並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

平成フラミンゴの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 日本YouTube全史〜有名YouTuberを勝手に世代分けしてみた〜 【2022年4月最終更新】|清水創太 | Sota Shimizu

    これについて、ずっとYouTubeを見続けてきた、自称YouTubeヲタクの自分としては、どこか違和感を感じる部分がありました。 そこで、このnoteで自分なりの解釈で勝手にYouTuberを世代分けしていこうと思います! 決して、水溜りボンドさんの動画に対して批判をしたり、特定のYouTuberに対して誹謗したりするわけではありません。水溜りボンドさんの動画は、「カンタさんがトミーさんにYouTubeのことを評させる無茶振り」というエンタメであることは重々承知しています。(面白かったです!) 世代わけの基準世代わけにあたって、どのような基準でクリエイターの方々を分けていくかについてを定義します。 ・「バズったとき」 基本は「バズったとき」という抽象的かつ極めて主観的なタイミングで世代分けをします。いわゆる芸人さんの世代分けもブレイクした時、を基準としており、そのブレイクするきっかけとなっ

      日本YouTube全史〜有名YouTuberを勝手に世代分けしてみた〜 【2022年4月最終更新】|清水創太 | Sota Shimizu
    • 2022年、最もチャンネル登録者数を伸ばした日本のYouTuberは? 「夢みたいなお話ですわ」

      2022年、1年で最もチャンネル登録者数を伸ばした日本のYouTuberは──Google日本法人は12月6日、日本向けの公式ブログでこんなランキングを発表した。1位はバーチャルYouTuber(VTuber)グループ「にじさんじ」に所属する壱百満天原(ひゃくまんてんばら)サロメさんだった。 壱百満天原サロメさんは5月24日デビュー。独特の“お嬢様口調”が話題を集め、初配信から14日でチャンネル登録者数100万人を突破した。12月8日時点の登録者数は約169万人。1位獲得に当たっては「国内トップ登録者増加クリエイター第壱位をいただきました。夢みたいなお話ですわ。何もできないわたくしをここまで連れてきてくれて、皆様方本当にありがとうございます」とTwitterでコメントしている。 2位にはストレッチ動画などを配信する「セルフケア教室 nobu先生 /格闘家整体師」さん、3位には2人組女性Yo

        2022年、最もチャンネル登録者数を伸ばした日本のYouTuberは? 「夢みたいなお話ですわ」
      • 「THE W」2回戦進出の247組発表!ゆりやん、尼神、合わせみそ、ぼる塾ら

        「THE W」2回戦進出の247組発表!ゆりやん、尼神、合わせみそ、ぼる塾ら 2020年8月28日 20:11 583 4 お笑いナタリー編集部 「THE W 2020」の総エントリー数は昨年の627組を超える646組。1回戦が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて動画審査で行われたのは既報の通りだ。2回戦にはシードを含む247組が出場。ゆりやんレトリィバァ、はなしょー、尼神インター、おかずクラブ、キンタロー。、合わせみそ、根菜キャバレー、紺野ぶるま、123☆45、ハルカラ、紅しょうが、にぼしいわし、Aマッソ、にゃんパー、天才ピアニスト、ヒコロヒー、ぼる塾といった面々だ。 2回戦は9月14日(月)にスタート。女性芸人たちの戦いに引き続き注目しよう。 「女芸人No.1決定戦 THE W 2020」2回戦進出者あぁ~しらき / 愛と欲望 / アイドル鳥越 / アカイホシ / 茜チーフ / 秋星ク

          「THE W」2回戦進出の247組発表!ゆりやん、尼神、合わせみそ、ぼる塾ら
        • 『Z世代が選ぶ2021下半期トレンドランキング』をZ総研が発表!

          Z総研は株式会社N.D.Promotionが運営するNom de plume(ノンデプルーム)読者でありトレンドに敏感なZ世代女子を中心としたZ総研独自のリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーへの2021年下半期トレンド調査を行い、『Z総研2021年下半期トレンドランキング』を発表しました。 調査時期:2021年11月10日〜2021年11月21日 調査方法:インターネット調査 調査対象:全国、12歳以下1名、13〜15歳266名、16〜18歳492名、19〜22歳89名、23〜25歳22名、女870名 【複数回答式】 Z世代が選ぶ2021年下半期トレンドランキング ​ 1位:はにゃ? ・お笑い芸人の丸山礼さんが演じる美術部長キャラ『井上千晶』で話題になった言葉が2年連続で1位に。わからない時やとぼける時に使いやすすぎます!(Nom de plume 編集部) ・学校でも「はにゃ?」は今年

            『Z世代が選ぶ2021下半期トレンドランキング』をZ総研が発表!
          • 【2022年春!高校生最新トレンドランキング 流行語や好きなアーティスト・芸能人を含む15項目を発表】

            30年以上ティーンマーケティングを行う、TSUBASAグループ 株式会社アイ・エヌ・ジーが、流行に敏感な関東の高校生男女200名に『流行に関するアンケート調査』を実施しました。 2022年初回の渋谷トレンドリサーチでは、どこよりもリアルで鮮度の高い、最新の流行語や今一番好きなアーティスト・芸能人を含む全15項目を発表します。 流行を先取る高校生が次に抑えている流行とは?「渋谷トレンドリサーチ」では、トレンド発生の要因や今後の動向を分かりやすく解説します。 1) 今流行っている言葉は?(最大3つまで回答) 1位 アセアセ 32.5% 2位 きまZ 27.0% 3位 生きるwww 26.0% 4位 きまず 25.5% 5位 しんど 24.0% 6位 大丈夫そ? 22.0% 7位 はにゃ?・はにゃり 15.0% 8位 超チル・チルい 12.0% 9位 ~してもろて 9.5% 10位 天最高 9.

              【2022年春!高校生最新トレンドランキング 流行語や好きなアーティスト・芸能人を含む15項目を発表】
            • 『Z世代が選ぶ2023年上半期トレンドランキング』をZ総研が発表!

              『Z世代が選ぶ2023年上半期トレンドランキング』をZ総研が発表!Z世代12万人に聞いた「ネクストトレンド予想」も公開 Z総研は、株式会社N.D.Promotionが運営するNom de plume(ノンデプルーム)読者でありトレンドに敏感な Z世代女子を中心としたZ総研独自のリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーへの2023年上半期トレンド調査を行い、『Z総研2023年上半期トレンドランキング』を発表しました。また、Nom de plumeのZ世代フォロワー12万人に聞いた編集部セレクトの「ネクストトレンド予想」も同時に発表いたしました。 【調査概要】 調査時期:2023年5月8日(月)〜2023年5月14日(日) 調査方法:インターネット調査 調査対象:自社メディア「Nom de plume」LINE@会員 有効回答数:950名(全国、中学生128名、高校生447名、18歳(高校卒業)

                『Z世代が選ぶ2023年上半期トレンドランキング』をZ総研が発表!
              • JC・JK流行語大賞2021を発表「きまZ」「ガルプラ」「渡韓ごっこ」がランクイン!(受賞者コメントあり)

                JC・JK流行語大賞2021を発表「きまZ」「ガルプラ」「渡韓ごっこ」がランクイン!(受賞者コメントあり)テレビに取り上げられる度、トレンド入り!コロナ禍で現役女子中高生100人が本気で調査したヒト・モノ・アプリ・コトバトレンド 女子中高生向けのマーケティング支援などを手がける株式会社AMF(本社:東京都港区、代表取締役:椎木里佳)は、トレンドのリサーチが得意な全国の女子中高生からなるマーケティング集団”JCJK調査隊”の精鋭メンバーの選考結果をもとに、2021年7月〜11月までのトレンドをまとめた「2021年の流行語大賞」を、「ヒト・モノ・アプリ・コトバ」の4部門に分けて発表いたします。 【JC・JK流行語大賞2021】コロナ禍で”JCJK調査隊”が選ぶ、 2021年の注目は「オーディション番組戦国時代」「YouTuber買い」etc・・・! 【ヒト部門】 1位 INI 前回の「JC・J

                  JC・JK流行語大賞2021を発表「きまZ」「ガルプラ」「渡韓ごっこ」がランクイン!(受賞者コメントあり)
                • 【LINEリサーチ】いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人は「HIKAKIN」が昨年から続き1位

                  【LINEリサーチ】いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人は「HIKAKIN」が昨年から続き1位LINEリサーチ、全国の15歳~24歳の男女を対象にインフルエンサー/有名人に関する調査を実施 LINE株式会社では、同社が保有する約595万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しております。 このたびLINEリサーチでは、日本全国の15歳~24歳の男女を対象に、いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人などについて調査しましたので、その結果をお知らせいたします。 ※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」でご覧いただけます:https://research-platform.line.me/archives/40028218.html ※本リリー

                    【LINEリサーチ】いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人は「HIKAKIN」が昨年から続き1位
                  • 7年働いた会社の副部長から営業メンバーへ転身。伝説のキャリア形成をインタビュー! | 株式会社ヴィックスエイジ

                    みなさん、明けましておめでとうございます!! 株式会社ヴィックスエイジ採用担当の林です。 2023年もどんどん記事をアップしていきますので よろしくお願いいたします!! 今年の一発目は社員インタビューです! お話を伺うのは、グループ会社のヴィックスコミュニケーションズから キャリア形成のためヴィックスエイジに異動してきた髙見 明日香さんです。 副部長のポジションから営業として働くことを決意した背景や ヴィックスグループに長く在籍できた理由をインタビューしていきます! 高見明日香、26歳です。 YouTube鑑賞が好きで、時間がある時にはよくYouTubeを見ています。 最近は平成フラミンゴというYouTuberをよく見ていて、女性2人の対談形式が多く、 一緒に話している感じがして楽しいです(笑) ── なるほど。人と話すのがお好きなんですね! では次にヴィックスコミュニケーションズに入社し

                      7年働いた会社の副部長から営業メンバーへ転身。伝説のキャリア形成をインタビュー! | 株式会社ヴィックスエイジ
                    • 私の登録しているYoutubeチャンネル - MAMESHIBA DIARY

                      こんにちは! かほです! 皆様、Youtubeよく見られますか?? 今日は私が最近毎日のように見ているチャンネル3つの中でも 特に好きな動画を紹介します! 過去のYoutube関係の記事はこちら▶▶▶▶ www.kahohira.com 平成フラミンゴ この二人、私と同い年なんですけどやることなすこと全てが本当に面白い。(笑) 普通に一人で見ていても声出して笑っちゃう。 私にもこういうことできる相方がいて、 この二人を見ているといつもその友達に会いたくなる。 コムドット この方達、とにかく企画力がすごいと思っていつもみてる。 男子高校生の延長戦でわちゃわちゃしている感じが見ていて楽しい。 私はゆうま推しです。 ここで無理やり今週のお題にねじ込む(笑) 特別お題「わたしの推し」 SixTONES 数あるジャニーズチャンネルの中でもぶっちぎりで好き。 そもそもおしゃべりしてるだけでも面白い6人

                        私の登録しているYoutubeチャンネル - MAMESHIBA DIARY
                      • 【動画】乃木坂46@TOKYO GIRLS COLLECTION(2023)(梅澤美波・山下美月・遠藤さくら 他)【Youtube】

                        【動画】乃木坂46@TOKYO GIRLS COLLECTION KITAKYUSHU(2023)(齋藤飛鳥・生駒里奈・堀未央奈 他)【Youtube】 「TOKYO GIRLS COLLECTION」の公式Youtubeから 乃木坂46のメンバーが出ている動画だけをまとめました 2023/10/07 MAJESTIC LEGON|CREATEs presents TGC KITAKYUSHU 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION 再生時間: 3:51 与田祐希 2023年10月7日(土)に開催した『TGC 北九州 2023』のステージムービーを公開! ●MAJESTIC LEGON 嵐莉菜、与田祐希(乃木坂46)、景井ひな、岡崎紗絵 Lady in the next stage GirlからLadyへ、次のステージへ踏み出す女性に向けて 憧れスタイルを実現できるリ

                          【動画】乃木坂46@TOKYO GIRLS COLLECTION(2023)(梅澤美波・山下美月・遠藤さくら 他)【Youtube】
                        • とろサ久保田&ウエラン井口、ダウ、Aマッソ、マユリカ、児嶋らの5番組スタート(コメントあり)

                          テレビ朝日深夜のバラエティ枠「バラバラ大作戦」で来月4月、月曜にダウ90000の「ダウ★ツーマン」、火曜にAマッソの美容バラエティ「A LABBO(えーらっぼ)」と、とろサーモン久保田&ウエストランド井口のバラエティ「耳の穴かっぽじって聞け!」、水曜にマユリカがアイドルグループ・FRUITS ZIPPERとタッグを組む「マユリカとおねだりフルーツジッパー」、木曜にアンジャッシュ児嶋と麻雀好きの芸人たちのバラエティ「集まれ!キャラクター麻雀」がスタートする。 「ダウ★ツーマン」はダウ90000蓮見が将来音楽フェスを開催するべく、マンスリーゲストとしてアーティストを迎えてトークやライブなどで親交を深めるもの。「A LABBO」では、なけなしの美意識を持ち合わせるAマッソが美容に関して今まで誰も触れてこなかった疑問を深掘りし、“斜め下”の視点から美を探究していく。「耳の穴かっぽじって聞け!」は久

                            とろサ久保田&ウエラン井口、ダウ、Aマッソ、マユリカ、児嶋らの5番組スタート(コメントあり)
                          • ひろゆきさんが「日本の女性トップYouTuberが男性ほど成功しない理由」を語る→ マジか|ガジェット通信 GetNews

                            人気ユーチューバーに憧れる人は少なくないと思われる。人気ユーチューバーになれば、再生数に応じて報酬がもらえるだけでなく、スーパースターとして注目を集め、まさにアイドル的存在になりえる。 インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者の西村博之さん(通称ひろゆきさん)が「日本の女性トップYouTuberが男性ほど成功しない理由」を語り、注目を集めている。 <ひろゆきさんのXツイート> 「日本の女性トップYouTuberが男性ほど成功しないのは、嫌われる事に耐えられず脱落する人が多いから。日本でYouTuberとして成功する事と、嫌われる事は不可分です。成功した人は、必ず誰かに嫌われます。大成功したい人は嫌われる覚悟もあるのか確認したほうが良いやも」 日本の女性トップYouTuberが男性ほど成功しないのは、嫌われる事に耐えられず脱落する人が多いから。日本でYouTuberとして成功する事と、嫌わ

                              ひろゆきさんが「日本の女性トップYouTuberが男性ほど成功しない理由」を語る→ マジか|ガジェット通信 GetNews
                            • 『Z世代が選ぶ2022上半期トレンドランキング』をZ総研が発表!

                              『Z世代が選ぶ2022上半期トレンドランキング』をZ総研が発表!Z世代12万人が考えた「ネクストトレンド予想」も公開 Z総研は、株式会社N.D.Promotionが運営するNom de plume(ノンデプルーム)読者でありトレンドに敏感な Z世代女子を中心としたZ総研独自のリアルZ世代コミュニティ所属のメンバーへの2022年上半期トレンド調査を行い、『Z総研2022年上半期トレンドランキング』を発表しました。また、Nom de plumeのZ世代フォロワー12万人に聞いた編集部セレクトの「ネクストトレンド予想」も同時に発表いたしました。 調査時期:2022年5月1日(日)〜2022年5月8日(日) 調査方法:インターネット調査 調査対象:自社メディア「Nom de plume」LINE@会員 有効回答数:1,139名(全国、小学生以下1名、中学生314名、高校生622名、18歳(高校卒業

                                『Z世代が選ぶ2022上半期トレンドランキング』をZ総研が発表!
                              1