並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

柄本佑 かっこいいの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 史上最低だけど最高だったNHKの大河ドラマ「いだてん」に金メダルを贈りたい(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日本ではじめてオリンピックに参加した金栗四三(中村勘九郎)とオリンピックを東京に呼んだ田畑政治(阿部サダヲ)を主人公に、明治、大正、昭和とオリンピックの歴史とそれに関わった人々を描く群像劇。12月15日に放送された最終回は快晴のオリンピック開会式当日からはじまった。一年間、毎週、「いだてん」のレビューを書いて来た。前半は講談社ミモレ、後半はヤフーレビュー個人と場所を変えながら。「いだてん」は途中、俳優降板などのアクシデントに見舞われたり、全47回の全話平均視聴率が最低だったこと、とりわけ39回では3.7%という過去最低記録を出したりしながらも、スポンサーのいないNHKならではの打ち切りなしで放送は続き、途中、物語は崩れることなく、満足度の高い大団円を迎えた。 田畑が、天才バカボンのパパが「反対の賛成なのだ」と言うみたいに「違う!そう!」と意見を翻したり、占い師マリーのタロットカードが上下の

      史上最低だけど最高だったNHKの大河ドラマ「いだてん」に金メダルを贈りたい(木俣冬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 三浦春馬をすべてみる 二十代の幅広い演技はやがて「深遠なる闇」に近づいていく(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      20歳ちょうどで高校教師役を演じていた三浦春馬三浦春馬は二十代もドラマに出続ける。 (三浦春馬の十代までの出演ドラマについては以下を参照してください) https://news.yahoo.co.jp/byline/horiikenichiro/20200731-00191088/ 二十代の彼の出演ドラマの多くはソフト化されていて、いまでも見ることができる。 2011年1月『大切なことはすべて君が教えてくれた』では教師役を演じた。 三浦春馬本人はまだ20歳である。 大学生の年齢ながら、教師役を演じて、無理を感じさせなかった。 戸田恵梨香が演じる同じ高校で教える先生(同い年設定)との結婚を控えている役だった。新学期の前日、新たに担任するクラスの生徒(武井咲が演じる高2女子)と一夜を共にしてしまう。(ただ先生側には詳しい記憶がない)。 この女生徒が、婚約している二人のあいだをかきまわす。そうい

        三浦春馬をすべてみる 二十代の幅広い演技はやがて「深遠なる闇」に近づいていく(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 色んなとこが痛い夫婦 - 二位ガン 呟く|ω・*)

        イタイノー 最近ハマってる イタイノー (ノ#´Д`)イタイ 腹筋、背筋、腿、首、肩、懐…… あっ、懐は寒いんだった😵 くどくて申し訳ないんですが、水害後に体を駆使することが多く過酷な筋トレをしているような感覚を覚えます。 昨夜は起きてるのもやっとだったけど、どうにかブログもアップ出来たので一安心✨ ε-(´∀`;)ホッ 今朝は9時過ぎまで寝てました。 起きてみると 身体がバッキバキに痛い😵💥 奥さんにも聞くと「あちこち痛いんだよね(◉☗◉💧)」 かなりダルそうで私が起きてきてから彼女は交代制のように寝室へ。 「こりゃー晩飯俺が作らないとな」 「何作んの??」 「何食べたい?」 「思いつかない・・・」 なので買ってすぐ食べられるものと豚汁で済ませました。(豚汁しか作ってないんで写真無しっす)( ̄▽ ̄;)💦 最近ハマってる 帰ると奥さん起きてましたが、目の下メッチャクマが😳 「腹

          色んなとこが痛い夫婦 - 二位ガン 呟く|ω・*)
        • 2022年 映画本回顧放談|髙橋佑弥

          2021年のこと。新刊映画本情報が少なすぎるという苛立ちから、ぼく(=髙橋)とパートナー(=山本麻)は「毎月、その月あるいは前月に刊行された新刊映画本を5冊読む」ことに決め、「月例映画本読書録」と題してクロス(ショート)レビュー方式で紹介していく……という習慣をnoteで始めた。にもかかわらず情けなくも、掲げられた「月例」の言葉むなしく、1年と経たずに更新遅滞が常態化し、ついには途絶えてしまった。しかし、いまも変わらず毎月5冊を選んでは買い求め、必死になって読んでいる。書くほうへ手が回らないのだから、もはやなぜ意地になって「5冊」の決まりを厳守しているのかわからないのだが。 とうとう2022年は単に読んでいるだけで終わった。けれど、それではさすがに寂しいじゃないかということで、せめて1年間の映画本を振り返っておくことにした。毎月5冊、すなわち年間60冊。むろん全てに満遍なく触れることはでき

            2022年 映画本回顧放談|髙橋佑弥
          • 『シン・仮面ライダー』庵野秀明監督、作品を愛するファンに感謝「個人として心救われた」

            庵野秀明氏が脚本・監督を手がけた長編映画『シン・仮面ライダー』の大ヒット御礼舞台挨拶が9日、東京・丸の内TOEIで開催され、同時に全国335スクリーンでライブビューイングも実施された。ステージには庵野監督と、池松壮亮、浜辺美波、柄本佑の主演トリオに加え、森山未來が登壇し、作品を愛してくれる大勢のファンに心から感謝の思いを伝えた。 左から森山未來、浜辺美波、池松壮亮、柄本佑、庵野秀明監督 『シン・仮面ライダー』は、1971年に放送開始された連続テレビドラマ『仮面ライダー』の誕生50周年企画のひとつ。2021の製作開始から、およそ2年の歳月をかけて完成させた映画作品である。本放送からの熱烈な『仮面ライダー』ファンである庵野秀明監督が原点へのリスペクトを込めつつ、まったく新しい作品として作りあげた映画『シン・仮面ライダー』は、3月17日の初回公開以来、多くの特撮ファン、仮面ライダーファンにさまざ

              『シン・仮面ライダー』庵野秀明監督、作品を愛するファンに感謝「個人として心救われた」
            • 知らなくていいコト【吉高由里子主演・新事実に涙する衝撃の2話】

              知らなくていいコトを視聴されましたか? 吉高由里子主演ドラマで第1話から 殺人犯の娘かも!? と衝撃の展開が待っていました。 付き合っていた恋人とも今後どうなるのか 気になりますし新たな出会いがあるのかも 気になりますね。 出演者は 吉高由里子 重岡大毅 柄本佑 佐々木蔵之介 秋吉久美子 小林きな子 和田聰宏 など若手俳優からベテラン俳優が出演しています。 第1話ではほんと衝撃的な出来事の連発で 驚くことが多かったです。 第2話ではえなりかずきさんもゲストとして 出演されます。 予告編要チェックですね。 ↓ ↓ ↓ 知らなくていいコトの見逃し配信はこちらです。 ↓ ↓ ↓ 「知らなくていいコトの第1話見逃し配信は1月15日(水) 21時59分まで。」 ツイート 関連ページ 親バカ青春白書最終回予告【さくらvs同級生・美咲のガチバトル勃発!】 親バカ青春白書最終回予告【さくらvs同級生・美咲

              • 秋山竜次「道長に対しては“できるヤツ”と、光を感じてる。だから最初から実資は道長を教育する感じで接しています」

                秋山竜次「道長に対しては“できるヤツ”と、光を感じてる。だから最初から実資は道長を教育する感じで接しています」 一条いちじょう天皇(塩野瑛久)ほか代々の帝に仕えた藤ふじ原わらの実資さねすけは、政治や儀式のしきたりに詳しい学識者で、頑固一徹な正義漢。道長みちなが(柄本佑)にとっては尊敬できる先輩であり、また煙たい存在でもある。演じる秋山竜次に自分の役柄や、作品について聞いた。 僕もクラスの端っこにいて、人の様子をネチネチ見ているようなタイプだったんです(笑) ——初めての大河ドラマ出演ですが、依頼を受けたときの感想は? 「いや、そんなわけないだろ!」と思いましたね。自分が出演するなんて、1ミリも考えていなかったので、ドッキリじゃないかな、と(笑)。以前「小河ドラマ 織田信長」というコメディー作品に出演したことがあるんですが、「小河」じゃなくて「大河」。マジなほうかと思って、驚きました。でも、

                  秋山竜次「道長に対しては“できるヤツ”と、光を感じてる。だから最初から実資は道長を教育する感じで接しています」
                • 映画2019 - ネットに影響される人の日記

                  2019年に観た映画です。鑑賞順です。観てもすぐに忘れちゃうので当時のひと言メモだけ書いておきます。 1. ドラゴンボール超 ブロリー まさかドラゴンボールで毒親問題を見せられるとは。 2. ニセコイ 中条あやみかわいい。 3. グリンチ 基本的にはいい話なんだけどちょっとモヤる。 4. 春待つ僕ら 映画には関係ないけど土屋太鳳のオールナイトニッポンはかなり面白かった。 5. くるみ割り人形と秘密の王国 超絶美形のクララとその衣装の美しさに酔いしれる。 6. アストラル・アブノーマル鈴木さん ちょっとグッときた。 7. クリード 炎の宿敵 ドラゴ父子のスピンオフ希望。 8. ミスター・ガラス まだ続くんだろうか。 9. チワワちゃん このノリは合わない。 10. マイル22 ザ・レイドの人、強すぎて笑う。 11. サスペリア いつかもう一度観るけど今ではない。 12. イット・カムズ・アッ

                    映画2019 - ネットに影響される人の日記
                  • シン・仮面ライダーネタバレ徹底考察!あらすじ&全オーグと漫画版、旧仮面ライダーとの違い&小ネタを分かりやすく解説!

                    シン・仮面ライダーネタバレ徹底考察!あらすじ&全怪人オーグと旧仮面ライダーとの違いの比較&小ネタを解説!感想を分かりやすく!ハチオーグが良すぎた! 以下、画像はシン・仮面ライダー©東映©より一部引用して考察します。 シン・仮面ライダーのストーリーを追いつつ、旧仮面ライダーとの違いなどを細かく考察していきますので、作品のあらすじのネタバレをおおいに含みます。未見の方はご注意ください! スポンサーリンク 1シン・仮面ライダーの登場人物紹介。旧仮面ライダーとの違いを解説。 シン・仮面ライダーでは、シンゴジラやシンウルトラマンのように、もともとの世界観は引き継ぎつつも、リブート作品として、細かい世界観や登場人物の性格、価値観が大きく違っています。 そこで、旧仮面ライダーとの違いを見つつ、まずは登場人物たちを見てみたいと思います。あらすじ考察はかなり細かいので、後半に書いています。 1本郷 猛(ほん

                      シン・仮面ライダーネタバレ徹底考察!あらすじ&全オーグと漫画版、旧仮面ライダーとの違い&小ネタを分かりやすく解説!
                    • 2020年12月23日(水)Blu-ray発売! 映画『一度も撃ってません』公式サイト

                      市川進、御年74歳。彼は巷で噂の伝説のヒットマンだ。……というのは、まったくの嘘! 本当の正体は、理想のハードボイルドを極めるただの小説家だった!―― 日本映画界を代表するバイプレーヤーの石橋蓮司が、阪本順治監督(『大鹿村騒動記』『半世界』)の熱いラブコールを受けて19年ぶりに78歳で映画に主演。ハードボイルド・スタイルで夜の街をさまよう、完全に“時代遅れ”の主人公を渋く、そしておかしみたっぷりに演じる。 共演には、妻役の大楠道代をはじめ、夜な夜な市川のもとに集まる怪しげな友人役に岸部一徳と桃井かおり。「探偵物語」の丸山昇一が描く最高にしゃれたオリジナル脚本を得て、実力派レジェンドたちの夢の共演がここに実現した。 本作の魅力はそれだけではない。いまや日本映画を牽引する主演級の役者陣もこぞって参加。佐藤浩市、豊川悦司、江口洋介、妻夫木聡、井上真央、さらに柄本佑、寛 一 郎など 「令和」を担う

                      1