並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

四国観光列車の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 【2020年夏の臨時列車】JR各社が発表! 定番観光列車は運転も「ムーンライトながら」は設定なし!

    JR各社は、6月19日、2020年夏の臨時列車について発表しました。5月22日の発表では、新型コロナウイルスの影響で、各社とも指定席の発売を見合わせたり、計画自体の発表を見送ったりしていましたが、6月19日に改めて具体的な計画が発表されました。定番の観光列車はおおむね運転されますが、夜行快速「ムーンライトながら」の設定はありません。 ※2020.08.18更新 JR各社の2020年夏の臨時列車の運転計画・指定席の発売状況まとめ JR各社は、2020年夏の臨時列車について発表しました。7月6日時点での各社の発表状況は以下の通りです。 JR北海道 「夏の臨時列車」の運転計画について 北海道新幹線 臨時「はやぶさ」の運転計画について JR東日本 7月以降の臨時列車の運転計画および指定席発売について(6/19発表) 7月以降の東北・北海道新幹線の臨時列車の一部追加について(6/24発表) 「のって

      【2020年夏の臨時列車】JR各社が発表! 定番観光列車は運転も「ムーンライトながら」は設定なし!
    • 【2020年秋の臨時列車】JR各社が発表! 「藍よしのがわトロッコ」「etSETOra」運転開始、「現美新幹線」乗り納めは早めに!

      JR各社の2020年秋の臨時列車の運転計画・指定席の発売状況まとめ JR各社は、2020年秋の臨時列車について発表しました。10月10日時点での各社の発表状況は以下の通りです。 JR北海道 秋の臨時列車のお知らせと一部指定席発売見合わせについて 北海道新幹線 臨時「はやぶさ」の運転取り止めについて JR東日本 秋の臨時列車の運転と指定席発売計画について 指定席発売を見合わせた臨時列車の運転計画について 秋田支社 盛岡支社 仙台支社 新潟支社 長野支社 高崎支社 水戸支社 八王子支社 千葉支社 JR東海 東海道新幹線 10月の運転計画について 東海道新幹線 11月の運転計画について 在来線臨時列車の運転計画について(10、11月分) JR西日本 【山陽新幹線】10月の臨時列車のお知らせ 【山陽新幹線】11月の臨時列車のお知らせ 【北陸新幹線】秋の臨時列車の計画および指定席発売見合わせについて

        【2020年秋の臨時列車】JR各社が発表! 「藍よしのがわトロッコ」「etSETOra」運転開始、「現美新幹線」乗り納めは早めに!
      • 【2020-21年冬の臨時列車】JR各社が発表! 「現美新幹線」ラストラン! 「ムーンライトながら」は今期も設定なし!

        JR各社の2020-21年冬の臨時列車の運転計画・指定席の発売状況まとめ JR各社は、2020-21年冬の臨時列車について発表しました。11月20日時点での運転計画の発表状況は以下のとおりです。 JR北海道 冬の臨時列車のお知らせ~12月から2月に運転する列車です~ JR東日本 冬の増発列車のお知らせ 冬の増発列車の追加について 11/20発表追加分 冬の増発列車の追加について(2月運転分)12/17追加発表分 秋田支社 盛岡支社 仙台支社 新潟支社 長野支社 高崎支社 高崎支社 追加分 高崎支社 2月追加分 水戸支社 水戸支社 追加分 水戸支社 2月追加分 八王子支社 千葉支社 JR東海 “冬”の臨時列車のお知らせ ダイヤの発表はなし JR西日本 2020年度【冬】の運転計画のお知らせ 【北陸新幹線】臨時列車の追加運転のお知らせ 【山陽新幹線】臨時列車の追加運転のお知らせ 和歌山・南紀エ

          【2020-21年冬の臨時列車】JR各社が発表! 「現美新幹線」ラストラン! 「ムーンライトながら」は今期も設定なし!
        • JR最小のJR四国 観光列車で地元とのつながりを生む

          JR四国が2014年から愛媛県で運行している観光列車「伊予灘ものがたり」が、22年春、新車両に更新されることになった。乗客減に苦しむ地方ローカル線の活性化のために鉄道各社が取り組む観光列車だが、収益性が高いとは必ずしも言えない。伊予灘ものがたりは観光列車としては後発だが、9割近い乗車率をキープ。車両更新という再投資を可能とするほどの成功事例になった。JRの中では事業規模が最も小さく、厳しい経営環境に置かれているJR四国。伊予灘ものがたりは外部の有名デザイナーに頼らず、社内の力を結集して作り上げたところも特徴だ。社内デザイナーとして観光列車のコンセプト作りから関わってきた松岡哲也氏に成功の理由や今後の展開を聞いた。 旧国鉄が分割民営化されたJR6社の中で、最も規模が小さいのがJR四国だ。四国4県を営業エリアとし、路線の総延長は853.7㎞。7401.7㎞の路線を運営するJR東日本と比べると、

            JR最小のJR四国 観光列車で地元とのつながりを生む
          • 【2021年春の臨時列車】JR各社が発表! ムーンライトながらは運転終了! 宗谷本線「花たび そうや」旭川~稚内の長距離で運転へ!

            JR各社の2021年春の臨時列車の運転計画・指定席の発売状況まとめ JR各社は、2021年春の臨時列車について発表しました。3月22日時点での運転計画の発表状況は以下のとおりです。 ※一部を除きPDFファイルが開きます。 JR北海道 春の臨時列車のお知らせ~3月から6月に運転する列車です~ JR東日本 春の増発列車のお知らせ 2021年 春の増発列車のお知らせ(インデックスページ) 春の増発列車の追加について(2月18日発表) 春の増発列車の追加について(3月18日発表) 秋田支社 盛岡支社 仙台支社 新潟支社 長野支社 高崎支社 水戸支社 八王子支社 千葉支社 JR東海 “春”の臨時列車の運転計画について 東海道新幹線 今後の運転計画について(3月25日~4月30日)(3月12日発表) 東海道新幹線・在来線特急 今後の運転計画について(4月28日~5月31日)(3月26日発表) JR西日

              【2021年春の臨時列車】JR各社が発表! ムーンライトながらは運転終了! 宗谷本線「花たび そうや」旭川~稚内の長距離で運転へ!
            • 【2022年秋の臨時列車】只見線運転再開にあわせて多数の臨時列車を設定、引退間近のキハ281系・ノースレインボーエクスプレスの臨時列車を道内各地で運転!

              JR各社の2022年秋の臨時列車の運転計画まとめ(10月31日時点) JR各社は、2022年秋の臨時列車について発表しました。10月31日時点での運転計画の発表状況は以下のとおりです。 ※リンクをクリックするとPDFファイルが開きます。 JR北海道 秋の臨時列車のお知らせ~10・11月に運転する列車です~(8月19日発表) JR東日本 秋の臨時列車の運転について(8月19日発表) 五能線 快速「リゾートしらかみ」の運転日について(9/21発表) 増発列車のお知らせ(五能線あっぷる号)(9/29発表) 秋の臨時列車の増発について(水戸支社)(9/29発表) 列車一覧 追加で運転する列車(新幹線) 追加で運転する列車(在来線) 秋田支社 盛岡支社 仙台支社 新潟支社 水戸支社 JR東海 “秋”の臨時列車の運転計画について (8月19日発表) 臨時快速「島田大祭帯まつり」号の運転について(9/5

                【2022年秋の臨時列車】只見線運転再開にあわせて多数の臨時列車を設定、引退間近のキハ281系・ノースレインボーエクスプレスの臨時列車を道内各地で運転!
              • 只見線に雪月花、東急は四国「観光列車」新時代へ

                「JR四国、JR西日本、JR貨物、東急の4社が3月27日に都内で共同会見をします」――。3月16日、こんな内容のリリースが発表された。鉄道ファンならこの4社の組み合わせにピンとくるものがあるはずだ。 普段は伊豆エリアを走る東急の豪華観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」が2020年から北海道でも運行している。この北海道クルーズの組み合わせはJR北海道、JR東日本、JR貨物、そして東急。運行区間はJR北海道の路線で、JR東日本が電源車を東急に譲渡し、JR貨物が車両を北海道まで運んだ。車両を保有する東急は旅行商品としての企画・販売、およびサービスを行う。 このパターンを当てはめれば、ロイヤルエクスプレスが北海道に続き、四国でも運行するのか。こんな疑問を広報担当者にぶつけたが、「今は言えません。当日までお待ちください」と、笑顔でかわされた。 ロイヤルエクスプレ

                  只見線に雪月花、東急は四国「観光列車」新時代へ
                • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 吉野生駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                  吉野生駅(よしのぶえき)は、愛媛県北宇和郡 松野町吉野にあるJR四国予土線の駅。 駅番号はG37。 ■吉野生駅 構内 ■吉野生駅 駅名標 ●吉野生駅 周辺マップ 1.概要愛媛県の南予地方、現在の北宇和郡松野町の東半分 を占める、ウナギが名産の旧・吉野生村の玄関駅。 現在の松野町の町名は旧・吉野生村と旧・松丸町の 合併時に新町名を巡って激論があり、それぞれ一字 を取って現在の町名になった経緯がありました。 ちなみに「吉野生」も、吉野と蕨生(わらびお)と いう地名が合体した地名です。 予土線が所属線で普通列車のみ停車。臨時観光列車 しまんトロッコも停車します。 【JR四国】観光列車 しまんトロッコ 【日本旅行】JR・新幹線+宿泊セットプラン 【近ツー】観光列車・寝台列車の旅特集 ➡➡➡目次へ戻る! 1-1.略歴●1923年12月12日 宇和島鉄道が近永駅から当駅まで延伸し、終着駅・ 吉野駅とし

                    愛媛県の駅をのんびり途中下車 吉野生駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                  • 香川)JR四国、観光列車7月再開 特急・普通・快速も:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                      香川)JR四国、観光列車7月再開 特急・普通・快速も:朝日新聞デジタル
                    • 徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波加茂駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                      阿波加茂駅(あわかもえき)は、徳島県三好郡 東みよし町加茂にあるJR四国徳島線の駅。 駅番号はB22。 ■阿波加茂駅 駅舎 ■阿波加茂駅 駅名標 ●阿波加茂駅 周辺マップ 1.概要徳島県西部、現在の東みよし町の中部に位置する旧 ・加茂町の玄関駅で、現在は東みよし町の代表駅。 ホームに大きなクスノキが生えていることで有名な 駅です(剪定されているときもあります)。 徳島線が所属線で、特急や観光列車「藍よしのがわ トロッコ」を含む全列車が停車します。 【JR四国】観光列車 藍よしのがわトロッコ 【日本旅行】JR・新幹線+宿泊セットプラン 【近ツー】観光列車・寝台列車の旅特集 ➡➡➡目次へ戻る! 1-1.略歴●1914年3月25日 川田駅ー阿波池田駅間が開業し、その途中駅として 設置。 ●1985年2月1日 業務委託駅からいったん無人駅となる。 ●1987年4月1日 民営化により、JR四国が継承

                        徳島県の駅をのんびり途中下車 阿波加茂駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                      • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 下灘駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                        鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 ※毎日朝6時ごろ更新予定 下灘駅(しもなだえき)は、愛媛県伊予市双海町 大久保にあるJR四国予讃線(愛ある伊予灘線) の駅。駅番号はS09。 ■下灘駅 ホーム ■下灘駅 駅名標 駅舎側を向いている駅番号が入っていない駅名標。 元々は片側にしか駅名表記がなく、青春18きっぷ ポスターの写真撮影の際に駅名標をひっくり返し、 撮影後に元に戻していましたが、当駅で撮影された ポスターの写真と同じ写真を撮りたいという旅行者 の声に応え、駅舎側にも設置されました。 また、ホーム柱に取り付けられている『しもなだ』 のホーロー縦型駅名標は、「伊予灘ものがたり」の 運行開始時に有志により取り付けられたものです。 ●下灘駅 周辺マップ 1.概要愛媛県の中予地方、現在の伊予市南西部の端に位置 する旧・双海町大久保地区にある駅

                          愛媛県の駅をのんびり途中下車 下灘駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                        • 【2021-22年冬の臨時列車】定番の観光列車・初詣列車に加え、長距離を走る臨時列車も新規設定!

                          JR各社の2021-22年冬の臨時列車の運転計画・指定席の発売状況まとめ(12月27日時点) JR各社は、2021-22年冬の臨時列車について発表しました。10月15日時点での運転計画の発表状況は以下のとおりです。 ※一部を除きPDFファイルが開きます。 JR北海道 冬の臨時列車のお知らせ ~12月から2月に運転する列車です~(10月15日発表) JR東日本 冬の臨時列車の運転について(10月15日発表) 追加で運転する列車(新幹線)※随時更新されています 追加で運転する列車(在来線)※随時更新されています 秋田支社 盛岡支社 仙台支社 新潟支社 水戸支社 JR東海 “冬”の臨時列車の運転計画について(10月15日発表) 東海道新幹線 列車の追加運転のお知らせ(11月30日~12月23日)(11/25発表) 東海道新幹線 今後の運転計画について(1月11日~31日)(12/6発表) 東海道

                            【2021-22年冬の臨時列車】定番の観光列車・初詣列車に加え、長距離を走る臨時列車も新規設定!
                          • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 近永駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                            鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 ※毎日朝6時ごろ更新予定 ●近永駅 周辺マップ 1.概要愛媛県南予地方、現在の鬼北町の中部にあった旧・ 広見町(旧・近永町)の玄関駅で鬼北町の代表駅。 かつては駅前から国鉄バス(現・JRバス)が発着 する駅でした。 予土線が所属線で、観光列車「しまんトロッコ」を 含む全列車が停車します。 【JR四国】観光列車 しまんトロッコ 【日本旅行】JR・新幹線+宿泊セットプラン 【近ツー】観光列車・寝台列車の旅特集 近永地区は宇和島藩政期から代官所が置かれた鬼北 地域の中心地で、近代になっても鬼北地域を商勢圏 とする街でした。 ➡➡➡目次へ戻る! 1-1.略歴●1914年10月18日 宇和島鉄道の終着駅として開業。 ●1923年12月12日 宇和島鉄道が吉野駅(現・吉野生駅)まで開通し、 途中駅となる。 ●193

                              愛媛県の駅をのんびり途中下車 近永駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                            1