並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

東西ネタ合戦の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第2回

    2023年M-1グランプリにて、初代王者・中川家以来のトップバッターで優勝という、圧倒的強さを見せつけた超新星・令和ロマン。ボケを担当し、自他ともに認める「お笑いオタク」の髙比良くるまが、その鋭い観察眼と分析力で「漫才」について考え尽くします 【第2回】「様式美と意外性」東西の漫才の違いとは コレカラをご覧の皆さん。くるまです。 お笑いを考えすぎる当連載も遂に第二回。 前回は季節外れのM-1考察を敢行しまして↓ 令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第1回 なんとか誰のお叱りも受けずに生き延びることに成功。 せっかくなので今回分も合わせて史上最薄の書籍を作れたらな、と。 薄すぎてコミケに回されたらな、と。 集まったお客様の蒸気から積乱雲生まれて中からラピュタ出てきたらな、と。 「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」 〜 ジュール・ヴェルヌ 〜 さて、今回も過剰に漫才を考察して行こ

      令和ロマン髙比良くるまの漫才過剰考察|第2回
    • 松本人志“性加害報道”でさっそくスポンサー離れのピンチか…『酒のツマミ』は提供激減、ACのメッセージが流れる事態に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

      松本人志“性加害報道”でさっそくスポンサー離れのピンチか…『酒のツマミ』は提供激減、ACのメッセージが流れる事態に エンタメ・アイドル 投稿日:2023.12.31 15:32FLASH編集部 12月26日の「文春オンライン」で報じられた、ダウンタウン・松本人志の“性加害疑惑”報道。 記事のなかでは、松本が六本木の超高級ホテルのスイートルームで飲み会を開催したと報じられ、後輩芸人であるスピードワゴン・小沢一敬(かずひろ)に集めさせた女性たちに、「俺の子ども産めや!」などと性的な行為を迫ったと伝えられている。 【関連記事:松本人志に性加害疑惑報道「信じたくない」SNS激震、事務所は全面否定&本人沈黙…テレビ各局に報道姿勢を聞いた】 所属事務所である吉本興業は、報道を全面否定しており、松本本人は自身のX(旧Twitter)にて《いつ辞めても良いと思ってたんやけど…やる気が出てきたなぁ~》と投稿

        松本人志“性加害報道”でさっそくスポンサー離れのピンチか…『酒のツマミ』は提供激減、ACのメッセージが流れる事態に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
      • ダウンタウン浜田雅功が「前日の記憶がない」と大病院に駆け込んでいた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

        相方の松本人志(60)と共にお笑い界をけん引する「ダウンタウン」の浜田雅功(60)。いまだキレの良いツッコミに衰えはないように見えるのだが、実は体調面の不安を指摘する声も。そしてある日の深夜、大病院の救急窓口を訪れ、「前日の記憶がない」と吐露し……。 【レア写真】リーゼント風の松本の髪形が懐かしい 初々しい2ショット(1989年) *** 「実は11月27日未明、正確には11月26日から27日に日付が変わってほどなくした頃、浜田さんは自らの体に異変を感じ、都内の大病院に駆け込んでいます」 と明かすのは芸能関係者。無論、深夜だから通常の窓口は開いておらず、救急外来で対応することに。 「浜田さんは救急車を呼ぶのではなく、徒歩で病院を訪れています」(同) 対応に当たった医師に浜ちゃんが訴えた症状は、 〈前日のことを全く記憶していない〉 というものだった。 「医師は浜田さんの症状を『意識障害』と判

          ダウンタウン浜田雅功が「前日の記憶がない」と大病院に駆け込んでいた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
        • お母さんそこにおって! - 「今」を大事に生きていく

          お正月の玄関には 娘が小さい時に描いてくれた絵を 毎年飾っています。 これを描いていた日のことは 今でも思い出せます。 娘とのいろんな思い出が 今の私の生活を彩ってくれています。 娘には感謝ばかり。 年末年始のお休み中は 国試の勉強を頑張っていました。 思った以上に朝遅くまで寝てしまうと 「ああ。寝てしまった。 勉強時間少なくなった。どうしよう。」 と言ってベットの中で落ち込んで さらに起きるのが遅くなるという。。。 「眠れて良かったやん。」 「疲れが取れて集中できるよ。」 「今からすれば大丈夫やから。」 と励ましても ネガティブな言葉を並べては 私を困らせてました。笑 娘の気持ちはとてもよくわかります。 勉強をしたい気持ちがあるのに 眠気に負けて時間が削られることに 落ち込むんですよね。 でも睡眠不足になると 勉強しても集中力もなくなるし たまには体も頭もココロも休ませないと 勉強の意欲

            お母さんそこにおって! - 「今」を大事に生きていく
          • バラエティ番組の個人的名言ランキング2022|ksuke_99

            見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません。どうしても削れなかった圏外含み100個選出。ラジオ、また門外不出なフレーズについては選考対象外としています。その他、理由があって外したフレーズ等も含め、最後の総括付きの記事はヨイ★ナガメに例年通り『ヨイ★ナガメ的流行語大賞2022』としてアップする予定です。 それでは圏外から。 【圏外】「オンリーワン?じゃあいっか、ははは(笑)」(出川哲朗) プロフェッショナル 仕事の流儀より。ジェットコースターに乗りながら番組恒例の『プロフェッショナルとは?』を言わされた不満をスタッフにぶつけながらも、今までそんな人はいないと聞かされた時のコメント。 【圏外】「BIG3さんとかがぁ、いなくならないうちに早く会いたいなって」(ともしげ) マルコポロリ!より。悪気はないが少し失礼な言い回し。 【圏外】「研ナオコさんの『夏を

              バラエティ番組の個人的名言ランキング2022|ksuke_99
            • 正月三が日「最も攻めている」テレビ局はどこか

              三が日の番組表からテレビ局の本気度と未来が見えてきます(撮影:尾形文繁、今井康一、sassa626/PIXTA) 正月三が日はテレビの番組表が最も華やかな時期。新年のお祝いムードがあるうえに、在宅率が高く視聴率が上がりやすいため、「テレビは面白い」というイメージアップを図るためにも、民放各局が力を入れた“特番”を放送します。 では、2023年正月三が日のゴールデン・プライム帯は、民放各局がどんな特番を用意しているのでしょうか。それを掘り下げていくと、各局の戦略や本気度が見え、さらに社風のようなものが浮かび上がってきます。 まずは放送日順に民放各局の特番をあげていきましょう。 【1月1日】 ●日本テレビ系 「ザ・鉄腕!元日!DASH」(18時~)、「月曜から夜ふかし 元日SP」(21時~) ●テレビ朝日系 「芸能人格付けチェック!2023お正月スペシャル」(17時~)、「相棒 元日スペシャル

                正月三が日「最も攻めている」テレビ局はどこか
              • 新年限定の正月番組が消えた? 三が日ですら「ほぼゼロ」の理由とは

                2022年がスタートしたが、テレビ業界の新年の番組には新しい傾向が見られる。年が明けてすぐにしか放送されない正月番組がほぼ消滅してしまったのだ。いったいなぜか? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。 * * * 「正月三が日」という言葉は、古くから現在まで使われており、実際に休みの企業や団体が多い中、テレビ番組だけは、その意味合いに変化が見られます。その変化とは、年に一度、正月三が日に放送される正月番組がほぼ消滅してしまったこと。 まず元日、2日のゴールデンタイムを見ると、日本テレビ系は、『ウルトラマンDASH』『月曜から夜ふかし元日SP』『イッテQ新春SP!』『はじめまして!一番遠い親戚さん』を放送。基本的にレギュラー番組をベースにした特番を並べ、『親戚さん』も通常特番の1つです。 次にTBSは、『ジョブチューン』『ドリーム東西ネタ合戦2022』『バナナマンのせっかくグル

                  新年限定の正月番組が消えた? 三が日ですら「ほぼゼロ」の理由とは
                • ナイツが一番 正月大型漫才番組を調べてわかる漫才界の第一線(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  正月の大型漫才番組3本で出演者は100組を超える 毎年やっている正月の漫才番組は、2021年も多彩なメンバーが出演していた。 お正月にわれわれが求めているものは、静けさと晴れやかさなのだな、とあらためておもう。 毎年見ている漫才番組のなかから『爆笑ヒットパレード』『ドリーム東西ネタ合戦』『東西笑いの殿堂』の3本での出演者の比較をしてみたい。 3番組ともそこそこの歴史があり、中堅を中心に若手とベテランも案配よく配置されているし、そもそも30組以上の漫才師が出演する。お正月漫才番組のメインにあるとおもえるからだ。 出演して漫才を見せるコンビは3番組で100組を超える。 それ以外にもいくつかあるが、やや若手紹介に重点が置かれていたり、出演者が少なかったりするので、この3番組に限って比べてみる。 2年分比較するので対象はのべ200余組である。 正月のこの3番組を見ると、2021年の漫才界の現在地図

                    ナイツが一番 正月大型漫才番組を調べてわかる漫才界の第一線(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • どぶろっくの「やらかしちまった」の歌がおもしろい!:ドリーム東西ネタ合戦【2020/01/01】 | 何ゴト?

                    上品な声と下品な歌詞のハーモニー。 芸人のどぶろっくが歌う「やらかしちまった」の歌がおもしろいです。 ・ドリーム東西ネタ合戦 2020 バージョン (音声のみ) ♬ やらかしちまった やらかしちまった どうしてこんなことになったのか やらかしちまった やらかしちまった 自分で自分がゆるせねえ 自動販売機の前で泣いた〜 あ〜、缶カンのコーンスープ 振らずに開けちゃった あ〜、缶カンのコーンスープ 振らずに開けちゃった 缶の底でコーンが笑ってら ♬ やらかしちまった やらかしちまった また同じ過ちの繰り返し やらかしちまった やらかしちまった 俺に生きる価値などありゃしねえ 家の玄関の前で泣いた〜 あ〜、チャリで出かけたのに 歩いて帰ってきた あ〜、チャリで出かけたのに 歩いて帰ってきた 次の日行ったら 撤去されていた ♬ やらかしちまった やらかしちまった 悪い夢ならば 覚めてくれ 空を見上

                      どぶろっくの「やらかしちまった」の歌がおもしろい!:ドリーム東西ネタ合戦【2020/01/01】 | 何ゴト?
                    • 自転車で出かけたのに歩いて帰った、どぶろっくさんの「やらかしちまった」

                      歌ネタ&下ネタが印象的な「どぶろっく」さん。キングオブコント2019の王者になったときは下ネタ全開で驚きました。テレビで最初に見たのはエンタの神様でしょうか。「もしかしてだけど」「○○な女」といった妄想ソングがおもしろいですね。 どぶろっくさんのお笑いでは「やらかしちまった」が好きです。身近な失敗あるあるをネタにした歌お笑い。とくに「チャリで出かけたのに歩いて帰ってきた」というフレーズに大爆笑。何度聴いても心がくすぐられます。 一人暮らしをしてたとき、私もやらかしました(笑) 自転車で駅まで行って、 ご飯の買い物して、 歩いて帰ってきて、 家の前で気づく。 すっかり抜けてる自転車のこと。ホント無意識で帰宅してました。一度だけでしたが、自分の馬鹿さ加減に泣きたい気持ちになりましたね。忘れてたのに、どぶろっくさんのネタで思い出しました。 今年の1月、「ドリーム東西ネタ合戦2020」でも放送され

                        自転車で出かけたのに歩いて帰った、どぶろっくさんの「やらかしちまった」
                      • 『芸能人格付けチェック』だけが「本物の正月番組」と言える3つの理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                        2021年の幕が明け、さっそく1日から『第54回爆笑ヒットパレード2021』(フジテレビ系)、『ニューイヤー駅伝』(TBS系)などの風物詩と言える番組が放送され、正月ムードが漂いはじめている。 【写真】『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛する理由 ゴールデンタイムの番組表に目を移すと、このところ元日の中心となっているのが、『芸能人格付けチェック』(ABC・テレビ朝日系)。 昨年は過去最高の世帯視聴率21.2%を記録し、これは正月3が日のバラエティで断トツトップであり、2位の『VS嵐2020賀正新春豪華3時間スペシャル』の15.5%を大きく上回った(ビデオリサーチ、関東地区)。 なぜ『格付けチェック』はここまでぶっちぎりの人気を集めるようになったのか。その理由は単にGACKTの連勝記録だけではなく、3つのポイントが考えられる。 まずここまでの経緯を簡単に振り返ると、『格付けチェック

                          『芸能人格付けチェック』だけが「本物の正月番組」と言える3つの理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                        • TBS INNOVATION LAND | TBS新番組『ジョンソン』担当・高柳健人が語る、バラエティプロデューサー論

                          TBSが取り組むブランディング TBSの最新技術や新しい取り組み TBSが取り組む赤坂の再開発 ハリー・ポッターの世界観で彩る赤坂サカス TBSだからこそお伝えできる赤坂の魅力 10月23日より、新番組『ジョンソン』(月曜よる9時)の放送がスタートします。 この番組は、2013年9月にレギュラー放送を終了した『リンカーン』の後継番組です。かまいたち、モグライダー、見取り図、ニューヨークの4組が出演し、『リンカーン』でも人気を博した芸人大運動会などさまざまな企画をお届けします。 放送が始まるにあたって、番組を手掛ける高柳健人プロデューサーに、『ジョンソン』への意気込みや、バラエティプロデューサーとしての思いを聞きました。 『ジョンソン』ではTBSが蓄積したバラエティのノウハウを発揮『ジョンソン』は『リンカーン』の後継番組ということですが、『リンカーン』の後継番組を作ろうと思ったのはなぜですか

                            TBS INNOVATION LAND | TBS新番組『ジョンソン』担当・高柳健人が語る、バラエティプロデューサー論
                          • 博多華丸さんの児玉清さん、アタックチャンスで「トツギーノ」

                            博多華丸さんの児玉清さんが好きなので、お笑いピン芸人の大会R-1の中で一番好きなのが「R-1ぐらんぷり2006」ですね。華丸さんが優勝された回で、バカリズムさん、浅越ゴエさん、なかやまきんにくんさんなど、好きなピン芸人さんばかりの大会。児玉清さんのモノマネ芸、華丸さんの「アタックちゃぁ~んす」が聴きたくてDVDを買いました(^-^) ネタのあとに、OA未公開の裏側が収録されているのもおもしろいですね。優勝後、祝勝会でご機嫌な華丸さん。控室で、ネタの尺が足りなくてイラストを描き足しているバカリズムさん。きんにくんの次に出番なのを嫌がる浅越さん。ステージ外のみなさんも興味深い。とくに、出番待ちのバカリズムさん、「トツギーノ」のフリップがあと2~3枚足りないからと、急ピッチで絵を仕上げるお姿が印象的でした。下描きからペン入れ、こんな感じに描かれているのですね。 DVDは出場された順番とは別で、順

                              博多華丸さんの児玉清さん、アタックチャンスで「トツギーノ」
                            • 松本人志にフジテレビとTBSがこんなにも頼る訳

                              9月8日、松本人志さんが58歳の誕生日を迎え、「今日はワタシのバースデー 時を経て58歳になりました 経たな~。経た。経た。これからも経るのだろうなー。皆さんも良い経て方をして下さい」とツイートしました。 一見、加齢に対する弱気な言葉に見えますが、この「経て」というフレーズは、かつて「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ系)のコントで松本さんが演じたキャラクターが連呼していたフレーズ。長きにわたってファンを「経て」きた人々を大いに喜ばせる、さすがのツイートでした。 松本さんは5日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、「僕はもういいんですよ。もう数年でやめるんで。本当に、本当に。数年で辞めるよ。辞めます、辞めます」と語るシーンがありました。これはどこまで本気なのか真意はわからずファンを動揺させていますが、一方で「大型特番への出演ラッシュが過去最大級になっている」という事実がありま

                                松本人志にフジテレビとTBSがこんなにも頼る訳
                              • 正月ネタ番組で漫才を見せた回数2位はEXIT 203組中トップは誰か(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                お正月のテレビでは漫才をたくさんやっていた。 ネタ番組もあるが、寄席中継もやっている。 漫才中心の番組は三が日で8つあった(東京エリア)。 正月三が日にテレビで見られたお笑いはのべ203組1月1日は5番組。 1『ぐるナイおもしろ荘2020』(日テレ)深夜0:30より1時間30分 2『ネタパレ 元旦!売れっ子だらけのネタSP』(フジ)深夜0:45より2時間 3『売れっ子が推す!今年くる芸人 お笑い推して参る!』(テレ東)深夜2:20より3時間10分 4『第53回新春!爆笑ヒットパレード2020』(フジ) 朝7:00より6時間50分 5『笑いの王者が大集結!ドリーム東西ネタ合戦』(TBS)21:00より2時間50分 元日はお笑い番組ばっかりである。 1月2日は2番組。 6『新春!よしもと大爆笑2020』(東京MX)午前11:00より55分 7『新春!お笑い名人寄席』(テレ東)昼13:30より2

                                  正月ネタ番組で漫才を見せた回数2位はEXIT 203組中トップは誰か(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • ヨイ★ナガメ:ヨイ★ナガメ的流行語大賞2020 - livedoor Blog(ブログ)

                                  見ている番組に偏りや見逃しもあるし、あくまで個人の主観だし異論反論一切受け付けません(こんなのもあったは受け付けます)。今年はこのご時世にも関わらず、いやこのご時世だからこそ?珍しく10個以上削っての100個選出と豊作。このご時世が有料も含めた多くの配信番組を生みましたが、門外不出なフレーズについては選考対象外としています。また自粛期間に放送された総集編などの映像も2020年にはカウントしません。 【第100位】 「チョリーッス!」(藤本敏史) 爆笑ヒットパレード2020より。離婚報道翌日の生放送にて。 【第99位】 「バーチャルYouTuberって『バ』で始まって『バ』で終わるの?」(松本人志) ダウンタウンDXより。ゲストにキズナアイが登場した際のコメント。 【第98位】 「ねぇやだホントだってあたし、上島竜平のキスこれからも見たいよ」(フワちゃん) あたらしいテレビ 徹底トーク202

                                  • 松本人志の活動休止でテレビ業界大激震…「打ち切り」が最も「危惧されている番組」(木村 隆志) @moneygendai

                                    7つのレギュラー、10の特番に影響 松本人志の芸能活動休止は、テレビ業界にジャニーズ事務所の性加害騒動と同等以上の衝撃を与えている。 すでにTBSが『水曜日のダウンタウン』の収録予定をキャンセルしたことが報じられているが、同番組は2年連続で「TVerアワード バラエティ大賞」に輝き、昨年8月には史上初の累計1億再生突破を記録。民放各局が求めるコア層(主に13~49歳)の個人視聴率がトップクラスであることも含め、現在最高峰のテレビコンテンツであり、TBSに限らずテレビ業界全体にとっても痛恨と言っていいだろう。 現在、松本の出演番組は、単独レギュラーが『クレイジージャーニー』(TBS系)、『探偵!ナイトスクープ』(ABC・テレビ朝日系)、『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)、『まつも to なかい』(フジテレビ系)の4つ。 ダウンタウンとしてのレギュラーが『水曜日のダウンタウン』、

                                      松本人志の活動休止でテレビ業界大激震…「打ち切り」が最も「危惧されている番組」(木村 隆志) @moneygendai
                                    1