ます。たとえば、アメリカ

      絢爛たる豪邸相続ミステリーから栃木県の実家“争続”まで……映画マニアが選んだ「相続映画」5選 - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
    • 色々なアレで宣伝が非常に難しくなっちゃっていた『台風家族』がまさかの大傑作だった件 - CDBのまんがdeシネマ日記

      そもそも最初から「つよポン主演」という時点で色々な方面の色々な圧力がアレしてるところにですね、まあ共演Aさんの目下公判中でしかも罪状否認で推定無罪という非常に言及するのも難しい状態の問題が加わっちゃいまして、そんなこんなで延期になってた「台風家族」なんですけど、あなたこれがまさかの大傑作ですよ。見に行け。悪いこと言わないから。こんな面白い映画をいろいろなアレで宣伝が難しい感じにすんじゃねえよまったくもう。 草彅剛さんの演技力についてはもう「クソ野郎と美しき世界」「まく子。」など何回か言及してるんですけど、「新しい地図」の中でダントツなのはもちろん、これ日本の俳優全体でもアウトロー俳優として相当なレベルだと思う。例えば同じ「新しい地図」には香取慎吾がいて、彼と草彅剛は昔から親友だけど、俳優としての方向がちょうど正反対なんですよね。香取慎吾は「凪待ち」で一気に評価をあげたと思うけど、あの体格で

        色々なアレで宣伝が非常に難しくなっちゃっていた『台風家族』がまさかの大傑作だった件 - CDBのまんがdeシネマ日記
      • 2019年9月公開の映画をピックアップ 『アイネクライネナハトムジーク』『惡の華』『宮本から君へ』『台風家族』『ターミネーター ニュー・フェイト』: spica -エンタメ雑記帳-

        spica -エンタメ雑記帳- > 芸能・邦画 > 2019年9月公開の映画をピックアップ 『アイネクライネナハトムジーク』『惡の華』『宮本から君へ』『台風家族』『ターミネーター ニュー・フェイト』 2019年9月上映予定の映画をピックアップしました。 2019年9/6金 『台風家族』 (草なぎ剛、MEGUMI、中村倫也、尾野真千子、若葉竜也、甲田まひる、長内映里香、相島一之、斉藤暁、榊原るみ、藤竜也/原作:/脚本:市井昌秀/監督:市井昌秀/主題歌:フラワーカンパニーズ「西陽」) WEB:taifu-kazoku.com/公式Twitter 2019年9/20金 『アイネクライネナハトムジーク』 (三浦春馬、多部未華子、矢本悠馬、森絵梨佳、恒松祐里、萩原利久、八木優希、成田瑛基、こだまたいち、MEGUMI、柳憂怜、濱田マリ、中川翼、祷キララ、藤原季節、伊達みきお、富澤たけし、貫地谷しほり、

        • MEGUMI、俳優としての開花の裏に緻密な自己プロデュース「ママタレになりたくなかった」(オリコン) - Yahoo!ニュース

          俳優だけでなく、“プロデューサー”としても活躍の場を広げているMEGUMI (C)oricon ME inc. 1999年にグラビアアイドルとしてデビューし、バラエティタレント、俳優、実業家として年々活躍の幅を広げるMEGUMI。これまでフリーペーパー創刊、Webメディア運営、カフェ経営に加え、最近では映画やドラマのプロデュースにも精を出している。そんな彼女もデビュー当初は夢と現実のギャップに苦悩し、「30代はどん底だった」と振り返る。昨年40代に突入し、これまでにない輝きを放つMEGUMIが見出した“再起”への道とは。 【写真】41歳となった今も、抜群スタイル&輝く美肌を魅せるMEGUMI ■「エロばかり求められるの嫌だった」“30代のどん底”乗り越え、悲願のブルーリボン賞で涙 芸能界デビュー以来、20年以上にわたり第一線で活躍してきたMEGUMI。実はもともと歌手を目指し、アメリカに短

            MEGUMI、俳優としての開花の裏に緻密な自己プロデュース「ママタレになりたくなかった」(オリコン) - Yahoo!ニュース
          • 映画2019 - ネットに影響される人の日記

            2019年に観た映画です。鑑賞順です。観てもすぐに忘れちゃうので当時のひと言メモだけ書いておきます。 1. ドラゴンボール超 ブロリー まさかドラゴンボールで毒親問題を見せられるとは。 2. ニセコイ 中条あやみかわいい。 3. グリンチ 基本的にはいい話なんだけどちょっとモヤる。 4. 春待つ僕ら 映画には関係ないけど土屋太鳳のオールナイトニッポンはかなり面白かった。 5. くるみ割り人形と秘密の王国 超絶美形のクララとその衣装の美しさに酔いしれる。 6. アストラル・アブノーマル鈴木さん ちょっとグッときた。 7. クリード 炎の宿敵 ドラゴ父子のスピンオフ希望。 8. ミスター・ガラス まだ続くんだろうか。 9. チワワちゃん このノリは合わない。 10. マイル22 ザ・レイドの人、強すぎて笑う。 11. サスペリア いつかもう一度観るけど今ではない。 12. イット・カムズ・アッ

              映画2019 - ネットに影響される人の日記
            • 映画 [窓] MADO 制作支援プロジェクト

              本作は、「化学物質過敏症」をテーマにした、 事実を基にしたフィクションドラマです。 はじめまして、監督の麻王と申します。 普段は広告を中心とした映像ディレクターとして活動していますが、 この度、初めて自主長編映画を脚本、監督しています。 タイトルは、 [窓] MADO この映画は、私の実家で実際に起きた裁判、 「横浜・副流煙裁判」をもとに脚本を起こし、 「"化学物質過敏症" が引き起こす問題」をテーマに制作をしています。 2017年。 団地に長年住んでいる、私の父親・B家のB夫が、 A家からタバコの煙害で化学物質過敏症になったとして、 賠償金額4500万円で提訴されました。 これが、日本におけるタバコ裁判で初の最高額の裁判になり、 現在、メディアも取り上げるような大きな問題になるまで、5年間。 私は実家から独り立ちしているため、裁判の当事者では無いながらも、 事の経緯を程近い距離で見てきて

                映画 [窓] MADO 制作支援プロジェクト
              • 草なぎ剛さん「これまでで一番、自分を出せた」 無責任な男を演じた映画『台風家族』 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                悪や逆境に立ち向かうヒーロー像がよく似合う。だが6日、全国で封切られる映画『台風家族』で演じた主人公は、親の財産をあてにする、誰からも尊敬も信頼もされないような頼りない男だ。「難しかったですが、それだけに演じ甲斐もありました」と振り返る俳優、草なぎ剛さんに、この映画に懸けた思いを聞きました。(文・溝上康基 撮影・鈴木厚志) ◇ 台風が近づく暑い夏の日。鈴木家のきょうだい4人が10年ぶりに実家に帰省する。銀行強盗の容疑者として行方不明になった両親の葬儀を営むためだ。だが、長男、小鉄(草なぎ剛)の目的は親の遺産。財産分与に異様に執着していた……。 SF大作『日本沈没』では、日本を救おうと命を懸ける潜水艇の操縦士を演じ、映画化もされた社会派ドラマ『任侠ヘルパー』では、高齢者介護に悪戦苦闘する極道者を熱演するなど、信念を貫く孤高のヒーローを数多く演じてきた。 「今回は、必死でもがきながら生きている

                  草なぎ剛さん「これまでで一番、自分を出せた」 無責任な男を演じた映画『台風家族』 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                • MEGUMIさんインタビュー「育児の終わりが見えてきて、子離れの準備中」【後編】 | LEE

                  俳優・MEGUMIさんの素顔に迫るインタビュー。ブルーリボン賞を受賞された映画『台風家族』や『ひとよ』などお仕事について伺った前編に続き、後編では美容マニアだという彼女の普段のケアをはじめ、育児、来年40歳を迎える今の心境をうかがいます。 自分で自分のケアをしないとどうしたって老けていく ーーMEGUMIさんは年齢に関係なく、挑戦する姿勢を感じます。30代になると服やメイクも固定しがちですが、いつも新しいものにチャレンジしています。 好奇心が強いほうだとは思いますけど、停滞期もありました。30代前半、子どもが生まれたころ、いろんなことが何でもいいや、みたいな時期で。 そんな時に金沢で経営しているカフェに、メイクアップアーティストの濱田マサルさんや早坂香須子さんがメイク講座に来てくれたことがありました。二人にメイクしてもらうと、「こんなにきれいにしてもらったの、初めて」「介護に疲れていたけれ

                    MEGUMIさんインタビュー「育児の終わりが見えてきて、子離れの準備中」【後編】 | LEE
                  1