並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

同時通訳 女性 有名の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

      2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
    • イスラエル政府の言うような "human animals" なんかじゃない。彼ら・彼女らの言葉を伝える翻訳ハッシュタグ - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

      【「日本国際ボランティアセンター (JVC)」さんの緊急支援要請】 ガザ地区での活動実績がしっかりしている日本のNGOです https://www.ngo-jvc.net/news/news/202310_gaza.html 起きたことに、衝撃を受けすぎて、言葉にならない、ということは、日常にあふれている。ネットなどでよく、「語彙力をなくす」というスラングで描写されるあれである。 10月7日の出来事は、その最たるものだった。 Twitterのログを見返したが、そのときのものは何もない。最近はMastodonに切り替えつつあるのでMastodonに書いたかと言えば、そっちにもない。速報としてスマホに配信されてきた短い文面を見て、「え」と声に出したことは覚えている。そのあとは「マジで?」と思い、BBC Newsの速報を一読して「何これ」と思い、もう一度読んで「は?」と思った。 そして「いやいや

        イスラエル政府の言うような "human animals" なんかじゃない。彼ら・彼女らの言葉を伝える翻訳ハッシュタグ - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
      • 2019-nCoVについてのメモとリンク

        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

        • 金持ち父さんになるために… : あけましておめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ

          2023年01月04日08:31 カテゴリお小遣い稼ぎ あけましておめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ あけおめ〜って事で妻の実家から昨夜帰ってきました 去年は雪かきばっかで大変でしたが 今回は積もってたけど雪がさっぱり降らずで助かりました 新年って事で株の方は… 去年の成績や今年の目標など書こうかと思いましたが… めんどくさいからどうでもいいや そんな感じで今年も適当に頑張る そんな今日は妻がまだ休みだしコストコに行きたいって なので早い時間から出かけるので まぁ今日も株を見る事も無くだと思います 冬休み終わるまで忙しい そして二世君の方は29日から妻の実家で過ごしてきました 大好きなワンコと毎日遊んでお世話して一緒に寝て お年玉もいっぱい貰って ゲームソフトもいっぱい買って大満足 まだ冬休みは続くのでまだまだ遊ぶぞ〜です そしてまた今回もポイントサイトの稼ぎで ガソリン代は行も帰りもdポ

          • 小学館コロコロDX:YouTube戦略の成功による200万登録、月1億回再生…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第87回 | gamebiz

            『コロコロコミック』は1977年に創刊以来、小学生男子に向けた流行の中心にいた。ドラえもん、ミニ四駆、ゲームボーイ、ハイパーヨーヨー、ドッヂボール。2023年現在も「BEYBLADE X」「デュエル・マスターズWIN」などの玩具のみならず、おなじみ「スーパーマリオくん」に「マインクラフト」「フォートナイト」「にゃんこ大戦争」「ダダサバイバー」「スプラトゥーンバンカラ!」「ニンジャラ」など流行ゲーム作品の派生マンガが目白押しだ。「まいぜんシスターズ」「にじさんじ」や「脱獄ごっこ」などYouTuber・VTuber・TV番組とのタイアップマンガもある。月刊マンガ誌を購入するという消費習慣自体は衰えを隠せないが、今もまだ“子供の遊びの中心にある"コロコロが、これだけ子供がYouTubeやスマホに熱中しているなかで、どのようにDX(デジタルトランスフォーメーション)にキャッチアップしているのか。コ

              小学館コロコロDX:YouTube戦略の成功による200万登録、月1億回再生…中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第87回 | gamebiz
            • ハリウッドで「アジア人透明化」はなぜ起きた?松崎悠希さんが挑む日本らしさの多様化:朝日新聞GLOBE+

              アメリカ・ハリウッドで3月10日に行われた第96回アカデミー賞授賞式で、助演男優賞を獲得したロバート・ダウニーJr.さんと、主演女優賞を獲得したエマ・ストーンさんの態度をめぐってSNS上などで批判が起きた。中継映像からは、受賞した2人が前年の受賞者キー・ホイ・クアンさんとミシェル・ヨーさんからそれぞれトロフィー(オスカー像)を受け取った際に目を合わさなかったり、軽んじる態度を取ったりしたように見えたからだ。今年の受賞者2人が白人で、クアンさんがベトナム系アメリカ人、ヨーさんが中国系マレーシア人であったことから「アジア人の透明化」「差別ではないか」といった指摘が相次いだ。 いつものこと……でも傷をえぐられる思い ――今年のアカデミー賞の「アジア人の透明化」と指摘された授賞シーンを見てどう感じたか、率直なところを教えてください。 最初に見た時には、「ああ、いつものやつか」というぐらいの認識でし

                ハリウッドで「アジア人透明化」はなぜ起きた?松崎悠希さんが挑む日本らしさの多様化:朝日新聞GLOBE+
              • フル3DCGのVtuber、美姫仁奈にきび始動 バーチャルヒューマンimma仕掛け人が語るアパレル事業 - WWDJAPAN

                (左)imma(イマ)/バーチャルヒューマン アウ(Aww)に所属するバーチャルヒューマン。2018年にインスタグラム(@imma.gram)を開設し、現在はTikTokやTwitterなどのSNSで発信を続ける。国籍、年齢、性別は非公開。弟は同じくアウ所属のプラスチックボーイ(通称Zinn)。今夏、ファッションブランド「アストラルボディ」を発表した (右)沙羅・ジューストー/プロデューサー 武蔵美油絵学科を卒業後、海外アーティストを支援するアーティストレジデンスNPOに所属。地域活性化プロジェクトやギャラリーのキュレーター経験を経て、20年にアウに入社。先駆的な女性リーダーとして活躍。インスタグラムは@saragiustoo 2018年に誕生したバーチャルヒューマン・imma(イマ)は、今やファッション&ビューティ業界で最も注目されるバーチャルデルだ。そして先月、immaを手がけるアウ(

                  フル3DCGのVtuber、美姫仁奈にきび始動 バーチャルヒューマンimma仕掛け人が語るアパレル事業 - WWDJAPAN
                • 【その6】プーチン大統領は国民にいかに「ウクライナ侵攻」の理由を説明したのか:1時間スピーチ全文訳(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  長く続いた翻訳も、やっとこれで最終回です。ここまで読んでくださった方、どうもありがとうございます。 一つだけ記しておきたいです。これは国の公式の演説で、プーチン大統領が承認した内容であることは間違いないです。でも、必ずしも全部プーチン氏が書いたかどうかはわからないと思います。 訳していて、原稿を書いたのは一人ではないような印象をもっています。言葉の調子が同じではないというか、外交的表現度が違う個所があるというか。全体は演説らしい文体になっていますが、「私」がよく使われるブロックがあったり・・・文章で、そう感じるのです。 これも原文ロシア語が理解できれば、もっと詳細にわかりますが、訳文であってもある程度はわかります。 確かに、内容からしても、一人の執筆者とは思えないというのはあります。でも、一人の人間の中に、矛盾したり、解読しがたい複雑な考えが同居したりすることはありますので、こちらは何とも

                    【その6】プーチン大統領は国民にいかに「ウクライナ侵攻」の理由を説明したのか:1時間スピーチ全文訳(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • ユーモアやシャレの妙味とは - 日日平安part2

                    作家井上ひさしさんの小説『青葉繁れる』は1974年(昭和49年)の作品だという。当時の私は本を読み漁っていた時代である。ただ、この作品は映画で観たのが先で、本をそのあとに読んで夢中になった。それ以来、井上ひさしさんに興味を強く持った。 後で知ったことだが、井上さんの作品はもっと幼い頃から夢中になっていたことが判明。1964年4月から5年間放映される国民的人気番組『ひょっこりひょうたん島』(NHK総合テレビ)を手がけていたからだ。 井上ひさしさんは、エッセイ『一盗一窃のひけめ』で窃盗癖があったと告白。とはいえ、ユーモアの達人のおっしゃることで、小さな悪事だったそうな。 盗品は喫茶店のマッチ、レストランの爪楊枝、旅の宿のタオル等。現行犯で見つかっても許してもらえそうとの計算で、“人間としては小物”との分析済みであった。 イラストレーター・山藤章二さんと井上ひさしさんの対談では、日本の政治家の“

                      ユーモアやシャレの妙味とは - 日日平安part2
                    • 11月25日はecuvo.(えくぼ)の日、いいえがおの日、OLの日、ランジェリー文化の日、バイラルの日、金型の日、ハイビジョンの日、先生ありがとうの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 11月25日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月25日はecuvo.(えくぼ)の日、いいえがおの日、OLの日、ランジェリー文化の日、バイラルの日、金型の日、ハイビジョンの日、先生ありがとうの日、等の日です。 ●ecuvo.(えくぼ「dimple (s)」)の日 ※えくぼの作り方? www.youtube.com 香川県東かがわ市に本社を置き、手袋を中心としたニット製品の企画・製造・販売を手がける株式会社フクシンが制定。同社の社是である「明るく楽しく元気よく」から生まれた「ecuvo.」(えくぼ)ブランドは、SDGs(持続可能な開発目標)に沿った地球に優しい材料や製造方法で作る製品で、笑顔の時にできる「えくぼ」になぞらえたもの。「ecuvo.」を通して笑顔循環企業を目指す同社の製品や活動を知り、より多くの人に優しい笑顔になってもらうことが目的。日

                        11月25日はecuvo.(えくぼ)の日、いいえがおの日、OLの日、ランジェリー文化の日、バイラルの日、金型の日、ハイビジョンの日、先生ありがとうの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      1