並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

学歴 英語 書き方 高校の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「未経験文系から3ヶ月でデータサイエンティストになって一発逆転」はここで終わり (2020/7/31 更新) - todo-mentor’s diary

    データサイエンティストを生業にする手段と実態について述べる。 途中、具体例・境界値の例として私個人の話もするが、なるべく一般性のある話をする。 この記事で言いたいことは具体的には4つだ。 プログラミングスクールをディスるなら代わりの入門方法を提供しようよ。 もう「未経験文系から3ヶ月でデータサイエンティストで一発逆転物語」を止めろ。*1 おじさんは人生逆転したいなら真面目にやれ。 若者はワンチャンじゃなくて、ちゃんと化け物になれよ。 この記事についてはパブリック・ドメインとして転載・改変・リンク記載を自由にしてよいです。 (続き書いた) a. 入門は辛いが… b. 思考停止でプログラミングスクールに通うな。 なろう系・始めてみよう系資料一覧 (最速・最短ルート用) まずは動かしてみよう。強くてニューゲームが体験出来るぞ! 入門以前の本 一般向け業界本 (AI業界と展望がわかる本) 技術者入

      「未経験文系から3ヶ月でデータサイエンティストになって一発逆転」はここで終わり (2020/7/31 更新) - todo-mentor’s diary
    • スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース

      対談者プロフィール Dain 書評ブログ「わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる」(スゴ本)管理人。「その本が面白いかどうか、読んでみないと分かりません。しかし、気になる本をぜんぶ読んでいる時間もありません。だから、(私は)私が惹きつけられる人がすすめる本を読みます」 読書猿 「読書猿 Classic: between / beyond readers」管理人。正体不明。博覧強記の読書家。メルマガやブログなどで、ギリシャ哲学から集合論、現代文学からアマチュア科学者教則本、陽の当たらない古典から目も当てられない新刊までを紹介している。人を喰ったようなペンネームだが、「読書家、読書人を名乗る方々に遠く及ばない浅学の身」ゆえのネーミングとのこと。知性と謙虚さを兼ね備えた在野の賢人。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)。 谷古宇浩司 株式会社はてな 統括編集長/

        スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース
      • 地方国立大学生がゲーム業界で内定を取るまで就活をした過程を紹介する|ぱソんこ

        かつては賤業扱いされつつも今ではすっかり高学歴が前提となったゲーム業界。ゲーム業界に就職できるのは有名私大生とか旧帝大生、あるいは一部の専門学校生といった印象が強いですが、地方国立大生である筆者が2019年(2020年度)にゲーム業界入りを目指して戦った記録を今後の学生のために残しておきます。 筆者紹介:ぱソんこ(Twitter:@passonco)——VRとゲームを好む大学生。2016年11月にPANORA VRで翻訳記事を書き始め、同年12月にOculus Rift CV1 & Oculus Touchを購入したことによりVRレビュー記事を書くようになる。2018年にはIGN JAPANでゲーム記事を書き始めた。現在は大学の研究室で何かに勤しみながらゲームライター活動を継続している。 筆者がエントリーシートを通過して一次試験に到達した企業はバンダイナムコスタジオ、スクウェア・エニックス

          地方国立大学生がゲーム業界で内定を取るまで就活をした過程を紹介する|ぱソんこ
        • (衆院補選)「江東区では外国人学校に通う生徒の家庭に補助」はミスリード 他の自治体でも実施【ファクトチェック】

          衆院補選期間中に「江東区では税金から朝鮮学校、韓国学校、中華学校に通学する生徒の保護者に1人につき8000円が補助されています」という言説が拡散しましたが、ミスリードで不正確です。都内の多くの特別区に同様の補助施策があります。 検証対象2024年4月21日に「江東区では税金から朝鮮学校、韓国学校、中華学校に通学する生徒の保護者に1人につき月額8000円が補助されていますよ!」とX(旧Twitter)で投稿があった。 投稿には次のような文言もあり、衆院補選の江東区(東京15区)で競っている都民ファーストや立憲民主党を批判し、日本保守党の飯山あかり候補への投票を呼びかける内容だ。 「現江東区長は都民ファーストから支援を受けて当選。立憲民主党の議員も朝鮮学校を支援していますよ?大丈夫ですか?」「来る補選では日本人の為に #日本保守党 #飯山あかり に投票し、外国人ばかりを優遇する制度に終止符を打

            (衆院補選)「江東区では外国人学校に通う生徒の家庭に補助」はミスリード 他の自治体でも実施【ファクトチェック】
          • 「教員は学生を育てるクリエイター」~すがやみつる氏に聞く研究者・教育者としての足跡

            マンガ『ゲームセンターあらし』をはじめ、数々の人気作で知られるマンガ家・小説家のすがやみつる氏。2020年には新刊『ゲームセンターあらしと学ぶプログラミング入門 まんが版こんにちはPython』を上梓し、注目を集めた。またすがや氏は、京都精華大学マンガ学部の教授として、多くの学生を世に送り出してきた人物でもある。2021年3月の退職を機に、研究者・教育者としての足跡について聞いた(写真はすべてすがや氏提供)。 INTERVIEW_小野憲史 / Kenji Ono EDIT_三村ゆにこ / Uniko Mimura(@UNIKO_LITTLE)、海老原朱里 / Akari Ebihara 大学の教員を退職し、再びクリエイター活動へ CGWORLD(以下、CGW):遅ればせながら、京都精華大学を退職おめでとうございます。 すがやみつる氏(以下、すがや):2020年3月に専任教員を定年退職して、

              「教員は学生を育てるクリエイター」~すがやみつる氏に聞く研究者・教育者としての足跡
            • [海外就職] 英語/英文 履歴書(CV/Redume) 書き方を紹介します! | 世界をまたぐ ~自分の可能性を信じて~

              海外で仕事に応募する際, [RESUME(レジュメ)]という[履歴書]を提出する必要があります 履歴書を提出する文化は世界的に共通かもしれませんが, 日本の[履歴書]とは書き方が異なります. 英文履歴書のフォーマットは決まってなく(雛形も特になし), 自由な形式で書くことができますが 基本的なルールが存在します. 大事な要素は[シンプル]そして[要点を的確にまとめたもの]です. 僕がワーホリや海外勤務を通して “何十枚” と履歴書を書き続け, 辿り着いた履歴書の書き方を解説します. 英文履歴書 例 ポイント 無駄な情報は省く [趣味・特技]など仕事に関係がない情報は省きます. 仕事と関連性がない資格(運転免許証, 世界遺産検定, 温泉旅行検定, etc)など, こんな面白い資格を持っているアピールも不要です. ましてや, ゾウ使いの資格など論外です! 職歴 学歴は[新しい順]に書く 直近の

              • 『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ

                まえがき NHKアナウンサーとして、夕方のニュース番組のリポーターをしていました。でも、3年前に違法薬物の所持・製造の罪で逮捕されました。 最近、こんな自己紹介をしても、だいたいの人が「そんなことあったっけ?」という反応です。 覚えていない人の方が圧倒的に多いかもしれません。私は、13年間NHKでアナウンサーをしていましたが、そのほとんどが地方局の勤務だったので、知名度はゼロ。それでも事件当初は、渋谷のNHKの中に麻薬取締官が捜査に立ち入ったり、国会でNHKの会長が追及を受けたりして、結構なニュースになったものでした。 その大騒動を引き起こした、諸悪の根源が私です。 東京湾岸警察署におよそ30日間勾留され、麻薬取締官から取り調べを受けました。最終的に、罰金50万円の略式判決を受けて事件は終わります。もちろんNHKは解雇されました。気持ちを入れ替えて次の仕事を探したものの、当然うまくいきませ

                  『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ
                • 高卒・元工場勤務の作業員が、東京のベンチャー企業で新規事業を立ち上げるまで|三浦宗一郎 / Soichiro Miura

                  このnoteは愛知県の田舎で育ち、高卒で工場で作業員をやっていた僕(@so_ichi_raw)が、コネクションゼロの状態から、東京のベンチャー企業に入社し、念願だった教育事業を立ち上げるまでの話を書いたものです。これから学歴を超えて自分のやりたいことに挑戦したい人、また学歴問わず自分の好きなことを仕事にしたい、夢を叶えようと頑張っている人へ、何かのヒントになったら嬉しいです。 人の人生に関わる仕事がしたい中学2年生、14歳の頃の僕は、『学校の先生になる』という夢を抱いていました。なぜかというと、「人の人生に関わる仕事がしたい」と思っていたからです。 僕の育った家庭は、裕福か、そうではないか、といえば、後者だったと思います。自営業で建設業を営んでいた父親はリーマンショックの煽りを受け、多額の借金を背負い、栄養士の母親が朝から晩まで仕事をして、なんとか家計を支えていたという記憶があります。 た

                    高卒・元工場勤務の作業員が、東京のベンチャー企業で新規事業を立ち上げるまで|三浦宗一郎 / Soichiro Miura
                  • 中卒30歳実務未経験駆け出しがエンジニアになって1年たった。 - Qiita

                    はじめに 去年の6月に入社して、1年たったので転職から1年間やってきたことを振り返りたいと思います。 自分は運がよかっただけなのかもしれませんが、未経験のころに抱いていた未経験エンジニア転職と違ったので、これからエンジニア目指す未経験の方の1つの事例としてケーススタディになればと思います。 転職が決まった! 転職が決まった時、エンジニアの友人と喜び合ったのを今でも覚えています。 私「転職きまったよ~」 友人「おーおめでとう」 私「フルリモートで未経験は1年研修があるらしいよ~」 友人「研修長くない!?有給プログラミングスクールじゃん」 私「提示年収これぐらいだった。1日7時半労働らしいよ~」 友人「!?」 ~4か月後~ 私「フルフレックスになった~」 友人「ファッ!?」 実際、今年の4月半ばごろまで研修をやっていました。(10ヶ月半ぐらい) 最初、「あ~これは、実際は3ヶ月ぐらい研修で現場

                      中卒30歳実務未経験駆け出しがエンジニアになって1年たった。 - Qiita
                    • 発達障害を公表した日本の有名人・芸能人10選 | 福祉.tv NEWS - 福祉を考えるメディア

                      発達障害は、日本では主にADHD(注意欠陥・多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム)、SLD(学習障害)の3つに分けられます。最近では自ら発達障害を公表する方が増えていますが、日本の有名人・芸能人の中にも、インタビューや著書の中で発達障害を公表している方がいます。 発達障害といっても、その特徴や程度、エピソードはさまざま。今でも苦悩を抱えたままという方もいれば、周囲の支援により上手く乗り越えられたという方もいます。今回は日本の有名人・芸能人の中で発達障害を公表している10名をご紹介します。 【ASD】米津玄師さん(シンガーソングライター) 【出典】米津玄師 公式ブログ 2012年にシンガーソングライターとしてデビューした「米津玄師(よねづけんし)」さん。日本レコード大賞を受賞したFoorin”パプリカ”セルフカバーバージョンや菅田将暉に楽曲提供した「まちがいさがし」のセルフカバーバージョ

                        発達障害を公表した日本の有名人・芸能人10選 | 福祉.tv NEWS - 福祉を考えるメディア
                      • 【危機感】日本の大学のしくみがヤバい!!使い物にならない人材を出し続けていると|「入学する大学を間違えた」と思った理由 - タイキの大学生活

                        テレビ東京の「カンブリア宮殿」という番組の「日本電産」の回を見て改めて自分が置かれている大学の仕組みについて疑問を持ちました。 一般大学生と京都先端科学大学の学生には明らかに環境の差があるように思えました。 この番組を見たことで、世界に置いて行かれていているのではないかと恐怖と危機感を持ちました。 それにより、私は今の大学の状況を共有して変わってほしいと思ったため、この記事を書くことにしました。 日本の大学の仕組みがヤバい 教授の優先順位 企業の採用方法 高校の内容の繰り返し 使い物にならない人材を出し続ける 日本電産の大学運営がやはりスゴイ 入学する大学を間違ったと思った理由 カンブリア宮殿「日本電産」7/23OAが見れなかった人へ 大学生におすすめの就活サービス 日本の大学の仕組みがヤバい 教授の優先順位 日本の大学の仕組みでもっともダメなところは、「教授の優先順位」です。 教授は、全

                          【危機感】日本の大学のしくみがヤバい!!使い物にならない人材を出し続けていると|「入学する大学を間違えた」と思った理由 - タイキの大学生活
                        • 勉強ができる人/できない人の違いとは? 3つの「力」に注目してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                          「勉強ができる人になりたい」 誰でも一度は、そんな思いを抱いたことがあるでしょう。「見たものを一瞬で暗記できる」「授業で一度聞いたことは全部覚えている」などの特別な才能がなくても、結果を出すことは十分に可能です。 そのためには、正しい勉強法の知識に触れ、理解するのはもちろん、自分なりの目標と計画を立て、時間を管理し、着実に実行していくことが重要。「勉強ができる人」の特徴と、「勉強ができる人」に近づくコツを詳しく解説しましょう。 勉強ができる人・できない人を分ける要因 勉強力 計画力 継続力 勉強ができる人になる方法1:適切な計画を立てる 週に1度の「空白」を設ける 目標を20%カットする 達成度を「見える化」する 勉強ができる人になる方法2:効率的な勉強法を知る 4回以上復習する アウトプット型の復習をする 1冊の参考書を極める 勉強ができる人になる方法3:再現性の高いノートをとる 自分の

                            勉強ができる人/できない人の違いとは? 3つの「力」に注目してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                          • ほぼ漫画業界コラム

                            石橋和章 | Zoo | 漫画編集者&原作者&経営者🎨 @mikunikko ほぼ漫画業界コラム⑨。本日のお題は 【著作権】 歴史的に日本の出版社は著作者の著作権を、他のどのエンタメ業界よりも重んじてきました。漫画家や小説家の大切な原稿をお預かりし、本という商品に複製し販売する。著作者を「先生」と呼び、丁重に扱ってきました。本と言う商品は出版社のもの。ですがその作品の権利自体は著作者のものであり、もし著作者と出版社の関係が壊れてしまった場合出版社はその本をもう出版出来なくなる事を受け入れていました。それは原稿料という形で制作費を支払っていたとしてもです。作品は著作者の物だっだとのです。 たまにAと言う出版社の雑誌で連載していた作品が途中で終わり、Bと言う出版社の雑誌で突然始まるということがあります。 それはA社と著作者との関係が壊れたからです。著作者はB社に移籍し、そちらで連載を続けます

                              ほぼ漫画業界コラム
                            • 文章力を上げる方法5選&おすすめ本4冊 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                              文章力とは、読み手にとってわかりやすい言葉で表現できる能力。読者に説得力を感じてもらうには、自分ではなく相手を意識して書く必要があります。 どんな書き方をすれば、相手に理解してもらえるのでしょう? 文章力を高めるには、どうすればよいのでしょうか? この記事では、仕事で報告書を書いたり趣味でブログ記事を書いたりするのに欠かせない「文章力」を徹底的に検証し、文章力の付け方をお教えします。 文章力とは 文章力がある人の特徴 文章力がない人の特徴 「文章力が高い文」の特徴 1. 難読漢字や専門用語が少ない 2. 一文一義である 3. 主語と述語が対応している 4. 修飾語と被修飾語が近い 5. 具体的である 「文章力が高い文章」の特徴 結論優先型 列挙型 ストーリー型 文章力を上げる方法 1. 「100字要約」をする 2. フレームワークを利用する 3. 多くの文章を読む 4. 優れた文章を書き写

                                文章力を上げる方法5選&おすすめ本4冊 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                              • 放送大学大学院博士後期課程:1期生の立場から(新連載)|神谷光信

                                放送大学大学院に博士後期課程が設置され、学生受け入れが始まったのは、2014年10月のことです。定員10人。受験者数260人。合格者12人。3年後の修了者は4人。私はそのなかの1人でした。 4人の内訳は、元文部科学省官僚の国立大学理事と、やはり元文部科学省官僚の私立大学客員教授、元国立大学助手の歯科医師、そして公立高等学校教諭の私です。ハーバード大学で修士号をすでに取得していたり、英国で日本大使館勤務をしていたことがあったりと、全く違った背景を持つ4人なので、それぞれが経験した大学院の3年間も、同じ体験でありながら、実際には同じ体験ではなかったと思われます。 放送大学大学院は文化科学研究科という1つの科のなかに、6つの専攻プログラムがあるのですが、人文学プログラムでは、私が最初の学位取得者です。ちなみに、人文学プログラムの1期生入学者は、私のほかは、ふたりの私立大学教授でした。 学位取得後

                                  放送大学大学院博士後期課程:1期生の立場から(新連載)|神谷光信
                                1