並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

極右 読み方の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • タイタニック号探索潜水艇タイタン号で起きた悲劇は、「メートルとフィートを間違えて設計した」せいではないし、「CEOが多様性思想にかぶれて有能な人材を取らなかった」からでもない - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

    【追記】たくさんのブクマをありがとうございます。1つ前のエントリにある、The Syria Campaignの国連加盟国宛て請願文と署名も、よろしくお願いします。【追記ここまで】 ネットでは無根拠な憶測や事実に照らして正しくない誤情報がバズりすぎるということは今やただの常識、「ネットってそんなもんでしょ」と言って済ませればいいだけのことかもしれないが、それにしたって日本語圏はひどい、という事例に今朝接したので、そのことについて簡単に書いておくことにする。ついでに見つけた英語圏の事例についても。 111年前の1912年に氷山に衝突して大海の藻屑と消えた豪華客船タイタニック号の残骸を見物するために、海底3800メートルにまで行く潜水艇 (submersible*1, 略してsub*2) が音信不通になったことが伝えられたのは、6月18日(月)だった(北米東海岸の時間)。以降の数日間、BBC N

      タイタニック号探索潜水艇タイタン号で起きた悲劇は、「メートルとフィートを間違えて設計した」せいではないし、「CEOが多様性思想にかぶれて有能な人材を取らなかった」からでもない - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
    • リズ・トラス政権の見かけ上の「多様性(ダイバーシティ)」と、「グローバル・ブリテン」について - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

      今回は、パレスチナについて前々回および前回の続きを準備していたのだけど、英国の新内閣について言うまでもない当たり前のことをTwitterでちょろっと書いたら数千の単位でRetweet/Likeされるということになってしまったので、それについて少し詳しく扱っておこうと思う。よい機会だ。パレスチナについては明日。 リズ・トラス政権が発足し、「多様性」が注目されているようだ。だが私はその「多様性」は見かけだけだと見ている。ちなみに私は「政局」にはほぼ関心を向けずに、英国政治の細部を10年も20年もずっとウォッチしているオタクである。ただのオタクなので、権力者についてものを書き、その権力者に直接会ったといってきゃあきゃあ騒いだりしない立場にある。 順番に話をしていこう。英語を読むという技術的なことについても、いつも通り、ちょいちょい挟んでいく。いつもは当ブログは上限4000字を目安に書いているのだ

        リズ・トラス政権の見かけ上の「多様性(ダイバーシティ)」と、「グローバル・ブリテン」について - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
      • Cakes連載『新・山形月報!』

        ずいぶん間が空いた山形月報ですが、今回は文学好きの間では話題ながらも難物と言われるコーマック・マッカーシー遺作2部作を中心に、ホームズの格闘術と、財政金融政策の話。文学にネタのような真面目な格闘術、さらには経済話といつもながらバラバラですが、さて、どんな話になるでしょうか! ずいぶん間が開いた (一年以上かよ!)。いつもながら、採りあげるつもり満々の本が一冊あって、それをどう料理しようか考えるうちに、ずるずる先送りになってしまうというありがちな話ではあります。 で、今回扱うのは、それではない。 コーマック・マッカーシーの遺作となる2部作『通り過ぎゆく者』『ステラ・マリス』だ。 マッカーシー『通り過ぎゆく者』 コーマック・マッカーシーは、現代にあって、本当の意味での文学を書けた数少ない作家の一人だ。そして、それは文学というものの意義が変わってきた現代では、決して容易なことではない。 村上龍は

          Cakes連載『新・山形月報!』
        • 【対談#1】藤田直哉×杉田俊介 2022年は、弱者男性やインセルの年だった?――『エヴ・エヴ』『別れる決心』ディズニー作品から考える「新しい男らしさ」 |作品社

          【対談#1】藤田直哉×杉田俊介 2022年は、弱者男性やインセルの年だった?――『エヴ・エヴ』『別れる決心』ディズニー作品から考える「新しい男らしさ」 アカデミー賞を総なめにした『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』、パク・チャヌク『別れる決心』、ディズニーの作品群、異例のロングラン上映中インド映画『RRR』、新作公開を控える北野武、亡くなったノーベル賞作家大江健三郎の文学まで、その背景にある現在の政治・社会問題や文化批評における「男性性」などを気鋭の二人の批評家が深堀り! アニメ/映画を含むサブカル・エンタメを、さらに楽しむための本格批評対談を2回に分けてお伝えします。 ■問題提起――2022年は、弱者男性やインセルの年?杉田 長い前置きをします。2022年の日本は、インセルや弱者男性たちの氾濫・叛乱の幕開けのような一年でした。たとえば2022年の初頭に、レッド(ブラック

            【対談#1】藤田直哉×杉田俊介 2022年は、弱者男性やインセルの年だった?――『エヴ・エヴ』『別れる決心』ディズニー作品から考える「新しい男らしさ」 |作品社
          • 韓国総選挙終了...どう見るか、何が変わるか5つのポイント(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            投票から一晩明け、開票結果が出そろった韓国総選挙。結果は与党の歴史的な圧勝だった。専門家と共に選挙結果の読み方と韓国政治の今後を見通した。 (1) 歴史的な高投票率まず特筆されるのは、66.2%という総選挙としては28年ぶりの高投票率だ。 この背景について韓国メディアは「進歩・保守両陣営が互いに危機感を感じ結集した」、「新型コロナウイルス拡散の中で政治の重要性を感じた」、「期日前投票制度が定着し投票しやすくなった」などと分析している。 いずれも説得力がある内容だ。特に、新型コロナウイルス感染症の拡散は大きな政治的に大きな影響をもたらした。 韓国で初の感染者が確認されたのが1月20日。その後、2月20日から3月中旬まで大邱市・慶尚北道地域では7000人を超える感染爆発があり、混乱する姿が全国に報道された。 だが、文在寅政権は透明な情報公開により市民との間に信頼を築くなど、積極的な姿勢でこれを

              韓国総選挙終了...どう見るか、何が変わるか5つのポイント(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • (2020年9月26日まで)久々自分のTwitterまとめ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

              資産を買うかゴミを買うか 資産になるかゴミになるか 虚業と虚構 意外に知らないGDPの実態 過大評価される金融 ↓ jbpress.ismedia.jp 「人から言われても素直に受けとれず。失敗して初めて腑に落ちる。そこから努力と工夫で、更に生産性を上げる。その繰り返し。要領が悪いが、自分自身でチャレンジしてみないと、どうしても納得できない」 ↑ 若い頃、経験不足の頃は、そういうことが多いですよね 流石に中年になってからは少なくなりましたが 個人的には、誰かから「言われる」のは響きにくいですが、書籍で「読む」と響きます 読書って大事 私は自分が20代、親がバリバリ現役の頃から、将来の親の介護をどこでどうしよう、などと考え調べたり、親へ助言したりしていました しかし、現在、中年仲間を眺めても、いざそうなるまで考えてない人が多数 投資や資産管理と同じで、目先しかない人が多すぎです ↓ pres

                (2020年9月26日まで)久々自分のTwitterまとめ - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
              • 陰謀論、宗教、自由とは不幸になる権利、そしておわりに……『ユービック』『あなたの人生の物語』『すばらしい新世界』#闇のSF読書会④|Hayakawa Books & Magazines(β)

                闇の自己啓発会による #闇のSF読書会 。最終回となる第4回は、フィリップ・K・ディック『ユービック』、テッド・チャン『あなたの人生の物語』、オルダス・ハクスリー『すばらしい新世界〔新訳版〕』を取り上げます。そして、闇の自己啓発会が見出した、いまSFを改めて読む意義とは……? *前回はこちら ■『ユービック』 ディックと陰謀論 木澤 『ユービック』を読んでいていかにもディックらしいなと思ったのは、作中の近未来世界(1992年)ではテレパシー能力がすでに商業化されていて、企業は精神感応者(テレパス)を雇って競争相手の企業秘密を盗聴している。一方で競争相手はテレパスによるスパイ活動から身を守るため、そうしたテレパシー能力を打ち消す不活性者(イナーシャル)の力を借りて対抗しようとする、という世界設定です。 ひで テレパスや不活性者を時間決めで貸し出す企業まで現れている、という話ですね。 木澤 要

                  陰謀論、宗教、自由とは不幸になる権利、そしておわりに……『ユービック』『あなたの人生の物語』『すばらしい新世界』#闇のSF読書会④|Hayakawa Books & Magazines(β)
                • 1月25日はお詫びの日、主婦休みの日、日本最低気温の日、あったか旭川まんの日、ホットケーキの日、雷記念日、朝日新聞創刊の日、美容記念日、初天神、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  おこしやす♪~ 1月25日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月25日はお詫びの日、主婦休みの日、日本最低気温の日、あったか旭川まんの日、ホットケーキの日、雷記念日、朝日新聞創刊の日、美容記念日、初天神、等の日です。 ●『お詫びの日(Giorno Della Scusa)』 :聖職者と政治家 キリスト教教会が東西に分裂してまもない1077(承暦元)年、神聖ローマ皇帝が、ローマ教会教皇に「お詫び」をし、破門の許しを乞いたとされている日です。 ※ドイツ王で神聖ローマ皇帝の「ハインリヒ4世」は、イタリアの支配を目指し「ミラノ大司教」等を次々と任命しました。 ローマ教皇(法王)「グレゴリウス7世」が、皇帝の行為を激しく非難すると「ハイリンヒ」は激怒し、直ちに諸侯を集めて「グレゴリウス」教皇の廃位を決定しました。 これに対して教皇も、1076(承保3)年2月に「ハインリヒ」皇帝の廃位と破門

                    1月25日はお詫びの日、主婦休みの日、日本最低気温の日、あったか旭川まんの日、ホットケーキの日、雷記念日、朝日新聞創刊の日、美容記念日、初天神、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  • ダイヤモンド・プリンセス号の「検疫」効果論文と翻訳など

                    1. とりあえずの出発点 Journal of Travel Medicineという雑誌にダイヤモンド・プリンセス号の検疫効果を分析した論文 "COVID-19 outbreak on the Diamond Princess cruise ship: estimating the epidemic potential and effectiveness of public health countermeasures"が掲載されています(ステータスは"accepted manuscript")。この論文を、上昌広氏が クルーズ船を検疫したせいで、患者を増やしてしまったという推計です。 と紹介しています。画像を貼り込みます。 これに対して、経済評論家の上念司氏が次のように言っています。2020年3月3日の画像を貼り込んで見ます。 ほぼ同じ時間にとったものです。リツイートの数はあまり変わりま

                    • ex検証ブログ

                      『トンデモ本の世界R』(2001、太田出版)を再読していて、山本弘氏が大藪春彦『餓狼の弾痕』(1994、角川書店)を取り上げているのを見て「あったなあ」と懐かしく思った。そして、氏の文章を一通り読み終えてから、「やっぱり一言書いておきたい」と思ったのでその通りに書くことにする。 『餓狼の弾痕』がトンデモ本であることは間違いのないところだろう。一応、オペレーション・ヴァルチュアーなる秘密組織が政界や財界の大物が汚い手段で築き上げた大金を巻き上げていく、というストーリーのはずなのだが、実際はただひたすら同じシチュエーションが何十回も繰り返されていく、という昨今流行りのループものを先取りしているのではないか、と誤解したくなる文字通りトンデモない作品なのである。筆者も以前に「唐沢俊一検証blog」で『餓狼の弾痕』をネタにしている。 ガロの弾痕。 - 唐沢俊一検証blog 情事の最中のターゲットを襲

                        ex検証ブログ
                      • 【ゆっくり解説】「事実」と「意見」 - 日韓問題(初心者向け)

                        さて、本日はできているようでできていない、「事実」と「意見」の区別について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be www.nicovideo.jp youtu.be 元記事 「事実」と「意見」の違い http://ooguchib.blog.fc2.com/blog-entry-431.html 関連動画 【ゆっくり解説】NO JAPAN運動の顛末 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】NO JAPAN運動の顛末 - YouTube 【ゆっくり解説】誤魔化し・隠蔽・捏造とマスコミ - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】誤魔化し・隠蔽・捏造とマスコミ - YouTube 注意 ・この動画は「マスコミ問題」を扱っています ・「マスコミ問題」であり右派・左派等の陣営論争は本題ではありません ・「特定の国との特別な関係」は問題の枝葉です、主問題は業界の体質です

                          【ゆっくり解説】「事実」と「意見」 - 日韓問題(初心者向け)
                        • インパクション総目次

                          インパクション No.1 ~ No.100 一九七九年   一号~三号 1号 一九七九年七月一日 特集・第三世界と日本 「第三世界」と経済理論――新しいパラダイムを求めて 湯浅赳男 19 パレスチナとイラン 広河隆一 28 「タイ解放区」報告 芝生瑞和 41 日本資本主義とラテンアメリカ――インシンカ事件とブラジルの場合 北沢洋子 64 ニカラグア革命と中米の政情 井上真 80 ファノンとカブラル           ロバート・ブラッキイ 阿里浩平(訳) 107 第三世界研究の動向 原田金一郎 127 第三世界関係定期刊行物案内 137 連載 宇野経済学への視角 第1回 廣松渉 138 運動情報 アヘンよりも恐ろしいもの――三里塚闘争の敵とは誰か? 戸村一作 1 破防法裁判の現段階 浅田光輝 4 『無差別ガサ』時代への突入 山中幸男 7 反原子力運動への提言 井上澄夫 9 パレスチナ訪問団

                          1