並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

味玉 レシピ にんにくの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】

    私たちの公式Twitterで「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみたら、すごいことになった!という話です。 きっかけ 世の中には食材もレシピも星の数ほどあります。 そしてスーパーに買い物に行けばたくさんの食品があり(これは、生産者さん、メーカーさん、流通に携わる皆さんのおかげであり、非常に恵まれたことです)、世の中に溢れるレシピを試すことは(やる気さえあれば)容易です。 しかしながら、日常的に自分の食事を振り返ると、かなり限られた種類の食材しか買いませんし、作る料理の幅も広くはありません。 買い物に行った時の思考回路を思い返してみると、 ・キャベツか…野菜炒めかな…寒いからおでんに入れるか… ・トマト…そのまま食べるか、卵炒めか… ・カリフラワー…あんまり使ったことないな… ・豚こま肉…野菜炒めか、よだれ豚か… ・鶏むね肉…ど、どうしてもパサパサするか

      「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】
    • みんな違ってみんないい。「我が家のポテサラ」図鑑 #ソレドコ - ソレドコ

      「ポテトサラダ」(以下ポテサラ)といえば、家庭料理としてもお酒のおつまみとしても「ド定番」の部類に入るといっても過言ではないんじゃないでしょうか? 老若男女問わず愛され、家庭でも飲食店でもお惣菜コーナーでも当たり前のように鎮座し、同じ料理名なのにちょっとずつ違う……そんなポテサラをもっと掘り下げていきたい……! というわけで今回は「いろんな人のいろんなポテサラ」を教えてもらう記事です! 各寄稿者の方には、 自分にとってのポテサラとは 自分的ポテサラレシピ を教えていただきました。プロの料理人・料理研究家の方、普段からさまざまなお店を巡るグルメな方、日々の家ご飯を作り続けている方……とポテサラの多彩さに迫るために、あえていろんな方に登場いただいています。 ポテサラを作りたいな~と思ったときに使える「手間を減らす工夫」を盛り込んでくださった方も! ポテサラは正直「作るのが面倒」な料理ですが、気

        みんな違ってみんないい。「我が家のポテサラ」図鑑 #ソレドコ - ソレドコ
      • 【レシピ】ツナ缶と塩こんぶで無限ブロッコリー - しにゃごはん blog

        今日はダイエットや筋トレに励む方にオススメのヘルシー系レシピのご紹介です(*・ᴗ・*)و! メイン食材はブロッコリーとツナ缶! 味付けはにんにくをきかせたごま油ベースのやみつき味です(*・ᴗ・*)و! ブロッコリーはその豊富なビタミンと食物繊維から最も身近なスーパーフードとも言われています( •̀ .̫ •́ )✧ さらに完全栄養の半熟卵を盛り盛りで、たんぱく質もたっぷり摂取できます♬ ちなみにツナ缶にはイノシン酸、 塩こんぶにはグルタミン酸という旨味成分が含まれているので、 その旨味の相乗効果で無限に食べたくなるような、 やみつきブロッコリーができあがるわけです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* ツナ缶と塩こんぶで無限ブロッコリー 【材料】2〜3人分 ◎ブロッコリー・・・1株 ◎ツナ缶・・・1缶(70g) ◎ごま油・・・大さじ1 ◎塩こんぶ・・・ふたつまみ

          【レシピ】ツナ缶と塩こんぶで無限ブロッコリー - しにゃごはん blog
        • 永久保存版♬誰でも作れるトロトロ半熟味玉♬ - しにゃごはん blog

          今日は誰でも簡単、失敗なしに作れる半熟味玉の作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 半熟具合はそれぞれお好みがあると思いますが、私がいつも作っている、黄身が垂れすぎず固すぎず、絶妙な茹で加減なのでぜひお試しくださいね꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ ちなみにご飯やラーメンに乗せると美味しい味玉ですが、こんな感じに料理に添えたり、散りばめてもめっちゃ良い感じです( •̀ .̫ •́ )✧ それでは誰でも作れる半熟味玉の作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 永久保存版♬誰でも作れるトロトロ半熟味玉♬ 【材料】 ◎卵(Lサイズ)・・・4個 (漬けダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ3 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ1 【作り方】 1.卵がちょうど収まる容器にビニール袋をかぶせておきます。 2.鍋にお湯を沸かして冷蔵庫から出したばかりの卵を入れます。 茹で時間は7分30秒、火加減は中火です

            永久保存版♬誰でも作れるトロトロ半熟味玉♬ - しにゃごはん blog
          • ぼくらが「うずらのゆで卵」にワクワクしてしまう理由──うずらの水煮缶アレンジレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            なぜ「うずらの卵」にワクワクしてしまうのか 子どもの頃からうずらの卵が大好きです。 給食でたまに出てくるうずら卵入りスープがうれしくて、大事に味わいながら食べたり、家で八宝菜が出てくると、ショートケーキのいちごのように、最初に食べるか、最後に食べるか迷ったり。 うずらの卵って、なんとなく特別感があって、見つけるとワクワクしてしまうのはなぜなのでしょう。 愛くるしいそのルックス? それとも、時々しか食べられないレア感? 今回、大容量のうずらの水煮缶をゲットしたので、思う存分食べるべく、アレンジレシピを作ってみました。 そのまま食べられる水煮缶、バンザイ! 購入したうずらの缶づめを開けてみると、どっさり約50個! うずらのボールプールのようです。ダイブしたい! これだけの量をゆでて殻をむくのは気が遠くなる作業。水煮缶って本当に便利ですね。 さて、これを使い切っていきましょう。 箸休めにぴったり

              ぼくらが「うずらのゆで卵」にワクワクしてしまう理由──うずらの水煮缶アレンジレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 【レシピ】ブロッコリーと生ハムのやみつきナムル - しにゃごはん blog

              今日はヘルシーなのにめちゃくちゃ美味しい、やみつき系レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ちょっと濃いめの味付けなので、十分食卓の主役になれる1品ですよ♬ ビタミンと食物繊維たっぷりのブロッコリーに、お好みで半熟味玉を加えることで、さらに高タンパクでヘルシーに♬ ダイエット中にもおススメレシピです(*・ᴗ・*)و! 私は触感重視でブロッコリーを塩ゆで調理しておりますが、水溶性ビタミンの漏出を防ぐためにはレンチンがおススメです(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介しますね♬ ブロッコリーと生ハムのやみつきナムル 【材料】2~3人分 ◎ブロッコリー・・・1株 ◎生ハム・・・60g (調味料) ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ1.5 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎ごま油・・・大さじ1 ◎いりごま・・・大さじ1 ◎塩こんぶ・・・ひとつまみ (お好みで) ◎半熟味玉・・・2個 ◎ブラックペ

                【レシピ】ブロッコリーと生ハムのやみつきナムル - しにゃごはん blog
              • 【レシピ】鶏ささみとアボカドのうまマヨダレ - しにゃごはん blog

                今日は高タンパクの鶏ささみと、ビタミン豊富で栄養価の高いアボカドを使ったレシピです(*・ᴗ・*)و! さらに後乗せで半熟卵を加えることで、栄養面ではこの上ない組み合わせですね(´艸`)* 味付けはマヨネーズと焼き肉のタレで簡単♬ めっちゃ美味しく出来上がりましたよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 鶏ささみとアボカドのうまマヨダレ 【材料】2〜3人分 ◎鶏ささみ・・・300g ◎アボカド・・・1個 (ささみ下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ1.5 (うまマヨダレ) ◎マヨネーズ・・・大さじ2 ◎焼肉のタレ・・・大さじ3 ◎いりごま・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm (お好みで) ◎半熟味玉・・・2個 ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.鶏ささみのスジを取り除き、一口大に切ります。 ※もちろん

                  【レシピ】鶏ささみとアボカドのうまマヨダレ - しにゃごはん blog
                • 【レシピ】簡単やみつき♬うずらのニラダレ味玉♬ - しにゃごはん blog

                  今日はうずらの卵の水煮を使ってめっちゃ美味しいニラダレ味玉を作りましたよ(*・ᴗ・*)و! コチュジャンをきかせたしょうゆベースのタレに漬け込んだ、がっつりクセになるやみつき味です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ ピリ辛に漬けたニラとうずらに、ごま油の香りがたまりません♬ うずらの卵は業務スーパーで買った大容量の水煮を使っています(*・ᴗ・*)و! 20個分の分量で記載しますが、50個分漬けてもペロリでした♬ 保存期間は諸説ありますが、冷蔵保存で数日内にお召し上がりくださいね(๑˘ᴗ˘๑)*. それでは作り方をご紹介します♬ 簡単やみつき♬うずらのニラダレ味玉♬ 【材料】2〜3人分 ◎うずらの水煮・・・20個 ◎ニラ・・・1/2束 (調味料) ◎ごま油・・・大さじ2 ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎酢・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎コチュジャン・・・小さじ1 ◎中華だし・・・小さじ1/2 ◎に

                    【レシピ】簡単やみつき♬うずらのニラダレ味玉♬ - しにゃごはん blog
                  • 6分半茹でて1時間漬ける。シビ辛でトロトロ「半熟味玉」の作り方。使い切れない花椒の消費にも - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 茹でた卵を調味料に漬けておくだけでできて、おつまみから丼ものや麺類のトッピングまで幅広く使える味玉。手軽で美味しく、汎用性も高いのでわが家でもよく作ります。 本日はその味玉を花椒とラー油でシビ辛に、しかもできるだけすぐ食べられるように短い漬け込み時間で仕上げるレシピをご紹介します。買ったはいいもののなかなか出番のない花椒の消費にもおすすめですよ。 冷蔵庫にありがちな調味料を混ぜて卵を漬けるだけなので、今回は卵の殻をうまくむけるかどうかにかかっていると言っても言い過ぎではないかもしれません。 茹で卵の殻をきれいにむく方法はいろいろ紹介されていて、卵の状態などによっても変わってくると思いますが、個人的には「茹でたらすぐに冷やす」「殻に細かくひびを入れてからむく」の2点でだいたいうまくむけています。ここでは、私が実践している方法をご紹介しますね。 で

                      6分半茹でて1時間漬ける。シビ辛でトロトロ「半熟味玉」の作り方。使い切れない花椒の消費にも - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 【レシピ】ツナと塩こんぶのやみつきキャベツサラダ - しにゃごはん blog

                      最近キャベツのお値段がお求め安くなってきたので、 がっつりキャベツを食べられるやみつきレシピのご紹介です(*・ᴗ・*)و! メインの食材はキャベツとツナ缶♬ 半熟味玉はお好みでどうぞ(๑˘ᴗ˘๑)* 味付けは中華だしベースのやみつき味です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ めっちゃ簡単ですが、レシピをご紹介しますね♬ ツナとキャベツのやみつきサラダ 【材料】2〜3人分 ◎キャベツ・・・1/2玉 ◎ツナ缶・・・70g ◎ミニトマト・・・4個 (調味料) ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ2 ◎ごま油・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎塩こんぶ・・・ひとつまみ (お好みで) ◎半熟味玉・・・3個 ◎きざみネギ・・・適宜 ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 (事前準備) 半熟味玉を作っておきましょう。 1.キャベツを千切りにします。 2.トマトを半分に切ります。 3.キャベツ、トマト、

                        【レシピ】ツナと塩こんぶのやみつきキャベツサラダ - しにゃごはん blog
                      • 【レシピ】ワインにピッタリ♬生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ♬ - しにゃごはん blog

                        今日はヘルシーなのにお箸が止まらない、やみつき系ブロッコリーレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ヘルシーサラダとしてはもちろん、ワインにめちゃくちゃ合うのでおつまみとしても大活躍間違いなしです( •̀ .̫ •́ )✧ メイン食材はブロッコリーと生ハム♬ 生ハムと半熟味玉にシーザードレッシングの相性がたまりませんよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 見た目も彩り良く、冷蔵庫で冷やしておけばサッと出せるので、クリスマスやおうち飲みのメニューにもうってつけです✧*。(ˊᗜˋ*) さらに栄養面でも優秀で、高タンパク低糖質なヘルシー♬豊富なビタミンと食物繊維が嬉しいですね( •̀ .̫ •́ )✧ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ 【材料】2〜3人分 ◎ブロッコリー・・・1株 ◎生ハム・・・60g ◎半熟味玉・・・2個 (シーザードレッシング) ◎マヨ

                          【レシピ】ワインにピッタリ♬生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ♬ - しにゃごはん blog
                        • 【レシピ】オイルサーディンとブロッコリーのガーリックチーズ和え - しにゃごはん blog

                          今日もヘルシーなのにお箸が止まらない、やみつき系ブロッコリーレシピをご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* メイン食材は缶詰のオイルサーディンとブロッコリー(*・ᴗ・*)و! あれば嬉しい半熟味玉です♬ ちなみにこんな面白いオイルサーディンを使いました笑 どれも低糖質なヘルシー食材で、豊富なビタミンと食物繊維が嬉しいですね✧*。(ˊᗜˋ*) オイルサーディンの旨味、粉チーズのコクとにんにくのパンチでブロッコリーが進みまくります(´艸`)* それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! オイルサーディンとブロッコリーのガーリックチーズ和え 【材料】2〜3人分 ◎オイルサーディン・・・1缶 ◎ブロッコリー・・・1株 ◎半熟味玉・・・2個(お好みで) (調味料) ◎粉チーズ(パルメザン)・・・大さじ1 ◎塩・・・適量 ◎にんにく(チューブ)・・・3〜5cm ◎オリーブオイル・・・大さじ1 (お好みで)

                            【レシピ】オイルサーディンとブロッコリーのガーリックチーズ和え - しにゃごはん blog
                          • 【レシピ】おかわりが止まらない♬うずらの特製新玉ダレ漬け ♬ - しにゃごはん blog

                            今日はうずらの卵の水煮を使ってめっちゃ美味しい新玉味玉を作りましたよ(*・ᴗ・*)و! しょうゆベースの甘辛ダレに漬け込んだ、シャキシャキ新玉とうずらの卵がクセになるやみつき味です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ そのまんまはもちろん、あつあつの白ご飯にかけて食べるのがめっちゃオススメです♬ うずらの卵は業務スーパーで買った大容量の水煮を使っています(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ おかわりが止まらない♬ うずらの特製新玉ダレ漬け♬ 【材料】3〜4人分 ◎うずらの卵(水煮)・・・50個 ◎新玉ねぎ・・・2個(400g) (調味料) ◎しょうゆ・・・120ml ◎みりん・・・40ml ◎酒・・・40ml ◎砂糖・・・大さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1 (後入れ) ◎いりごま・・・大さじ1 ◎鷹の爪・・・適宜 【作り方】 1.新玉ねぎ

                              【レシピ】おかわりが止まらない♬うずらの特製新玉ダレ漬け ♬ - しにゃごはん blog
                            • COOKERS blog

                              こんにちは。COOKERSの近藤です。今日はクックパッドのお話。 biz-journal.jp レシピ界の王者、クックパッドが連結赤字になったとのことで、料理レシピ業界にある種の激震が走っている。まぁ、以前から評判は相当悪かったので、致し方ないかなとは思う。 ただ自分は結構な頻度で使っている。もう数年後には無くなってしまうサービスかもしれないが、料理家のクックパッド使いを紹介してみたい。 まず大前提としてクックパッドのレシピの8割は、そのまま作っても不味い。普通の家庭で晩ご飯のレシピ探すなら、他の人もあげてる「きょうの料理」とか探す方が間違いなく美味しいものが簡単に作れるだろうし、和食なら冨田さんところの「白ごはん.com」とか便利よね。 じゃあ、クックパッドでは何を探すのか。それは「レシピのパーツの原石」を探すのだ。誰かが作った完成されたレシピではなく、他人の怪しげなレシピを見てそこから

                                COOKERS blog
                              • 「冷しゃぶ冷やしラーメン」と「自家製味玉」をたっぷりの氷で【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは、筋肉料理人です! 夏本番になり、暑い日が続いております。こちら佐賀県では最高気温38℃前後という、なにそれって言いたくなるような暑さです……。こんな時に美味しいのは冷たい麺でしょうってことで、とっておきの「冷やしラーメン」レシピを紹介します。 冷たい麺はそれだけでも美味しいですが、麺だけでは夏バテしちゃうので、冷しゃぶと「簡単味玉」をトッピング。味玉の作り方は後半で紹介しますね。 筋肉料理人の「冷しゃぶ冷やしラーメン」 【材料】1人分 豚薄切り肉 100g 味玉(市販のものでもOK) 1個 中華麺 1玉 かいわれ大根 1/2パック 長ねぎ 4~5cm レモンスライス 2~3枚 ミニトマト 1個 日本酒 大さじ1 ごま油 小さじ1 市販のごまドレッシング 大さじ1 黒こしょう 適宜 (A) めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ2 おろしにんにく 小さじ1/4

                                  「冷しゃぶ冷やしラーメン」と「自家製味玉」をたっぷりの氷で【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 【レシピ】一番簡単な煮干しラーメン|真野遥|発酵室 よはく

                                  皆さま、本日も #stayhome お疲れ様です。 自炊の機会が増えて大変な方も多いかもしれませんが、やっぱり家庭料理はホッとする美味しさですよね。 しかし、正直、そろそろラーメン食べたくなっていませんか?? …ごめんなさい、私のことです。 ラーメンが食べたい。 ことさら、大好きな煮干しラーメンが食べたくて仕方がない。 私は新宿 鈴蘭の煮干しラーメンを食べて以来、重度の煮干し中毒になっております。 ということで、今日は『超簡易版 煮干しラーメン』を作ってみました。 正直、本格派というわけではないのですが、思い立ったらすぐに作れる超簡単レシピ。なのに、不思議と本格的な美味しさ。ゴリゴリの煮干しラーメンというよりも、昔懐かしい『中華そば』といった感じですかね。 自分のための備忘録でもありますが、よろしければご参考まで。 (写真と盛り付けが雑でごめんなさい) 一番簡単な煮干しラーメン 【材料】(

                                    【レシピ】一番簡単な煮干しラーメン|真野遥|発酵室 よはく
                                  • 10分以内で作れる簡単スピード自炊メニューまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                    10分以内で作れる簡単スピードメニュー。 10分。ぼーっとしてるとあっという間に過ぎ去る時間ですが、10分あれば簡単に美味しく安く作れる自炊メニューがあります。10分以内 カテゴリーの記事一覧から10分以内で作れる10分以内の簡単スピードメニューがおすすめを厳選してまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 【10分以内】簡単スピード自炊メニューまとめ 皮ごとw【1食40円】とうもろこしレンジ蒸し簡単レシピ 冷製【1食47円】ざく切りキャベツコールスロー&トマトサラダの簡単レシピ 【1食108円】

                                      10分以内で作れる簡単スピード自炊メニューまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                    • オーブン不要で簡単! シェフ直伝やわらかチャーシューの作り方。黒こしょうとはちみつ使いに注目 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

                                      そのままでメインにもおつまみにもなり、丼やラーメン、チャーハンの具にしても美味しいチャーシュー(焼豚、焼き豚)。ローストビーフよりお手頃価格の材料で作れて、忙しいときの作り置きやお正月のおせちなどおもてなしにも人気の料理です。 でも、いざ自家製にチャレンジしてみたものの「肉がパサパサでかたくなってしまう…」「お店で食べるような美味しいタレ(たれ)の作り方がわからない」といった声もよく耳にします。 作り方を調べてみると、豚肉をタレに漬け込んでから焼く方法、豚肉を煮汁で煮てから焼く方法など、いろいろな作り方があって、結局どれがベストなのか分からないのも悩みどころ…。 そこで、東京・赤坂の中国料理店<トゥーランドット臥龍居>の脇屋友詞シェフに、長年作り続けてきたという自慢のチャーシューの作り方を教えてもらいました。オーブン不要で簡単に作れるのに、プロの技でしっとりやわらか、はちみつ入りのタレと黒

                                        オーブン不要で簡単! シェフ直伝やわらかチャーシューの作り方。黒こしょうとはちみつ使いに注目 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
                                      • 肉肉しい料理レシピまとめ総集編+おまけ付き - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                        元気が出る肉肉しい肉料理の総集編 肉料理。肉肉しい肉が食べたい。そんな時はこのレシピまとめを参考にどうぞ。肉のかたまりを買って自分で作れば簡単でコスパ抜群な肉料理が作れます。今回は自炊レシピカテゴリから肉肉しいガッツリメニューのレシピだけをピックアップしてまとめてみました。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 肉肉しい料理レシピまとめ 極厚【1食1440円】黒毛和牛ロースブロック肉ステーキの焼き方 【パパ特製】鉄板スパイシーチリチーズ粗挽きハンバーグレシピ~335円で自宅がレストランになるステーキ皿活用メニュ

                                          肉肉しい料理レシピまとめ総集編+おまけ付き - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                        • たまごサラダと味玉をつくり続ける - Small Things

                                          基本的に家で過ごしている。そして何故か卵を茹でている。 休みの日の朝の買い物 平日はエッセンシャルワーカーでもないのに、様々な事情で出勤しているが、土日になると完全に「家」である。StayHomeである。 AppleWatchにアクティビティという面倒な運動系アプリがあるため、週末で休みなのにもかかわらず朝5時に起きる。そして、あまり人がいない時にウォーキングを開始して、そのついでに24時間営業のスーパーで買い物をする。これが休みの日の朝のルーティーンとなる。 スーパーに買い物と言っても料理はできない。「できない」のではなく「やらない」のかもしれないが、今まで作った簡単料理においても「うん、美味しい、美味しい」とはならずに、自分料理への評価は著しく低い。おそらく図画、工作、技術、家庭、すべてにおいて普通以下の成績だった記憶しかなく、器用さは持ち合わせていない感じがする。 但し料理に挑戦して

                                            たまごサラダと味玉をつくり続ける - Small Things
                                          • 【1食180円】ラムスペアリブ魯肉飯の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                            ラムスペアリブを魯肉飯で煮込んでみた。 ラムスペアリブはBBQ用のものを使用。 ラム独特の風味と味わいが継ぎ足し魯肉飯の濃厚な旨味とマッチ。 一緒にチャーシューと味玉と豆腐も美味しく。 魯肉飯じゃなくてもいいですが、継ぎ足しでなにか1つ定番メニューがあると自炊って楽だなって毎回思います。魯肉飯もカレーやミートソースなど味変更でリメイクできるので飽きません。 魯肉飯 カテゴリーの記事一覧 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 ラムスペアリブ魯肉飯の簡単レシピ 材料 作り方 ダイエットポイント 作り置き・冷凍保存について ラムスペアリブ魯肉飯の実食レビュー ラムスペアリブ魯肉飯を作る前に 魯肉飯作り置き+αメニューは便利 自炊ダイエットは

                                              【1食180円】ラムスペアリブ魯肉飯の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                            • 【レシピ】ツナと干し海老のうま味たっぷり♬やみつき春キャベツ♬ - しにゃごはん blog

                                              今日は見た目も味も優秀な、春キャベツを使ったやみつきサラダをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 春キャベツの甘味にツナと干し海老のうま味が絶妙にマッチする、めっちゃ美味しいやつです(´艸`)* 春キャベツはもちろん生でも美味しくいただけますが、サッと湯通することで甘みが増し、食感がやさしくなるので、お子さまでも食べやすくなりますよ( •̀ .̫ •́ )✧ さらに色も鮮やかになって、見た目の美味しさも倍増ですฅʕ•̫͡•ʔฅ それでは作り方をご紹介します♬ ツナと干し海老のうま味たっぷり♬やみつき春キャベツ♬ 【材料】2~3人分 ◎春キャベツ・・・1/4玉 ◎ツナ缶・・・70g ◎干し海老(小えび)・・・15g (塩もみ) ◎塩・・・小さじ1/2 (調味料) ◎ 中華だし(顆粒)・・・小さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎ごま油・・・大さじ1 ◎いりごま・・・大さじ1 (お好みで)

                                                【レシピ】ツナと干し海老のうま味たっぷり♬やみつき春キャベツ♬ - しにゃごはん blog
                                              • フライパン10分簡単スピード自炊ダイエットメニューまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                10分で作れる簡単スピードメニューの自炊ダイエットレシピ集 こんにちは、50kgダイエットした港区芝浦IT社長の田中啓之です。社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使えるレシピをお届けします。 今回は、自炊レシピカテゴリからフライパン10分簡単スピード自炊ダイエットメニューを厳選してピックアップしてみました。 忙しいけど自炊で安く美味しくヘルシーな食事をしたい フライパンでパパッと簡単に作れるレシピが知りたい 食べたい、けど痩せたいを叶える自炊ダイエットメニューを作りたい という方はぜひご覧ください。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せ

                                                  フライパン10分簡単スピード自炊ダイエットメニューまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                • 【レシピ】手羽中とししとうの甘辛炒め - しにゃごはん blog

                                                  今日は手羽中を使ったやみつきレシピです(*・ᴗ・*)و! とくに酒飲みが大好きな味付けですので、 呑兵衛仲間の方は要チェックですよ(´艸`)* もちろんお子さまにも喜んでいただける味付けですので、 ししとうの部分をよけたらパクパク食べてくれますよー♬ それでは作り方をご紹介しますね(*・ᴗ・*)و! 手羽中とししとうの甘辛炒め 【材料】 ◎手羽中・・・15本程度 ◎ししとう・・・15本程度 (手羽中下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎片栗粉・・・大さじ2 (甘辛ダレ) ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎みりん・・・大さじ2 ◎砂糖・・・小さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1 (お好みで) ◎いりごま・・・大さじ1 ◎刻みねぎ・・・適宜 ◎糸唐辛子・・・適宜 ◎半熟味玉・・・2個 【作り方】 1.あらかじめ(甘辛ダレ)の材料を全てまぜておきます。 2.手羽元は骨の際に切り込みを入れておきます

                                                    【レシピ】手羽中とししとうの甘辛炒め - しにゃごはん blog
                                                  • 我喜歡台灣【1食103円】豚バラスライスde魯肉飯の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                    豚バラスライスを台湾でハマった魯肉飯に。 酒、醤油、エリスリトール(砂糖)+五香粉で台湾風味に。 フライドエシャロットを入れるとさらにコクと風味がアップ。 砂糖はエリスリトールに置き換えると砂糖分のカロリーはゼロに。 食材費1032円で10食分。1食あたり103円。調理時間30分程度。豚バラの煮詰まった旨味が濃厚で継ぎ足しで作ると旨味が熟成してさらに美味しくなっていきます。 フライドエシャロットと五香粉を入れると一気に台湾風に。圧力鍋があると煮込み調理も時短できて楽です。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガ

                                                      我喜歡台灣【1食103円】豚バラスライスde魯肉飯の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                    • クックら『辛ネギラーメン』ただただ美味そうな辛ネギラーメンを美味そうに食べる神回!!写真で楽しむ食レポ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                      読みに来ていただきありがとうございます。 クックらブロガーのクッキング父ちゃんです。 本日クックら夜の部ツイートを確認したところ… マジか…【限定ラーメン】白ラーメンですと… 実はまだ食った事ないのよね… 【夜の部】 【限定ラーメン】 ・白ラーメン(背脂+にんにく) ¥820 『限定ラーメン』の食券でお願いします。 【限定丼】 ・豚バラチャーシュー丼 ¥350 『限定丼』の食券でお願いします。 pic.twitter.com/60iW2dcL80 — 家系ラーメン_クックら (@cookla0907) 2020年1月23日 という事でクックらへGO!! はい!! もちろん売り切れでーす… こうなってはやむなし…クックらいち艶めいたメニューといえばもうお分かりですよね。 そうです辛ネギラーメンをいただきましょう!! (おいおい何回紹介してるんだよ…) 店内は満席状態相変わらずの忙しさだね。

                                                        クックら『辛ネギラーメン』ただただ美味そうな辛ネギラーメンを美味そうに食べる神回!!写真で楽しむ食レポ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                      • クックら超激レアな限定ラーメン『白つけ麺(背脂にんにく)』初めて食った白が超レアな一品ってなんてついてるんだ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                        読みに来ていただきありがとうございます。 クックらツイートを見ると『ナイスクックら』とリプしたくなる衝動を抑えつつTwitterも頑張っているクッキング父ちゃんです。 Twitterフォローしてない方はこれを機に是非フォローしてやってくださいね。 今年もあと半分ってことでしてね… やり残しのないように初めてのクックら『白』をいただくよ。 (未だに食べたことがないって我ながら驚きですw) しかも今回の白は超激レア…まさにURなんだよね。 おそらく今回二度目の登場なのではないでしょうか…白つけ麺です!! という事でクックらへGO!! 店内に入って店長とキャプテンに挨拶しながら会話を楽しんでいると…超イケメンクックら常連のぷ○さんが登場…久しぶりの再開…そして初のカウンター並びで相席…嬉しいじゃございませんか。 ご挨拶をしながら話しているとクックらの生き字引こと超常連のレジェンドマチ○キさんも合

                                                          クックら超激レアな限定ラーメン『白つけ麺(背脂にんにく)』初めて食った白が超レアな一品ってなんてついてるんだ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                        • How to Eat Iekei Ramen Correctly.Shouting love for cookla around the world‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                          Thank you for reading. 読みにきていただきありがとうございます。 I ’m a cooking dad who loves ramen. 家系ラーメンをこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 I ’m visiting cookla today. 本日はクックらにお邪魔してます。 This shop is a meal ticket system こちらのお店は食券制です。 If you are unsure of your order on your first visit, it is recommended that you purchase the upper left meal ticket. 初めての訪問で注文に迷ったら左上の食券を購入するのがオススメだ。 Let's check the taste-changing items when you get

                                                            How to Eat Iekei Ramen Correctly.Shouting love for cookla around the world‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                          • 二代目長浜将軍 那珂川本店「味噌豚骨ラーメン」と「将軍野菜ラーメン」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                            新型コロナウイルスの影響で、2020年春に惜しまれながら全店閉店した『長浜将軍』がこの度…………復活しました! 今回、2021年3月3日にオーブンしたばかりの『二代目長浜将軍 那珂川本店』で「味噌豚骨ラーメン」と「将軍野菜ラーメン」を食べてきました! どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 長浜将軍 二代目長浜将軍 元祖からし高菜 二代目長浜将軍 メニュー テイクアウト限定メニュー 二代目長浜将軍「将軍野菜ラーメン」 二代目長浜将軍「味噌豚骨ラーメン」 まとめ 「二代目 長浜将軍」那珂川本店 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 長浜将軍 初代は1975年創業、1988年に『長浜将軍』に屋号を改め、福岡市と那珂川市で4店舗を展開していましたが、新型コロナウイルスの影響で経営が悪化し、2020年4月に全店閉店しました。 そんな中、お店のファンの1人で大分市を拠点にラーメン店を展開している「

                                                              二代目長浜将軍 那珂川本店「味噌豚骨ラーメン」と「将軍野菜ラーメン」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                            • 辛ねぎのチャーシューヂカラがすごいって再認識したのでご報告‼️やっぱりクックらは美味いね‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                              読みに来ていただきありがとうございます。 今回はクックらをこよなく愛するクッキング父ちゃんがただただ辛ねぎラーメンを美味しそうに食べるというコンセプトで書いた記事です!! 早速ですがご覧ください。 ピリ辛でちょっと冷やっとした食感の後にシャキシャキ食感が波状攻撃を仕掛けてきます。 辛ネギにはコロコロチャーシューがかなり入っている事をご存知だろうか… これはかなりお得感あるでしょ。 味の染み込んだチャーシュー激ウマだ。 普段なら一番最初に食べるほうれん草だが辛ネギの迫力で今回はなかなか気づく事が出来なかった。 相変わらずのボリュームクタクタ感は最高であった事を伝えたい。 いつもの激ウマスープに辛ネギの旨味がミックスされてごくごくいきたくなる超激ウマスープになってるね。 それではリフトアップ!! 一気にすする!! 濃いめのスープに決して負ける事の無い麺もクックらが人気店である理由だ。 燻製チャ

                                                                辛ねぎのチャーシューヂカラがすごいって再認識したのでご報告‼️やっぱりクックらは美味いね‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                              • 家系ラーメンの醍醐味って言ったら卓上アイテムを使った味変だよね!!『クックら』のラーメンをとことん味変で楽しむ回!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                読みに来ていただきありがとうございます。 卓上アイテム研究家のクッキング父ちゃんです。 本日はただただ卓上アイテムを駆使して味変を行ってラーメンを食べるそんな食レポでやって行こうと思ってます。 本当はね今日はちょっと違うお店に行く予定だったんですけどね… お店の前を通過したら… 並びがない… という事で吸い込まれるように入店してしまいました。 並び無しで座れた幸せを噛みしめながら待っていると… 着丼です。 美味そうだなぁ… アップでどうぞ。 味玉ちゃんのテカリが素晴らしい。 まずはスープをいただきます。 相変わらずのガツンとくるスープは人気店の貫禄を感じます。 この大量のほうれん草がやはり美味いね。 それではリフトアップ!! 一気にバキューミング!! 長さがちょうどいいんだよなぁぁ。 するっと一気にすすれる絶妙な麺の長さだね。 さてさて味変を楽しんでいきましょう。 まずは生姜から。 結構大

                                                                  家系ラーメンの醍醐味って言ったら卓上アイテムを使った味変だよね!!『クックら』のラーメンをとことん味変で楽しむ回!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                • 相模大野麺屋鼎『冷やし胡麻つけ麺』キンキンに冷えた麺を冷たい胡麻ダレに浸してサッとすする!!もうすっかり夏気分!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                  読みに来ていただきありがとうございます。 つけ麺をこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 つけ麺を食った帰り道… 今日も連食行っちゃいましょう!! ってことでいつものラーメン仲間の闇夜さんと鼎に向かっている途中にフォロワーのさすらいの訓練士さんから連絡が!! これは久しぶりに相麺いっちゃいましょう!!ってことで相模大野麺屋鼎さんへフェードイン!! この豊富なラーメンから本日選んだラーメンは!? フォロワーのJackさんと黄おじさんのツイートに導かれ『冷やし胡麻つけ麺』をチョイス!! 麺屋鼎@相模大野 こんばんは😃🌃 こんな暑い日は美味しい冷やしつけ麺が食べたい💦 冷やしゴマつけ麺 濃厚なゴマのクリーミーなスープと麺が見事に絡み啜る手がもう止まらないよぉ😋 一気に麺だけなくなった😂 後で野菜をスープにつけつけして食べる👍 美味しかったなぁ ご馳走様でした🙇@tutiya0821

                                                                    相模大野麺屋鼎『冷やし胡麻つけ麺』キンキンに冷えた麺を冷たい胡麻ダレに浸してサッとすする!!もうすっかり夏気分!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                  • ラーメンや炒飯に大活躍!炊飯器で作るチャーシューの作り方【タコ糸なしレシピ】 - おうちごはんストーリー

                                                                    おうちで美味しいラーメンが食べたい!! そしてラーメンといえばチャーシュー!! ということでまずチャーシューを作ってみました! 面倒なことは嫌いなのでタコ糸でお肉を縛ったりはしません。 では早速作り方をご紹介したいと思います。 (きれいな形に仕上げたい場合はタコ糸で縛ってくださいね。) 炊飯器でチャーシュー(焼き豚)作り お肉の部位はどこを選べばいい? 豚バラ肉 豚肩ロース 豚もも肉 料理レシピ 材料(4~5人分) 作り方 チャーシューのタレで作る味玉作り 作り方 完成!味は? 炊飯器でチャーシュー(焼き豚)作り お肉の部位はどこを選べばいい? チャーシュー作りのメインであるお肉。 豚肩ロースを探していたのですが、もも肉が安かった為、今回はもも肉を使用します。 脂身が少なく赤身が中心のもも肉で作るとさっぱりとした仕上がりになります。 とろとろとした脂が好きな方は豚バラ肉で作るのがおすすめで

                                                                      ラーメンや炒飯に大活躍!炊飯器で作るチャーシューの作り方【タコ糸なしレシピ】 - おうちごはんストーリー
                                                                    • 【レシピ】生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ - しにゃごはん blog

                                                                      今日もヘルシーなのにお箸が止まらない、やみつき系ブロッコリーレシピをご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* メイン食材はブロッコリー(*・ᴗ・*)و! 生ハムと半熟味玉にシーザードレッシングの相性がたまりません♬ 高タンパク低糖質なヘルシー食材で、豊富なビタミンと食物繊維が嬉しいですね✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します♬ 生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ 【材料】2〜3人分 ◎ブロッコリー・・・1株 ◎生ハム・・・50g ◎半熟味玉・・・2個 (シーザードレッシング) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎粉チーズ・・・大さじ1.5 ◎牛乳・・・大さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 (下準備) 半熟味玉を作っておきましょう。 1.ブロッコリーを塩ゆでします。 軸から先に入れ、1分程度経ったら花蕾の部分を投入し、さらに2分程度茹

                                                                        【レシピ】生ハムとブロッコリーのシーザーサラダ - しにゃごはん blog
                                                                      • 【レシピ】レンチン一発♬ニラとひき肉の油揚げ餃子♬ - しにゃごはん blog

                                                                        今日はレンチンで作れる簡単でボリューミーな餃子風レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ニラとひき肉をポリ袋で混ぜ合わせ、油揚げに乗せてポン酢かけてレンチンするだけのめっちゃ簡単なやつです♬ さっぱりポン酢がジュワッと染み込んだ油揚げにジューシーな煮たひき肉のタネがめちゃウマです✧*。(ˊᗜˋ*) お子さまから大人までみんな大喜び間違いなしの1品ですのでぜひお試しください♬ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* レンチン一発♬ニラとひき肉の油揚げ餃子♬ 【材料】2人分 ◎油揚げ(正方形)・・・4枚(長方形なら2枚) ◎豚ひき肉(合い挽きでも)・・・200g ◎ニラ・・・1/2束 ◎片栗粉・・・少々 (ひき肉下味) ◎塩・・・小さじ1/4 ◎こしょう・・・少々 ◎ごま油・・・小さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎しょうが(チューブ)・・・3cm (レンチン前) ◎味ぽん・・

                                                                          【レシピ】レンチン一発♬ニラとひき肉の油揚げ餃子♬ - しにゃごはん blog
                                                                        • 風邪には辛ネギラーメンがおススメだ!!クックらの『辛ネギラーメン』で栄養補給!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                          読みに来ていただきありがとうございます。 風邪とインフルエンザの境界線ってなんですの…風邪と診断されたのですが結局インフルエンザだったという事で現在高熱の中記事を書いてますクッキング父ちゃんです。 (この記事が公開される頃はすっかり回復していることでしょう) 数日前の話しです… 鼻水と頭痛がひどくて病院へ行ったところ風邪との診断を受けました。 平熱が34度台なので37度超は結構キツくて病院の先生にもインフルエンザじゃないでしょうかと確認もしたのですが… 熱もないので剣もほろろに風邪だから心配しないでいいよって… インフルエンザじゃないならクックらへ行って辛ネギラーメンににんにく入れて栄養補給しとこう。 という事でクックらへお邪魔します。 着丼からのアップでご覧くださいまでのお決まりの工程の全てを失念してしまいました… という事で動画を是非ご覧ください!! 出来ればYouTubeのチャネル登

                                                                            風邪には辛ネギラーメンがおススメだ!!クックらの『辛ネギラーメン』で栄養補給!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                          • #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 on Twitter: "味玉は「塩味」こそが一番なのでは、って思う美味しさ。鶏ガラ+塩で1度に3個いけるやみつきの味玉作れます。卵は6分半茹でが絶妙です。 【鶏塩味玉】 水180ml、塩・おろしにんにく各小1/2、鶏ガラ大1、胡椒たっぷりを混ぜ半熟ゆ… https://t.co/Vfyy0RZvhQ"

                                                                            味玉は「塩味」こそが一番なのでは、って思う美味しさ。鶏ガラ+塩で1度に3個いけるやみつきの味玉作れます。卵は6分半茹でが絶妙です。 【鶏塩味玉】 水180ml、塩・おろしにんにく各小1/2、鶏ガラ大1、胡椒たっぷりを混ぜ半熟ゆ… https://t.co/Vfyy0RZvhQ

                                                                              #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 on Twitter: "味玉は「塩味」こそが一番なのでは、って思う美味しさ。鶏ガラ+塩で1度に3個いけるやみつきの味玉作れます。卵は6分半茹でが絶妙です。 【鶏塩味玉】 水180ml、塩・おろしにんにく各小1/2、鶏ガラ大1、胡椒たっぷりを混ぜ半熟ゆ… https://t.co/Vfyy0RZvhQ"
                                                                            • 【1食145円】自家製チャーシュー&味玉ストックの継ぎ足しレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                              ストックしておくと便利な自家製チャーシュー&味玉。 継ぎ足しOKな自家製チャーシュー&味玉。 圧力鍋なら20分加圧して放置するだけで簡単調理。 砂糖はエリスリトールに置き換えればカロリーオフOK。 魯肉飯の煮汁を数年間継ぎ足ししてるのですが、牛でも鶏でも美味しくなって重宝してます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 自家製チャーシュー&味玉ストックの簡単レシピ 材料 作り方 ダイエットポイント 作り置き・冷凍保存について 実食レビュー 最後に 自炊ダイエットは継続が命 【読者限定の特典付き】体重と食費を落とす自炊ダイエット本は読みましたか? まずは無料ダウンロードからお気軽にどうぞ。 50Kg痩せた自炊ダイエットレシピ集の無料ダウ

                                                                                【1食145円】自家製チャーシュー&味玉ストックの継ぎ足しレシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                              • 【1食94円】合挽肉deスタミナ魯肉飯の自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                                にんにくたっぷりスタミナ魯肉飯。 合いびき肉は粗挽きを使用。噛みごたえあって美味しい。 にんにく1玉入れてホクホクに煮上げます。 たっぷり作って作り置きするとリメイク・アレンジに便利な魯肉飯 ごはんにかけるもよし、そのまま食べるもよし、卵や豆腐で糖質オフした献立にするもよし。魯肉飯ライト、おすすめ。 www.50kgdiet.com それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 合挽肉deスタミナ魯肉飯の簡単レシピ 材料 作り方 作り置き・冷凍保存について 合挽肉deスタミナ魯肉飯の実食レビュー 合挽肉deスタミナ魯肉飯を作る前に 魯肉飯作り置き+αメニューは便利 自炊ダイエットは継続が命 【読者限定の特典付き】体重と食費を落とす自炊ダイエッ

                                                                                  【1食94円】合挽肉deスタミナ魯肉飯の自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                                • 二代目 長浜将軍 那珂川本店の初代長浜ラーメン、焼飯、餃子、唐揚げを食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                                  昨年コロナウイルスの影響で閉店した『長浜将軍』が復活!2021年3月3日にオーブンしたばかりの『二代目 長浜将軍 那珂川本店』に行ってきました! 名店の味はちゃんと受け継がれているのか? どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 長浜将軍 二代目 長浜将軍 那珂川本店 二代目 長浜将軍 那珂川本店 メニュー テイクアウト限定メニュー 二代目 長浜将軍「初代長浜ラーメン」 ラーメン小盛 二代目 長浜将軍「焼飯、餃子、唐揚げ」 まとめ 「二代目 長浜将軍」那珂川本店 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 長浜将軍 初代は1975年創業、1988年に『長浜将軍』に屋号を改め、福岡市と那珂川市で4店舗を展開していましたが、新型コロナウイルスの影響で経営が悪化し、2020年3月に全店閉店しました。 そんな中、お店のファンだった「ヤマナミ麺芸社」社長・吉岩拓弥さんがレシピを譲り受け、味とのれん

                                                                                    二代目 長浜将軍 那珂川本店の初代長浜ラーメン、焼飯、餃子、唐揚げを食べた感想。 - イギーとポル 福岡グルメ