並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

手綱こんにゃくの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 【雑穀料理】ダイエット中のおやつにぴったり!ラスク風しっとりクッキーの作り方・レシピ【凍り豆腐】 - Tempota Blog

    高野豆腐という名前で親しまれている凍り豆腐は、煮物料理などで使うことが多い食材です。伝統的な保存食品としても有名ですが、じつはお菓子作りでも大活躍します。ダイエット中のおやつとしてもおすすめの雑穀料理です。ぜひ参考にしてみてください。 材料と分量 レシピ①凍り豆腐の下準備 レシピ②味を染み込ませて焼く 粗熱をとったら完成! 材料と分量 材料と分量(2~3人分) ◎凍り豆腐 2枚 ■ココア味■ ◎ココアパウダー 大さじ1 ◎きび砂糖 大さじ1/2 ◎アーモンドミルク 50cc ◎ラム酒 小さじ1 ■抹茶味■ ◎抹茶 大さじ1 ◎きび砂糖 大さじ1/2 ◎豆乳 50cc www.tempotablog.work www.tempotablog.work レシピ①凍り豆腐の下準備 まず最初に凍り豆腐を10分ほど水に浸しておきます。 柔らかくなった凍り豆腐の水気を絞ったら、2~3mmの厚さにカット

      【雑穀料理】ダイエット中のおやつにぴったり!ラスク風しっとりクッキーの作り方・レシピ【凍り豆腐】 - Tempota Blog
    • 発酵むらさき芋餡 の 折り込みパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

      蒸した紫芋と米麹を発酵させて作る 「発酵むらさき芋餡」を折り込んで パンを焼いた。(イースト利用) *発酵むらさき芋餡* ①蒸したむらさき芋と②米麹 ③水で作る発酵むらさき芋餡 麹に含まれる酵素の働きにより でんぷんが糖類に分解されるため、 独特な甘みのあるあんこが出来る。 (砂糖は使っていない) 画像はすり鉢で潰したもの。 パン生地であんこを包み込んでいる画像。 むらさき芋餡は固めに仕込んだ。 途中の画像を撮り忘れてます💦 こちらは成形画像。 ナイフでカットして 手綱こんにゃくみたいに成形した。 → 最終発酵させる(ホイロ) 焼成前の仕上ではココナッツを 振りかけてみる。 焼けたらちょっと不格好? 思ったより折り込み層はしっかりしてる。 麹で作るあんこの癖は 良い意味で抜けている。 甘さ控えめのしっとり菓子パン、 ココナッツの風味と食感がアクセント。 思い付きで焼いた割には 美味しく出

        発酵むらさき芋餡 の 折り込みパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
      • 【日曜日はおでんの日】最近ブームな食べ方&5歳息子が進んでやってるお手伝い♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

        お買い物マラソンと 無印良品週間が始まりますね! ※エントリーが必要です。 お買い物マラソンでは母の日ギフト(義母に)と 息子のスイミング用品を購入する予定です! 今のうちに目星つけておかないとなφ(..)メモメモ さて! 我が家、基本的に 日曜日はおでんの日 です。 週末位はメニューを考える家事を休ませてくれー。 幸い、全員おでん大好きで むしろ「おでんにして!」状態。 もう完全に脳内が『日曜日=おでん』になっております(笑) とは言えそろそろ大根も手に入りにくい季節だから 一旦お休みかなぁ… 夏場でも大根がお安く手に入ればおでんです! ↑入れる具はこの時に書いたものとまた変わってるな。 それは、、、 おでんにうどんを入れて食べる! です(*^^*) 元々はごはんを出してたんだけど ごはんの量が足りなくて うどんを入れてみたら これが子供たちに大ヒットしまして。 これを機に うどんを入れ

          【日曜日はおでんの日】最近ブームな食べ方&5歳息子が進んでやってるお手伝い♪ : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
        • おせちじゃなくてもだいたいの料理は縁起物

          1993年群馬生まれ、神奈川在住。会社員です。辛いものが好きですが、おなかが弱いので食べた後大抵ぐったりします。好きな調味料は花椒。 前の記事:卓球部は本当にサーッと言う > 個人サイト ぼんやり参謀 おせちの具材の意味はわりとざっくりしている おせちの具材の意味について調べてみたところ、どうやら具材ごとにバリエーションや地域差がありつつもだいたい次のような感じで確認できた。 子孫繁栄や文化の発展など、未来に繋がる意味づけがなされているものが多い しかし、調べている内にふと次の3点が気にかかってきた。1つは「具材の縛りがゆるい」ことだ。 黒豆は「『まめ』に働き」とあるが、「まめ」にちなんでいるなら他の豆でもいいのではないか もう1つは「願いが重複していてもいい」こと。 数の子と昆布巻きは「子孫繁栄」が重複している。子孫繁栄が繁栄している そして最後の1つは「理由づけは割とこじつけでもいい」

            おせちじゃなくてもだいたいの料理は縁起物
          • お正月【おせち料理】縁起食材のいわれや由来 意味一覧 - QUATRE(キャトル)の庭

            みなさん、お正月の準備は始めていますか。 お正月は、田畑の実りを守る年神様をお迎えして、 いちねんの実りと幸せをお祝いする行事です。 年神様をお迎えする準備を始めるのは正月事始めの12月13日。 そして、小正月の1月15日に年神様をお送りします。 今回は、お正月に頂くおせちの意味について調べてみました。 おせち料理 とは おせち料理は、季節の変わり目の節句に頂く料理のことで、御節料理と書きます。 本来は、元旦や五節句などの節日を祝うために神様にお供えしていたものを御節供(おせちく)と呼んでいましたが、一年で最初の節句となるお正月に食べるお祝いの料理を、特に、おせち料理と呼ぶようになりました。 おせち料理は、正月三が日はかまどの神様に休んでもらおうという気持ちや、家事をお休みしてゆっくりすごしてもらうという意味を含めて、保存性のある食材が中心になっています。 おせち料理は、めでたさを重ねると

              お正月【おせち料理】縁起食材のいわれや由来 意味一覧 - QUATRE(キャトル)の庭
            • あえて年越しそばはどん兵衛!の食べ比べと今年のおせちバイキング - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

              年も明けて2日(もうすぐ3日になるや~ん💦)になりましたが、12月30日におせちの 食材とそばを買いにスーパーへ行くと、入口にずら~と並んでるそばのカップ麺の山! 小娘ちゃんの提案で、昨年の年越しそばにはどん兵衛!(10年は食べてないかな~)の 食べ比べ~をしました(*^^)v 西 鰹と昆布のだしの旨み 東 Wの鰹だしと醤油のコク 北 利尻昆布の優しい甘み 大みそかはどん兵衛とコロッケに決定となり、熱湯を注いで3分待ちます お出汁の色が違うのかな~?と思ってましたが、ん~ 見た目はどれも同じ~(;'∀') 個人的な感想ですが、関西人なので「西」が馴染みのあるお味で甘辛でした~ 「東」はちょっと醤油辛かったかなぁ~、で「北」は西よりあっさりしてました 初めて年越しそばにどん兵衛を食べましたが、次からは例年通りに戻しまーす 続いて31日はおせち作りを小娘ちゃんとしました (数の子は30日から

                あえて年越しそばはどん兵衛!の食べ比べと今年のおせちバイキング - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
              • 【おせち料理レシピ】定番の一品⑥・お煮染め その3《ねじり(手綱)こんにゃく》 - Home, happy home

                みなさん、こんにちは。ゆきうさぎです。 1月は、我が家のおせちレシピを公開中。 結婚以来10数回、毎年、試行錯誤しながらより簡単な方法で・おいしく・味の伝統は守りつつな、おせち料理のレシピを自分なりに追求してきました。 昨年ブログを始めたので、これもなにかの縁、ここでレシピをまとめておくのも悪くないかとキーボード叩いている次第。 へ~、こんなふうに作ってる人もいるんだ~と、ご参考になれば幸いです♪ なお前回から引き続き「お煮染め」レシピです。 お煮染め その3《ねじりこんにゃく》 材料 作り方 雑談・究極の反復練習? お煮染め その3《ねじりこんにゃく》 ねじりこんにゃくは、幅が薄すぎても厚すぎても、うまい具合にねじれないので、ポイントは一番最初の当分割のところかと思います。 そこさえうまくいけば、あとはただねじって煮染めるだけなので簡単です♪ 材料 こんにゃく:2枚(1枚でも) 調味料A

                  【おせち料理レシピ】定番の一品⑥・お煮染め その3《ねじり(手綱)こんにゃく》 - Home, happy home
                • わが家のおせちバイキング・備忘録 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                  わが家のおせち料理・・・といってもお重には入れておりませ~ん 好きなおせちを遠慮なく、好きなだけ食べれるようにバイキング形式~ 何を作る? と毎年のこと💦 出来合いモノは現地で見て調達するので、料理に必要な食材をメモして 数日前に買い出し~ 毎年おせちは殆ど小娘が作ってくれます💦 私が作ったのは海老2種と数の子だけ・・・楽ちん(∩^o^)⊃━☆ 今年は田作り(素揚げにして海苔塩と塩コショウの2種)、いくら、鯛の子 が用意できず・・・💧 「いくら」にいたっては元日におせちを食べる時に思い出したというね💦 あかんやん!と来年はこうならないように記録しておこう。。。備忘録 「ガキ使」の放送ががないので 今年は31日の午後、さぁ作業開始~٩( ''ω'' )و 美しくないのはご了承下さいませ。。。 少し冷めたらラップをするので、水滴が・・・ 例年と違う今年のおせちは。。。 北海道旅行で買っ

                    わが家のおせちバイキング・備忘録 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                  • おせち料理の由来や食材の意味を知って、家族が集まる楽しいお正月を! - sannigoのアラ還日記

                    🕖2021/12/08   🔄2022/09/27 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 そろそろ、今年も「おせち料理」のことを考えはじめなくてはいけない時期がやってきました。最近はおせち料理もネットで購入する人が多いと聞きます。 「おせち料理」の早割の情報は、早ければ8月後半には流れてきて「あらまあそんな時期なのかしら?」とびっくりします。 アラ還な私もちょっとしたおせちをスーパーでの加工品も含めながらですが、一応は毎年作っています。というか、詰めています。が、今年こそはネットで購入してのーんびりと年末・年始を過ごそうかしら?と考えています。 そこで、今回は「おせち料理」の由来や食材の意味合いをくわしく調べていこうと思っています。由来や意味合いを知っていれば、家族団らんのお正月に自慢気にお子様たちに披露することもできます。 では、さっそく「おせち料理」

                      おせち料理の由来や食材の意味を知って、家族が集まる楽しいお正月を! - sannigoのアラ還日記
                    • ≪2020年≫おせちが苦手な我が家のお正月ごはん。 - ぷちこの暮らし研究

                      こんにちは、ぷちこです(^^) のんびりと過ごせるお正月に後ろ髪を引かれながら、我が家は今日から仕事始めでした。 気持ちは切り替えているつもりでも、体はなかなかついてきません。 年末年始は安定してお籠りしていたので、体にずっしりとついた重りが余計に重たく感じさせるのかも…( ̄▽ ̄)笑 夫婦仲良く2㎏ずつ増えちゃいました…笑 さて、前置きが長くなりましたが、今日は2020年のお正月ごはんの記録です。 まったりとお付き合い頂けるとうれしいです(´艸`*) 2020年のお正月ごはん 高価なものは代用で手軽に お雑煮はあまった端っこ野菜も活用! 作れないものは潔く買う! おわりに 2020年のお正月ごはん 我が家は夫がおせちが苦手なので、今年もおせちを作りませんでした。 けれど、せっかくなので少しだけでもおめでたい気分を味わえるように、お正月を感じられるようなごはんを作ってみました(^^) どうし

                        ≪2020年≫おせちが苦手な我が家のお正月ごはん。 - ぷちこの暮らし研究
                      • おせち料理の歴史や意味を解説。日本人のいろんな思いが込められている! - イギーとポル 福岡グルメ

                        もう いくつ寝ると お正月 ♪ ですよね ヽ(^o^)ノ 元板前だった僕は、年末に近づいてくると 嫌ぁ~な気分になってきます。 どうしてか?というと、年末 日本料理店はただでさえ 忘新年会シーズンで忙しいのに、その仕事をこなしながら おせち料理の準備をしないといけないからです! (>_<) しかも 29日と30日は、おせち料理の最後の仕上げで、ほぼほぼ徹夜でした! どんだけ働かせる気だよwwwww!  (゚д゚)! どぉ~もぉ~ポルですヽ(^o^)ノ そんないきさつもあり、おせち料理に特別な思い入れのある元板前のポルが、おせち料理に込められる日本人の思いを解説していこうと思います <(_ _)> 目次 おせち料理の歴史 おせち料理の内容 おせち料理の内容に込められた深い意味 おすすめの記事です! おせち料理の歴史 「おせち」とは奈良時代に中国から伝わる五節供の行事に出てくる 「御節供」(お

                          おせち料理の歴史や意味を解説。日本人のいろんな思いが込められている! - イギーとポル 福岡グルメ
                        • 【日記】子どものヤル気アップには、母は留守の方がいい!? - HANAのおと

                          本日、東京に戻りました。 私のいない6日間、 夫と娘たち3人で過ごす初めての年越しでした。 実家へ帰らせてもらいます 父と娘の関係があまりよろしくないわが家、彼らだけで過ごす6日間はいったいどうなることやら、と少々気になりましたが、娘たちは ダイジョブだから行っておいで~ と快く送り出してくれました。 娘たちの言葉に甘えて、私も あとはよろしく~ と帰省したのでした。 かまって欲しい父と、そんな父に辟易している娘たち、 普段は、娘にかまってもらえない夫のとばっちりが、私に回ってきておりました。 でも、その私がいないとなると、夫はいったいどうするかな?と興味深くもありました。 留守中の娘たちの活躍 私が出発したのは、仕事納めの翌日。 例年、私の指示に従って年越し準備が進められるのですが、今回、私は全くノータッチでした。 大掃除も、おせち料理もおまかせです。 できる範囲でいいからやってみて、

                            【日記】子どものヤル気アップには、母は留守の方がいい!? - HANAのおと
                          1