並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

城崎マリンワールドの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    HEYエブリワン!デカタマとモアイ、アケビ爺さんでお届けするYO! ほとんどは恐らく誰でも知ってるような生き物。しかし漢字で書いたら読めるでしょうか? ・海や水辺の生き物たち ・レベル1 ・レベル2 ・レベル3 ・レベル4 ・レベル5 ・レベル6 ・レベル7 ・レベル8 ・レベル9 ・レベル10 ・レベル11 ・レベル12 ・レベル13 ・レベル14 ・レベル15 ・結び ほとんどは恐らく誰でも知ってるような生き物。しかし漢字で書いたら読めるでしょうか? ・海や水辺の生き物たち SEAは~WIDEだな~!BIGだな~! MOONはRIZING~・・・SUNはSETする~・・・ SEAに~SHIPをFLOATさせて~ WANNA GOだな~・・・ FOREIGN COUNTRIES・・・。 なんじゃいそれ!!! ルー語かな!?最近聞きませんね!!! さて、そんなワケで今回は、先月割と好評だっ

      【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    • GOTOトラベル使って、湯村温泉へ行ってきました!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

      こんばんは! 「GOTOキャンペーン」が絶賛開催中の今、私もついに久しぶりの旅行へ行ってきました^^ atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com 今日は、そんな旅のお話の5回目をお届けします☆ ずっとずっと行きたかった久しぶりの温泉、湯村温泉で宿泊しました! www.yumura.gr.jp ほんとは到着してから荒湯の源泉で温泉たまごを作りに行く予定だったのですが、時間が押しに押して外はもう真っ暗・・・。 残念ながら今回は作れませんでした( ;∀;) ちなみに、日本一と言われるこの源泉の温度は、約98度!!! 前に温泉たまごを作って食べたことがあるのですが、できたて熱々にお塩を付けて頂くと、まぁ~、美味し

        GOTOトラベル使って、湯村温泉へ行ってきました!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
      • 夕日ヶ浦温泉「海花亭 紫峰閣」はここが良かった!6つのおすすめポイント - Life. Half of the rest ?

        画像引用:夕日ヶ浦温泉 海花亭 花御前 こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 12月に我が家の娘ちゃん8才の誕生日、2月に嫁ちゃん4?才の誕生日があり、我が家では毎年、私のポケットマネーをはたいて、夕日ヶ浦温泉に招待しています。 今回の旅行で、夕日ヶ浦温泉へは10回ほど訪れていて、なかでも露天風呂付き客室に魅力のある「海花亭 紫峰閣(しほうかく)」、それから姉妹店でもある「海花亭 花御前(はなごぜん)」へは、延べ8回訪れています。 今年も例にもれずに、夕日ヶ浦温泉旅行に行ってきましたので、夕日ヶ浦温泉「海花亭 紫峰閣(しほうかく)」のおすすめポイントなどを紹介をさせて頂きます。 この記事は、夕日ヶ浦温泉に立地する旅館「海花亭 紫峰閣」の良さ、おすすめポイントが分かる内容となっています。 夕日ヶ浦温泉「海花亭 紫峰閣」の所在地 今回の旅行プラン 施設の紹介

          夕日ヶ浦温泉「海花亭 紫峰閣」はここが良かった!6つのおすすめポイント - Life. Half of the rest ?
        • 【兵庫県豊岡市】城崎マリンワールドへ行ってきました!釣りもできちゃうとっても楽しい水族館!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

          こんばんは! 昨日は、湯村温泉の旅話をさせて頂きました^^ atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com この「GO TOキャンペーン」旅シリーズ、本日が最終回です☆ 今日は、城崎マリンワールドへ行ってきたお話♬ marineworld.hiyoriyama.co.jp 城崎マリンワールドは前からとても評判の良い水族館だというのは聞いたことがありました(#^.^#) ですので、前から行ってみたいと思っていたのですが、入場料が結構高いんですよね^^; 大人2,600円、子ども(小・中学生)1,300円、幼児650円なんです。。。 これまではこのお値段に

            【兵庫県豊岡市】城崎マリンワールドへ行ってきました!釣りもできちゃうとっても楽しい水族館!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
          • 城崎マリンワールドには魅力がいっぱい!アジ釣りが特におすすめ! - Life. Half of the rest ?

            城崎マリンワールドの魅力 こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 先日、「夕日ヶ浦温泉 海花亭 柴峰閣」に宿泊してきました。 ご家族やご友人、恋人にもおすすめのとっても魅力的な温泉の様子は、こちらの記事をご覧ください。 夕日ヶ浦温泉「海花亭 紫峰閣」はここが良かった!6つのおすすめポイント そして二日目は、夕日ヶ浦温泉から車で約30分のところにある、「城崎マリンワールド」に行ってきましたので、その時の様子をお届けします。 本記事をご覧になられると、城崎マリンワールドの魅力、それからとっても楽しいアクティビティでもある「アジ釣り」における釣り方のコツなどもお分かりいただける内容になっています。 城崎マリンワールドの所在地 城崎マリンワールドの営業時間、料金 城崎マリンワールドの施設紹介 正面入り口 Sea Zoo(シーズー)エリア Tube(チューブ)エリア

              城崎マリンワールドには魅力がいっぱい!アジ釣りが特におすすめ! - Life. Half of the rest ?
            • 【再掲載】【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              HEYエブリワン!デカタマとモアイ、アケビ爺さんでお届けするYO! ほとんどは恐らく誰でも知ってるような生き物。しかし漢字で書いたら読めるでしょうか? ・この記事(再掲載)について ・海や水辺の生き物たち ・レベル1 ・レベル2 ・レベル3 ・レベル4 ・レベル5 ・レベル6 ・レベル7 ・レベル8 ・レベル9 ・レベル10 ・レベル11 ・レベル12 ・レベル13 ・レベル14 ・レベル15 ・結び ほとんどは恐らく誰でも知ってるような生き物。しかし漢字で書いたら読めるでしょうか? ・この記事(再掲載)について と~とつなのやけど、この記事は2020/8/3の記事の使い回しなのや! tudumiyasiki.hatenablog.com やれやれ・・・今月早くも3つめだよ?更新途切れ回もあったし。 やかましい!アツがナツいのが悪いのや! ▲先頭へ ・海や水辺の生き物たち SEAは~WID

                【再掲載】【水族館マニアお断り!】海、水辺の生き物・読めるかな?クイズ! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • うみとみやげと、おもいでばなし - 続キロクマニア

                みなさま、こんばんわーです 今日も相方は仕事 土日は、交代で勤務するのですが 先輩に代わってくれ、と言われたら 絶対に断らない相方です まあ、それで相方の世界が心地良く回るなら ワタシは全然構いません 実家でのんびり親孝行もできるしね(^^) 8月某日のたびのはなし 日本海に面した 兵庫の香住に来ていたので 久しぶりに、海を見に行きました 青い!!! お天気のおかげもあり、とってもキレイです 海が大好きなんです… たぶん、それは父譲りです 父は「生き物がおらな、面白うない!」と言い 子どもの時から 泳ぎに行くといったら、岩場ばかり 足の裏も痛いし 砂浜のビーチに憧れたもんですw いつも 長い時間潜ったまま、ずっと上がってこず 心配になる頃に ひょこっと水面に頭を出す父 溺れてる人や、流されてる人を助けたことも 何度かあり ワタシは父ほど泳ぎの上手いひとを 他に見たことがありません そんな影

                  うみとみやげと、おもいでばなし - 続キロクマニア
                • hiroki.imaz@水族館のウラ側専門で担当(企画/広報/採用/育成) on Twitter: "リュウグウノツカイを、生きたまま展示に成功しました!リアル「あつ森」状態。 #城崎マリンワールド https://t.co/4anJcVoUTl"

                  リュウグウノツカイを、生きたまま展示に成功しました!リアル「あつ森」状態。 #城崎マリンワールド https://t.co/4anJcVoUTl

                    hiroki.imaz@水族館のウラ側専門で担当(企画/広報/採用/育成) on Twitter: "リュウグウノツカイを、生きたまま展示に成功しました!リアル「あつ森」状態。 #城崎マリンワールド https://t.co/4anJcVoUTl"
                  • 旅中の後悔!?撮った映像に自分の姿ゼ~ロ~ - ミニマリストと呼ばれたい

                    旅先のホテルや旅館でアメニティを使わない女性は58%も居るんですって、私的にはめちゃくちゃびっくりです 出来る限り荷物を減らしたい派なので、お金と着替えと眉毛描きとリップしか旅行には持って行きません しかーし、今回の旅行での持ち物は失敗です なんと、旅館に化粧水が無かったんです(泣) なので、翌朝に化粧水タイプの日焼け止めを塗るまではカピカピの顔で過ごしました(笑) 「肌断食」になって良いかもしれませんが、すでに乾燥する時期になっているのでアラフィフの私にはとっても肌の調子が気になりました(汗) ちゃんと調べなかった自分が悪いんですー 自分が宿泊する施設はちゃんとリサーチして持ち物を吟味しましょうねw スポンサーリンク さて、もう飽きたかもしれませんが、我が家の城崎温泉旅行の2日目にお付き合いくださーい 2日目は朝食後、温泉街をウォーキングがてら散策 9時開園の城崎マリンワールドを2時間半

                      旅中の後悔!?撮った映像に自分の姿ゼ~ロ~ - ミニマリストと呼ばれたい
                    • 「かに道楽」ルーツは兵庫・城崎にあった 温泉を救ったカニの物語(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                      日本海のズワイガニ漁が6日解禁され、待ちに待ったマツバガニ(ズワイガニ雄)料理のシーズンがやってきた。カニ料理といえば、脚の“負傷”で話題になった大阪・道頓堀の飲食店「かに道楽」を思い浮かべる人も多いかもしれない。「とれとれぴちぴちカニ料理~」のメロディーと、巨大な看板。食い倒れのまち大阪の顔にもなっているが、実は大阪発祥の店ではない。それでは、みなさまにカニ料理のうんちくを披露しましょう。 【写真】食堂「千石船」の開店当初。北前船をイメージした船首が飛び出したような入口になっている ルーツは、道頓堀から北に175キロ、車で約3時間の日本海に面した兵庫県豊岡市の水族館「城崎マリンワールド」にある。「かに道楽」は、水族館を経営する「日和山観光」のグループ会社だ。 1958(昭和33)年、日和山観光の創業者今津文治郎氏の8人兄弟の末弟、芳雄氏が、地元で経営していたホテル「金波楼」に客を呼び込む

                        「かに道楽」ルーツは兵庫・城崎にあった 温泉を救ったカニの物語(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                      • 【城崎マリンワールド】水族館以上の水族館!アジ釣りもできるぞ!夏のプチプチ家族旅行③ - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

                        みなさん、こんにちは! シングル・ワーキングママのぽんちゃんです♡ 夏の家族旅行編の最終回です。といっても3回だけのシリーズでしたが。 最終回の今日は、1泊した城崎温泉から4~5キロという至近距離にある、城崎マリンワールドのご紹介です! 入園料がまずまずの値段で、街中の水族館ではありえないアトラクションが沢山! 是非、天橋立や城崎に行ったら寄ってみてくださいね。 夏のプチプチ家族旅行の①と②は、こちらをご覧ください! www.ponchan.blue www.ponchan.blue \同じ日本海側の伊根も素敵♡/ www.ponchan.blue はじめに・位置関係の復習 城崎マリンワールドの基本情報 さかなたちがいて、イルカもいるが・・・ おもしろアトラクション クレジットカードが使えないので要注意 おわりに はじめに・位置関係の復習 城崎マリンワールドは、兵庫県豊岡市の日本海に面した

                          【城崎マリンワールド】水族館以上の水族館!アジ釣りもできるぞ!夏のプチプチ家族旅行③ - シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
                        • 【旅 行ってよかった!】 兵庫県 城崎マリンワールド - Kou’s blog

                          ご覧いただきありがとうございます。 今回は 兵庫県 城崎マリンワールドです。 兵庫県は温泉地で有名な「城崎温泉」 城崎マリンワールドは城崎温泉から北に進むとすぐ位置する場所にあります。 城崎マリンワールド 館内 風景 入園料 まとめ 城崎マリンワールド 兵庫県 豊岡市にある大きな水族館。 城崎マリンワールドでは イルカ・アシカショー トドのダイビング イルカのライブステージ など他さまざまなアトラクションがあるのが魅力です。 水族館といえば イルカショーですよね! 多くのイルカが私たちを最大限に盛り上げてくれます! さまざまな技を見せてくれました。 鳴き声も可愛いですよね! また城崎マリンワールドはアシカショーも魅力の一つです✨ 可愛らしい、しぐさが癒されます✨ 館内 海の見えるレストラン✨ 城崎マリンワールドの敷地内にあります。 綺麗な海をみながら食事でもいかがでしょうか。 入り口には大

                            【旅 行ってよかった!】 兵庫県 城崎マリンワールド - Kou’s blog
                          • #はてなスマホ写真部 ~第10回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog

                            #はてなスマホ写真部 ~第10回スマホ写真部の活動報告~ みなさん、こんにちは😁 8月も半ばになりました。甲子園も盛り上がっている最中、いかがお過ごしでしょうか? 私事になりますが、この度、新居へお引越しいたしました。7年ぶりの引越しでしたが、引っ越しってこんなに忙しいものでしたかね? ものすごくバタバタした日々を過ごしていました。そして、それに伴い新居でのネット環境が整っておらず、皆様のブログへあまり訪れておりません。 そのため、ブログの更新も当面は控えめになると思います。色々とすみません🙇‍♂️ さてさて、私事に話が偏ってきましたので、そろそろ本題へ参ります。ネット環境が整っていなくても、この記事の更新は譲れません! 様々な面子が整っているグループ「はてなスマホ写真部」の活動報告のお時間です。 先月のテーマを決めて頂いたのは、当部員のあの御方!そして、その方が決めたテーマをもとに活

                              #はてなスマホ写真部 ~第10回スマホ写真部の活動報告~ - てあわせblog
                            • 1泊2日で城崎・天橋立・舞鶴・敦賀を巡ってきたよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                              城崎~天橋立~舞鶴~敦賀旅行記 こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先月、両親と1泊2日で関西方面(+ちょっと福井)に出かけてまいりました。 泊りがけの家族旅行とか15年ぶりです。 母・みえ子の誕生日祝いを兼ねてなので、行先とホテル等はみえ子に選んでもらうことに。 母の希望としては、宿泊先は京都の天橋立で、帰り道に舞鶴の海鮮市場で美味しい海の幸を買い込む日程。 そこに、父が「 城崎のマリンワールドに行きたい 」と言い出し、最終的に城崎 → 天橋立 → 舞鶴 というちょっと欲張りなコースに。 朝7時すぎ、家を出発! およそ5時間かけて兵庫県の城崎を目指します。 3時間ほどは自動車道ですいすいと進んでいたのですが、下道に降りてからはのどかな田舎道に。 道のわきには鹿の捕獲用の罠が点在し、自然系youtuberが生き物を採ってそうな水路が多数。 その後、とんでもない山道に入

                                1泊2日で城崎・天橋立・舞鶴・敦賀を巡ってきたよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                              • 鳥取、兵庫、京都にまたがる山陰海岸ジオパークトレイルがついに全線開通へ! | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                                約2500万年さかのぼり、日本海形成の爪痕を海岸線に色濃く残す山陰海岸ジオパーク。その美しい海岸線を歩くロングトレイルが、いま産声をあげようとしている。 山陰海岸ジオパークトレイルの総延長は、なんと230km! 地球の成り立ちを体感できる大地の公園=ジオパーク。ユネスコが認定する世界ジオパークは、日本に9つある。そのうちのひとつが、鳥取、兵庫、京都の日本海沿岸エリアに広がる山陰海岸ジオパークだ。その海岸線を歩くロングトレイルが、開通間近だというのでひと足先に歩いてきた。 東の起点は、丹後半島に突き出た経ヶ岬(きょうがみさき)。柱状節理(ちゅうじょうせつり)が経巻(経文を記した巻物)を立てたように見えることからこう名付けられたというが、まさに言い得て妙。そんな険しい海岸線に沿って歩く。立岩(たていわ)、白いビーチ、かえる島…海と波と岩の三者が共演する自然美が次々と姿を現わし、「次はなんだ?」

                                  鳥取、兵庫、京都にまたがる山陰海岸ジオパークトレイルがついに全線開通へ! | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                                1