並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

東上線 人身事故の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • システム障害が帰宅ラッシュを直撃、東武東上線を止めた「排他制御」のバグ

    2019年9月25日、東武東上線にトラブルが次々と起こった。人身事故やシカの衝突といった出来事が同日に発生。そのうえ「運行管理システム」まで不具合を起こした。原因は排他制御のバグで、導入19年目に初めて顕在化したものだった。影響は約5万4000人、遅延は最大6時間14分に及んだ。 「運転再開を見込んでおりません」。2019年9月25日、東武東上線成増駅の掲示板に出ていた文言がツイッターで大きな話題となった。 この日、東武東上線はダイヤの大幅な乱れにより、沿線各駅の構内は電車に乗れなかった人々であふれかえっていた。普通は「運転の再開時刻は未定です」などと赤い字で書かれた案内が出るが、成増駅では冒頭のように風変わりな表現となってしまった。運転再開の見通しが立たないことによる混乱ぶりがうかがえる。 東武東上線は同日、池袋-小川町駅間で運転を見合わせ、上下線で合計103本が運休。午後に最大で6時間

      システム障害が帰宅ラッシュを直撃、東武東上線を止めた「排他制御」のバグ
    • 「空前の相互乗り入れ」で遅れ拡大の副作用も 新横浜線18日開業

      東急電鉄と相模鉄道をつなげる新線「新横浜線」が18日に開業し、神奈川、東京、埼玉の3都県にまたがる7社局14路線が一本で結ばれる。相互直通運転によって大幅に便利になると期待されているが、一方で乗り入れ路線が増えることによる「副作用」を懸念する声も出ている。一つの路線で発生した列車の遅れが広範に及ぶ可能性があるためだ。 「西武線が遅れると相鉄線も遅れそう」「神奈川の路線の人身事故で埼玉の路線が遅延とかもう当たり前に起こる」。SNSのツイッターでは今年に入ってこんな投稿が相次いだ。鉄道ジャーナリストの梅原淳氏は「これまでで最も複雑な相互乗り入れ。ラッシュ時を中心に開業後しばらくはダイヤ乱れなどが続く可能性がある」とみている。 今回つながったのは東急の日吉(横浜市)と相鉄の羽沢横浜国大(同)を結ぶ約10キロ。神奈川県内を走る相鉄が東急東横線・目黒線を介して都心に直結し、東京メトロ副都心線や南北線

        「空前の相互乗り入れ」で遅れ拡大の副作用も 新横浜線18日開業
      • 影響しあってるんだな : 素晴らしい日々〜Splendid days

        素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 最寄駅路線である、 東武東上線ってやつは、 なにかとよく止まる(運休)電車で、 人身事故で止まることもほんとに多いのだ。 また雨、風が強いといっては遅れ、 特に月曜日は要注意だが、 乗客が多いと言っても遅れたりする。 地下鉄と相互乗り入れしているものだから、 地下鉄の運行状況にも左右され、それも横浜で事故があってもその影響でダイヤが乱れることもある。 そんなのが当たり前だから、 この路線の利用客はもはや正常運行していることを諦めていて、 「またか…」と静かにつぶやくだけ。 「東上線だからね」で多くの利用者は納得する。😓 という、東武東上線のご紹介から始めてみまし

          影響しあってるんだな : 素晴らしい日々〜Splendid days
        • 免停中運転の木下富美子SDGs東京を結成:持続可能な都議生活か - 事実を整える

          持続可能な無所属都議生活 免停中運転の木下富美子SDGs東京を結成 都ファを除名処分の木下議員、持続可能な無所属都議生活か 公選法違反での当選無効は? 都議会の除名処分はあるのか… 無免許運転の実刑判決による被選挙権の喪失による失職 免停中運転の木下富美子SDGs東京を結成 5日に都民ファーストの会から除名処分された木下富美子都議は6日、新会派「SDGs東京」を結成しました。#都議会#木下富美子 — togikaIjouhou (@ijouhou) 2021年7月6日 運転免許停止中に自動車を運転して傷害事故を起こした元都民ファーストの会の木下富美子議員が、「SDGs東京」を結成したとの情報が。 議員辞職をする気は無いようです。 https://web.archive.org/web/20210628235429/https://twitter.com/c7p67zt00qfbvic/st

            免停中運転の木下富美子SDGs東京を結成:持続可能な都議生活か - 事実を整える
          • 電車にて… : 素晴らしい日々〜Splendid days

            素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今朝は散々だった💦 通勤で利用している東武東上線、 人身事故は日常茶飯事レベル、 風が吹けばまた雨が降れば遅れたりと、 例えば今日は風強いなぁ〜と思えば案の定とか😅 逆の意味で予想を裏切らない 多くのユーザーから呆れらている路線なのだ💦 さて今日も今日とて、人身事故発生。 なんと、始発電車が線路で寝ていた酔っぱらいを轢いてしまったのだとか😱 もちろん運休よ、 いつもの僕の利用時間にはようやく運転再開した時で、 ダイヤは乱れに乱れていて、ホームは電車待ちの客で溢れ返っていた。 先が思いやられる💦 来た電車に乗れたはいいが、 もちろん超満員だ、 さらに各駅で

              電車にて… : 素晴らしい日々〜Splendid days
            • 東武東上線を止めたシステム障害 19年目のバグ発覚 - 日本経済新聞

              2019年9月25日、東武東上線にトラブルが次々と起こった。人身事故やシカの衝突といった出来事が同日に発生。そのうえ「運行管理システム」まで不具合を起こした。原因はシステム導入19年目に初めて顕在化したあるバグだった。影響は約5万4000人、遅延は最大6時間14分に及んだ。帰宅ラッシュを直撃「運転再開を見込んでおりません」。19年9月25日、東武東上線成増駅の掲示板に出ていた文言がツイッター

                東武東上線を止めたシステム障害 19年目のバグ発覚 - 日本経済新聞
              • 東上線 今年に入って17回目の事故だって!

                みなさま こんばんは 連休後二日目、早くも以前私が通勤で利用してた東武東上線で人身事故が発生したようです。 今年に入って17回目だって! 実は、私の早期退職の理由に通勤がイヤだって要素が結構あります。 通勤時間が長くて大変(ドアtoドアで1時間20分)・乗り換えが1回ある・遅延が多いってのがその理由。 通勤時間が長くて大変ってのは、最近歳を取るごとに感じてきてました。 まぁ体力不足なんでしょうな。 2014年に家を建てた後は、まだ栃木に通勤してたのでその頃は2時間半かかってましたが、今と比べるとまだ歳も若く、気合が入っていたのでそれほど嫌じゃなかったような気がします。 あ~ よくよく思い出したら、イヤだった。 最初の1カ月は車での高速利用でに通勤でしたが、スピード違反や覆面パトカーにビクビクしてたし、ダンプなどからの石はねに注意したり、一番きついのが渋滞に巻き込まれること。 1カ月で、車通

                  東上線 今年に入って17回目の事故だって!
                • 【東武東上線今年22回目の人身事故です】NHK首都圏のニュースによると、東武東上線で人身事故が起き運転見合わせが発生 : 毎日の時事ネタ・ニュース

                  毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介!なんでも入れるけど「嬉しいニュース」「面白いニュース」がメインです。くだらない・楽しいニュースが好きなだけ。すぐ消えちゃうのでブックマークよろしく! 応援しておきますのでよろしくお願い致しますヾ(*´∀`*)ノ

                    【東武東上線今年22回目の人身事故です】NHK首都圏のニュースによると、東武東上線で人身事故が起き運転見合わせが発生 : 毎日の時事ネタ・ニュース
                  1