並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

合皮 洗濯の検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2022年は「遠くに行きたい!」気持ちが盛り上がった年でした 2020年、2021年の2年間は、出かけられそうなタイミングには登山や旅を楽しんでいたものの、遠出したい気分になることは少なく、電車で出かけやすいエリアで楽しむことが多かったと思います。 しかし、2022年は「そろそろ飛行機旅をしてもいいのでは?」という状況・気持ちになりました。もともと「温泉と山がある国内限定」で旅をしているので海外や沖縄までは目を向けていませんが、2年間で貯めたマイルを使って北海道・九州・中国・四国と飛行機旅を楽しんだ1年でした。 また、2021年まではかなりテレワークの頻度が高かったのですが、2022年は出社の頻度が増えました。 自宅にいる時間が減ったので料理をする機会も減りましたが、簡単に作れるものでおいしいものを食べたい……ということで、時短できる調理器具を購入したり、かんたんでおいしいレシピを探したり

      登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2022年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • チャトゥチャックでお買い物 ~2023年SS編その2~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

      タイ最大の規模を誇るチャトゥチャック市場(Chatuchak Weekend Market)。ブログを開設して以来、ここへ行くたびに戦利品をページに上げてきました。 同シリーズの記事には私なりの狙いがあって、「これからチャトゥチャックでショッピングする方がボッタクリに遭わないよう、何となくの相場を把握してほしい」みたいな思いを込めています。 しかし、直近の訪問では大した買い物をしていません。理由はただ1つ。異常気象によって今年の暑季がめちゃくちゃ暑かったんです。 バンコクでも40度超えする日が珍しくなく、屋外でのんびり商品を物色できる状況ではありませんでした。大好きな古着ゾーンも素通り。 だから、今回はいつにも増して参考にならないと思います。一応、過去ページのリンクも貼っておくので、お時間があればご覧いただけると嬉しいです。 『チャトゥチャックで古着探し+α ~2023年SS編その1~』は

        チャトゥチャックでお買い物 ~2023年SS編その2~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
      • 【ダサい?】MR.OLIVE(ミスターオリーブ)ウールコートのレビューとブランド解説 - YMのメンズファッションリサーチ

        MR.OLIVE(ミスターオリーブ)の見事な落としどころ MR.OLIVE(ミスターオリーブ)とは MR.OLIVE(ミスターオリーブ)のアイテム ジャケット シャツ パンツ バッグ 財布 シューズ キャップ MR.OLIVE(ミスターオリーブ)ウールコートレビュー 生地感 ディテール① ディテール② コーディネート・サイズ感など まとめ MR.OLIVE(ミスターオリーブ)の見事な落としどころ 今年の冬アウターを買い足そうと逡巡していた際に、MR.OLIVE(ミスターオリーブ)のコートが琴線に触れました。 このミスターオリーブというブランド、以前から知ってはいたのですがそのコンセプトがなかなか渋くて秀逸。一言で言うならば「古くて新しい」とでもいうべきでしょうか。古き良きモチーフに現代的な解釈をし、素材面もしっかりと先鋭的なものを使用しているしかし、しっかりとクラシカルな雰囲気を併せ持って

          【ダサい?】MR.OLIVE(ミスターオリーブ)ウールコートのレビューとブランド解説 - YMのメンズファッションリサーチ
        • 吸湿速乾で丸洗いOKなサラサデザインのお風呂上がり用スリッパ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

          シャワー浴びたいが… ベア「今日も一日よく遊んだ!」 ポニ「シャワー浴びるか!」 ベア「ううう…床冷たいっす!」 ポニ「この空間は寒くないけど 床はタイルだからねえ」 はい、これ使って。 ベア「もこもこであったかそうっす!」 ポニ「これ風呂場で使えるの?」 もちろん。 実はこれお風呂上がり用の スリッパなんだよ。 空間は暖かいがタイル床冷たい あったかいのが大好きで 冬は冬眠するうちのワクワクさん。 普段は何事にも文句を言わない彼が こうつぶやいた。 「お風呂上がりに足が冷たいの…」 MS家のバスルームは在来工法で 全面タイル張り。 ただ在来工法とは言っても 寒くないよう工夫をした。 実際お部屋との温度差も少ない。 そう空間は寒くない。 空間はね… でも 床のタイルは冷たい。 MS家は基本シャワーだから 浴びている間は問題ない。 けれどシャワー後洗面所に行くまで 足に冷たさを感じる。 最近

            吸湿速乾で丸洗いOKなサラサデザインのお風呂上がり用スリッパ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
          • ふと見れば 靴が崩壊 してました - 木瓜のぽんより備忘録

            外出先でふと足元に目をやると 靴が崩壊しそうな状態でした。 自分の靴のボロさにビックリ! (>_<) 靴が崩壊しかけてました(>_<) 気付いたのは帰り際 つま先部分が崩壊しています ボロイ靴の写真 経年劣化です 捨てますね 10年近く履いていたかも? 履かなくても劣化することもあるみたい 反省:身なりを整えよう あらためて持ち物を眺める 他人の目でチェックも必要かな 買い替えの頻度の目安は? 身なりを整えたい おわりに 靴が崩壊しかけてました(>_<) 気付いたのは帰り際 靴が崩壊しかけていることに気付いたのは いろいろ用事を済ませて 帰宅するためのバスを待っているときでした。 ふと自分の足元に目をやると 靴のつま先部分にパカっと謎の開口部があります。 どうやら 靴底と、甲の部分の繋ぎ目が剥がれているみたい。 え?わたしの靴ボロすぎ! 気が付いてしまうと急に恥ずかしくなってきました。 (

              ふと見れば 靴が崩壊 してました - 木瓜のぽんより備忘録
            • スニーカーの落ちないソール汚れは、メラミンスポンジ(激落ちくん)で落とせます!スニーカー綺麗にしようぜ! - ナルシストで何が悪い?

              スニーカーのどうしても落ちないソール汚れ、メラミンスポンジ(激落ちくん)で落とせます、靴ひもは洗濯機で洗う!スニーカーはお手軽に、ここまで綺麗に出来る! スニーカーのケア、特に汚れのクリーニング、どうしていますか? アッパーの汚れは、スニーカーショップで手に入る、SNEAKER LAB(スニーカーラボ)の「SNEAKER WIPES(スニーカーワイプス)」で手軽に綺麗にすることが出来ます。 これは、有益バクテリアと天然由来成分を組み合わせた洗浄成分を配合しており、顕微鏡レベルでこびりついた汚れも素早く落としてくれる、というもの。 シートタイプなのに泡立ち感があり「丸洗い感」があるのに、その後の水拭き、乾拭きは不要というお手軽さ。 スエードを含む、全ての生地に使用出来ます。 スニーカーはいくつもの異なる素材を組み合わせて作られることが多いですから。 スニーカー用のクリーナーとして現状ベストに

                スニーカーの落ちないソール汚れは、メラミンスポンジ(激落ちくん)で落とせます!スニーカー綺麗にしようぜ! - ナルシストで何が悪い?
              • ポリウレタンは劣化しやすい!フリースの洋服から粉がでたので対策や用途をまとめました。 - 服地パイセン

                こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 15年くらい前に買った海外アウトドアブランドの黒いフリースがあり、長期間クローゼットで保管していたら、白い粉が出てきました。 ポケットをめくってみると内側や裏面に白い粉が大量に付着していたので、どうやら裏面のポリウレタンコーティングの劣化が原因のようです。 粉状なのでふわっと風に乗って飛んでいきそうだし、飲み込んでしまっても身体に害はないのか。我が家には小さい子どももいるし、怖くなったのでポリウレタンの劣化について調べてみました。 この記事ではポリウレタンの劣化について僕の経験や調べたことなどをまとめたのでシェアします。 ポリウレタン製の衣類から出る白い粉の正体は何? アパレルで使われるポリウレタンの種類と劣化 伸縮性のある繊維から白い粉が出る 靴のソールが割れた。剥がれた。 合成皮革がひび割れたり剥がれる ポリウ

                  ポリウレタンは劣化しやすい!フリースの洋服から粉がでたので対策や用途をまとめました。 - 服地パイセン
                • 猫との生活と息子の猫アレルギー - 人生ケセラセラでいこう!

                  こんにちは。もふもふです(*^_^*) 新学期も始まってホッと一安心。。。 まだまだ暑いですが・・・。なんと!! 住んでる所からそう遠くない地域で、インフルエンザの集団発生が確認されたようです。学級閉鎖という情報が・・・。 もう?インフルエンザ?年々、集団発生の時期が早くなっていませんか? 学校ではまだまだ水泳の授業してますよ😅 さて、毎日楽しそうに学校に通っている息子ですが、実は猫アレルギーがあります😔 今はまだ何の症状も出ていないのですが、猫と一緒に暮らすうえで気をつけていることをまとめてみました。 アレルギー検査を受ける 猫アレルギーの原因 我が家で気をつけていること 部屋を清潔に保つ 空気清浄機を設置 息子の部屋には猫を入れない 猫のブラッシングをかかさない 花粉症の薬が保険適用外に? さいごに アレルギー検査を受ける もともと花粉症の症状があった息子。 薬をもらいに病院に行っ

                    猫との生活と息子の猫アレルギー - 人生ケセラセラでいこう!
                  • 【UNIQLO・GU】夏の甲子園閉幕! ユニクロ・GUのお買い得商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ

                    夏の甲子園の決勝は姉妹校による「智弁」対決となり、智弁和歌山が21年ぶり3度目の優勝を果たしました。 天候不良やコロナ禍での甲子園大会が遂に閉幕……。 全国の高校球児や関係者の皆さん、本当にお疲れさまでした。 今回はユニクロ・GUのおすすめ値下げ商品をご紹介します。 <もくじ> ユニクロ エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖) 感動パンツ(ウルトラライト・ウールライク) エアリズムマイクロメッシュVネックTシャツ(半袖) GU リアルレザーグルカサンダル ユニクロ エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖) (税込990円) クリストフ・ルメール氏とコラボした半袖Tシャツが1,500円から990円に!(9月2日までの期間限定価格) 表面はコットン、裏面はエアリズム素材で、見た目と機能面の両方が優れたTシャツです。 エアリズムのドライ・接触冷感・吸湿などの快適機能に加え、

                      【UNIQLO・GU】夏の甲子園閉幕! ユニクロ・GUのお買い得商品 - 田舎モンの趣味に生きるブログ
                    • またまた新しい家族が増えました!ロングコートチワワ - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ

                      2020.01.10 またまた新しい家族が増えました!ロングコートチワワ テーマ:★つ・ぶ・や・き★(539324) カテゴリ:犬 皆さん、あけましておめでとうございます! 今年も、よろしくお願い致します。 なんと、このお正月に新しい家族が増えました。 ダンナの強い希望で我が家にワンちゃんを飼うことになりました☺️ ロングコートチワワのパインちゃんです🍍 オスで、今、5ヶ月です。 今の時期は、しつけが重要な時期みたいで、動物病院の先生や本などを参考に、いろいろしつけを頑張っています。 トイレの方は、排便はちゃんとトイレの上にしてくれるのですが、排尿がなかなか…^_^ 最近、洗濯(手洗い)の回数が増えています^ ^ お留守番は、比較的ちゃんとしてくれるので安心しました。 近いうち、ハリネズミくんたちと同様に、スマカメをまた買いたいと思います。 もちろん、ハリネズミくんたちとは別の部屋に飼っ

                        またまた新しい家族が増えました!ロングコートチワワ - いやしの爬虫類ブログ:楽天ブログ
                      • 正体不明の熊笹です!【自衛隊装備品】迷彩服(上衣・1型迷彩・アルミジッパー・PX品?)とは? 0996 🇯🇵 ミリタリー JGSDF 1ST CAMO JACKET(STRANGE MODEL)1970S - いつだってミリタリアン!

                        今回は、1970年代の陸上自衛隊迷彩服(上衣)を分析します。 いわゆる1型迷彩または熊笹迷彩ですね。 でも細部は官給品と大きな違いがありました! おそらくデッドストックですよ! 目次 1  陸上自衛隊迷彩服(上衣・1型迷彩・アルミジッパー・PX品?)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  陸上自衛隊迷彩服(上衣・1型迷彩・アルミジッパー・PX品?)とは? 一説によると、1965年に採用された迷彩服1型。 戦前・戦後を通じて日本で初めて採用された量産型迷彩服でしたね。 (その開発・製造には、民間のミリタリーショップが関係したという説もあります。) 量産型とはいえ、その系列においていくつかのバリエーションが存在しました。 参考:最初期(試作品又は初期生産型)と思われる迷彩服1型 今回の

                          正体不明の熊笹です!【自衛隊装備品】迷彩服(上衣・1型迷彩・アルミジッパー・PX品?)とは? 0996 🇯🇵 ミリタリー JGSDF 1ST CAMO JACKET(STRANGE MODEL)1970S - いつだってミリタリアン!
                        • 椅子にもなる収納!収納スツールの活用実例と1年利用した感想! | おこめの落書き

                          本日も当サイトへお越し頂きありがとうございます! 本記事では椅子にもなる収納「収納スツール」の活用実例と1年間利用した感想を紹介させて頂きます(^^)/ 収納スツールの活用実例を紹介! 我が家では1年前から「収納スツール」を導入しております。 購入したのは武田コーポレーションさんの38cm x 38cm x 高さ40cmのファブリックグリーンの1人用収納スツール。 お値段は2180円でした。 収納スツール created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 現在はこのようにアイテムを収納しています。 少し傾いていますが、綺麗に収納できているのではないでしょうか? 入っているアイテムは画像の通り。 ノートパソコン(約379.0(幅)×258.0(奥行)×23.7(高さ)mm)ペンタブレット(375 x 248 x 14mm)雑貨類が入った箱その他PC用品 ざっ

                            椅子にもなる収納!収納スツールの活用実例と1年利用した感想! | おこめの落書き
                          • 新しい季節に!バッグ、小物も衣替え - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                            季節も変わって気持ちも変わる!バッグ、小物特集 【2022 楽天上半期ランキング1位】【2021 楽天年間ランキング受賞】 カードケース レディース メンズ 財布 ミニ財布 大容量 スキミング防止 レザー 牛革 じゃばら おしゃれ クレジットカード 磁気防止 RFID コインケース 小銭入れ カード入れ 名刺 価格:2680円(税込、送料無料) (2022/9/11時点) 楽天で購入 ボストンバッグ 旅行 レディース メンズ 大容量 送料無料 修学旅行 防水 旅行バッグ 旅行カバン 軽量 スポーツバッグ ジムバッグ シューズ収納 ゴルフ 軽い おしゃれ キャリーバッグ SAISON DE PAPILLON sdpalbg001 価格:1990円(税込、送料無料) (2022/9/11時点) 楽天で購入 【クーポン利用で1099円】新色追加 通帳ケース 磁気 防止 通帳 ケース RFID 大

                              新しい季節に!バッグ、小物も衣替え - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                            • 近ごろの様子

                              2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                近ごろの様子
                              • クリーニング【合成皮革(フェイクレザー)衣類は経年劣化による寿命があります!】 - 在宅介護16年の闘い。

                                皆さん、こんにちは。^^ こちらのブログでは、これまでにも合成皮革(フェイクレザー)などのポリウレタン系の衣類には経年劣化にによる衣類としての寿命がある!などのお話をしてきました。 合成皮革はフェイクレザーとも呼ばれており、解り易く言うと「偽物の革!」ということですね。 合成皮革の素材の利点としては、 パッと見た感じでは本物の革と区別がつかない! 本革に比べると安価な商品が多い! 洗濯する事ができる! などがあげられます。 ➡ 問題はデメリットの部分ですね! 合成皮革は衣類というよりも、素材の時点で経年劣化(製造から3~4年程)を起こしやすい性質があります。 表面が硬くなってしまい、ひび割れてしまう! 触ると表面がベタついており、色や表面生地が他へ付いてしまう! 生地自体がポロポロと剥がれ落ちてしまう! などがあげられます。 衣類だけでは、バッグやベルトなど小物類にも合成皮革は多く使用され

                                  クリーニング【合成皮革(フェイクレザー)衣類は経年劣化による寿命があります!】 - 在宅介護16年の闘い。
                                • 【低身長 コーデ】KEYUCAのロングスカートは 小柄なアラフォーにも秀逸【2021】 - 静かに暮らしたい

                                  KEYUCA(ケユカ)といえば、洗練されたデザインの食器や生活雑貨、家具まで幅広く取り扱っているインテリアショップです。 その他にもカフェ(ケユカ デリ)が併設されていたり、焼菓子やケーキのお持ち帰りが店舗によって出来たりと、飲食関係にも力を入れています。 さらに、2020年2月からアパレルラインも立ち上げられていたことをご存知でしょうか? www.keyuca.com というのも、お店は東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・京都・大阪・兵庫・宮城に多数あるのですが、全てのショップの中で24店舗しか衣類・服飾雑貨の取り扱いがないのです。 (ケユカの店舗については、下記よりご確認ください) ショップリスト|KEYUCA ただ、お近くの店舗に衣料品の取り扱いがなくても、オンラインショップも複数展開しているのでお好みのサイトからお買い物ができます^^ KEYUCA通販サイト ケユカ PayPayモール

                                    【低身長 コーデ】KEYUCAのロングスカートは 小柄なアラフォーにも秀逸【2021】 - 静かに暮らしたい
                                  • クリーニング【染料と顔料の違いって何?衣類の染色について学ぼう!】 - 在宅介護16年の闘い。

                                    皆さん、こんにちは。^^ 先日の「衣類の色落ちについて学ぼう!」の記事が予想以上に好評だったので、今回は少し染色についてさらに深堀してみようと思います。 「染料と顔料って何が違うの?同じじゃないの?」 ちょっとマニアックな内容ですが、知っておくと洋服を買う際や洗濯の際に役に立つ知識だと思います! 先日の記事では染料の違いについて紹介してみました。 今回は、そもそもの染める材料の違い「染料」と「顔料」について衣類やクリーニングの視点で紹介していこうと思います。 【染料と顔料の違いって何?】 どちらも衣類が色に染まる点では同じですが、その染まり方・染まる仕組みが違うという事です。 ◎染料で染める 染料で染めるメカニズムは、2つの種類があります。 直接染料:水に溶かして「直接」素材を染める方法。 反応染料:染料と素材を化学反応で固着させて染める方法。 解り易く言うと、どちらも繊維の内部まで色を染

                                      クリーニング【染料と顔料の違いって何?衣類の染色について学ぼう!】 - 在宅介護16年の闘い。
                                    • ファルスカのスクロールチェアをハイチェアモードに

                                      ロッキングチェアモードはユラユラと揺れるベッド型ですが、実は我が家で使っていたのは生後3ヶ月まで。この頃まではスクロールチェアの上で寝てくれましたし、ご飯食べながら揺らすと期限がよくなり夫婦で食事を摂ることもできて、すごく助かりました。 そして、生後4〜7ヶ月で使ったのは二桁行かないぐらい。。。動きたいからか、視界が代わり映えしないからかはわかりませんが、とにかく置くと泣くのでほとんど洗濯物置き場になっていました。(洗濯物置くのに程よいスペースなのです) ベルトを外すとこんな感じ。3ヶ月頃までなので軽いのですが、ユラユラと揺れる衝撃もあり、シートの穴は結構広がっているように感じます(実際は伸びただけ)。 これを外すとこんなに穴が広がっている。。。 組み立ての様子ファルスカの良いところは組み換えすると形が変わるというところ。さすがに椅子のマット部分は別途保管でしたが、木の枠や棒、ネジなどはす

                                        ファルスカのスクロールチェアをハイチェアモードに
                                      • ホコリはどこから来るの?減らす方法とは - shabby chic days

                                        こんにちは、花水木です。 毎日掃除していても翌日にはうっすらホコリが・・・ なんてことはありませんか? 我が家もかつてはそうでした(^_^;) けれど今は週に1、2回クイックルでササっと拭くだけで済んでいます。 でもこのホコリ、いったいどこから来て毎日毎日主婦を悩ませているんでしょうね? ホコリの正体 ホコリが溜まりやすい場所 ホコリを減らすには? それでもホコリが減らない、気になる 除電してホコリを防ごう まとめ ホコリの正体 ホコリの6割は、衣類やソファやベッド、寝具などの布製品から出る綿ぼこりなんですね。 残りの3割が食べ物のカス、髪の毛、ペットの毛やフケだそうです。 そこにダニの死骸やカビ、細菌が含まれていることもあるそう。 ホコリが溜まりやすい場所 ホコリは人の行き来の多い部屋の中央付近には少なく、空気の動きが少ない部屋の隅などに溜まります。 参考:Yahoo!不動産 ホコリを減

                                          ホコリはどこから来るの?減らす方法とは - shabby chic days
                                        • 【子育て】小学校入学準備:参観日に使える携帯スリッパ。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

                                          こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 大晦日~元旦にかけて大雪が降り、とても寒かったです! 初詣も控えるようにとの事でしたが、ものすごく田舎なのでサッと行ってきました(・∀・) 今年長女が小学校に入学するので、入学準備を少しずつ始めていくことにしました。 携帯用スリッパ 学校行事に使えるように携帯スリッパを購入しました。 かれこれ使い始めて5年ほど経ちました。 www.okeiko-simplelife.com 使用感数が少ないとはいえ、洗濯を繰り返し使用しているのでペラッとした感じになってきました。 もともと、薄いすりっぱだったので冬の冷たさが辛い…。 そして、天気が悪いと小学校の場合、水っぽい場所を歩くこともあるので濡れることがありました。 底が合皮になっているんですけど、なんか心細い感じ。 そん

                                            【子育て】小学校入学準備:参観日に使える携帯スリッパ。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
                                          • 宅配クリーニング『せんたく便』の7つの特徴と口コミ評判 徹底解説! - 簡単 染み抜き クリーニング方法

                                            「宅配クリーニング」と一口に言っても、会社によってそのサービス内容は様々です。宅配クリーニング選びで失敗しないためにも、その業者のサービスの特徴を知って、自分のライフスタイルや予算に合っているかどうかをしっかりチェックしておきましょう! 今回は滋賀県彦根市に本拠を構える人気の宅配クリーニング『せんたく便』について、その特徴を詳しく見ていきます。宅配クリーニングの業者選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。 公式サイト https://www.sentakubin.co.jp/ 1.『せんたく便』は配送料無料で安心! 北海道・沖縄は有料 2.わかりやすいパック料金制 3.パックに点数追加もOK 4.荷物の受取日を指定可能 5.ふとんの丸洗いクリーニングも! ダニの死滅率100% 6.コスプレ衣装もクリーニングOK 付属品は5点までOK! 7.『保管パック』の期間は最長11ヶ月 サ

                                              宅配クリーニング『せんたく便』の7つの特徴と口コミ評判 徹底解説! - 簡単 染み抜き クリーニング方法
                                            • ジーンズがはけない… - JuniperBerry’s diary

                                              いつも楽しくブログを読ませていただいている 「ぱなしのお玲」さんの panashinoorei.com こちらの記事を読ませていただいて 甦った記憶 以前、太ももがシシャモになった (ふくらはぎみたいに筋肉の線ができた) という記事を書いたかと思うのですが 内腿のシシャモ でかい彼女とのいろいろ その4 - JuniperBerry’s diary その時の事です ジーンズのサイズがキツくなったな とは 思っていたんです 履こうとすると 太ももあたりでつっかえる なぜ? と思って メジャーで測ってみた 太もも周り もともとが 私 胴体が丸い昭和タイプの体型 現代っ子は 胴体が前後に薄くって ウエストもキュッとしてますもんね うらやましい〜 それに引き換えわたくしは いうなれば 男性っぽい体型 ウエストがない 寸胴 なのに、そのまっすぐなウエストよりも 太もも部分の方が太かった! こりゃ 入

                                                ジーンズがはけない… - JuniperBerry’s diary
                                              • ミニマリストの服53枚:女性50代アラフィフ「非黒服系」です。 - 晴れやかブログ

                                                「非黒服系」ミニマリストの服をご紹介します。2019年7月時点の持ち物です。 「非黒服系」というのは、それほど深い意味はありませんが、黒やモノトーン中心のミニマリストさんが多い中、ちょっと珍しいかも知れないほど、黒もモノトーンもゼロのワードローブだということをちょっと強調してみました。 また、先日、パーソナルカラー診断で「スプリング」だとわかって、黒をはじめ似合わない色の服を全て処分したのだということもあります。 実はそれまでは黒い服もかなりたくさん持っていましたし、黒中心のコーディネートが多かったのです。 手持ちの服の色を見直して一新することで、気分がアップし、その分、人生のクオリティが上がったと感じます。 それでは、「非黒服系」手持ちの服をご紹介しますね。 ただ、写真に関しては、個人情報を見直し、トリミングを変えるなどして、色がわかる程度にしたものが多いです。 全53枚の服 トップス、

                                                  ミニマリストの服53枚:女性50代アラフィフ「非黒服系」です。 - 晴れやかブログ
                                                • 手作りペットベッド ★ 車載にも^_^ - トイプーとまったり手作り生活

                                                  いつもご訪問いただきありがとうございます😊 くくりとののかの二人を連れて 3時間以上のドライブは今回が初めてで 今まではニトリで買ったペットベッドを 助手席に置いて そこにシートに固定したリードでつないで 乗せていました 主人の車のアームレストが合皮で長さが短いため くくりがパパの運転を見ようとすると 手がずるっとズレたり くくりとののかの2人が一緒にアームレストを持って 立つことができませんでした。 わかりにくいかもしれませが 右端に写っているのがアームレストです で、市販の車用ペットベッドを購入しようかと 色々検討したのです 車用ペットシート ペット用ドライブボックス ペット用キャリー メッシュ窓 通気 防水 汚れ防止 洗濯可 全車種 全種犬用猫用 折り畳み式 コンパクト(足跡) メディア: その他 しかし⚪︎cm×⚪︎cmと書かれていても その中に2匹一緒に入れるのかどうか わから

                                                    手作りペットベッド ★ 車載にも^_^ - トイプーとまったり手作り生活
                                                  • ホッと一息つける空間に。洗面所に椅子を置くメリットとは?

                                                    2021.9.7 更新 ホテルや温泉施設などによく見かけられる洗面所の椅子。座る場所があることによって、ゆっくりスキンケアをしたりメイクをしたりする時間をとることが出来ますよね。そんな時間や過ごし方を自宅でも実現させてみませんか?実は、家の中でも洗面所は以外にも過ごす時間が長い場所です。 今日は洗面所に「椅子」を置くメリットと選び方をご紹介します。是非、参考にしてみてくださいね! ▽洗面所空間に関する記事も併せてご覧ください。 WAILEAオーダー洗面化粧台~理想の洗面所空間を求めて~ 【目次】 1:洗面所に椅子を置いてより快適な生活に 椅子としての使い方 物を置くスペースとしての使い方 インテリアディスプレイとしての使い方 2:洗面所に置くオススメの椅子 高さ 背もたれ デザイン 3:まとめ 1:洗面所に椅子を置いてより快適な生活に ・椅子としての使い方 まず、洗面所を使う場面をあげてみ

                                                      ホッと一息つける空間に。洗面所に椅子を置くメリットとは?
                                                    • 今年 生活が豊かになったもの 2019 - GAJUMARU

                                                      買い物という行為が好きです。 ただ高価なものが良いものではなく ひとつひとつのものにこだわりがあって、背景やストーリーを知って、 そうして選んだものを生活に加えていくことで自分の引き出しがたくさん増えていく。 今よりももっと楽しく毎日が過ごせるようになっていく気がしています。 今年出会ったちょっと良いものの話です。 完全ワイヤレスイヤホン FOSTEX TM2 この1年で完全ワイヤレスイヤホンの市場は大きく伸び、私の通勤時リサーチによると車両の約3分の1が完全ワイヤレスイヤホンを装着しています(なんと狭いリサーチ) 毎日のように新製品が登場しており、何を選べばいいか困っている人も多いのではないでしょうか。 音質に拘らないのであればAirPods PROでいいでしょうし、値段が安い方が良ければNUARLかAviotあたりを選べば良いのでしょうが、そこはポータブルオーディオにこだわりがあるとな

                                                        今年 生活が豊かになったもの 2019 - GAJUMARU
                                                      • 仮止めクリップ 100均とメーカー品の違い - ♛Queens lab.

                                                        仮止めクリップ 100均とメーカー品を買ってみた 一番の違いはここだ! 使用した感想 仮止めクリップ これ、知ってます? 私が知ったのはつい最近。 ハンドメイドの動画には たびたび登場します。 マチ針ですくうとずれやすいですが これは重ねて挟むだけなので便利。 外してもいちいちピンクッションに 刺さずにその辺に置いといても危なくない。 合皮等マチ針を刺すと 穴が開いてしまう素材にも使えます。 100均とメーカー品を買ってみた ハンドメイドの道具集めって 結構楽しいです。 100均でもちょいちょい見かけていて でもいざ買いに行ったら欠品していたので 手芸屋さんで買いました。 マチ針の代わりの洗濯ばさみみたいなの ありますか・・・・ というダサい聞き方をしたのは私です。 正式名称は仮止めクリップ。 100均の6倍くらいするんだよ。 高~い! 高いからにはメリットも無きゃね。 100均のは8個入

                                                          仮止めクリップ 100均とメーカー品の違い - ♛Queens lab.
                                                        • 形から入りたいのは山々だが……🙄 - rie563の日記

                                                          皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 今日はどんより曇り空️️️ 洗濯物はなんとか乾きました 火曜日は夕方の仕事のみ 今日から時間を17時からに変更してもらったので、時間の余裕からかうっかり昼寝(¦ꃩ[▓▓] あわや遅刻というところでした 危なかった💧 職場までは車で7.8分ほどですが 通勤途中の桜もまさに満開🌸 風で舞い散る様もとても綺麗です 運転中で写真が撮れないのが残念! ところで先日乗馬クラブに勢いで入会した私ですが ファーストレッスンは日曜日になります 勢いで入会した為全くの無知 当然グッズもまだ何も持ってません そもそも乗馬に必要なグッズって何?🧐ってところからのスタートです というわけで自分の勉強も兼ねて、乗馬ビギナーさんこれだけは持っとけよってグッズを挙げて行きたいと思います 【ブーツ】 かっこいいですね〜 本革、合皮、ラバー等の種類があり、足首が自由に動かせてふくらは

                                                            形から入りたいのは山々だが……🙄 - rie563の日記
                                                          • あると便利な“高い所の物を取ったり電球を変える時に便利”な《踏み台》 - かわにょぶろぐ

                                                            洗濯物を屋内干しする用途で買ってた座高が高めの「ハイポジション扇風機」ですが、購入して2年経たずに電源が入らなくなってしまったため 先日、普通の高さの安価な扇風機の買い替えましたが、 真冬に扇風機を買い替え。 やはり高さが無いので扇風機の風邪が洗濯物にまんべんなく当たりませんでした(笑 そこで適当なパイプ椅子でも購入しようと密林を徘徊してましたが、一番安いものは座面にクッション性があり、扇風機を乗せるには適してなく(笑 不二貿易 折りたたみ パイプチェア ブラック 合皮 88624 次に安い価格帯はこちらで座面が木なので扇風機も安定しそう(笑 永井興産 折りたたみ パイプチェア NK-113 ヴィンテージスツール ここでAmazon側から「関連商品」として「踏み台」が出て来たので、踏み台を調べてみる流れに。 踏み台は大きく分けて高さが20cm、30cm、40cmのものがあるようで、よく有る

                                                              あると便利な“高い所の物を取ったり電球を変える時に便利”な《踏み台》 - かわにょぶろぐ
                                                            • 【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた

                                                              やっと!ついに!Finally!カバンのまとめ記事が完成しました。1年ぶりに募集したのだが、あまりのみなさんの熱意に圧倒された。いやぁ〜めっちゃ読み応えがある記事に仕上がった。ぜひ、ブックマークに入れるなどして何度も何度も読み返してみてほしい。[@appleshinja_com] 前回のまとめ記事はこちら(当記事と合わせて読むと面白いかも)→【保存版】35名のApple信者の愛用カバン・カバンの中身まとめ 2名分(特別枠) まずは、最優秀賞とぬふぬふ特別賞の2つをご紹介。 優劣はつけない方がいいとは思ったのだが、あまりにも好きすぎる2つなので、特別に枠をもうけて紹介させていただいた。 まずは2名を紹介した後に、 「14名(女性枠)」 「89名」 と順番に紹介させていただきたい。 では、早速本編スタート! 最優秀賞 〜最優秀賞に選んだ理由〜 初コメにも関わらず大量の文章、素敵な写真を送ってく

                                                                【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた
                                                              • 夫が単身赴任!どんな準備すればいい?必要なものは?

                                                                夫の単身赴任が決まったけど どんな準備をすればいい? 必要なものは? 便利なサービスはある? このような悩みにお答えします。 まず、夫の単身赴任が決まったら、早速引越しの準備に取りかかりましょう。 一般的に、異動の辞令が出てから赴任まで、長くても1ヵ月程度しか時間がありません。 夫は、引継ぎやあいさつ回りでいつも以上に忙しくなります。 そこで、夫が赴任先で快適に暮らすために、手伝ってあげたい手続きや買っておくべきアイテム、便利なサービスを紹介します。 確認しながら読んでくださいね。 夫の単身赴任で準備することは? 単身赴任は1人とはいえ、引っ越しには違いありません。 家族で引っ越すときと同じように、さまざまな準備や手続きが必要です。 手続きの中には時間がかかるものや、平日以外はできないものもあります。 直前になって慌てないように、計画的に進めていきましょう。 夫の単身赴任で準備することは以

                                                                • オキシクリーンで靴洗い|スニーカーの洗い方やオキシ漬けのコツは?

                                                                  『オキシクリーン』はコストコファンのママたちの間で人気の洗剤で、今では掃除用の洗剤としても広く知られるようになりました。 もともとは洗濯用の洗剤として発売されたものなので、靴を洗うのにももちろん使えます。 漂白効果があるのでたっぷり染み込んだ汗染みや皮脂を分解し、泥などの汚れを簡単に浮かせて流しやすくしてくれます。真っ黒に汚れた子供の運動靴など、汚れやすい靴の掃除にピッタリの洗剤です。 オキシクリーンで靴洗い|①素材の確認『オキシクリーン』で靴がキレイになるといっても、実はどんな靴にも使えるわけではないので注意が必要です。 「革、合皮、エナメル素材でできた靴」「ドライクリーニング表示のある靴」には使えないので注意しましょう。 『オキシクリーン』の洗浄力はかなり強力で、素材の相性によっては傷んでしまうことも。綿素材でできたスニーカーでも、部分的にデリケートな素材が使われていることもあるので事

                                                                    オキシクリーンで靴洗い|スニーカーの洗い方やオキシ漬けのコツは?
                                                                  1