並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

壺井栄の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • JapanKnowledge版『日本国語大辞典』でテーマを探索しよう - ronbun yomu

    この記事は「言語学な人々 Advent Calendar 2023」の17日目の記事です。 adventar.org 前置き 小学館『日本国語大辞典(第2版)』(以下、日国)の JapanKnowledge 版(以下、JK版日国)は、紙媒体にはない検索機能を備えています。*1 JapanKnowledge Lib 使い方ガイド JapanKnowledge 全体を対象とした「詳細(個別)検索」でも以下の検索を行うことができますが、 見出し検索 or 全文検索 AND, OR, NOT検索 完全一致、前方一致、後方一致、部分一致 この詳細検索の対象を『日国』に限定すると、検索範囲(見出し or 全文 or 用例 or …)をさらに細かく設定できたり、品詞で絞ったりできるようになります。 方法は以下の通り。 「詳細(個別)検索」にマウスオーバーして「日本国語大辞典」 または、「詳細(個別)検索

      JapanKnowledge版『日本国語大辞典』でテーマを探索しよう - ronbun yomu
    • 文豪スイング 壺井栄『柿の木のある家』 - 素振り文武両道

      皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【200】バットを振りました。 明日、10月26日(木)は「柿の日」だそうです。そこで、 壺井栄さんの『柿の木のある家』 の出だしだけを読みながら、 バットを振りました。 青空文庫より。 『柿の木のある家』壺井栄 フミエと洋一の家には、裏に大きな柿の木が一本あります。それは子どもの一かかえもあるほどりっぱな木でした。小さい木は幾本もありましたが、とびぬけて大きいのは一本だけです。柿のあたり年は、普通一年おきだということですが、この柿は毎年なるのでおじいさんが生きている時分にはじまんのたねでした。こんな柿は村に二本とないからです。その実の大きくてうまいことといったら、 《後略》 素振りは60本。 次の12行で【言って振り】ました。 5回ずつ繰り返しました。 フミエと洋一の家には、 大きな柿の木が一本あります。 子どもの一かかえもあるほど りっぱな木でした

        文豪スイング 壺井栄『柿の木のある家』 - 素振り文武両道
      • 【故郷写真集】我が故郷小豆島の名所に行った時の写真がアルバムに残っていました - ありのままの自分が大好きです

        私の故郷は小豆島です。父と母の生まれた所 昔は小学校時代は夏休みは必ず。。。 小豆島に帰郷していました。。。 でも中学に入ってからここ40年は 帰郷していません。小豆島の有名な映画である 24の瞳という映画があります 女性教師が田舎に赴任してきて子供達と 支え合いながら生きる映画です。 壺井栄の名作であります その24の瞳の映画村に行った写真がアルバムに 残っていましたので紹介します。 凄くぬくもりを感じる学校です 一度行ってみてください。。。 後小豆島と言えばソーメンは有名です 小豆島のソーメンこしがあって美味しいです 食べたら病みつきになりますよ ソーメンを作るコツ これはゆでた後に必ず冷水でもみほぐすこと そうすると麵のこしが出来るんですね そして氷水に入れると更にこしができます 夏はソーメンは欠かせない食べ物です ぜひ小豆島ソーメンを食べてくださいね 今日も暑いです。。。。。 熱中

          【故郷写真集】我が故郷小豆島の名所に行った時の写真がアルバムに残っていました - ありのままの自分が大好きです
        • 本の紹介 壺井栄著『母のない子と子のない母と』 - 泣いても笑っても日日是好日

          私が小学生の時に、祖母から買ってもらいました。 1.はじめに 2.作者について 3.小豆島と『母のない子と子のない母と』の背景 4.『母のない子と子のない母と』のあらすじ 5.感想 6.結びに変えて 1.はじめに 8月は、終戦の月ですね。 私の子どもの頃は、8月の出校日が3日間があり、その中の1日は平和教育で福岡大空襲や広島や長崎の原爆の話を聞きました。 家庭においても、両親だけでなく、祖父母からリアルな戦争の体験を聞いたものでした。 今は、そのような話ができる人が少なくなりましたね。 残念なことです。 それで、今回は太平洋戦争に思いを馳せる記事を投稿したく思い、児童文学ではありますが、いまだに私の心に残る壺井栄の小説『母のない子と子のない母と』を紹介したいと思います。 まず、作者の壺井栄について、紹介しましょう。 2.作者について 壺井栄(1899年~1967年)は、主に児童文学の分野で

            本の紹介 壺井栄著『母のない子と子のない母と』 - 泣いても笑っても日日是好日
          • シネマ館 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

            ●僕の想い出● ●SCREEN● 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は昔購入してた雑誌を紹介します。 ●シネマ館です。 ずっと継続して買ってたんですが、残ってるのは、五、六冊くらいですね。 で!これが1回目なんです。 やっぱりオードリーなんですね。 まあ…誰もが思い浮かべる20世紀の中に オードリー.ヘプバーンは存在するでしょう。 ●ジェラール.フィリップも 言わなくても分かりますよね。 右がジェラール.フィリップです。 「赤と黒」が紹介されてました。 ●邦画情報も! 壺井栄の「二十四の瞳」 僕は高峰秀子さんの「二十四の瞳」は大学生になってから観ました。 小学校の時です。その時は田中裕子さんが大石先生の役でした。 たくさん泣きました。そして小豆島の映画のセットも観に行きました。 そして…本も読みました。 ●紹介のきっかけ! 何で急に「20世紀シネマ館」を紹介したくなったかと言

              シネマ館 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
            • 昭和にタイムスリップ!平和を願う!埼玉ピースミュージアムに行ってきました! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

              昭和の時代の小学生!身長はその当時の平均! 目次 1 はじめに 2 埼玉ピースミュージーアムについて 3 入口 大壁画(エントランス) 4 昭和のくらし 5 展望塔 6 戦争に関わる国語の教材 7 おわりに 1 はじめに 先日、紹介した「埼玉こども自然動物公園」(10月4日記事)のすぐ近くに「埼玉ピースミュージーアム(埼玉平和資料館)」があります。3年生の国語で「ちいちゃんのかげおくり」・4年生の国語で「一つの花」・6年生の社会で第2次世界大戦など戦争に関する学習をします。この博物館を訪問し学習に役立てるとより理解が深まると考えます。 また、今70歳以上の年配の方でも戦争体験はありません。大人の方でもこの「埼玉ピースミュージーアム(埼玉平和資料館)」を訪問し、平和のありがたさと戦争の悲惨さを感じていただきたいと思います。 dajyaresensei.hatenablog.com 2 埼玉ピ

                昭和にタイムスリップ!平和を願う!埼玉ピースミュージアムに行ってきました! - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
              • おかしいことは「おかしい!」とみんなで声をあげよう!

                新日本婦人の会 京都府本部 @NJWAkyoto 1962年に平塚らいてう、いわさきちひろ、壺井栄、野上弥生子、羽仁説子、丸岡秀子などの呼びかけで創立。 2003年に国連の特別協議資格をもつNGOに認証。核兵器禁止条約の国連会議では、会長がスピーチしました。 食と農と環境を考えるイベントも多数。 平和とジェンダー平等を願う女性なら どなたでも入会できます。 https://t.co/OAf0MVhyJu

                  おかしいことは「おかしい!」とみんなで声をあげよう!
                • 【8月5日】今日は何の日?~この日何の日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所

                  皆さんおはよう~こんばんはまでcaldiaです☆ それにしても連日ではありますが 今日もなかなか暑いですね💦 私の地元である信州は昔からよく 「夏涼しく冬寒い」って言われてましたが なんか全然違う・・・ 「夏暑くて冬も寒い」 良いところ全くない状態ですね(-_-;) 昔は30℃なんてあったらもう猛暑!! と言うくらい30℃いくなんて事 まず無かったですね… いっても28℃?くらいがMaxだった気がします。 だから私が子供の時なんて扇風機だけで過ごせたし 夜暑いと言っても窓を開けて寝れば それなりにが涼しい風が入ってきていて 今ほどべたつくような湿気もあるような 地域では元々ありませんので暑くて寝れないほどの 熱帯夜っていうのは今と比較して言ったらほぼ 無かったんじゃないかと言うくらい 差がありますね・・・ そして冬は全然湿度がない地域ですから -7℃前後とかになると肌に冷気が 突き刺して

                    【8月5日】今日は何の日?~この日何の日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所
                  • 二十四の瞳 - ★気ままに自宅で映画観賞★

                    あまりに有名なタイトルではありますが、昭和27年発表の壺井栄の小説もその後作られた映画も見てない始末で、公開から67年経った今、ようやく視聴にこぎつけた次第であります。映画好きあるあるかはともかく、意外と文部省推薦なる作品には触れる機会が少なかったりしますかね。54年と古さを窺わせるモノクロ映像は、デジタルリマスターの恩恵を受けて非常に見易くなっていて、部分的に聞き取り辛い音声はあるものの、古き良き、あるいは日本の苦難と悲劇等々を二時間半にわたって垣間見ることが出来ます。小豆島の岬の分教場に女教師が赴任するところからこの物語は始まります。着物が普段着と言う最中に洋服に自転車とハイカラな出で立ちは、宛ら今の時代に英語教師としてアン・ハサウェイが来たような衝撃があるに違いありません。その垢抜けた感のある女教師を演じるのは高峰秀子。若々しくフレッシュな印象ですが、後半では歳月の流れをうまく演じて

                      二十四の瞳 - ★気ままに自宅で映画観賞★
                    • 瀬戸芸作品のある「二十四の瞳」映画村 - 定年後の生活ブログ

                      はじめに 映画の舞台 「二十四の瞳」映画村 岬の分教場(苗羽小学校田浦分校) ギャラリー松竹座映画館 キネマの庵 瀬戸芸「漁師の夢」 海洋堂 おわりに 追記:瀬戸芸「愛のボラード」 はじめに 岬の分教場から700mほど行ったところに、「二十四の瞳」映画村があります。 瀬戸内海と湾に挟まれた海岸沿いの約1万㎡の広大な敷地に、大正・昭和初期の村の様子が再現されました。 「二十四の瞳」像『せんせあそぼ』 映画の舞台 壺井栄の小説『二十四の瞳』は、1954(昭和29)年と1987(昭和62)年に映画化されています。 小説の舞台は「瀬戸内海べりの一寒村」とされており、具体的な地名は出てきませんが、原作者壺井栄(つぼいさかえ)の故郷が香川県小豆島であることから、物語の舞台は「小豆島」とされたようです。 映画でも物語の舞台が小豆島と設定され、ロケが行われました。 小豆島で上映されたときの巨大ポスター 「

                        瀬戸芸作品のある「二十四の瞳」映画村 - 定年後の生活ブログ
                      • 6月23日は選択的夫婦別姓制度提言の日、オリンピック・デー、ドラベ症候群の日、沖縄県慰霊の日、国連パブリック・サービス・デー、日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 6月23日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月23日は選択的夫婦別姓制度提言の日、オリンピック・デー、ドラベ症候群の日、沖縄県慰霊の日、国連パブリック・サービス・デー、日です。 〇選択的夫婦別姓制度提言の日 2014年 - 日本学術会議が、提言「男女共同参画社会の形成に向けた民法改正」において選択的夫婦別姓制度の導入を提言した日。 日本のふしぎな夫婦同姓 社会学者、妻の姓を選ぶ (PHP新書) 作者:中井 治郎 PHP研究所 Amazon 「選択的夫婦別氏制度」とは? 選択的夫婦別べつ氏うじ制度とは、夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを認める制度です。なお、この制度は一般に「選択的夫婦別姓制度」と呼ばれることがありますが、民法等の法律では、「姓」や「名字」のことを「氏うじ」と呼んでいることから、法務省では「選択的

                          6月23日は選択的夫婦別姓制度提言の日、オリンピック・デー、ドラベ症候群の日、沖縄県慰霊の日、国連パブリック・サービス・デー、日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • <不逞鮮人>とは誰か~関東大震災下の朝鮮人虐殺を読む(3) 「十五円五十銭」の闇その1…「貴様、朝鮮人だろう?」 作家・壺井繁治の経験

                          政府は朝鮮人迫害を制止する告諭を発し、言論人もまた「不逞鮮人の襲撃は風説に過ぎない」と認めた。にもかかわらず朝鮮人の殺戮はなぜ続いたのか。壺井繁治の小説『十五円五十銭』の記述から、緊迫する情況の深奥を覗く。(劉永昇) ◆流言は「デマ」、……にもかかわらず 山本権兵衛内閣は9月5日に告諭を発し、 「民衆自ら濫(みだり)に鮮人に迫害を加うるがごときことは固(もと)より日鮮同化の根本主義に背戻(はいれい)するのみならず、諸外国に報ぜられて決して好ましきことにあらず」 と一転して自警団に自重を求める。 司法省資料「震災後に於ける刑事事犯及び之に関連する事項調査」を山田昭二氏が分析したところによれば、関東大震災時に犯罪を行ったとされる朝鮮人容疑者は約140名。関東一帯を襲撃するにはおよそ足りない人数であるが、そのうち氏名不明、所在不明、逃亡・死亡した者が約120名にものぼる。つまり、容疑者のほとんど

                            <不逞鮮人>とは誰か~関東大震災下の朝鮮人虐殺を読む(3) 「十五円五十銭」の闇その1…「貴様、朝鮮人だろう?」 作家・壺井繁治の経験
                          • 小豆島にある岬の分教場は「二十四の瞳」の舞台 - 定年後の生活ブログ

                            はじめに 小豆島の南東にある田浦半島の先端に映画「二十四の瞳」のロケ地となった岬の分教場があります。 穏やかな湾を見ながら道を進んでいくと、小さな漁村に学校がありました。 岬の分教場 小説「二十四の瞳」の舞台となったのは、小豆島にある田浦分校(岬の分教場)だといわれています。 1902(明治35)年、田浦尋常小学校として木造平屋建ての校舎が建築され、2つの教室と教員住宅がありました。 1910(明治43)年からは苗羽小学校田浦分校となりましたが、1971(昭和46)年に廃校になってしまいました。 小説の舞台は「瀬戸内海べりの一寒村」とされており、具体的な地名は出てきませんが、原作者壺井栄の故郷が香川県小豆島であることから、物語の舞台は「小豆島」とされたようです。 「二十四の瞳」の舞台となって田浦分校が映画のロケに使用されたことから有名になり、多くの人が訪れるようになりました。 分教場の入り

                              小豆島にある岬の分教場は「二十四の瞳」の舞台 - 定年後の生活ブログ
                            • 小豆島のおすすめ観光スポット - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                              香川県と岡山県の間の瀬戸内海に浮かぶ小豆島。 瀬戸内海で淡路島の次に大きい島です。 小豆島は、素麺・醤油・ゴマ油・佃煮などの製造やオリーブ栽培、採石業、漁業など地場産業が多い個性的な島です。 海はもちろん、山の自然も多く、『二十四の瞳』をはじめ数々の映画のロケ地にもなりました。 ひとつの島ですが魅力がいっぱいの島。 そんな小豆島のおすすめの観光スポットを、ご紹介します! 緊急事態宣言の発令、及び新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。 お出かけになられる前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 小豆島ってどんなところ? 小豆島の概要 小豆島(しょうどしま)は、 香川県 の小豆郡(しょうずぐん)にある島です。 瀬戸内海の一部で、備讃瀬戸(びさんせと)という香川県と 岡山県 に挟まれた海に

                                小豆島のおすすめ観光スポット - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                              • タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ

                                爆笑問題率いるお笑い事務所「タイタン」が2か月に一度、銀座の時事通信ホールで主催するタイタンライブ。現在は全国の映画館でも「タイタンシネマライブ」として見ることができます。 私が初めて行ったお笑いライブもタイタンライブでした。もう通い始めて10年になります。最近はずっと映画館で見ています。…え、10年?? 20周年の記念ライブにも、100回記念のライブにも行ってとにかく大好きなんですけれど、その中でも芸人さんの紹介として出番の前に小説の一節を流すエピグラフの演出が大好きで、ずっとメモして集めていました。この演出は太田さんが発案し、初期には自ら内容の選定まで関わっていたそうですが、現在エピグラフを決めているのは作家さんだそうです。 それで、4年前に画像としてまとめたり、その後追加をまとめたりしたのですが、 タイタンライブのエピグラフ、いっぱいたまった。個人的には三四郎、アルコ&ピース、鬼ヶ島

                                  タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ
                                • コロナで外出れない人! これ解いて! - 投資家Z

                                  問題 1.鈴木楽器では「メロディオン」、東海楽器とヤマハでは「ピアニカ」の名前で販売している、幼稚園などの音楽教育に欠かせない楽器は何でしょう? 2.人気が高く入手困難なチケットのことを、ある金属の名を使った和製英語で一般に何チケットというでしょう? 3.イギリスのトランペット奏者ジョン・ショアが発明したとされ、楽器の調律などでよく用いられる、特定の高さの音を発する二又に分かれた金属製の道具は何でしょう? 4.「今何問目?」という問題が名物である、1分間に12問のクイズを連続して答えていくテレビ朝日のクイズ番組は『クイズ 何』でしょう? 5.生駒里奈、加藤夏希、壇蜜、佐々木希は、いずれもどこの都道府県出身の芸能人でしょう? 6.バンジョーでは指輪のようにはめるものが、ギターでは人差し指と親指でつまむものがよく使われる、撥弦楽器を弾くための爪の形をした道具を、一般的に何と呼ぶでしょう? 7.

                                    コロナで外出れない人! これ解いて! - 投資家Z
                                  1