並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

広島原爆 理由 簡単の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 五輪をやりたいんじゃなくて五輪中止の決断をしたくないだけ? - 🍉しいたげられたしいたけ

    このツイートがホッテントリ入りしている。FF外から引用失礼します。 政府は「五輪をやりたい」んじゃなくて「中止という決断をしたくない」だけ、というのは慧眼で、もし心の底から一致して五輪をやりたいのなら、五輪前の適当な時期(たぶんGW)に全国に強力なロックダウンをかけてゼロコロナを実現していたはず。そのための法整備を進めていたはず。 — 中里十 (@nakazatomitsuru) 2021年4月27日 次のブックマークコメントを投入したら、はてなスターをたくさん頂きました。ありがとうございます。 中里十 on Twitter: "政府は「五輪をやりたい」んじゃなくて「中止という決断をしたくない」だけ、というのは慧眼で、もし心の底から一致して五輪をやりたいのなら、五輪前の適当な時期(たぶんGW)に全国に強力なロックダウンをかけてゼロコロナを実現していたはず。そのための法整備を進めていたはず。

      五輪をやりたいんじゃなくて五輪中止の決断をしたくないだけ? - 🍉しいたげられたしいたけ
    • 原爆・黒い雨から75年(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      日本に原爆が落とされて明日で75年。先日(7月29日)、原爆直後に降った黒い雨で被爆した人達が起こした裁判、いわゆる「黒い雨訴訟」の判決がでました。結果は原告側の全面勝訴ということで、原告側84名全員の被爆者健康手帳交付を、広島地裁は認めました。国の控訴期限は8月12日で、まだ判決が確定したわけではありませんが、それ以前に、黒い雨はなぜ降ったのでしょう。 黒い雨が降るまで当時の気象台職員が書いた図 爆発によって発生した風の流れや火災旋風(つむじ風)が生じたことがわかる 江波山気象館(旧広島地方気象台)提供 1945年8月6日、サイパン島の南にあるテニアン島から飛び立ったB-29爆撃機(エノラ・ゲイ号)が、午前8時15分、リトルボーイと呼ばれる新型爆弾を広島市上空で破裂させました。人類が初めて使った核兵器、原子爆弾です。この原子爆弾はそれまでの爆弾と何が違うかというと、とてつもない熱を発生さ

        原爆・黒い雨から75年(森田正光) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 底辺医師だけど、検診とかについてつらつら語る : 哲学ニュースnwk

        2020年04月05日16:00 底辺医師だけど、検診とかについてつらつら語る Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/04(土) 23:49:20.701 ID:HScYJBE2d お疲れ様やで。 今日は検診バイト最近行きまくってるから、検診について語るで。 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/04(土) 23:49:52.317 ID:tdux34vc0 お疲れ様 体に気をつけてね 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/04(土) 23:49:58.069 ID:HScYJBE2d はじめに言うけど、オレは医者だけどその証明とかはしないで。 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/04(土) 23:53:01.717 ID:dczH5Tty0 バセドウ病なんだが数値

          底辺医師だけど、検診とかについてつらつら語る : 哲学ニュースnwk
        • NHKの軍艦島ドキュメンタリ『緑なき島』が産業遺産情報センターから敵視されている問題について - 法華狼の日記

          NHKが1955年に放映した短編ドキュメンタリ『緑なき島』*1が、産業遺産情報センター所長の加藤康子氏や、自民党衆院議員の高木啓氏に非難されている*2。 60年も前の、ほとんど誰も見ていない番組にケチをつける粘着ぶり! これが歴史修正主義者の「一点突破全面展開」戦術です。 https://t.co/dlk5gM2DUn— 能川元一 (@nogawam) 2021年1月23日 端島炭鉱が軍艦島として廃墟化する前の資料映像として『緑なき島』がつかわれていることは、後述のように事実ではあるようだ。 しかし『緑なき島』が軍艦島の過酷さを印象づけるように「間違ったイメージを刷り込んだ」「罪は極めて重い」かというと、かなり疑わしい。 たとえば2016年、「軍艦島デジタルミュージアム」が公式ツイッターで特に強く否定もせず紹介したことがある。 【今日は何の日?】 <11月17日の出来事>元島民スタッフ木下

            NHKの軍艦島ドキュメンタリ『緑なき島』が産業遺産情報センターから敵視されている問題について - 法華狼の日記
          • 被爆の日に子供達へ抑止力を更に簡単に説明する - 死体を愛する小娘社長の日記

            昨日は広島原爆の日。 国旗、社旗、宗教旗の全てが半旗掲揚。斎場ロビーに1メートル殆どの慰霊塔と祭壇を作り、8時15分に黙祷。 斎場に滞在している遺族も賛同してくれた ウチは全国から社員やバイトが集まっているからね。この様な事はキッチリやる 先日、私達は「抑止力」に付いて子供達に語ったけど、 イマイチ理解出来ない大人達もいたので、昨日の原爆の日、私達の会社に集う子供達と親達に改めて「抑止力」ってのを簡単に説明したんだよ 抑止とは 「それをさせないように押さえつけること」Oxford Languagesより これを公理とすれば……例えば 貴方は小学1年生、徒歩で学校に通ってます。最近、2人の上級生の男の子が貴方の帽子を奪って返さない あなた泣いて家に帰ると、高校生の兄貴に「泣いて帰って来た理由」を聞かれたので正直に話した。 翌日…下校する時、校門に兄貴が立っていたので一緒に帰る。 下校中に、貴

              被爆の日に子供達へ抑止力を更に簡単に説明する - 死体を愛する小娘社長の日記
            • tn64.8月の原爆の日に思う 平和と沈黙(2022) - tn198403s 高校時代blog

              広島原爆の日のあいさつ 2022年8月6日、広島平和記念日での湯崎英彦広島知事のあいさつからの抜粋です。 ( 全文はこちら) あの時、川土手で、真っ赤に燃え盛る空の下、中学生らしい黒い人形の様な人達がたくさんころがっていた。「お母さん」。その声もだんだん小さくなり、やがて息絶えていった。 抜粋部分は、9歳で被ばくした三好妙子(みよしたえこ)さんが1995年に記した「■被爆体験について」に基づいています。広島県のHPで知り、原文にアクセスしました。あいさつでは触れられていない、生々しい被爆の恐ろしさに息を飲みました。 広島原爆の日のあいさつ 原爆を受け継ぎ、伝えること 三好妙子さん「被爆体験について」 原爆についての知識や体験の多様化 知って欲しい思いに応えられているか 語ることの難しさ 核兵器は、今そこにある危機 広島で 長崎で 核抑止から核禁止へ 戦争の文化、平和の文化 原爆を受け継ぎ、

                tn64.8月の原爆の日に思う 平和と沈黙(2022) - tn198403s 高校時代blog
              1