並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

愛知淑徳大学 学部の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 図書館情報学って何?国会図書館ってどんな図書館?国立国会図書館勤務だった小林昌樹さんが教えてくれた - 知の泉

    図書館情報学って何?国会図書館ってどんな図書館?国立国会図書館勤務だった小林昌樹さんが教えてくれた 金曜日の夜放送のNHKラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」・毎週楽しみに聞いています。 2021/9/24放送の回では、図書館情報学研究者で国立国会図書館におよそ30年務めた小林昌樹さんと高橋源一郎さんとの話の中で国立国会図書館のことや図書館情報学のことについて話していて、知らなかったことがたくさんあったので、メモを残しておきます。 国会図書館ってどんな図書館? 国立国会図書館は一言で言うと「日本で一番大きな図書館、日本の本なら何でもある図書館で、4200万点の本がある」 国会図書館は「開架じゃない=本棚がない」(新聞は新しいものだけは新聞閲覧室で見ることができる) 国会図書館では、本は全て書庫の中にしまい込んであって、PCで検索して、「この本を出してください」とお願いをすると中の人が本を出してく

      図書館情報学って何?国会図書館ってどんな図書館?国立国会図書館勤務だった小林昌樹さんが教えてくれた - 知の泉
    • 【追悼】2022年アニメ・漫画・特撮関連の訃報

      2022年も多くのアニメ・特撮・漫画等の関係者の皆様がお亡くなりになった。 ここに故人のお名前と/を紹介し、活躍を振り返るとともに、あらためてご冥福をお祈りしたい。 *敬称略。 *代表作についてはアニメ・特撮・漫画等に関連したものから選択し、紹介させていただいた。 ◎1月〜3月に亡くなった方◎ ◆1月◆ 1月1日 福間創【ミュージシャン、作曲家】 1970年生まれ/『ギャラクシーエンジェル』シリーズ、『Bビーダマン爆外伝』などでキャラクターソングの作詞・作曲を担当。P-MODEL、ヤプーズなどのメンバーとして活躍。 1月8日 永沢まこと【イラストレーター、アニメーター】 1936年生まれ/『白蛇伝』(動画)、『わんぱく王子の大蛇退治』(原画)、『おそ松くん』(1966年版、演出チーフ)、『九尾の狐と飛丸』(作画主任)などを務めた。 1月10日 水島新司【漫画家】 1939年生まれ/『野球狂

        【追悼】2022年アニメ・漫画・特撮関連の訃報
      • 大学等における後期等の授業の実施状況に関する調査

        ○ 調査対象校(377校※)のうち約半数(190校/50.4%)は、授業全体の半分以上を対面授業で実施。 ○ 残りの大学(187校/49.6%)は、対面授業の実施割合は半分未満となっているが、このうち、 「ほぼ全ての学生が、授業の形態等について理解・納得している」と回答しているのは18校(9.6%)、 「大多数の学生が、授業の形態等について理解・納得している」と回答しているのは140校(74.9%)。 ・ これらの大学では、学生本人やその家族の健康、地域社会における安全など、授業形態の検討に当たり 大学が考慮した事項に関する学生への丁寧な説明や、学長・学部長メッセージの発信等の取組を通じて、 学生の理解・納得を得て授業を実施している。 ・ また、図書館等の学内施設の開放や、学生同士が交流できる機会の設定に努めている例、 教職員によるオンライン授業の勉強会を週2回開催し、オンライン授業の質の

        • BLの教科書| 有斐閣

          BL(ボーイズラブ)の歴史や研究の方法論,社会との関わりなどをジェンダー視点を重視して整理したBL研究入門。少年愛の時代からBLが一般的になった現在への変遷や,様々な形態のBLについて分析。BLをテーマに卒論や修論を書こうと思っている人に最適。 <以下のネット書店でも取り扱っております。> ●タワーレコードオンライン ●アニメイトオンラインショップ ※本書のFacebookページを開設しました ※電子書籍配信中!*電子書籍版を見る* ◆書斎の窓の「鼎談」にて,著者が本書についてのお話をしています。 →記事を読む はじめに――なぜ,BLは重要な研究対象となっているのか(堀あきこ) 第1部 BLの歴史と概論 第1章 少年愛・JUNE/やおい・BL――それぞれの呼称の成立と展開(藤本由香里) 第2章 少年愛と耽美の誕生――1970年代の雑誌メディア(石田美紀) Column(1) 竹宮惠子×西炯

          • 集落調査の継続を求めます

            集落調査・<村の履歴>は防災・環境保全に必要です 2023年1月20日18時00分の時点でこれまで1207名の方から賛同の署名をいただきました ! 2025年農業集落調査最終変更案に関する声明 New! PDF版 我々は、農水省の第1回2025年農林業センサス研究会で廃止が提案されてから、農業集落調査の存続と2020年方式での調査続行を社会に訴えてきました。 農業集落調査では、地形と結びついた地域コミュニティのあり方を調査しています。農業振興・伝統文化の継承のみならず、防災・広域災害への対応・教育の観点から、総務省他省庁とのデータとの連携によって、我が国のDX推進において比類のない威力を発揮するかけがえのない地理データです。 しかし、2025年農林業センサス研究会では、廃止の提案による一連の混乱により、調査方法や内容について十分な議論をする時間がありませんでした。その結果、2025年センサ

              集落調査の継続を求めます
            • 曖昧な弱者とその敵意―弱者バッシングの背景に|調査情報デジタル

              【一般に社会的弱者とされている人々へのバッシングがネット上で続いている。その背景には「新しい弱者」「曖昧な弱者」の存在がある。メディアはこの問題にどう取り組むべきだろうか】 伊藤 昌亮(成蹊大学文学部教授) 薄く広がるヘイトスピーチ ヘイトスピーチが止まらない。といっても、「在日特権を許さない市民の会(在特会)」などがかつて街頭で繰り広げていたような、激烈で直接的なものではない。よりやんわりとした、どこか皮肉っぽい言いまわしのもので、しかも在日外国人などだけではなく、より多様な社会的弱者を「ディス」ろうとするものだ。とりわけ若い世代のオピニオンリーダーと目される人々から、インターネット上の新たなメディアを通じて、そうした発言が繰り返しなされている。 たとえば2021年8月には「メンタリスト」のDaiGoが自らのYouTube番組で、生活保護受給者やホームレスを誹謗する発言をし、大きな問題と

                曖昧な弱者とその敵意―弱者バッシングの背景に|調査情報デジタル
              • 【論説空間】 問われ直す存在意義 図書館の過去と未来 - 東大新聞オンライン

                学問の発展、体系化は図書館を抜きにしては語れない。我々の「知」を支える図書館の存在はどのように変化してきたのか。また『知の構造化』を掲げる東大内の図書館ではどのような工夫がなされているのか。図書館情報学を専門とする河村俊太郎准教授(教育学研究科)に語ってもらった。 (寄稿) 民主主義の基盤に 文字言語を用いて記録されたメディアを保存する試みは、紀元前2、3000年ごろからすでに行われていたが、現在我々が想定するような、住民に無料で公開するよう法的に定められ、公費で運営される近代的な公共図書館が成立したのは、19世紀となる。こうした公共図書館の成立は、特にアメリカでは、情報のインフラ、民主主義の基盤としての位置付けを図書館に与えることとなった。 アメリカ最古の公共図書館であるボストン公共図書館 日本にこうした近代的な図書館が導入されたのは、明治維新の後である。だが、明治政府は図書館という組織

                  【論説空間】 問われ直す存在意義 図書館の過去と未来 - 東大新聞オンライン
                • 村上春樹と物語の現在――最新作『街とその不確かな壁』をゆっくり読む|文学+WEB版

                  【書評】松田樹 「ゆっくり歩け、そしてたっぷり水を飲めってね」鼠はジェイに向って微笑み、ドアを開け、階段を上る。(村上春樹『1973年のピンボール』) 「…ねえ、少し歩かない?」とマリは言う。 「いいよ。歩こう。歩くのはいいことだ。ゆっくり歩け、たくさん水を飲め」 「何、それ?」 「僕の人生のモットーだ。ゆっくり歩け、たくさん水を飲め。」(村上春樹『アフターダーク』) 一、なぜいまさら『街とその不確かな壁』か――「ハルキ現象」の現在 村上春樹の最新長編『街とその不確かな壁』(新潮社)が、2023年4月13日に刊行された。 本作が作家自身によって葬られた幻の旧作「街と、その不確かな壁」(『文学界』1980.9)のリライトであるとか、改作によってコロナ禍の下でのロックダウン状態が反映されているといった時事的な話題は、いまさらもう、問わない。 注目したいのは、刊行直後の瞬間風速的な反応が終息して

                    村上春樹と物語の現在――最新作『街とその不確かな壁』をゆっくり読む|文学+WEB版
                  • Fランク大学一覧表(2023年10月更新) | Fラン.com

                    ●3パターンの定義ごとにFランク大学一覧リストを紹介 「Fラン」という言葉の使われ方よって、どこからFランク大学なのかという線引きは変わります。 具体的にはFランク大学の基準は3パターンありますが、この記事ではそれぞれの基準に当てはまる全てのFランク大学一覧のリストを掲載します。 ※大学名は「Fランク大学の偏差値一覧表」ページから抜粋しています。 ※各ブロックの順番は県別・五十音順となっています。 ※大学名が変更になった、偏差値が変わった、どうしても納得いかない、情報が間違っているなどのご連絡はお問い合わせページよりお願い致します。 ① 偏差値35未満の大学群(河合塾の定義上のFラン) 河合塾の定義上のFランク大学です。 偏差値35未満の大学、及び定員割れにより偏差値が算出出来ない大学、いわゆるBF大学(ボーダーフリー大学)の一覧です。 北海道・東北 【北海道】育英館大学、札幌大学、札幌大

                      Fランク大学一覧表(2023年10月更新) | Fラン.com
                    • 4‐3.著者在順(オーサーシップ、authorship)・代筆(ゴーストライター、ghost writing)・論文代行(contract cheating) | 白楽の研究者倫理

                      2016年10月6日掲載。2021年12月4日加筆。 ワンポイント:【長文注意】。著者在順(オーサーシップ)・代筆(ゴーストライター)・論文代行の基準が不明瞭なのが諸悪の根源である。改善策が提案されているが、いまだに世界標準が確立していない。悪いことなら、どうして禁止し罰しないのか? 【追記】 ・2021年12月1日記事。イギリスで論文代行業を法律上禁止へ:大学等が不正を防ぐための7つの原則 | 高等教育質保証の海外動向発信サイトQA UPDATES – International ・2021年05月31日記事。著者在順違反は違法:アカデミックハラスメント-論文の共著者からの除外 – 弁護士 師子角允彬のブログ ・2021年03月23日記事:学生の代わりに授業を受け論文を書く「教授のゴーストライター」が数千万円規模で横行している – GIGAZINE ・2020年02月10日記事:「欧米の

                      • 大学に行く意味はあるのか?【大学に行く3つのメリットも解説】 - MANO-LOG

                        こんにちは、マノアキラ(@AkiraMano)です。 愛知淑徳大学、現代社会学部、現代社会学科卒業です。 先日の僕のツイートです。 高校や大学へ行って意味はあるかと言えば、人によります。 フリーターや会社員になる意味も、人によって変わってきます。 問題は、その環境で自分が何をするかによって意味は変わってきます。 大学へ行っても何もしなければ、特に行く意味はないと思います。 学歴社会も徐々になくなる傾向です。— マノアキラ (@AkiraMano) 2019年8月27日 高校や大学へ行って意味はあるかと言えば、人によります。 フリーターや会社員になる意味も、人によって変わってきます。 問題は、その環境で自分が何をするかによって意味は変わってきます。 大学へ行っても何もしなければ、特に行く意味はないと思います。 学歴社会も徐々になくなる傾向です。 今回は上記、特に大学へ行く意味についてです。

                          大学に行く意味はあるのか?【大学に行く3つのメリットも解説】 - MANO-LOG
                        • 第45回 サントリー学芸賞決定

                          公益財団法人サントリー文化財団(理事長 鳥井信吾)は、第45回「サントリー学芸賞」を下記の8名に贈呈することに決定しました。 本賞は「政治・経済」「芸術・文学」「社会・風俗」「思想・歴史」の4部門に分かれ、正賞として楯、副賞として300万円を贈呈します。毎年、前年1月以降に出版された著作物を対象に選考し、広く社会と文化を考える独創的で優れた研究、評論活動をされた方を顕彰しています。1979年の本賞創設以来、受賞者の数は今年度を含め379名にのぼります。 なお、贈呈式は12月11日(月)に東京で行う予定です。 <受賞者および対象作品> 〔政治・経済部門〕 宇南山 卓(うなやま たかし)(京都大学経済研究所教授) 『現代日本の消費分析 ―― ライフサイクル理論の現在地』(慶應義塾大学出版会) 受賞者略歴>> 選評>> 東島 雅昌(ひがしじま まさあき)(東京大学社会科学研究所准教授) 『民主主

                            第45回 サントリー学芸賞決定
                          • 慶應義塾大学出版会 | 杉浦康平と写植の時代 | 阿部卓也

                            宇宙としてのブックデザイン 戦後日本のグラフィックデザインを牽引したデザイナー、杉浦康平。 彼は写植という新たな技術といかに向きあい、 日本語のデザインといかに格闘したのか。 杉浦康平が日本語のレイアウトやブックデザインに与えた決定的な影響を明らかにする。 『読書アンケート 2023――識者が選んだ、この一年の本』(みすず書房、2024)p.81に掲載されました。選者は、阿部公彦氏(英文学)です。 『毎日新聞』 2023年12月16日「今週の本棚」「2023この3冊(上)」(14面・読書面)にて鹿島茂氏(仏文学者)に選んでいただきました。 『週刊読書人』 2023年12月15日号(第3519号)アンケート特集「2023年の収穫」(3面)にて、柴野京子氏(上智大学教授・メディア論)の印象に残った3点に選んでいただきました。 序 章――ある解体 第1章――杉浦デザインの誕生と写植の革命(195

                              慶應義塾大学出版会 | 杉浦康平と写植の時代 | 阿部卓也
                            • 【朗報】いろんな大学のグループ名を紹介していくでwww : 哲学ニュースnwk

                              2022年10月22日22:00 【朗報】いろんな大学のグループ名を紹介していくでwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 22/10/22(土) 15:45:47 ID:OBEc 大学受験をしたことがない人や詳しくない人だと、学歴スレとかが立ってても話題についていけず面白くないよな。 そこで受験に詳しいワイが、各大学のレベルごとのグループ名を紹介しわかりやすく解説していくで これを覚えておけば今後は学歴トークに楽しく混ざれるはずや 7: 名無しさん@おーぷん 22/10/22(土) 15:47:45 ID:OBEc まず東京一工 東京大・京都大・一橋大・東京工業大の4つの大学群のことや 日本で最難関と言われる頂点に君臨するグループである 一橋は文系の、東工大は理系の単科大(=それしか学科がない大学)や 「難関4大学」などと称されることもあるで 超有名進学校では生徒のほとんどがこの東

                                【朗報】いろんな大学のグループ名を紹介していくでwww : 哲学ニュースnwk
                              1