並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

好きな人ができたら教えての検索結果1 - 9 件 / 9件

  • ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ

    2006年から日本でツイッター使えるようになったんだけど、しっかりとした日本語でツイートできるようになったのは2007年ごろ 2008年ごろにぐいっと利用者が伸びた(第一次流行というか…) その08年ごろにミーハーとしてツイッターを始めてもっと古参が居るというのに老人枠になっている一人が自分だ。 その頃にはもう津田大介はツイッターに居た。 ただその当時のツイッターは本当にオタクしか居なかった。 アニメ、アイドル。今も昔もこの層が多くて圧倒的に人が居る。 アイドルのなかだとジャニオタ、次いでハロオタだったかもしれない。 ブログ→ツイッターと流れて行ったので、この二つがブログ文化でも栄えていた影響だろう。 その頃は殆どオタクLINEグループと変わらない使われ方をしていて、芸能人目撃情報が書かれてもその芸能人オタク以外に広まらなかったし、アニメ実況もアニメ垢にしか目に入らなかった。 なので津田大

      ツイッター創世記を語るツイッター老人だぜ
    • 自堕落だった30歳を、短歌が変えた。町中華「平和園」が歌人たちの聖地になるまで - イーアイデム「ジモコロ」

      「現代短歌ブーム」の到来が囁かれる中、“短歌の聖地”と呼ばれる名古屋の老舗中華「平和園」をご存知でしょうか? 全国からやってくる短歌ファンのお目当ては、平和園2代目店主にして歌人の小坂井大輔さん。小坂井さんが短歌に出会い、平和園が“短歌の聖地”になるまでのお話を伺いました! こんにちは、ライターの夜夜中さりとてです。 僕は趣味で短歌を詠んでいるのですが、みなさんは「短歌」と言われてピンと来ますか? 5・7・5・7・7の音に言葉を当てはめて1首を作る短い詩、短歌。 最近は、以下のような理由から現代短歌に興味を持つ人も増えてきているのだとか。 ・日常で使っているような口語(話し言葉)で作ってもいい ・31文字を揃えれば発表できるので、小説などよりも気軽に挑戦できる ・少ない文字数の中で趣向を凝らして自己表現できる ・インターネットやSNSを通じて作品を発表しあえる 書店の文芸書ランキングで歌集

        自堕落だった30歳を、短歌が変えた。町中華「平和園」が歌人たちの聖地になるまで - イーアイデム「ジモコロ」
      • こうして私の仕事はホームパーティーになった。ある会社員が実践した、副業でキャリアを作る戦略 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

        <プロフィール> 村上あゆ美。1985年生まれ。高校卒業後、アメリカの大学に進学し、Restaurant Management学部を卒業。帰国後、レストラン運営企業で勤務。転職サイトの営業職を経て、2018年よりスナップマート株式会社にて営業職に従事。2014年より副業で「ホームパーティープランナー」としての活動を開始し、現在は本業・副業を通じていいモノ・コト・ヒトにスポットライトを当て続けている。 働き方の変化に伴って副業が身近になるなか、自分も会社の外で知識やスキルを生かしたい、とぼんやり考える機会も増えたのではないでしょうか。一方で、それを副業として続けたり、キャリアにつなげたりするのは簡単ではありません。副業を「回している」人は、どんな戦略を立て、どんな試行錯誤を積み重ねているのか。 会社員の村上あゆ美さんは本業のかたわら、もともと好きだったホームパーティーを軸に「ホームパーティー

          こうして私の仕事はホームパーティーになった。ある会社員が実践した、副業でキャリアを作る戦略 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
        • 「部屋に何度も見知らぬメモが残されていて怖い…大家を疑うべき?」→ネットの回答者が予想外の真相を突き止める : らばQ

          「部屋に何度も見知らぬメモが残されていて怖い…大家を疑うべき?」→ネットの回答者が予想外の真相を突き止める 海外の男性がアパートの自室で、覚えのない付箋メモを見つけたそうです。 自分の字ではなく、侵入された形跡もなく、自分への指示が書かれているのです。 何度も起きたことから合鍵を持つ大家さんを疑うようになり、ネット掲示板で法的手段に訴えるべきか相談を持ちかけたのですが……。 回答者の1人が、想像もしなかった真相を見抜きました。 Post-it notes left in apartment. 4月15日 机の上に黄色いポストイットが貼られていた。 雑用のリマインダーが書かれているけど、僕の字ではない。変に思ったけど、きっと寝ぼけてるときに書いたので自分の字に見えないのだろうと考え、気にも留めずに捨てた。 4月19日 またポストイットがあった。今度はイスの後ろに貼られていて、前回と同じ字で「

            「部屋に何度も見知らぬメモが残されていて怖い…大家を疑うべき?」→ネットの回答者が予想外の真相を突き止める : らばQ
          • ある女の子が「好きな人いるんでしょ!教えて」と男の子に聞いていた→その子の返しがセンスに溢れていて将来有望「急に地球規模w」

            ユメシ @yumeshi___ 電車で、目の前に居る女の子が「6年2組に好きな人がいるんでしょ~!誰か教えてよ!」って男の子に聞いてて、その男の子が真顔で「世界人口70億人のうち、6年2組の女子っていう20人くらいに絞れたんだからもう良くないか?」って返事してたのがかなりツボ。 2020-03-05 17:56:29

              ある女の子が「好きな人いるんでしょ!教えて」と男の子に聞いていた→その子の返しがセンスに溢れていて将来有望「急に地球規模w」
            • 拝啓 滝口幸広様 - marutanmenの日記

              滝口幸広様 たっきーさんこんにちは、私は札幌在住の23歳の社会人です。 あなたに、最後のファンレターを書きます。 あなたが旅立ってから数日が立ちました。私はまだ事実を受け止めきれていませんが、たっきーさんはいかがお過ごしでしょうか。今そちらはどんな感じですか?行くのが早すぎて仲間が少ないからまだ楽しくないんじゃないですか?でもたっきーさんならそちらの世界の人たちとも仲良くなって、うんちくを披露したり、大声で笑って楽しくしてるんですかね。とん平師匠にまだ早いって怒られているんですかね。でも悔しいんじゃないですか。まだまだやりたいことたくさんあったんじゃないんですか。あんなに結婚したいって言ってたし、地元の復興だってまだ残ってるし、妹さんの子供の顔だって見てないですよ。しかもこれからるひまの稽古が始まろうとしてたんですよ。 今年のたっきーさんの年末のるひまのキャラクターのキャッチコピーは「散る

                拝啓 滝口幸広様 - marutanmenの日記
              • 癖が治らない・・わかっていても治せない癖の治し方を考えてみる!! - ゲームと柴犬は神!!

                皆さんには何か癖がありますか? 僕にも実は悪い癖があって、よくお父さんから指摘されています。 いくつか無意識にやってしまい、治らない癖があるんです。 授業中にも癖が発動していて、学校参観でもこの悪い癖が見つかってしまいましたw そこで、この悪い癖はどうやったら治るかを考えてみようと思います! 分かっていても治せない癖の治し方 勉強に集中する 癖に気づいたらやめる ちなみに治せない僕の悪い癖 ペン回し 消しカスをまとめて遊ぶ 指パッチン すぐにスマホを見ちゃう 最後に 分かっていても治せない癖の治し方 今回はわかっていても治せない癖の治し方を紹介します!! 癖って誰にでもあるよねーー😅 僕もそうです!結構癖あります。例えばパソコンでブログ書いてるとき、テーブルの上に足乗っけてたりw この癖は一生治らないと思われる 癖は仕方ないんですよ!!もう1回癖ついたら治すのは難しい。 そこで!誰でもで

                  癖が治らない・・わかっていても治せない癖の治し方を考えてみる!! - ゲームと柴犬は神!!
                • Vtuber全体的に無理すぎる

                  Vtuberってなんで若い女性・意味分からんレベルの巨乳・胸の極度の強調(不自然に谷間が見えるようなデザインの服とか)が多いの?俺もオタクだけど流石に引くレベルのデザインが多い気がする。首詰まってる服着ててなんで谷間だけ見える仕様なんだよアホかよ。童貞を殺すセーターくらい意味分からんわ。あんな所に穴は空かねえんだよ。 あと謎の人外設定多すぎじゃね?魔王、悪魔、吸血鬼、ドラゴンとか…そしてそういう属性を持つ存在がゲーム実況してたり歌ってたり人間界に修行に来てる(?)のって何?全然意味分からんが?無理して設定に合わせようとして「私のいた世界では〜」「悪魔の掟では〜」的な帳尻合わせも寒いし浅いんだよな。普通に人間でいいだろうが。ミッ○ー的なもんと思えばいいのかもだがそれにしたって中の人をチラつかせない努力が弱すぎてイライラする。 上記を満たしてない、ただの人間が小綺麗なガワ被ってますくらいのVt

                    Vtuber全体的に無理すぎる
                  • お金の話はタブー??自分から話せば普通に年収を教えてくれるよ - A-BOUTの初心者資産運用方法

                    はーいどうも 稲葉山城です。 日本ではお金の話はタブーと言われていますが そんなのは思い込みだろって記事です。 ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします 職場の先輩の年収を普通に教えてくれる 社内旅行で他部署を巻き込んで年収の暴露合戦をする 自分が周りの年収を知りたいなら皆も相手の年収を知りたがっている 関連記事 他のおすすめ記事 メルマガ https://mail.os7.biz/add/tHDF ↑YouTubeのチャンネルとメルマガ登録お願いします ブログの内容を動画で聞けたりブログ内容に補足が入ってますし ブログでは書いてない事も話したりもしてます。 メルマガではブログに関する事やお金に関する事を発信します< 職場の先輩の年収を普通に教えてくれる スポンサードリンク 自分の職場の同僚や先輩や上司の年収は普通に気になりますよね 将来は自分が同じ立場になった時の目安に出来

                      お金の話はタブー??自分から話せば普通に年収を教えてくれるよ - A-BOUTの初心者資産運用方法
                    1