並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

最新作ゲームの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の“パフォーマンス問題”への指摘が国内外で集まる。野心に伴うカクつきや処理落ち - AUTOMATON

    株式会社ポケモンは11月18日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』を発売した。さまざまな新要素を取り入れた野心的な新作として堂々の発売を迎える一方で、パフォーマンスに関する賛否が国内外で飛び交っている。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作の最大の特徴は、オープンワールドを舞台に、境目なくシームレスに広がる街や大自然が楽しめること。広大なフィールドで新たな冒険が繰り広げられる。 オープンワールド化に伴って、進行順の固定化を廃止。決められていない順序でゲームの攻略が可能。そのほか、戦闘フェイズに移らずポケモンと戦うレッツゴーなど、これまでの『ポケモン』シリーズのセオリーを見直した野心的な要素が数々盛り込まれている。そしてその野心の大きさに伴ってか、パフォーマンスが低下するシーンも発生

      『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の“パフォーマンス問題”への指摘が国内外で集まる。野心に伴うカクつきや処理落ち - AUTOMATON
    • 『ポケモンSV』アオキとチリの“日本でのカップリング人気”を海外ユーザーが不思議がり、理由を一生懸命考える。正反対(?)な2人 - AUTOMATON

      『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)の登場キャラであるアオキとチリ。それぞれユーザーから人気のキャラであり、いわゆるカップリングを描いた二次創作イラストなども数多く制作されている。この「アオチリ」カップリングを目にした海外ユーザーたちが人気の理由を不思議がり、海外掲示板Redditに素朴な疑問を寄せている。 なお本稿にはゲーム終盤に関する内容を含むため留意されたい。 『ポケモンSV』は『ポケットモンスター』(以下、ポケモン)シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作ではオープンワールドを舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然を楽しめる。また、ジムバッジを集めてポケモンリーグに挑戦する要素は本作でも健在だ。チャンピオンの前に戦う四天王も登場。アオキ、ポピー、チリ、ハッサクの4人が主人公の前に立ちはだかる。 一定の人気を博す「アオチリ」カップリング

        『ポケモンSV』アオキとチリの“日本でのカップリング人気”を海外ユーザーが不思議がり、理由を一生懸命考える。正反対(?)な2人 - AUTOMATON
      • サイレント改悪ゲーム「ノア宇宙戦記」の話

        ノア宇宙戦記というアプリゲー(の運営)がひどいので話を聞いてほしい。 先週末、ポイントサイトに、一定日数内にノアの3-12をクリアする、という案件があった。ポイントサイトを経由してアプリをダウンロードし、該当ステージをクリアすると1500円相当のポイントがもらえる、いわゆる「ポイ活」の「ゲーム案件」というやつだ。 ゲーム案件自体はポイントサイトにはまあまあ出る案件ではある。よってポイ活民もゲーム案件のクリアには手慣れていて、最低限の課金でさっさとクリアする人間が出てきた。今回は最速だと5日間で初回課金160円出してクリアできたらしかった。 らしかった、というのは、クリアする人間がある程度出てきたところで、運営が半日以上の長時間のメンテをして、該当地点のボスをめちゃくちゃ強くしたからだ。メンテ直前に3-12にたどりついていた人がいて、明らかに敵から受けるダメージが増えていたことから発覚した。

          サイレント改悪ゲーム「ノア宇宙戦記」の話
        • 『ポケモンSV』のサンドイッチづくりで“宇宙”を目指す集団現る。「サンドイッチ爆発学」が産んだ狂気の宇宙進出 - AUTOMATON

          『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)において、グリッチを用いて宇宙に進出する試みが一部ユーザー間で注目を集めている。サンドイッチづくりにおける物理演算の奇天烈な挙動が、トレーナーたちを宇宙に導くという。 『ポケモンSV』は『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作ではオープンワールドを舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然を楽しめる。また、最大4人でのマルチプレイにも対応。冒険の合間にはテーブルを設営して、仲間やポケモンたちとのピクニックも可能だ。ピクニック時にはバゲットでサンドイッチ(サンドウィッチ)を作り、みんなで食べてさまざまな効果を得られる。 そんな本作のサンドイッチづくりを応用し、宇宙進出を試みるユーザーたちがあらわれている。「サンドイッチ爆発学」とするハッシュタグを用いて、研究成果を報告しあっている。 サンドイ

            『ポケモンSV』のサンドイッチづくりで“宇宙”を目指す集団現る。「サンドイッチ爆発学」が産んだ狂気の宇宙進出 - AUTOMATON
          • 『ポケモンSV』にて、“超高速で空を移動できる” 滑空加速グリッチが確認される。速すぎて世界とカメラがついていけない - AUTOMATON

            『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(ポケモンSV)にて滑空加速グリッチの存在が確認されている。コライドンまたはミライドンの大空移動が超高速になるグリッチであるとして、話題を集めている。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作の最大の特徴は、オープンワールドを舞台に、境目なくシームレスに広がる街や大自然が楽しめること。広大なフィールドで新たな冒険が繰り広げられる。本作では移動手段として、伝説のポケモンを搭乗可能。『スカーレット』であればコライドン、『バイオレット』であればミライドンに搭乗できる。出会った時はまだ能力が制限されているものの、ゲームを進むにつれて海の移動や滑空、そして壁のぼりが可能となる。 今回発見されたグリッチは、コライドン/ミライドンでの滑空が超高速になるというもの。同

              『ポケモンSV』にて、“超高速で空を移動できる” 滑空加速グリッチが確認される。速すぎて世界とカメラがついていけない - AUTOMATON
            • 「推しのラブより恋のラブ」主人公のモデルはとあるVtuber。4週連続インタビュー企画第3弾は物語チームが登場

              「推しのラブより恋のラブ」主人公のモデルはとあるVtuber。4週連続インタビュー企画第3弾は物語チームが登場 編集部:maru ハブロッツは本日(2020年2月12日),同社のゲームブランドSukeraSparoより,2月28日に発売を予定しているPC向けアドベンチャーゲーム「推しのラブより恋のラブ」の物語チーム(シナリオライターのオグリアヤさんと,中国語版翻訳担当のウルホシ ケイジンさん&英語版翻訳担当のメルさん)の公式インタビューを公開した。 本作のクリエイター陣が制作時のエピソードと「推しのラブより恋のラブ」の魅力を語る,4週連続インタビュー企画第3弾は,オグリアヤさんとウルホシ ケイジンさん&メルさんが登場。主人公の「速星あくる(CV:CV:猫村ゆき)」のモデルとなった人物や“百合の魅力”についてなど,ディープな内容が語られている。 4週連続インタビュー企画の最終回となる次回は,

                「推しのラブより恋のラブ」主人公のモデルはとあるVtuber。4週連続インタビュー企画第3弾は物語チームが登場
              • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で「床にモンスターボールが半分埋まってる」意味不明現象の目撃者多数。とにかく気が散る - AUTOMATON

                ホーム ニュース 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で「床にモンスターボールが半分埋まってる」意味不明現象の目撃者多数。とにかく気が散る 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、床に脈絡なくモンスターボールが埋まっているという現象がSNS上で多数報告されている。物語進行でも遭遇することが多いため、ストーリーそっちのけで気になってしまう現象となっている。また埋まっているのはモンスターボールだけではないようだ。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作の最大の特徴は、オープンワールドを舞台に、境目なくシームレスに広がる街や大自然が楽しめること。広大なフィールドで新たな冒険が繰り広げられる。 本作では冒険としてさまざまな場所に向かうが、そうした各地で怪現象が報告されている。そ

                  『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』で「床にモンスターボールが半分埋まってる」意味不明現象の目撃者多数。とにかく気が散る - AUTOMATON
                • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて“生首”の目撃報告が相次ぎ怖がられる。学校の怪異 - AUTOMATON

                  『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、とあるバグが国内外で話題となっている。バグが起こる場所は「オレンジ/グレープアカデミー」の正面入り口。不気味な生首が浮遊する学校の怪異が、トレーナーたちを恐怖に陥れている。 なお本稿にはストーリー終盤のネタバレが含まれるため、留意されたい。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、スカーレット・バイオレット)は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作ではオープンワールドを舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然を楽しめる。主人公は『スカーレット・バイオレット』のバージョンの違いで、それぞれオレンジ/グレープアカデミーに入学。学園の課外活動として壮大な冒険を繰り広げていく。 今回報告されているのは、そんなアカデミーの正面入り口にて起きるバグだ。怪異ともいえるバグに遭遇した国内外のユーザ

                    『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて“生首”の目撃報告が相次ぎ怖がられる。学校の怪異 - AUTOMATON
                  • 『ポケモンSV』が5時間半でクリアされる。RTAサイト集計が一部解禁、あの鳥ポケモンが上位を荒らす - AUTOMATON

                    世界のスピードラン記録が寄せられる集計サイトSpeedrun.comにて12月15日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)の記録投稿の受け付けが開始された。さっそく本作を5時間半前後でクリアした一連の記録では、「カラミンゴ」が存在感を発揮している。 『ポケモンSV』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。ポケモンと出会い、バトルを通じて成長していくシリーズの基本的な魅力は踏襲。本作ではオープンワールドを舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然を楽しめる。また、『ポケットモンスター』シリーズは、スピードラン(RTA)の対象タイトルとしても人気が高い。今回はオープンワールド化されたことで攻略自由度も広がり、国内外のプレイヤーたちがさっそく『ポケモンSV』でもしのぎを削り始めているのだ。 そうしたスピードランおよびRTA(実時間

                      『ポケモンSV』が5時間半でクリアされる。RTAサイト集計が一部解禁、あの鳥ポケモンが上位を荒らす - AUTOMATON
                    • 篠原涼子 with t.komuro / 恋しさと せつなさと 心強さと 2023(Lyric short ver.) - YouTube

                      篠原涼子×小室哲哉のタッグが28年ぶりに実現!「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」が本日より配信スタート!&カプコン最新作ゲーム「ストリートファイター6」日本イメージソングに決定!!https://avex.lnk.to/Itoshisato2023 オリジナル「恋しさと せつなさと 心強さと」は劇場用アニメ『ストリートファイターII MOVIE』の挿入歌として起用され、ダブルミリオンセラー記録した大ヒットした名曲だが、今年ストリートファイターシリーズが35周年を迎えると共に、来年2023年に発売される「ストリートファイター6」の日本イメージソングとして今回の「恋しさと せつなさと 心強さと 2023」が完成! ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

                        篠原涼子 with t.komuro / 恋しさと せつなさと 心強さと 2023(Lyric short ver.) - YouTube
                      • バンナムがサウンドレーベル“Bandai Namco Game Music”を設立。『テイルズ オブ アライズ』のサントラが各種ストリーミングサービスが配信開始 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                        バンダイナムコエンターテインメント発の新サウンドレーベル「Bandai Namco Game Music」設立「ELDEN RING」、「テイルズ オブ アライズ」のオリジナルサウンドトラックが配信開始! 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、『ゲーム×音楽×アソビ』によるエンターテインメントの強化・拡大を目指した「サウンドエンターテインメント事業」として、魅力的なゲームミュージックを世界中のファンに届ける新たなサウンドレーベル「Bandai Namco Game Music」を立ち上げました。 新レーベルの立ち上げにあわせ、世界累計出荷本数1,660万本を突破した株式会社フロム・ソフトウェアとの共同開発タイトル「ELDEN RING」及び、シリーズ累計出荷本数2,500万本を誇る『テイルズ オブ』シリーズの最新作である「テイルズ オブ アライズ」のゲームBGMを、本日より全世界向

                          バンナムがサウンドレーベル“Bandai Namco Game Music”を設立。『テイルズ オブ アライズ』のサントラが各種ストリーミングサービスが配信開始 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                        • 『ポケモンSV』最強のピカチュウは「テラスタルなしで殴ると異常に固い」との報告。種族値格差を埋める“最強化”の施策 - AUTOMATON

                          『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)では2月24日より、★7の黒い結晶のテラレイドバトルの相手として「最強のピカチュウ」が登場中。このピカチュウのテラスタルシールドが誇る、「テラスタルしていない」ポケモンに対する圧倒的な防御力がユーザー検証によって示されている。 2月27日(月)23時59分まで、『ポケモン スカーレット・バイオレット』で、★7の黒い結晶のテラレイドバトルに「最強のピカチュウ」が襲来! 凄まじい強さを誇る「最強のピカチュウ」に、協力して立ち向かおう!https://t.co/ARzBkPjsFT #ポケモンSV #最強のピカチュウ #テラレイドバトル pic.twitter.com/1vRgojJvDX — ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) February 24, 2023 『ポケモンSV』は、『ポケットモンスター

                            『ポケモンSV』最強のピカチュウは「テラスタルなしで殴ると異常に固い」との報告。種族値格差を埋める“最強化”の施策 - AUTOMATON
                          • 『ポケモンSV』にて“意外と泳げる”ポケモンたちが多数発見される。調べるのも面白い、光る生態系の作り込み - AUTOMATON

                            ホーム ニュース 『ポケモンSV』にて“意外と泳げる”ポケモンたちが多数発見される。調べるのも面白い、光る生態系の作り込み 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』では、泳げるポケモンと泳げないポケモンが存在する。“かなづち”なみずタイプポケモンがいる一方、意外なポケモンが泳げる点は注目されている。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作ではオープンワールドとして用意されたパルデア地方を舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然を楽しめる。パルデア地方は広々とした島になっており、幾本もの川が流れているほか、周囲は海に囲まれている。 ゲームが進むとライドポケモンでそうした水上を走行可能になる。また水場にはポケモンを繰り出すことも可能。たとえば魚の姿をしたポケモンであれば、水中

                              『ポケモンSV』にて“意外と泳げる”ポケモンたちが多数発見される。調べるのも面白い、光る生態系の作り込み - AUTOMATON
                            • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の連れ歩き進化“お手軽化テク”にトレーナーの注目集まる。簡単・便利・そしてかわいそう - AUTOMATON

                              『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、とあるユーザーが連れ歩きの進化条件を満たすテクニックを考案。ポケモンがやや不憫なものの便利な手法は、国内外で注目を集めている。 なお本稿には連れ歩きが進化条件になる新ポケモンなど、ネタバレとなりうる情報が含まれるため留意されたい。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作の最大の特徴はオープンワールドを舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然が楽しめることだ。広大なフィールドではポケモンをボールから出して連れ歩くことも可能。「レッツゴー」や「おまかせバトル」といった新システムで、探索や戦闘がスムーズにおこなえる。 そして本作では“連れ歩き”が進化条件となる新ポケモンが登場する。彼らが進化を遂げるためには、連れ歩き状態にて一定歩数歩いたのち、さらに連れ

                                『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の連れ歩き進化“お手軽化テク”にトレーナーの注目集まる。簡単・便利・そしてかわいそう - AUTOMATON
                              • 『ポケモンSV』最新アプデでテラピース節約の“抜け道”がふさがれる。定番の節約術が封印され、やりこみ勢嘆き - AUTOMATON

                                ホーム ニュース 『ポケモンSV』最新アプデでテラピース節約の“抜け道”がふさがれる。定番の節約術が封印され、やりこみ勢嘆き 株式会社ポケモンは2月28日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)向けに更新データVer.1.2.0を配信した。大量の不具合修正のほか、ボックス操作の不便さの改善が実施されている。一方で、バトルチーム(レンタルチーム)におけるレポートの仕様がひっそりと変更。テラピースを節約する“抜け道”がなくなり、一部対人戦プレイヤーは落胆を示している。 『ポケモンSV』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作ではオープンワールドを舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然を楽しめる。本作ではテラスタルと呼ばれる新システムが登場。ポケモンの個体ごとに通常のタイプとは別のテラスタイプを備えている。戦闘中にテラスタイ

                                  『ポケモンSV』最新アプデでテラピース節約の“抜け道”がふさがれる。定番の節約術が封印され、やりこみ勢嘆き - AUTOMATON
                                • R-1グランプリ王者・野田クリスタルに聞く!『HSP』で誰でも簡単につくれる未完成な自作ゲームのおもしろさ

                                  CATEGORY プログラミング TITLE 今年3月に開催された「R-1ぐらんぷり2020」で優勝し、一気に要注目お笑い芸人の筆頭格に躍り出た野田クリスタルさん。大舞台で披露した自作ゲーム"野田ゲー"の実況ネタは、非常に新鮮で多くの人たちを魅了しました、そんな彼のアイデアの源泉と、操るプログラム言語のHSPについて伺いました。 SHARE プログラミング R-1グランプリ王者・野田クリスタルに聞く!『HSP』で誰でも簡単につくれる未完成な自作ゲームのおもしろさ DATE 2020.08.07 WRITTEN BY DIGITAL DIY編集部 プロフィール 野田クリスタルさん 1986年生まれ。神奈川県横浜市出身。吉本興業に所属するお笑いコンビ、マヂカルラブリーのボケを担当する。今年『R-1ぐらんぷり2020』で自作ゲームをネタに取り入れ優勝。一気に知名度を上げた印象だが、実はコンビで『

                                    R-1グランプリ王者・野田クリスタルに聞く!『HSP』で誰でも簡単につくれる未完成な自作ゲームのおもしろさ
                                  • 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』販売本数が1000万本突破。任天堂のゲーム機史上最速 - AUTOMATON

                                    任天堂と株式会社ポケモンは11月24日、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の発売後3日での全世界累計販売本数が、1000万本を突破したと発表した。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作の最大の特徴は、オープンワールドを舞台に、境目なくシームレスに広がる街や大自然が楽しめること。広大なフィールドで新たな冒険が繰り広げられる。 そんな同作は、発売から3日にして大台となる1000万本を突破。そのうち国内での販売本数は405万本にのぼるという。日本が4割を占めるというなかなかの比率だ。発売から3日で1000万本という数字は、Nintendo Switchを含むすべての任天堂のゲーム専用機向けソフトの発売後3日間のグローバルおよび国内販売本数として、過去最高だという。 なおNintendo

                                      『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』販売本数が1000万本突破。任天堂のゲーム機史上最速 - AUTOMATON
                                    • 『ポケモンSV』色違いポケモンの捕まえ方ガイドを、なんと公式が公開。実用性高めのお役立ち“公式レシピ集” - AUTOMATON

                                      株式会社ポケモンは、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)について、アメリカ版公式サイトにて色違いポケモンを捕まえるためのガイドを公開した。その内容がやたら詳細であるとして話題を呼んでいる。海外メディアGamesRadar+が伝えている。 『ポケモンSV』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作はオープンワールドを舞台に、境目なくシームレスに広がる街や大自然が楽しめることが特徴。また本作はDLC「ゼロの秘宝」が実装されている。「前編・碧の仮面」と「後編・藍の円盤」、そして番外編に分かれている。本編が繰り広げられるパルデア地方から離れ、「前編・碧の仮面」・番外編ではキタカミの里に、「後編・藍の円盤」ではブルーベリー学園へと向かうこととなる。 そんな本作について、4月4日にアメリカ版の『ポケモン』公式サイトにて、色違いポ

                                        『ポケモンSV』色違いポケモンの捕まえ方ガイドを、なんと公式が公開。実用性高めのお役立ち“公式レシピ集” - AUTOMATON
                                      • 『ポケモンSV』にて「天気に翻弄されるポケモン」が続々目撃される。雨や風に反応、個性きわだつ生態の作り込み - AUTOMATON

                                        『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』(以下、ポケモンSV)にて、さまざまなポケモンたちの知られざる生態が発見され、注目を集めている。フィールド上の特定の天候やポケモンウォッシュ時など、さまざまな条件下でポケモンたちの個性が垣間見える作り込みが発見されている。 『ポケモンSV』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作ではオープンワールドとして用意されたパルデア地方を舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然を楽しめる。フィールド上には、環境にあわせてさまざまなポケモンたちが生息。またフィールドには、昼夜の移り変わりや天候の変化も存在する。 発売から1か月以上経過した本作。やり込みを進めるトレーナーが増えるなか、ウソッキーのとある作り込みが発見され、注目を浴びている。 普段ウソッキーは、フィールド上で木のマネをして佇んでいるポケモンだ。動くことは

                                          『ポケモンSV』にて「天気に翻弄されるポケモン」が続々目撃される。雨や風に反応、個性きわだつ生態の作り込み - AUTOMATON
                                        • 『ポケモンSV』にて「エリア境界を往復するだけ」の色違いポケモン出現法が報告される。見えないラインをいったりきたり - AUTOMATON

                                          ホーム ニュース 『ポケモンSV』にて「エリア境界を往復するだけ」の色違いポケモン出現法が報告される。見えないラインをいったりきたり 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』にて、色違いポケモンを手軽に発見する手法が新たに報告。“エリアの分かれ目”では、ピクニックを繰り返すよりも効率よく出現ポケモンをリセットできるという。 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』は、『ポケットモンスター』シリーズの最新作。ゲームフリークが開発を手がける。本作ではオープンワールドを舞台に、ほぼ境目なく広がる街や大自然を楽しめる。本作でも、ごく低確率で色違いポケモンが登場。幸運なトレーナーは、通常とは違う特別な色のポケモンと出会うことができる。 発売から約1か月経過した本作では、色違いポケモンを探すトレーナーたちも散見される。ユーザーたちはさまざまな方法を考案し、効率を追求して色違いポケモ

                                            『ポケモンSV』にて「エリア境界を往復するだけ」の色違いポケモン出現法が報告される。見えないラインをいったりきたり - AUTOMATON
                                          • 巨大重機で無双するローグライトアクション『メタルブリンガー』2024年にSteamで発売。『サムライブリンガー』のアルファウィング最新作 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                            『サムライブリンガー』のアルファウィングが手掛けるローグライトアクション最新作『メタルブリンガー』発表 インディーゲームパブリッシングブランドの“PLAYISM”は、和風ローグライトアクションゲームの『サムライブリンガー』を開発したアルファウィングによる最新作『メタルブリンガー』を2024 年に全世界でリリースすることをお知らせします。あわせて、Steam ストアページを公開いたしました。 2022 年にアルファウィングが開発し、PLAYISM が発売した和風ローグライトアクションゲーム『サムライブリンガー』は、名うてのサムライたちを倒し、アクション性を拡張させながらプレイヤーの分身であるスサノヲを強化していくもので、Steam レビューは 600 件をこえ「非常に好評」の総合評価を得ました。今回の『メタルブリンガー』は、舞台を SF 世界に移した「ブリンガー」シリーズの最新作となります。

                                              巨大重機で無双するローグライトアクション『メタルブリンガー』2024年にSteamで発売。『サムライブリンガー』のアルファウィング最新作 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                            • PlayStation 5がついに本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル91本から,自分のお目当てを探そう

                                              PlayStation 5がついに本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル91本から,自分のお目当てを探そう 編集部:荒井陽介 編集部:Junpoco 編集部:T田 ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新型ゲーム機,PlayStation 5がついに本日発売される。 4Gamerではハードウェア設計や後方互換機能,カスタマイズのTIPSを紹介する記事などを掲載してきたので,興味がある人はPS5の特設ページで見てほしいが,それと同じくらい気になるのがタイトルラインナップだろう。 そこで本稿では,現時点で4Gamerが把握しているPS5用ソフト91本を紹介する。国内向けに発表された情報を優先して掲載しているが,海外で発表された情報を基にしているタイトルも一部あるので,発売日などにズレが生じる可能性があることはご了承いただきたい。 4GamerのPlayStation 5特設ペー

                                                PlayStation 5がついに本日発売! ローンチ&今後リリース予定のタイトル91本から,自分のお目当てを探そう
                                              1