並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

国道2号線 山口県の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • さよなら、トーキョー。|じゅりあん

    今から1年ほど前、夏もうだるような暑さのなか僕は東京に引っ越してきた。前職を辞めて1ヶ月、東京で職につくためにバカみたいに高い初期費用を支払って、単なる利便性だけの理由で、欲しくもない「デザイナーズマンション」という冠をつけたこのマンションに住み始めたのだ。 田舎育ちの僕と東京という都会 岡山生まれ岡山育ち。岡山といえど郊外で、生粋の田舎っ子である。幼少期には公営団地に住んではいたが、そこに「最寄りの駅」はなく、車が唯一のライフライン。バスが走ればいいほうで、車がないと日々の買い物にも困るようなところだった。中学は数キロも離れているのに自転車通学が許されておらず、周りが隠れて近くまで自転車で通っている中、真面目な自分は毎日徒歩30分以上かかる道をRTAのように早足で通い続けた。家に帰ればインターネット。2chやチャットに没頭していた。休みの日には家族みんなでショッピングモールに行き、その帰

      さよなら、トーキョー。|じゅりあん
    • 3月9日は【関門海峡トンネルの日】関門海峡の歴史: 世界初の海底トンネル完成記念 - 今この瞬間!

      3月9日は【関門海峡トンネルの日】関門海峡の歴史: 世界初の海底トンネル完成記念 人道の関門トンネル内真ん中あたりです。 本州と九州を結ぶ「関門トンネル(国道2号線)」 1958年3月9日に世界初の海底トンネルが、福岡県の北九州市門司区と山口県下関市の間に開通しました。本州と九州を結ぶ「関門トンネル(国道2号線)」。 関門大橋は、1973年11月14日なので、その時代唯一の陸路が完成したわけです。 船で渡るしかなかった関門海峡が安全で短時間に行き来できるようになったのです。 着工したのは。1937年からですが、戦争などで一時中断もありました。完成までに21年もの歳月を必要としました。今も1日3万台弱の車両が通行しています。 さらに便利な関門大橋が開通しても、通行料の安い関門トンネルを利用する人が多いのはうなずけますね。 北九州市からの関門海峡です。 記念スタンプは門司港側と下関賀側に半分ず

        3月9日は【関門海峡トンネルの日】関門海峡の歴史: 世界初の海底トンネル完成記念 - 今この瞬間!
      • 路線バス乗り継ぎ「大阪~下関」全記録 乗り換え50回超の山陽路 実は「乗り得バス」多し | 乗りものニュース

        大阪駅から山口県下関市まで、路線バスで乗り継ぐと、どのようなルートが考えられるでしょうか。総計で1週間がかりの旅になりますが、瀬戸内海の絶景や人々の生活を噛みしめるように味わうことができます。 大阪から下関市・彦島まで路線バスで! 大阪市から本州の西端、山口県下関市までは距離にして500kmほど、JR山陽本線など普通列車だけを乗り継いでも、ほぼ1日で到着します。では、路線バスだけで移動すると、どのようなルートが考えられるでしょうか。バスの車窓は、鉄道のそれとはまったく異なる眺め方・楽しみ方ができます。 今回は、筆者(宮武和多哉:旅行・乗り物ライター)が2008(平成20)年ごろから9年近くをかけ路線バスで日本列島を縦断した際の乗車区間をもとに、その後に廃止された区間は別ルートを提示するなどのアレンジを加え、2021年8月現在の乗り継ぎルート例を紹介します。なお、有料道路を走らない路線に限定

          路線バス乗り継ぎ「大阪~下関」全記録 乗り換え50回超の山陽路 実は「乗り得バス」多し | 乗りものニュース
        • 周南市美術博物館「ちびまる子ちゃん展」(1)周南市美術博物館の周辺風景(山口県周南市花畠町10-16) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

          【周南市美術博物館前から「緑と文化のプロムナード」の南側を望む】 「ちびまる子ちゃん展」(6月1日~7月17日)が開催されている周南市美術博物館に私達はやって来ました。「緑と文化のプロムナード」は徳山小学校から周南市美術博物館までの約650mの桜並木通りです。春には満開になった約100本の桜の美しいトンネルとなります。【他の写真】 【周南市美術博物館前から「緑と文化のプロムナード」の北側を望む(左の建物は周南市美術博物館)】 「緑と文化のプロムナード」は周南バイパス(国道2号線)に接続しています。その向こうには周南市文化会館、周南市徳山動物園、KRY山口放送本社などがあり、周南市の文化ゾーンを形成しています。 【東側駐車場から周南市美術博物館と「緑と文化のプロムナード」を望む】 周南市美術博物館の周辺は環境が整備されていて美しい街並みとなっています。2009年4月から2018年5月に亡くな

            周南市美術博物館「ちびまる子ちゃん展」(1)周南市美術博物館の周辺風景(山口県周南市花畠町10-16) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
          • 道の駅ソレーネ周南(1)地産品の流通・販売システムを構築(山口県周南市戸田) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

            道の駅ソレーネ周南。東京23区とほぼ同面積を有する広大な周南市。その最西端、国道2号線沿いに周南市の西の玄関口として平成26年(2014年)5月17日オープンしました。周囲には親水公園、芝生公園なども整備されています。168台収容の大駐車場(24時間利用可)も完備。【他の写真】 この道の駅には、久しぶりに買い物に来ました。周南市の珍しい特産品や土産品、鹿野高原牧場の肉や加工品など、周南市内各地の様々な商品が豊富に揃っています。 道の駅ソレーネ周南は、公益財団法人日本デザイン振興会により、2015年、グッドデザイン賞・金賞を受賞しました。地元産品の販売を宅急便と道の駅に着目して、優れた地域デザインを実現し、地域のモノの集配・販売・配送を一体的に形成、開放的な空間として地域に根付き、地元の生業と暮らしを連携する物流を具体的に作り上げたのです。【他の写真】 道の駅ソレーネ周南・店内。具体的には、

              道の駅ソレーネ周南(1)地産品の流通・販売システムを構築(山口県周南市戸田) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
            • 【アウトロー探訪】アウトロー度100%なドライブイン「ラッキーセブン」(山口県) - 日常にツベルクリン注射を‥

              【アウトロー探訪】シリーズは、管理人である私ツベルクリンが普通のガイドブックでは紹介されないアウトローな場所に潜入し、ご紹介していくシリーズ記事です。今回は、山口県に存在するアウトロー度100%なドライブイン「ラッキーセブン」をご紹介していきましょう。 前回の記事で、懐かしさ100%のドライブイン、「欽明館」をご紹介しました。 www.tuberculin.net 実は、欽明館よりそのまま道なりに西へ進むと、30分くらいの所にもう1つのドライブインがあります。その名も「ラッキーセブン」です。 同じドライブインでも、ラッキーセブンはかなりのアウトローという噂を聞きました。アウトローをどん欲に追い求める当ブログにとって、まさにうってつけのスポットです。欽明館を訪問後、ラッキーセブンにも行ってきました。 なお、ラッキーセブンの写真を掲載するにあたって、今回は特殊加工技術、その名も「モザイク」を使

                【アウトロー探訪】アウトロー度100%なドライブイン「ラッキーセブン」(山口県) - 日常にツベルクリン注射を‥
              • 京都から佐世保まで“歩いて”帰省 31泊32日で868.1キロを踏破した旅人が「偉業」「昔の人の苦労が分かる」と話題

                京都府から長崎県の佐世保まで、徒歩で帰省した大学生が「偉業」「なんて健脚」と話題です。総距離868.1キロ、31泊32日の壮大な旅……! ねとらぼ編集部では、話題の大学生に話を聞きました。 話題の大学生による壮大な移動 京大のクスノキからスタート! それから約1カ月、故郷の佐世保駅へ到着 投稿者のそううん(@soun142857)さんは、徒歩や鉄道の旅が好きな京大生。この春休みを利用して、2月12日に故郷の佐世保を目指し、京都をたちました。 大阪に着いてからは主に国道2号線を通り、兵庫から岡山、広島へと歩む日々。節約のため、宿泊先はほぼネットカフェで、3日に1回はビジネスホテルを使っていたそうです。 食事もネットカフェのサービスやファミレスの平日ランチ、スーパーの割引弁当で節約しつつ、地域の名物を堪能するそううんさん。ただ、1日に30キロ近くも歩くため4食でも足りず、費用対カロリーの高い食

                  京都から佐世保まで“歩いて”帰省 31泊32日で868.1キロを踏破した旅人が「偉業」「昔の人の苦労が分かる」と話題
                • スコティッシュ・プレミアシップ 第30節と第31節 優勝クラブが決定! - SHIPS OF THE PORT

                  名古屋城のシンボル、金のしゃちほこが地上に降りました。 地上に降ろされたのは16年ぶりとのこと。 当然いつもは城の上にいるので小さく見えますが、近くで見るとどれくらいの大きさなんでしょうね。 機会があれば見に行こうかな~と思っています! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? 関門トンネル開通の日 スコティッシュ・プレミアシップ 第30節&第31節 結果 順位 今日は何の日?? 3月9日は「関門トンネル開通の日」です! 関門トンネル開通の日 関門トンネルは、国道2号線の山口県下関市と福岡県北九州市を結ぶ海底トンネル。 私も何度か利用したことがあります。 北九州から入ると入り口にフグの絵がありますが、フグの口の中に入っていくみたいだったのをよく覚えています! スコティッシュ・プレミアシップ 第30節&第31節 第30節は、2月27日と3月3日に、第31節は、3月6日と7日に行われ

                    スコティッシュ・プレミアシップ 第30節と第31節 優勝クラブが決定! - SHIPS OF THE PORT
                  • 山口2区補選、岸候補と平岡候補が互角の戦い(前)|NetIB-News

                    4月12日の日刊ゲンダイに衝撃的な記事が出た。タイトルは「山口2区補選は無所属の元職が猛追!サラブレッド岸信千世氏の世襲自慢に有権者うんざり」。岸信夫・前防衛大臣の辞職にともなう衆院山口2区補選で、保守王国・山口で楽勝と見られていた長男の信千世候補を無所属の平岡秀夫・元法務大臣が猛追、番狂わせが起こる可能性を示唆する内容になっていたのだ。 地元の自民党関係者も「平岡候補の逆転勝利の可能性は十分」と話す。「岸陣営は共産党候補しか出ないと踏んで緩み切っていました。選挙事務所を見ても、平岡陣営との違いは一目瞭然。市内の幹線道路(国道二号線)沿いの一等地に平岡候補の選挙事務所があるのに対して、岸陣営は幹線道路から少し入ったビルに選挙事務所を構えた。後援会幹部の自社ビルの隣で、『共産党が相手だから目立たない場所でも楽勝』と高を括っていたのでしょう。それで、かつて自分たちが選挙事務所に使っていた一等地

                      山口2区補選、岸候補と平岡候補が互角の戦い(前)|NetIB-News
                    • 早朝の【門司港レトロ】見て歩きと【門司港駅】はホームまでもレトロでした - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳

                      新門司港からの無料連絡バスの終点は小倉駅なのですが 手前の門司駅で降車して 電車で門司港レトロに立ち寄ってみました。 早朝なら人目を気にせず行動できるかと思って^^ マップを見てさくさく散策^^ 塔が目を引くこちらは「北九州市旧大阪商船」 玄関の位置が気になるのは私だけ???真ん中につくってほしかった 時間になると上がる跳ね橋を渡って… ↑103mの高さにある展望室が人気の 「門司港レトロ展望室」ですって。 もちろん営業時間外ですよ^^; その手前の赤煉瓦の建物は… 「旧門司税関」↓ なになに? 妻木頼黄つまきよりなかって東京の日本橋でも出てきたよ↓ 聞いたことある人が出てくると 理解しようという気になるよね^^ 赤レンガと装飾のある御影石の取り合わせが明治っぽい^^ 修復されていない昔のままの部分とか。 お隣には「北九州市大連友好記念館」↓ 営業時間内なら 内部は無料で見学できるらしい。

                        早朝の【門司港レトロ】見て歩きと【門司港駅】はホームまでもレトロでした - ほぼ旅かなり旅ぜんぶ旅手帳
                      • 本州から九州へ 関門海峡を渡る数種類の方法があります - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                        本州と九州の間には関門海峡があります。 これは海峡と言っても、大きな川のような感じで一番狭い部分が、山口県下関市壇ノ浦 と北九州市門司区和布刈の間にある幅約600メートル程度の部分の早鞆の瀬戸と呼ばれる場所です。 下の写真は、九州・福岡県北九州市門司区にある九州最北端の神社:和布刈神社から撮影した関門海峡です。対岸は本州山口県下関市。左に見える橋は本州と九州を結ぶ関門橋です。 一方こちらは、本州山口県下関市の、みもすそ川公園から見た関門海峡。 対岸は九州・福岡県北九州市門司区です。 右に見えるのが本州と九州を結ぶ関門橋です。 さて、関門海峡を渡り本州・九州を行き来するには、 さまざまな方法があります。 【①JRを利用する方法】 鉄道では 関門海峡を通過するトンネルは2つあります。 ①JR新幹線を使い新関門トンネルを通る方法。 ②JRの在来線なら関門トンネルを通る方法があります。 本州の山口

                          本州から九州へ 関門海峡を渡る数種類の方法があります - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
                        • 電車で九州から本州へ上陸 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)

                          【JR門司駅にある関門トンネル案内看板より】 九州から本州へ 関門トンネルを使い普通電車で渡りました (電車で九州から本州に上陸) 九州のJR門司駅です。ここから電車に乗り込み本州を目指します。 九州福岡県の門司駅から1駅で本州の山口県の下関駅に着きます。 門司から下関に向かうルートで、関門トンネルに入る瞬間。 所要時間は7分程度、料金は230円です。 (関門トンネルとは) 関門トンネルの九州側・JR門司駅には、関門トンネルについて説明した看板がありました。 関門トンネルは、本州と九州の間にある関門海峡をもぐり本州と九州を結ぶ、鉄道用の海底トンネルです。 関門トンネルには、上りと下りの単線トンネルが合計2本あります。 下り線トンネルは全長3,614.04メートル、上り線トンネルは全長3,604.63メートルです。 完成した当時は世界初の海底トンネルで、日本一長いトンネルでした。 【JR門司

                            電車で九州から本州へ上陸 - 日刊  おっさんの人生これから大逆転だぜえ!(日本史+史跡+旅情報)
                          1