並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

春休み いつまで 2024の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない

    小学校の林間学校のキャンプファイヤーの様子 ・スクールフォト業界にて炎上事案発生2024年2月28日、Twitterに書かれたとある投稿が、学校カメラマンや写真業界を超えて、SNSで大炎上してしまった。 「カメラマン大大大募集です 現在3名しか決まっておらず、あと100名くらい来ても大丈夫です。詳細は下記をご覧下さい。 もし経験が無くて不安な方は3/16(土)、23(土)に同様の撮影があるので私や他のカメラマンの撮影に同行して教えます。どしどしご連絡待ってます。 小・中学校入学式の写真撮影案件 日時:4/8(月)9:00-16:00予定 ※午前か午後どちらかだけの対応でも可能 場所:埼玉&東京&千葉&神奈川(少し)の小中学校 ※出発場所を考慮して1時間圏内で撮影場所をご依頼します 撮影内容:式の前後のスナップ写真&式最中の様子など 必要な経験: 一眼レフで人を撮った事がある方 必要な機材:

      大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない
    • 【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT

      1日目 AM9:00 東京都 奥多摩町 小河内ダム(奥多摩湖) みなさんこんにちは! 今日はこちら、東京都は奥多摩町の小河内(おごうち)ダムからお送りいたします。 いやはや、遠かったです。正直、同じ東京都だろと街中と同じ感覚で舐めていたのですが、めちゃくちゃでした。まず、都心から電車を乗り継いで最奥の奥多摩駅まで行きました。途中から電車のシステムが唐突に変更されて、ボタンを押さないとドアが開閉しないシステムになりました。そこまででもかなりの旅路だったのですが、その奥多摩駅からさらにバスに乗り、ここまでやってきました。 予想していた以上に寒く、山肌がうっすらと白くなっています。こういったタイプの雪化粧は初めて見た。 本当に山が白く、僕と同じバスに乗ってきた人、全員がフル装備の冬山登山スタイルだった。普段着で来てしまった僕が完全なる場違いだった。 さて、電車やバスを乗り継いでこんな山奥のダムに

        【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT
      • しょっちゅう人手不足になるところでは働くな。

        もう最初から、この記事の結論を書いてしまおう。 「しょっちゅう人手不足になるところでは働くな」である。 わたしはちゃんと(?)企業勤めした経験はないから、あくまで学生時代のアルバイトを通じての所感だけど。 でも、バイトだろうが正社員だろうが、これはたぶん同じだと思う。 「しょっちゅう人手不足になるところでは働くな」 バイトの面接を取り付けたらため息をつかれた 学生時代アルバイトを探しているとき、地域の無料求人雑誌で、ちょうどよさそうな募集を見つけた。 駅前のスーパーの惣菜屋さんで、時給は低いが家から近く、1日3時間から入れるとのこと。希望条件にぴったりだ。 さてさて、さっそく電話。 「求人広告を拝見してご連絡いたしました。担当の方はいらっしゃいますか?」と聞いてみる。 すると電話口の女性は、「ふぅん……年は?」と無愛想に聞いてくる。 「大学1年です」と答えたら、大きなため息をつかれた。 た

          しょっちゅう人手不足になるところでは働くな。
        • 今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記

          最近、頭おかしくなることがない。 www.karzusp.net かーずさんが、いつの間にか製麺業を引退していた。いろいろ理由はあったのだろうけれども、大きなきっかけは『『ゼルダの伝説BoW』をプレイできました。これがもう、快楽物質ドバドバ出て昇天し』かけたかららしい。 脳汁どばどば。 そういえば、最近、そういう体験をしていない。『うえええぇええええっぇえっ!おもしっれええぇええ!脳汁でるぅううううう!じぬううぅううう!』してない。もう数年もしていない。歳をとると、感性も摩耗して、すげーすげーしづらくなる。少なくとも自分はそうで。だから、脳汁びゃーできる人が羨ましい、自分が悲しい。嫁はゴリゴリと脳汁出して、今は若俳にはまっているけれども。あれは別の生き物だから……。 最近、ミドルエイジを迎えた周りのブロガー諸子が人生を振り返っている。これからの人生と今までの人生。 自分は、振り返るにも色々

            今までの人生で脳汁がでるほど嵌ったコンテンツ125 +α本 - orangestarの雑記
          • 【4月23日はマヌルネコの日】マヌルネコの生態や会える動物園を紹介! |じゃらんニュース

            YouTubeで420万回も再生され、癖になると話題のミュージックビデオ「マヌルネコのうた」でその存在が話題になったマヌルネコ。2019年には、マヌルネコ保全同盟(PICA)により、マヌルネコの保全や置かれた環境について興味と知識を広めるという目的で4月23日が「国際マヌルネコの日」に制定されました。 今回は、絶滅が心配される希少なマヌルネコの生態や魅力を那須動物王国に教えていただきました。また、マヌルネコがいる動物園と、個性豊かなマヌルネコたちもあわせて紹介します。 記事配信:じゃらんニュース 目次 ●マヌルネコとは ・マヌルネコの魅力 ・話題の「マヌルネコのうた」を聞いてさらに魅力を知ろう ●マヌルネコに会える動物園 ・那須どうぶつ王国 ・旭川市旭山動物園 ・埼玉県こども動物自然公園 ・名古屋市東山動植物園 ・神戸どうぶつ王国 ・神戸市立王子動物園 マヌルネコとは 那須どうぶつ王国のマ

              【4月23日はマヌルネコの日】マヌルネコの生態や会える動物園を紹介! |じゃらんニュース
            • 不器用な人の特徴を発見したかもしれない(責任は負えません) - たぬちゃんの怠惰な日常

              今回、条件に当てはまった方は怒ると思いますが、お遊びなので大目に見てくださいm(__)m 不器用な人と言えば、セロハンテープが途中で斜めに切れて、境目が分からず、ずっと探している人が思い浮かびます。 もしくはラップの境目がいつまでも見つからない人。 でも都合よくセロテープやラップがあるわけではないですね。 この間仕事をしていて、もしかしたら不器用な人の共通点を見つけたかもしれないです。 それは、「ハンコを押すのがうるさい」こと。 職場ではシャチハタのハンコをよく押します。 自動でインクが出るものですね。 1つ1つ押すなら分かりにくいですが、連打すると分かります。 こんな感じ。 ものすごい大きい音で押す同僚①がいて、すごく不器用です。 もう一人、同僚②はもっと力強く押します。すごく不器用です。 さすがに同僚に「うるさいなあ」とはいえませんので(ちゃんと気をつかえるのだ)、「そんなに強く押した

                不器用な人の特徴を発見したかもしれない(責任は負えません) - たぬちゃんの怠惰な日常
              • W受験を迎える親として【佐藤ママの子育てセミナー】を視聴してみて - ママ友ゼロ母日記

                ※本ページには、プロモーションが含まれています。 こんにちは。竹みかです。 気づけば7回目の視聴となる【佐藤ママの子育てセミナー】。 (私事ですが)来年度は、娘が大学、息子が中学をという感じで、W受験を迎えるため、いつも以上に心して聴かせていただきました。 メモを片手にガン見で。(笑) 主な内容としては、 ・新学年の迎え方 ・今年度(2024年)の大学入試共通テストや来年度の傾向について ・子のヤル気を引き出すコツ など、盛りだくさんでした。 過去に視聴したセミナーと被る内容もありましたが、新たな発見や、受験生の親として改めて採り入れたいと感じたことがありました。 ここでご紹介できればと思っています。 新学年の迎え方 <「段取り」のポイントは【苦手】をなくす> <「スケジュール」を立てるときは【子どもと一緒】に> <春休み中に【新学年の準備】をしておく> 2024年度【共通テスト】の振り返

                  W受験を迎える親として【佐藤ママの子育てセミナー】を視聴してみて - ママ友ゼロ母日記
                • 【プリキュア歴代順一覧】人気キャラの名前は?声優・主題歌・放送時間まとめ※画像付き

                  今回は、プリキュアの全シリーズを歴代順にご紹介いたします。人気キャラクターの名前や声優・主題歌・放送時期もまとめましたので是非、最後までご覧ください。 【プリキュア歴代順一覧】人気キャラクター・声優・主題歌・放送時間まとめ ふたりはプリキュア|全49話 ふたりはプリキュア (toei-anim.co.jp) ■放送期間 2004年2月1日~2005年1月30日 話数 / 49話 通算話数 / 49話 ■あらすじ スポーツ万能、勉強嫌いで無鉄砲だけど人一倍正義感が強くクラスでも人気者の美墨なぎさ、成績優秀で常にクラスのトップだが、実は天然ボケの雪城ほのか、ふたりは同じベローネ学院女子中等部の2年生。なぎさとほのかはそれぞれ不思議な生き物メップルとミップルに出会う。邪悪なドツクゾーンがメップルたちの故郷・光の園を襲撃し、地球に逃れてきたのだった。そして、メップルとミップルによってなぎさとほのか

                    【プリキュア歴代順一覧】人気キャラの名前は?声優・主題歌・放送時間まとめ※画像付き
                  • 成人式前撮りと教育実習説 - ママンの書斎から

                    ごきげんよう、ママンです。 新緑が美しいこの季節、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 ママンはですね、推しのライブに外れまして、いつにも増してドンヨリーヌ_(:3 」∠)_でございます。 気づけば、全国ママンday(母の日)も終わってましたねぇ。 今年の全国ママンdayは、ちょうどぽやんちゃんが帰省していたので、バタバタしてるうちに終わっていました。 東京のどこかを、こんなふうに2人で歩くこともあるのかしら。 ぽやん、成人式前撮り終了 刹那、教育実習か? ぽやん、成人式前撮り終了 前回の記事で、ぽやんちゃんが成人式(正式には「成人の集い」のようですが、面倒なので「成人式」にします)の準備中だと書きましたが、先日、前撮りが無事に終わりました。 www.mamannoshosai.com まだお写真はできてないのですが、撮影までは終わったという状態です。 新幹線が止まったり遅延したりすること

                      成人式前撮りと教育実習説 - ママンの書斎から
                    • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                      コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

                        コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                      • 感謝のブログ2周年 - ぼちぼち父さんのブログ

                        おはようございます。 今日は小雨まじりで ヌル~イ空気の朝です。 雨は降っていますが、 傘をさして ウォーキングに出かけた ぼちぼちオヤジ。 途中、 雨足が弱まった隙を狙って 全身ストレッチも。 天気は悪いですが、 いつも通りのルーティンができて 良かった、良かった......................... ぼちぼち家の男子3人兄弟は 春休みを迎え、 今もまだ夢の中。 大人は いつも通りの日常、 父さんはいつも通りのルーティン、 早朝ブログ執筆です。 今週で3月も終わり。 新しい年度に向けて ラストスパートの1週間の始まりです。 ラストスパートの始まり??? 朝から 変な日本語を使ってすいませんの朝です。 タイトルにある通り ぼちぼち父さんのブログ、 開設2周年となりました。 これも一重に 応援して頂いている ブロガー様、読者様のおかげです。 本当に本当に ありがとうございます。

                          感謝のブログ2周年 - ぼちぼち父さんのブログ
                        • 幼い二人の旅立ち - くろねこ自由気ままな日記

                          こんにちは くろねこです。 2024年3月30日(土)14:00 快晴☀ 気温24℃ 風はありません。 まだ、3月だというのに夏日手前の陽気です。 昨日の台風のような天気が嘘のようです。 東京はこの陽気で、一気にさくら🌸 開花しますね! とても穏やかな週末です。 今回の記事は出張ネタです。 久しぶりの出張で、山形に行ってきました。 7年ぶり 久しぶりの地方出張で、遠足の直前の子どものような くろねこ 早めに東京駅に到着し、駅弁と飲み物を購入して、22番権ホームに 時刻は午前9時 東(JR東日本)の新幹線は、行先も車両もさまざまです。見ているだけで、「鉄分が補給されます!」(笑) はやぶさ、こまち、かがやき、とき、やまびこ、あさまなど 行き先も車両もさまざま くろねこはトラブル対応のため、この日、山形に向かいました。 トラブルそのものは発生日に仮復旧していますが、今回問題が発生した機器の交

                            幼い二人の旅立ち - くろねこ自由気ままな日記
                          • 春休みだよ男メシの旅①福岡編 - 風に乗って空を泳ごう

                            3月末、夫の勤続30周年と息子の大学再入学を好機として、久しぶりに家族3人で旅行した。 実は家族旅行に関しては、2年前の高校卒業時にみんなで行こうと強引に予定したものを前日に「どうしても行きたくない」とごねられ、キャンセルしたという苦い思い出がある。 今回は気持ちよく一緒に行ってもらえるよう、事前に意思を充分確認し、行き先や食事の内容は息子ファーストで。食べたいものをたくさん食べてもらう旅にしようということで、一日目は男メシのメッカ・福岡へ行くことになった。 夕方の便で福岡空港に到着。空港から博多駅までは電車で6分という、信じられないほど利便性が良いのが福岡の素敵なところだ。 着いて10分で中心街のホテルにチェックインできるなんて都市、他にあるだろうか? 夜ごはんはもちろん、もつ鍋屋さんへ。たくさんのお店の中からグルメコンシェルジュの夫が予約してくれたのは、一藤さん。平日だというのに満席で

                              春休みだよ男メシの旅①福岡編 - 風に乗って空を泳ごう
                            • 【福岡ミュージアムウィーク2024】市内18のミュージアムがお得に

                              ミュージアムイメージ 更新日:2024/05/05 あなたは最近博物館や美術館に出かけましたか。 「国際博物館の日」(5月18日)にあわせ、2024年5月18日(土)~26日(日)まで、今年で15回目の開催となる「福岡ミュージアムウィーク2024」が開催されます。 市内18施設が参加して、常設展示観覧料や入館料などが無料またはお得な割引があります。 プレゼントやさまざまな関連イベントも実地されます。 今までミュージアムにほとんど行ったことがないという人は、建物に足を踏み入れるきっかけとして、ぜひこの機会に市内の多くのミュージアムに足を運び、アートや歴史に触れてみませんか? 子どもと一緒に行けば、きっとよい体験になると思います。 「出会いの場」「知識の場」「発見の場」である博物館・美術館の魅力を思う存分味わってください。 ミュージアムがお得になるのはいつから。 管理人 5月18日~26日。

                                【福岡ミュージアムウィーク2024】市内18のミュージアムがお得に
                              • 2024年冬ドラマの感想と、近況 - arigatom’s diary

                                最近、ブログを書くのに間が空くことが多くなってしまいました💦 忙しかった事もあるけれど、なんだかサボりがちに… 「これを書こう」と思ったり写真を撮ったりしているのですが …気が付けば時の流れるのは早いものです。 もう2月なんて信じられません笑 豆まきもなんとなく終わった… 息子もあと1ヶ月と少しで🌸春休み… そして進級…。 もう受験にまっしぐらです。 そして知らない間にドラマは進んで見ているわけで笑 今日は1月に紹介した 「2024年冬から始まる 気になる新ドラマ まとめ」の 現在の感想などを書いていこうと思います!! arigatom.hatenablog.com 「2024年冬から始まる 気になる新ドラマ」のとりあえずの感想 ①「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」 2023年の冬ドラマ「リバーサルオーケストラ」と 酷似していたらどうしようと少し不安でしたが笑 ↓「リバ

                                  2024年冬ドラマの感想と、近況 - arigatom’s diary
                                • 福岡城さくらまつり2024「幻の天守閣」現る舞鶴公園へでかけよう

                                  2023/03/19撮影 更新日:2024/03/21 3月になってまだ寒の戻りですね。 今年(2024年)の福岡の桜開花予想は3月22日、満開日は3月30日の予想です。 福岡市内で桜と言えば、舞鶴公園の「福岡城さくらまつり」が有名ですね。 毎年3月末から4月にかけて、舞鶴公園の約千本の桜は見頃になります。 桜の開花に合わせ、今年の福岡城さくらまつりの日程も決定されました。 令和6年3月27 日(水)~ 4月7日(日) 11:00~22:00 今回は福岡市内の桜の名所「舞鶴公園」の「福岡城さくらまつり」をご紹介します。 桜の開花は例年並。満開の桜を楽しみましょう。 今年もまた花の下で。 観光客 福岡城さくらまつりはいつから? 管理人 3月27日から4月7日(日)まで。 福岡城さくらまつり2024 福岡藩の藩祖、黒田官兵衛と長政親子が築いた福岡城や、 平安時代に迎賓館として作られた鴻臚館など

                                    福岡城さくらまつり2024「幻の天守閣」現る舞鶴公園へでかけよう
                                  • プレバト俳句まとめ/2022年1月~2022年12月 -    桜さくら堂

                                    1,000記事を超えるようになってから、過去の記事の整理を始めています。 まずはハシボウ(橋にも棒にもかからない)の記事や、すでに読まれていないと思われる記事の削除をしています。 すでに削除したものは100記事以上になると思いますが、プレバトの俳句については参考のために最近のものだけ少しまとめて残すことにしました。 記事は削除をしても1か月は残っているようですが、それ以上経つと完全に消滅するようです。 2022年の前半より以前のプレバトの記事は(ランダムに削除しているので、一部を除いて)ほとんどがすでに消滅してしまったらしいので、現在残っている部分だけまとめてみました。 選者 俳人 夏井いつき 〖敬称略〗 MC 浜田雅功 アシスタント 玉巻映美 1月13日/お題 人生ゲーム 1位(優勝)東国原英夫(永世名人) 片襷硬し四日の身を通す 2位 Kis-My-Ft2 千賀健永 (名人4段) 地球

                                      プレバト俳句まとめ/2022年1月~2022年12月 -    桜さくら堂
                                    • 勉強って大変なんだよ!!! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                      中学校入学早々に「実力テスト」がありましたが、最近そのテスト結果が返ってきました。 このテストでは「50番以内をとれ!」と、夫からの怒りの指示が出ていたのですが、果たして結果はどうだったのか?! テスト順位に不満がある! 結論から申しますと、50番以内(約200人中)を取ることはできました。 これは私の感覚では、非常にいい順位。本来の私だったら『すごい!よく頑張ったねヽ(*^ω^*)ノ』と素直に褒めたいところです。 しかし私たち夫婦としては、この順位には非常に不満があります。 悪かったから? いいえ。違います。 私たち親の目論みとしては、もっと順位・点数が悪く 「ちゃんと勉強しなかったからだよ!」 と言いたかったんです_:(´ཀ`」 ∠): 春休みを満喫しすぎた このテストは中学校に入学してすぐにあるため、テスト内容は小学校で勉強したことになります。 そのため春休みの宿題として、学校からは

                                        勉強って大変なんだよ!!! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                      • 崎陽軒のシウマイ! - にちじょうクラブ!

                                        どうも、一年生もあと3日 今から悔いが残らないって遅いですけどね.... って書いて下書き保存してたら 一年生卒業していた中学生です 長かったようで短かった一年間を終え 春休みになったのにもかかわらず 相変わらず投稿頻度が絶望的です マアマアそれよりも一年間お疲れ様を兼ねて 今日は崎陽軒のシウマイを食べたので紹介! (無理やり本編につなげた中学生 いつ食べたシウマイかは覚えていない模様...) 紹介って言っても写真だけだけどね... なんか写真ブレてない?! 食べたと言っても出来立てを食べたわけでなく お土産の真空パックに入ったシウマイを頂きました なんかパッケージから美味しそうな雰囲気です... 中身 ギュウギュウに詰められたシウマイ これを見て分かるように 1つずつのサイズがちっちゃいですな~ では、父に蒸してもらいましょう! (父は絶対蒸す派とのこと) センスがねえ 写真のセンスがな

                                          崎陽軒のシウマイ! - にちじょうクラブ!
                                        • 8歳児ゆうゆう用あんちょこ本 『3年生 10分で読める名作』 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                          我が家の姫ちゃんは、文章を書くのが苦手です。 1週間に一度ほど、日記の作文があります。 これがなかなかハードルが高いです。 それでも、何とか書ける様にと親として知恵を絞ってお手伝いしています。 小学校2年生ながら、私も苦手でしたね。 苦手と言うと、読書感想文です。 これはもっとハードルが高いです。 春休みには、そうしたことが必要になりそうです。 基本的に、日記や文章を書く「起承転結」が必要だと教えています。 『起承転結』って言っても、1979年の松山千春さんの初のシングル・コレクション(ベスト・アルバム)ではないですよ。 兄が持っていたので、私もよく聞かせて貰ってたね。 当時は、テレビに出ない時の人でしたからね。 うーん、懐かしいです。 やはり、何事にも「起承転結」は必要です。 文章書くには、いつだれがどこで何をしたのかなど、日記や文章の形式がありますので、これを指導しています。 その際使

                                            8歳児ゆうゆう用あんちょこ本 『3年生 10分で読める名作』 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                          • 【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket

                                            https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_200,c_scale/f_auto,q_auto/v1690252139/wordpress_tabi-pocket/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29/e207adbc7a0a433b821c34d0aa1bcc29.jpg?_i=AA もくじ 祇園・清水寺エリア 伏見・宇治エリア 金閣寺・太泰・御室エリア 嵐山・嵯峨・高雄エリア 市内中心部(三条・四条)エリア 哲学の道・岡崎エリア 京都御所・下鴨・二条城エリア 京都駅周辺エリア 大原・鞍馬・貴船周辺エリア 京都市郊外エリア 「効率の良い」1日モデルコース~ド定番スポットをまわる~ 京都の観光スポットを1日でまわるコツ・交通手段 ※営業時間が変更になっている可能性があります。 お出かけの際は各スポットにご

                                              【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~ | 旅Pocket
                                            • 福岡城・鴻臚館スタンプラリー2024でソフトバンクホークス入場券を

                                              インフォメーション 更新日:2024/03/30 あなたは、もうお花見行きましたか。 今年は桜の開花が遅いのでまだ桜が咲いていない所も多い。 2024年福岡の桜開花は3月27日、満開日予想は4月5日です。 福岡市内で桜と言えば、舞鶴公園の「福岡城さくらまつり」が有名ですね。 毎年3月末から4月にかけて、舞鶴公園の約千本の桜は見頃になります。 >>福岡城さくらまつり2024「幻の天守閣」現る舞鶴公園へでかけよう 「福岡城さくらまつり2024」幻の天守閣現る舞鶴公園へでかけよう2024年3月27日(水)~4月7日(日)まで福岡市舞鶴公園で「福岡城さくらまつり」開催。 「幻の天守閣」ライトアップやスタンプラリー等イベントも。 舞鶴公園へ出かけよう。fumitakablog.com2024.03.11 今回3月29日(金)午後から舞鶴公園に出かけました。 半袖シャツ1枚で十分なほどの陽気でしたが、

                                                福岡城・鴻臚館スタンプラリー2024でソフトバンクホークス入場券を
                                              • 合格者説明会〜入学式まで - 気ままに生きるきさらぎの暮らし

                                                こんにちは、きさらぎです。 春休みもいよいよ終わりですね。 ということは、入学準備も終了ということです。 今回は合格者説明会から入学式までの動きをレポートします。 まず合格者説明会で配布された書類に必要事項を記入していくのはもちろん、その書類を完成させるために市役所へ行かなければなりませんでした。 娘の住民票抄本が必要なのです。 これは娘個人のもので、マイナンバーの記載のないもの、との指定。 まぁ住民票を取りに行くのは人生で何度も経験していますからさほど問題はないのですが、問題は「県の収入証紙」というやつです。 この証紙を誓約書(!)に貼ることで、入学金を納めたことになるようなのです。 金額は5650円。 高校の最寄り駅の隣のビルに入っているコンビニでも扱ってますよとのことだったのですが諸事情により寄ってこず。 で、地元ではどこで扱っているのかというと、警察署、自動車学校、市役所の売店など

                                                  合格者説明会〜入学式まで - 気ままに生きるきさらぎの暮らし
                                                • 今週のお題『きれいにしたい場所』はカラフルで情報が飛び交いまくる私の脳内 - 美肌Dish

                                                  今週のお題「きれいにしたい場所」についてです。 今週はすごく疲労してます。 仕事?育児?それとも勉強? 脳がキャパオーバー… ということで、私のキレイにしたい場所は脳です。 FuMiの栄養知識をギューッと詰め込んだ ブロマガ始めました♡ 肌年齢25歳アラフォー女子のBearuty Mind いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中健康 ランキング参加中美容生活グループ 今週のお題『きれいにしたい場所』 今週の感謝『息子の思考力』 今週の読書『シャネルを支えた8人のレジェンドと生きている言葉』 今週のお題『きれいにしたい場所』 私の脳内はカラフルで、情報にあふれていて、とても賑やか。 それが大好きだけど、度を超すと疲れちゃう。 こなすことが楽しくて、度を超すまで入れ込んじゃう自分をどうにかしないといけないのかなと思うけど、やめられない。

                                                    今週のお題『きれいにしたい場所』はカラフルで情報が飛び交いまくる私の脳内 - 美肌Dish
                                                  • 長男君とコメダ - ぼちぼち父さんのブログ

                                                    おはようございます。 今日は 御無沙汰しておりました 朝ウォーキングへ。 ここで皆さんにご報告いたします。 今日も 強風が吹き荒れる早朝でしたが 風の冷たさが 緩んできています。 ビミョーな感覚ですが 春の空気感、風の感じになってきています。 三寒四温、 暖かい寒いを繰り返し。 春の季節はもうすぐな感じ。 お花見シーズン到来が 待ち遠しい朝です。 今日は久しぶりに コメダ珈琲店に行ったお話を。 先日 有給休暇だった月曜日。 一足お先に春休み中の 長男君を誘って コメダ珈琲店にランチに行ってきました。 お久しぶりのコメダ。 今でこそ全国区? チェーン店の喫茶店ですが 元々は 父さんの住んでいる地域の ローカルチェーンだったような記憶が.............. 喫茶店としては 少々割高感ありますが カツサンドなどの お食事メニューのボリューム感が スゴイのなんのってで 有名でした。 最近は

                                                      長男君とコメダ - ぼちぼち父さんのブログ
                                                    • 春休み初の1日おうちこもりデー、楽しかったです。/インスタライブしました!明日もたぶんします! - まいにちきろくノート

                                                      こんにちは。 4歳の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 春休みじゃあ〜! もくじ 春休みに入って初めての1日おうちこもりデー これから20時〜21時の間で不定期にインスタライブを行います おわりに 春休みに入って初めての1日おうちこもりデー 今日は春休みに入って初めての1日おうちこもりデーでした。 もうすぐ年中さんになる4歳2ヶ月の息子は朝から精力的に活動を続けていましたよ。 まずお着替えと歯磨きをする前に、たんぐらむをしたいという申し出。 くもん出版(KUMON PUBLISHING) NEWたんぐらむ 知育玩具 おもちゃ 3歳以上 KUMON くもん出版(KUMON PUBLISHING) Amazon ここ数日でオモチャの収納を見直し、たんぐらむがまあまあいい位置に躍り出たことが、朝一番から彼の目に留まった要因だと思われます。 幼稚園に行く日であれば絶対に可決されないこの案

                                                        春休み初の1日おうちこもりデー、楽しかったです。/インスタライブしました!明日もたぶんします! - まいにちきろくノート
                                                      • 無駄に長い日記です - 思いつくままに日暮らし

                                                        「服がないなぁ」と思い、昨日買いに行くことにした。 若いころはそれなりにおしゃれに気を配っていたものの、主婦となってからはおしゃれして出かける機会が激減し、以前のように「新しい服がほしい」という欲求が湧かなくなって気付けば5年~10年選手ばかり。 買って2~3年は新鮮な気持ちで着られるけど、だんだん「間に合わせ」みたいな感じになってきて、着てもテンション上がらない。 そこで子供たちに「ママ服買いに行くけど、ついてくる?」と聞いたら、二人とも「行く!」と言ってくれたので珍しく3人でお出かけした。 大阪まで行こうかなぁと考えたけどめんどくさくなり、「ま、京都でいいか」ということで久々に京都御幸町の辺りを歩く。この辺は古着屋さんや小さなセレクトショップがいろいろあり、若い頃はよく足を運んだけど、年齢に合わなくなってきたので最近は行くことがなかった。 しかし今日は若い娘二人を連れているのだから、と

                                                          無駄に長い日記です - 思いつくままに日暮らし
                                                        1