並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

森昌子 昔の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note

    前回のエントリでは、 VTuberの岸嶺ミミムさん(Twitter)、思惟かねさん(Twitter)との3人で行った座談会の書き起こしを公開しました。 2021年1月の時点でVTuber業界について語る、全3回の配信でしたが、前回のエントリが「第2回」の配信内容にあたります。 そのエントリも好評だったということで、今度は第3回から長めに書き起こしたいと思います(なお、前回も含めて他のお2人に確認していただいた上で、読みやすく加筆・再構成したテキストになっています)。 どちらも座談会というより、泉がこの配信のために準備した初出のアイディア(他では未発表)をプレゼンしていたパートを切り取っており、「VTuber論」に興味のある人に広まればいいなと思います。 プレゼンのお時間 ~オタクの「好みの構造」とVTuber~ キャラクター論の虚構とリアル VTuber語りと「ぼくら語り」の話 外見と内面

      オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note
    • 【書評】文系AI人材になる 野口竜司 東洋経済新報社 - 京都のリーマンメモリーズ

      今、足りないのはデータサイエンティストではなく文系AI人材なんです! これには驚きました! 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.著者よりお知らせ】 【5.関連著書の紹介】 【6.著書より、「いいね」頂きました!】 【1.本書の紹介】 現在、データサイエンティストと呼ばれるAI技術者が引っ張り凧で、世界的にその賃金も青天井で高騰しています。 ひょっとするとその流れは、まもなく止まるかも知れません。 AIの登場に、ビクビクしているそこのあなた、大丈夫です! ここに解決策が書いてあります! 今の今まで、我々文系は、AIの開発はよくわならないので、丁寧に敬遠してきました。(笑) しかし、AIの開発は概ね見えてきて、次はその技術を身近なところで役立つように導入する段階になったようです。 ここで活躍するのが、そう、文系AIの人たちです。 パソコン初期の時代を思い出すと

        【書評】文系AI人材になる 野口竜司 東洋経済新報社 - 京都のリーマンメモリーズ
      • 高校生男子の誕生日プレゼント候補 - ママンの書斎から

        現在高2の息子が、次の誕生日に欲しいと言っているものがあります。 「なんたってセブンチーンの誕生日は特別だからψ(`∇´)ψ!」 誰がそんなこと言った"(-""-)"? 何かスペシャルなものが欲しいそうです。 ONE OK  ROCK のBlu-ray スレンダートーンと専用パッド ONE OK  ROCK のBlu-ray 息子のおねだりリスト第1位は、ワンオクロックの最新のBlu-ray。 100P以上にもなるロングインタビューが詰まったブックレット付きの、2018年の東京ドーム公演のもので、最近発売されたばかり。 毎日聴くのも、鼻歌も、どっぷりワンオクの息子。 YouTubeの動画を観ているだけでは飽き足らなくなったのでしょう(^_^;)。 ONE OK ROCK 2018 AMBITIONS JAPAN DOME TOUR/Blu-ray Disc/AZXS-1028 posted

          高校生男子の誕生日プレゼント候補 - ママンの書斎から
        • 心地よい「ゆらぎ」リラックス - らしくないblog

          本日お休みは「山の日」 人は、なぜ山や海に行きたくなるのだろうか? リラックスする「ゆらぎ」が身のまわりにたくさんあるからかな。 《目次》 息がつまる生活 身の回りの「ゆらぎ」リラックス 波の音 木々の枝葉の風そよぐ音・木々の木漏れ日 滝の音 好きな音楽でリラックス ろうそくの炎や焚き火 「ゆらぎ」のリラックス効果 すぐにできるオススメの「ゆらぎ」 1)アレクサを使って「波の音」 「アレクサ 波の音かけて」 2)雲を見る まとめ おまけ リンク 息がつまる生活 決められたルールや規則。 社会の一員として規律を乱さずに暮らすと 安心や安全は手に入りやすそうですが一方でストレスが、かかります。 ストレスを楽しんだり、逆にバネにできるうちはいいけれど 強くかかりすぎたり、ストレスためこんで、体や頭が悲鳴をあげてしまうと 病気になってしまう。 日々の暮らしでストレスを和らげる「ゆらぎ」を集めてみま

            心地よい「ゆらぎ」リラックス - らしくないblog
          • 【回答編】映画「リスペクト」自分はジェニファー・ハドソンの歌声が好きなんだと改めて気づいた - ほんの少しだけ楽しく

            前回の記事でクイズを出しました。 さて、映画は何を観たでしょうか? 〇〇〇〇〇 または 〇〇〇 有名な女性シンガーの半生を綴った伝記ドラマ。 今回は映画名(曲名)でも女性シンガーの名前でも正解にします。 皆さま、回答ありがとうございました。 正解は・・ドゥルルル・・ジャーン! リスペクト もしくは アレサ・フランクリンでした! 正解者はこちら・・・・ ゴルゴ (id:g13longkill) さん happy-ok3 (id:happy-ok3) さん 二位ガン (id:newgenworld) さん 素晴らしい!! ご名答です! 賞品はございませんが (^з^) -☆ 投げキッス を差し上げます(笑) それでは、ボケ回答をご一緒に楽しみましょう! ぐんちゃん (id:gunjima-taii) さん 天童よしみ 映画のタイトルは「大ちゃん数え唄」かっ!(笑) でもこの歌好きかも(笑) 是

              【回答編】映画「リスペクト」自分はジェニファー・ハドソンの歌声が好きなんだと改めて気づいた - ほんの少しだけ楽しく
            • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~甑島列島(鹿児島県)・後編~ - 日常にツベルクリン注射を‥

              【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、鹿児島県にある甑島(こしきしま)列島をご案内していきます。その後編です。 前編はこちら www.tuberculin.net 鹿児島県の甑島列島って聞いて、場所がピンとくる人が果たして存在するのでしょうか?甑島列島に住んでいる人でさえ、『甑島列島?どこ?(´・ω・`)』と思っているはずです。 甑島列島は、漫画『Dr.コトー診療所』のモデルになった離島であり、つまりはド田舎です。今回は、多くの方が行かずに寿命を迎えるであろう甑島列島にスポットを当てていきます。その後編記事です。 <目次> 甑島列島の概要 島内名所めぐり 鳥の巣山展望台 夜萩円山公園 藺落展望所 観音三滝 下甑武家屋敷通り 帰りは高速船で 終わりに… 甑島列島の概要 出典:www.kagojinjacho.

                【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~甑島列島(鹿児島県)・後編~ - 日常にツベルクリン注射を‥
              • 「時の過ぎゆくままに」 沢田研二 純粋な過去の彩りとして - 安心感の研究 by 暖淡堂

                こんにちは、暖淡堂です。 子供の頃、自分が大人になったら、どんな音楽を聴いているのだろうなって考えたりしていました。 小学生の時に、祖母に小型のトランジスタラジオを買ってもらいました。 Toshiba製のラジオで、当時の値段で6,000円くらいしました。 それで毎日ラジオ放送を聞いていましたね。 それこそ朝から晩まで。 北海道なので、午後になるとミスターデーブマンの「ベストテンほっかいどう」。 欠かさず聞いていました。 当時、ヒットしていた人たちといえば、西城秀樹、野口五郎、郷ひろみ、山口百恵、森昌子、桜田淳子、キャンディーズ、ピンクレディー。 演歌ではピンカラ兄弟、殿様キングス、敏いとうとハッピーアンドブルー、中条きよし、桜と一郎。 それに、沢田研二さんが、ヒット曲を連発していた時期でもありました。 沢田研二さんの曲、名曲が多いのですが、「時の過ぎゆくままに」はよく思い出しています。 サ

                  「時の過ぎゆくままに」 沢田研二 純粋な過去の彩りとして - 安心感の研究 by 暖淡堂
                • 【飛んで】円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」【回って】 : 痛いニュース(ノ∀`)

                  【飛んで】円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」【回って】 1 :朝一から閉店までφ ★:2024/03/12(火) 16:43:51.17 ID:hu9KEc2a9.net 円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/iMdQ5dxsmT #DailySports— デイリースポーツ (@Daily_Online) March 12, 2024 2024.03.12 歌手の円広志が6日に放送されたMBS「あれみた?」に出演。大ヒット曲「夢想花」の驚きの印税を明かした。この放送はMBS公式YouTubeで11日に配信されている。 引用元 https://www.daily.co.jp/gossip/2024/03

                    【飛んで】円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」【回って】 : 痛いニュース(ノ∀`)
                  • 今日の1曲 (34)三色すみれ/桜田淳子(1974) - 今日の1曲

                    コロナ10万人も何やら聞き飽きた感のある「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓動画はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:阿久 悠/作曲:中村泰士 発売:1974年2月25日 売上:18.6万枚(オリコン最高10位) 1974(昭和49)年2月に発売された桜田淳子さん5枚目のシングル曲です。 桜田淳子さんは、この曲が発売されるちょうど1年前の1973(昭和48)年2月25日に「天使も夢見る」でデビューし、同学年で同時期にデビューした森昌子さん、山口百恵さんと共に「中3トリオ」(後には「高3トリオ」)として70年代女性アイドルのトップクラスに君臨した存在でした。 デビュー曲はオリコン最高12位、12.1万枚と上々の滑り出しで、彼女の初期の代名詞的な曲は3枚目「私の青い鳥」で♪ようこそここへ クッククック~ はとても有名なフレーズとなりました。この曲で初

                      今日の1曲 (34)三色すみれ/桜田淳子(1974) - 今日の1曲
                    • 第140回 酒井 政利 氏 音楽プロデューサー | Musicman

                      今回の「Musicman’s RELAY」は須藤 晃さんからのご紹介で、音楽プロデューサー 酒井政利さんのご登場です。和歌山で青春時代を過ごされた酒井さんは立教大学卒業後、映画制作を目指し松竹入社。その後、音楽業界へ転身され日本コロムビア、CBS・ソニー(現 ソニー・ミュージックエンタテインメント)の音楽プロデューサーとして南沙織、郷ひろみ、山口百恵など数多くのアイドルやアーティスト、そして名曲を送り出してきました。現在もメディアを横断してご活躍されている酒井さんに、その輝かしいキャリアや数々のエピソード、そして、ご自身のプロデュース術まで、じっくりお話を伺いました。 2016年8月17日 掲載 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正彦) プロフィール 酒井 政利(さかい・まさとし) 音楽プロデューサー 日本コロムビア、CBS・ソニー(現:株式会社ソニー・ミュージックエ

                        第140回 酒井 政利 氏 音楽プロデューサー | Musicman
                      1