並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

梅の花 イラストの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 全国47都道府県の「ぽん酢」を全部飲んだら語彙力が足りなかった #ソレドコ - ソレドコ

    ライターの岡田悠と申します。 冬といえば鍋。鍋といえばぽん酢。ぽん酢さえ飲めば、どんな冬だって越せる。 ぽん酢が素晴らしいのはその多様性である。近所のスーパーに行けば何種類ものぽん酢がずらりと並んでいる。面白いのが、その産地がどれもバラバラであることだ。北から南まで、日本全国津々浦々でぽん酢が生産されている。まさに一億総ぽん酢時代である。 狭義のぽん酢は柑橘類の果汁に酢酸を加えたものとされるが、この時点でゆずやレモンなどをはじめとして日本各地にさまざまな柑橘類が存在する。さらに広義のぽん酢はそれに醤油を混ぜた「ぽん酢醤油」であり、醤油は醤油で全国に蔵がある。 つまり「果汁 × 醤油」の組み合わせはほぼ無限に存在してると言って過言ではなく、その黄金の方程式がぽん酢のダイバーシティを支えているのである。 われわれが住むこの国には、まだ知られざる魅力がたくさん潜んでいる。あらゆるぽん酢を飲むこと

      全国47都道府県の「ぽん酢」を全部飲んだら語彙力が足りなかった #ソレドコ - ソレドコ
    • 桃の節句は、ちゅーるで宴を。【ねこ森町の雛祭り】 - 北のねこ暮らし

      3月です。 ひな祭りを明日に控えた本日、とあるスイーツを作る予定でおりましたが どうもバタバタしてしまい、間に合いそうもありません。 まあ、猫たちがスイーツを食べるわけじゃなし、何の問題もないですけども。 本日は、はてなブログのお題とねこ森町企画に乗っかり、 「曲水の宴@ねこ森町」のお話をJuesanのイラストと共に見ていただけたらと思います^^ 曲水(きょくすい)の宴@ねこ森町 時は奈良・平安の時代。 桃の節句になると貴族たちの間で「曲水の宴」という行事が取り行われていたとのこと。 曲水とは、うねうねと曲がりくねった庭園の小川を指すのだそう。 小川のほとりに集った貴族たちは、桃の酒を入れた盃を流れに浮かべ、漢詩や和歌を詠んだといわれています。 ちなみに、桃は「厄除け」や「長寿」をもたらす果物とされているのだそう。 と、楓屋さんが教えてくれたと、ダイちゃんから聞きました(*^_^*) ka

        桃の節句は、ちゅーるで宴を。【ねこ森町の雛祭り】 - 北のねこ暮らし
      • 紫陽花見酒

        1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:名前負けしてない冷凍ごはん専用容器「極」 やっと気がついた この世に無数にある花のなかで、自分は「アジサイ」がいちばん好きかもしれない。いや、かもしれないではなく、好きだ。ということに、44年間生きてきてやっと気がついた。 アジサイ そもそも僕は夏生まれで、夏が大好きだ。小学生時代から、夏が始まるわくわく感とアジサイの咲く風景は、セットで頭のなかに刷り込まれていた気がする。また、夏休みのしおりなどには、花火、虫とり、浮き輪などのモチーフとともに、必ずアジサイが描かれていた。今でもああいうイラストを見るたび、胸を締めつけられるようなノスタルジーを感じる。 アジサイを見るたび、少しきゅんとする そしてまた、僕はそんなノスタルジーが大好きなの

          紫陽花見酒
        • 阿佐谷の塀に描かれた絵の進化を見守る

          文化や街歩きが好きな会社員。昔からあるものと新しい技術が好き。誰も気づいていないことを見つけると燃える。好きな食べ物は天下一品。 前の記事:デジタル世界の人間になりたい > 個人サイト 足跡を辿る 塀の紹介 杉並区の住宅地に「アートな塀」がある。 住宅地に森が広がっている。 これは2015年に開かれた「阿佐谷アートフォレスト」というイベントでできあがった作品だ。 今回の主役はこのアート ――ではない。 塀の右側に、手描き感あふれる絵が見えるだろうか。 今回の主役はこちら。 このスペース、実は1年前まで平凡な灰色の塀だった。2021年の5月、コロナのまん延とともに絵が掲示されるようになったのだ。 今回は、そんな塀の変化をながめていたらだんだん夢中になっていき、最後には製作者にお話を聞くまでになった話です。 気になる塀との出会い(2021年5月) 1年前のことだ。ひたすらまん延防止と緊急事態宣

            阿佐谷の塀に描かれた絵の進化を見守る
          •  【2022年 おせち】オリジナルグッズが魅力的『アニメ&キャラクターおせち12選』と、詰めるだけでワクワク気分『キャラクター重箱5選』♪

            子どもたちやファンの方に人気のアニメ&キャラクターおせちを口コミとともにご紹介していきます。終盤ではキャラクター重箱もご紹介していますので、興味のある方は合わせてご覧ください。 【アニメ&キャラクターおせちはこんな人におすすめ】 ①おせちに馴染みのない子供たちに興味を持ってもらうために。 ②おじいちゃま&おばあちゃまからお孫さんへのプレゼントに。 ③今年のおせちオリジナルグッズが欲しい!アニメ&キャラクターのファンの方へ。 ④今年はどこにも行けなかったから、新年はプチテーマパーク気分を味わいたい方へ。 通販でおせちを購入する際の注意事項まとめ 「通販のおせちで失敗してほしくない」と思い、まず初めに注意事項をまとめました。 これらを理解したうえでご検討ください。 美味しいおせちで新年を迎えらえますように。 【おせち各種共通】 ※それぞれのおせちのページから引用し、まとめました。 ①人数 人数

               【2022年 おせち】オリジナルグッズが魅力的『アニメ&キャラクターおせち12選』と、詰めるだけでワクワク気分『キャラクター重箱5選』♪
            • 長岡公園 梅林 梅の花 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

              ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                長岡公園 梅林 梅の花 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
              • 奈良県の観光スポット『月ヶ瀬梅渓 梅まつり』 - もったいないブログ

                はじめに 月ヶ瀬梅渓 梅まつり ロマントピア月ヶ瀬の駐車場 駐車場〜梅林公園北口 梅林公園北口〜真福寺境内 真福寺境内〜一目八景 一目八景〜正規の入口 正規の入口〜再び一目八景 一目八景〜品種園 品種園〜尾山天神神社 尾山天神神社〜ロマントピア月ヶ瀬の駐車場 月ヶ瀬梅渓周辺の観光スポット 天神風の道公園 龍王の滝 桃香野千体磨崖仏 まとめ はじめに こんにちはscene(シーン)です✋ あと少し、あと少しと、暖かく心地良いそよ風が吹く季節が待ち遠しい今日この頃ですが、皆様どうお過ごしでしょうか? めっちゃ久々の投稿になります。 ごめんなさい。 色々あって、ちょっとサボっていました。 今日のお話は、ちょうど一年前の2020年3月の中頃に突然梅を見たくなって、奈良県の月ヶ瀬までバイクを走らせた時の記録です。 その日はよく晴れて暖かく、まさに絶好の観梅日和でした。 見頃は2月中旬から3月中旬頃と

                  奈良県の観光スポット『月ヶ瀬梅渓 梅まつり』 - もったいないブログ
                • *ハノイのハンマー通りはお正月の雰囲気満載【Hàng Mã】可愛いお年玉袋を見つけました* - Xin Chao HANOI

                  年末、12月29日にハノイのホアンキエムにある 【Hàng Mã】ハンマー通りを歩いてみました。 観光エリアなので、地元の人だけでなく外国人も多かったです。 この時期のハンマー通りはお正月のTếtの装飾品で賑わいます。 通りは「赤」と「黄色」の鮮やかなコントラストで彩られ、すごい、活気。 人、バイク、車が混在するこの感じ、すごくないですか?^^ テトの飾りを買いに来たベトナム人がここに集まるのですね。すごく賑やかです。 ベトナムのノンラー(三角帽子)の可愛い飾りもありました。 鮮やかな赤い飾りは見てるだけでエネルギーを感じます。 2023年は干支が「猫」なので、ところどころに猫の飾りも。 ベトナムの干支には「兎」がなくて「猫」なんです。 ちなみに猫はベトナム語で【mèo】メオ。 こちらはテトのお年玉袋です。 ベトナムでは会社で上司から部下にお年玉を贈る文化があります。 これ、モダンで可愛い

                    *ハノイのハンマー通りはお正月の雰囲気満載【Hàng Mã】可愛いお年玉袋を見つけました* - Xin Chao HANOI
                  • コラージュによるアルバムアートワーク - 音楽と服

                    いつも「音楽と服」を読んでくださる皆様,ありがとうございます。 感謝,感謝,です。 いつもと異なる始まり方に違和感を感じた方も少なくないでしょう。 皆様のおかげで当ブログは運営できてますので,感謝いっぱいの気持ちは本当です。 ところで。 上の写真は,9年前の私たちの結婚式で使用したウェルカム・ボードだ。 完全に下手の横好きレベルだが,私が描いたものだ。 結婚式場が和モダンな感じだったので,それを意識して松の木を色画用紙で貼り付けた。 何故か松の木に梅の花が咲いていたり,脚元に水路が流れていたり,「和モダン」がテーマなのに,私と妻の格好は何故か半袖短パンという,ミクスチャーでだいぶロックな仕上がりになってしまった。 ちなみに私が着ているのは,過去記事でも紹介したフジロックのTシャツ。 sisoa.hatenablog.com 下手の横好きとは言え,製作期間は2週間。 絵を描いたり,和紙や色画

                      コラージュによるアルバムアートワーク - 音楽と服
                    • モダンな和風 - 女装写真をイラストに

                      東京の賑やかな街に、あやめという若い女性が住んでいました。 彼女は他の誰とも違い、伝統と現代の融合を楽しんでいました。 鮮やかな赤い髪は誰の目にも留まりましたが、彼女のユニークなスタイルこそが彼女を際立たせていました。 あやめのお気に入りの場所は、春には桜が咲く新宿御苑でした。 彼女は色とりどりの花柄の着物を身に着け、代々受け継がれてきた職人の技術の結晶でした。 その生地は古代の職人たちの物語をささやき、彼らの手が絹に夢を織り込んでいたことを物語っていました。 しかし、あやめは普通の少女ではありませんでした。 着物の下には、庭を踊り回る彼女の足首を包む黒いスカートがありました。 彼女のヘッドフォンからは、古典的な琴の音楽とエレクトロニックビートが流れていました。 過去と現在の融合です。 ある日、あやめは咲き誇る桜の木の下で、謎めいた見知らぬ人を見つけました。 彼の目には秘密が隠され、彼の笑

                        モダンな和風 - 女装写真をイラストに
                      • 長岡天満宮 梅の花 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)

                        ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                          長岡天満宮 梅の花 23 : Eternal Rose (エターナルローズ)
                        • 今福梅(木野花)が罪を白状した理由を紹介!ドラマ『unknown 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                          引用:https://www.tv-asahi.co.jp/unknown/ ドラマ『unknown 第8話』で、今福梅(木野花)が自白してしまった理由について紹介します。 ドラマ『unknown 第8話』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 ドラマ『unknown 第8話』のストーリー 『今福梅(木野花)が自白してしまった理由』 ドラマ『unknown 第8話』の見所とまとめ ドラマ『unknown 第8話』のキャスト unknownは、テレビ朝日系で、2023年4月18日から放送が開始される予定です。 監督&脚本 監督:瑠東東一郎&金井紘 脚本:徳尾浩司 登場人物&俳優 闇原こころ(演:高畑充希)週刊誌『週刊熱波』の記者 朝田虎松(演:田中圭)交番に勤務している警察官 闇原漣(演:井上祐貴)闇原こころの弟 闇原海造(演:吉田鋼太郎)闇原こころの父親で吸血鬼 闇原伊織(演:麻生久美子)

                            今福梅(木野花)が罪を白状した理由を紹介!ドラマ『unknown 第8話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                          • 冬の終わりを告げる梅花!【安八百梅園】撮影記 ~完結編~ | 誠一文字のHyper‐Store

                            冬の終わりを告げる梅花!【安八百梅園】撮影記 ~完結編~投稿者: makoto-itimonji 投稿日: 2020年3月13日2020年3月13日 ぐわああ・・・またしても 前回の更新から一週間ぐらい空いてしもうた(>_<) そ、そこまで言うか・・・フツー(^_^;) そ、そこまでさせるか・・・フツー(^_^;) こんな事もあろうかと 以前から用意している謝罪イラストです(;^ω^) とにかく!【安八百梅園】の旅! 完結編に行ってみましょう👍 100種類以上の梅が咲き誇る梅園! 梅の花・・・いろんな色やカタチがあって 飽きずに楽しめます☆ 梅の木の背は、そんなに高くないのが よく知られていますが、 やっぱり100種類以上もあれば かなり背の高い木もありましたねッ! 白い梅の花も、本当に綺麗です。 真っ赤な梅の花もありました! 情熱的ですな(*^_^*) 桜の花のようなタイプもありますね

                              冬の終わりを告げる梅花!【安八百梅園】撮影記 ~完結編~ | 誠一文字のHyper‐Store
                            • 想い出にかわるまで 第5ワン(とにかく前へ前へ編) 『柴犬さんが大好きです♪ACT2』 - テイルズ・オブ・シングルマン

                              ★ひかぬ!媚びぬ!省みぬ〜 ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 今から遡る事数年前、それはそれはとてもかわいらしい、賢くてちょっぴりお間抜けな、臆病でときには大胆不敵、おとなしくて穏やかな性格の1匹の柴犬さんがこの世を去りました。 名前はチロ。 我が家のお姫様であり、アイドルでした。 引用元:イラストACより さて、ある日突然夜泣きが始まり→日中の無駄吠えと着実にステップアップしたチロさん! 梅の花が咲き始めた頃ついに「徘徊」が始まりました。 o(▽`)o=з=з ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ チロは座敷犬で家の中で飼っていたので、お家の中を縦横無尽に所狭しと歩きまわります。 引用元: GettyImages より 日中歩いてくれる方が夜寝てくれるのでこちらとしてはありがたい限り♪ ですがここで1つ困ったことを発見しました。 なんとバックギアを失った様子です。 (-_

                                想い出にかわるまで 第5ワン(とにかく前へ前へ編) 『柴犬さんが大好きです♪ACT2』 - テイルズ・オブ・シングルマン
                              • カルディのデザイナーが語る、パッケージデザインにおけるフォントの大切さ|モリサワ note編集部

                                2020年8⽉から数々のフォントに関わる記事をご紹介してきたモリサワnoteはおかげさまで開設1周年を迎えました。 今回は記念企画として、訪れると思わず⼿に取りたくなってしまうような商品を数多く販売しているカルディコーヒーファーム(以下、カルディ)さんにインタビューしました。⾷品とフォントの接点って…?と気になった⽅はぜひ最後まで読んでみてください。 1. あなたも書体探偵に?!モリサワフォント盛りだくさんなカルディモリサワでは、書体デザインに携わる人もそうでない人もフォントに関わる仕事をしていると、「街に繰り出せば書体につい⽬がいってしまい、書かれている内容より⽂字のデザインが気になってしまう...」 ということがしばしばあります(実は筆者もその⼀⼈です)。とりわけモリサワフォント探しには熱が⼊り、⾒つけるのが上⼿な社員は “書体探偵” なんて呼ばれることも。 ある日のこと、日々の観察か

                                  カルディのデザイナーが語る、パッケージデザインにおけるフォントの大切さ|モリサワ note編集部
                                • “情報収集”から“サークル設営”まで 同人誌を作りたい人のための同人誌が役立ちそう

                                  梅の花が咲いて、水仙も咲いて、いよいよ春間近な季節です。暖かくなるとなんだか新しいことが気になったりしませんか。面白そうな活動をちょっとのぞいてみたい、もう一歩深く踏み出してみたいなんて気持ちでそわそわしたり。今回のご本は同人誌制作についてのノウハウ本です。タイトルに「模型」とありますが、実はいろんなジャンルの方に共通するような内容もたくさんです。 今回紹介する同人誌 『模型同人誌を支える技術』A5 120ページ 表紙カラー・本文モノクロ 筆者:jena444、モデラー:ダメ人間 地味で面倒だけど重要で……そこが楽しい作業だったりもしますよね! 情報集めから即売会参加まで。これ1冊に経験がぎゅっと詰まって、いろんなジャンルに役立ちそう まず注意として「この本に模型製作テクニックは一切掲載しておりません」と述べられています。模型の同人誌なのに、模型製作の情報無し? じゃあ120ページの大ボリ

                                    “情報収集”から“サークル設営”まで 同人誌を作りたい人のための同人誌が役立ちそう
                                  • 滋賀のローカル線めぐりをしてきました - やね日記

                                    三連休の中日に思い立って滋賀のローカル線めぐりをしてきました。 今回乗車したのは信楽高原鉄道と近江鉄道。 どちらも田園地帯をのどかに走る良い路線でした。 To Instagram To Instagram まずは大阪から新快速で草津へ向かい、草津線に乗り換えて貴生川へ。 貴生川から信楽高原鉄道に乗車しました。 To Instagram 信楽へは30分弱で到着。 駅ではタヌキさんが出迎えてくれました。 To Instagram 信楽駅から国道307号線方面に歩くとたくさんの信楽焼の店がありました。 もちろん主役はタヌキさん。 店の内外に所狭しとタヌキさんが置かれていました。 To Instagram 信楽で陶器見物をした後、再び信楽高原鉄道で貴生川へ。 次は近江鉄道本線へ乗り換えました。 To Instagram 近江鉄道の車両にはでかでかと鉄道むすめのイラストが。 名前は途中の豊郷駅から取

                                      滋賀のローカル線めぐりをしてきました - やね日記
                                    • 2023年12月31日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                      あぎゃーーーーー忘れてたーーーーー(>_<) 31日の記録。 あぎゃーーーーー忘れてたーーーーー(>_<) 2023年は、19世紀半ばの中央アジアに生きる“乙嫁”(美しいお嫁さん)たちを描いた森薫による漫画作品「乙嫁語り」の原画展『大乙嫁語り展』がメイン企画。また日韓若手漫画家による北九州を舞台にした漫画作品の完成報告展も同時開催いたします。漫画で見る海外文化、そして国内外の多様な漫画表現をお楽しみください。 19世紀半ば、中央アジアを旅するイギリス人旅行者スミスが各地で出会った “乙嫁”(美しいお嫁さん)たちを描いた漫画「乙嫁語り」。 『大乙嫁語り展』では、森薫先生直筆のカラー、モノクロ原稿を中心に 100点以上のボリュームで展示し、迫力の生原画を通して、 壮大な乙嫁の世界をじっくりとお楽しみいただけます。 肉筆イラストを通じて、スミス一行や、アミルら乙嫁たちの 軌跡と中央アジアの空気を

                                        2023年12月31日の日録 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                      • セーラー戦士のオフィシャルフレグランスが控えめに言って最高なんですが - imagical pleajous

                                        2020/05/05に発売予定だったKinKi Kidsの新曲『KANZAI BOYA』の発売日が延期になったことが発表され、しょんぼりとした気持ちで迎えた今日の昼休み…。 5/5に発売されることに大きな意味があるわけなので、これにはかなり動揺していますが、予定通りに発売するためにたくさんの人が仕事に従事しなければならないことを考えると…。でも、でも、悔しいものは悔しいんじゃい! そんな大きなショックを受けての昼休み中、私の心を明るく照らすニュースが一つ、舞い込んできました。キャラクターフレグランスの専門ブランド「primaniacs」より、『美少女戦士セーラームーン』のフレグランスの発売が決定した、というお知らせです! 「primaniacs」とは オリジナル香水も流行っていますが 過去のセラムンオフィシャル香水を思い返してみる ミラクルロマンス オードトワレ ミラクルロマンス ムーンス

                                          セーラー戦士のオフィシャルフレグランスが控えめに言って最高なんですが - imagical pleajous
                                        • 地下鉄車両のスピード王? 都営浅草線5500形 長距離ランナーは車内も快適! | 乗りものニュース

                                          近年、JR各社を中心とする鉄道会社は、通勤形車両の改良を進めています。ここ数年で登場した新型車両は、それまでは見られなかった設備も多くあります。今回は、都営浅草線の東京都交通局5500形について取り上げます。 「Tokyoと世界を結ぶ地下鉄」だから「歌舞伎」 通勤形電車といえば、ロングシートの座席とつり革以外はほとんど設備もなく、殺風景な車両というイメージがありましたが、近年はサービス改善の動きが顕著です。フリーWi-Fiや空気清浄器、トイレが設置されるなど、特徴ある車両が増えています。 2018年に登場した都営浅草線用の新型車両5500形電車は、直通路線を含めると羽田・成田の両国際空港を結ぶため、「Tokyoと世界を結ぶ地下鉄」をコンセプトとしています。 拡大画像 都営浅草線の5500形(安藤昌季撮影)。 羽田空港第1・2ターミナル~成田空港間は、京急線、浅草線、京成線で移動すると85.

                                            地下鉄車両のスピード王? 都営浅草線5500形 長距離ランナーは車内も快適! | 乗りものニュース
                                          • 【両家顔合わせのしおりを自作】三つ折りタイプの内容・材料・作り方を徹底解説! - 太ってもケーキに埋もれたい

                                            最近じわじわ人気が高まってきている「両家顔合わせのしおり」。 それぞれの実家には挨拶を済ませて、お互いの両親について知ってはいますが、親同士が顔を合わせるのはこの日が初めて。当然本人だけでなく、親も緊張していることでしょう。 そんな結婚への第一歩である両家顔合わせをスムーズに進め、かつ盛り上げるためのアイテムが、「両家顔合わせのしおり」です! 今回、実際に材料を集めてイチから作ってみたので、これから結婚する方の参考になればと思います! 両家顔合わせのしおり しおりを作るメリット 会話が弾みやすくなる 当日の流れの整理ができる 記念になる デザイン 三つ折りタイプを作ってみました 内容 表紙 ご挨拶 本日の流れ 二人のプロフィール 式場候補 二人の思い出 家族の紹介 今後のスケジュール 連絡先 結びの挨拶 材料 中身のしおり 外側 作り方 中身の作り方 印刷 外側の作り方 かかった費用 まと

                                              【両家顔合わせのしおりを自作】三つ折りタイプの内容・材料・作り方を徹底解説! - 太ってもケーキに埋もれたい
                                            • こうりのバイク/りめいく!28 肌 - 勉強もバイクも好きだ!

                                              www.honeyhornet600.com ワタシのマンガには 「マグナ」って名前の娘が3人もいます。 「マグナさん」= こうり50マグナ 「マグナ姉」= こうりV-TWINマグナ 「とんびマグナ」= tombi50マグナ 当然、顔は同じなんですが持ち主の性格に合わせて微妙に違いを付けてます。 前回の「ビキニを取る!」から「NAKID」の話をしたので今回はその続きです。 (*´ー`*) ちなみにカラーにするとこんな感じ! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中バイク ランキング参加中マンガ ランキング参加中イラスト kouri50.hatenablog.com tombi.hatenadiary.jp www.simsnotebook.com katen11.hatenablog.com 、、、、、。 !? とんび様ブログより ふと思い付いて梅の花言葉を調べてみ

                                                こうりのバイク/りめいく!28 肌 - 勉強もバイクも好きだ!
                                              • 梅の花のフリーイラスト素材 - 無料のイラスト素材 タダ絵

                                                梅の花のフリーイラスト梅の花と蕾のフリーイラスト素材です。

                                                  梅の花のフリーイラスト素材 - 無料のイラスト素材 タダ絵
                                                1