並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

櫻井孝宏 クラウドの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 『ファイナルファンタジーVII リメイク』のエアリスを演じた海外声優、エアリス登場シーンに感極まって泣く - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『ファイナルファンタジーVII リメイク』のエアリスを演じた海外声優、エアリス登場シーンに感極まって泣く 『ファイナルファンタジーVII リメイク』が、PS4向けに4月10日に発売された。かつてPlayStationでリリースされた人気作のリメイクがついに遊べるようになったと、喜んでいるユーザーも多いことだろう。発売が嬉しいのは、関係者にとっても同じであるようだ。海外英語版のエアリスを演じたBriana White氏が、同作を実況プレイ。エアリス登場シーンに感極まり泣く映像が話題を呼んでいる。 エアリスの声優といえば、日本では坂本真綾氏が定着しつつあるが、海外版についてはキャストが頻繁に変わっている。初代『キングダム ハーツ』のエアリスはMandy Moore氏が担当。『キングダム ハーツII』と『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』のエアリスはMena

      『ファイナルファンタジーVII リメイク』のエアリスを演じた海外声優、エアリス登場シーンに感極まって泣く - AUTOMATON
    • 鬼滅の刃・私的好きな声優さんランキング - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

      よく来たな。CJの時間だずぇ。 「声優さん」の好き嫌いではなく、あくまでも「鬼滅の刃のアニメ」の声優さんのランキングです!!! ・鬼滅の刃のアニメ人気 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・逆!ランキング ・逆3位 ・逆2位 ・逆1位 ・第5位 ・第4位 ・番外編 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 「声優さん」の好き嫌いではなく、あくまでも「鬼滅の刃のアニメ」の声優さんのランキングです!!! ・鬼滅の刃のアニメ人気 大好評を超えて何かもう人気がヤベー感じになって来た作品・・・それがウチのブログ設立当初からメインに近い立ち位置で扱ってきた「鬼滅の刃」だ! いやはや鬼滅にはおいしい汁をすすらせていただきまっこと感謝至極・・・。 おいしい汁とか言うな!!! いやでもまぁ、正直ちょっと引いてるよ。ぶっちゃけ。ここまで人気になるて思ってやってへんもん。ホンマやで? 管理人の呪いの

        鬼滅の刃・私的好きな声優さんランキング - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
      • 映画「モノノ怪」公開延期に 主演・櫻井孝宏さんも降板 クラファンで集めた資金6000万円も返金へ

        アニメプロデュース会社のツインエンジン(東京都新宿区)は2月28日、2023年内に公開を予定していた映画「劇場版モノノ怪」の公開を延期すると発表した。延期の理由は明かしていない。また、同作で「薬売り」役を務めていた声優・櫻井孝宏さんも降板するという。 櫻井さんの降板理由については「『劇場版モノノ怪』は舞台を大奥に移し、女性たちの苦しみと救済を描こうとしている。その作品性の観点から、薬売り役のキャストを変更する決断をした」としている。新キャストや映画の公開時期については夏ごろに発表する予定。 アニメ「モノノ怪」は07年に放送したテレビアニメで、その15周年を記念して劇場版の制作を発表していた。22年にはプロジェクトの一環で、クラウドファンディングサイト「うぶごえ」で資金集めを開始。目標金額1000万円に対し、3034人から5986万755円が集まっていた。 今回の公開延期とキャスト降板を受け

          映画「モノノ怪」公開延期に 主演・櫻井孝宏さんも降板 クラファンで集めた資金6000万円も返金へ
        • ドラゴンクエスト・ダイの大冒険…アニメ続報/漫画新連載/スマホゲーム化について - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 しばらく沈黙していた・・・ドラゴンクエスト・ダイの大冒険の一連の再メディア化に大きな動きがありそうです ・ダイ大、ニュースアレコレ ・ダイの大冒険・メインキャスト感想 ・ダイの大冒険新作漫画連載決定! ・ダイの大冒険スマホゲーム化決定! ・結び しばらく沈黙していた・・・ドラゴンクエスト・ダイの大冒険の一連の再メディア化に大きな動きがありそうです ・ダイ大、ニュースアレコレ これがッ!!! これがッ!!! これが正義かっ!!? より強い力でぶちのめされれば おまえは満足なのかッ!!? こんなものがっ・・・!!! こんなものが正義であってたまるかっ!!!! 一瞬・・・!!!だけど・・・ 閃光のように・・・!!! まぶしく燃えて生き抜いてやるっ!!! それがおれたち人間の生き方だっ!!! よっく目に刻んどけよッ!!!! このバッカヤローーーーッ!!

            ドラゴンクエスト・ダイの大冒険…アニメ続報/漫画新連載/スマホゲーム化について - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
          • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第2話「ダイとレオナ姫」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

            どーもです。ホオズキとCJ、ドクウツギでお届け致します。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第2話。賢者になるための洗礼の儀式に訪れたレオナ姫とパプニカ王国一行。しかし、その裏には薄汚い思惑があった。 ・前置き ・レオナ姫 ・謎の紋章 ・パプニカのナイフ ・キラーマシン ・追加キャストとキャスト全般感想 ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第2話。賢者になるための洗礼の儀式に訪れたレオナ姫とパプニカ王国一行。しかし、その裏には薄汚い思惑があった。 ・前置き のほほほ~!ドクウツギちゃんではないですか!ようやく久々に共演できましたね!ドゥフフフ! ・・・・・・・・ハァ(クソデカため息)。 お?俺っち前回に引き続

              ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第2話「ダイとレオナ姫」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
            • 【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 感想,レビュー】名作,あの花の魅力を徹底解剖 - アニメレーティング

              この記事ではあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 スコアカード タイトル/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 評価/92.3pt ★★★★☆(4.2) おすすめ度/SS 2011年春アニメ(第2位) 2011年総合アニメ(第2位) 10 脚本 9 作画 10 キャラ 9 音楽 9 声優 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 恋愛、ファンタジー放送時期2011年春アニメ制作会社A-1 Pictures 〈代表作〉 かぐや様は告らせたい アイドルマスター FAIRY TAIL 新世界より 冴えない彼女の育てかた 僕だけがいない街 亜人ち

                【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 感想,レビュー】名作,あの花の魅力を徹底解剖 - アニメレーティング
              • 「FFVII REMAKE」クラウド役・櫻井孝宏さん、“不倫報道”を受けて所属事務所がコメントを発表 女性から“法外な金額”を請求されていた

                  「FFVII REMAKE」クラウド役・櫻井孝宏さん、“不倫報道”を受けて所属事務所がコメントを発表 女性から“法外な金額”を請求されていた
                • 「FINAL FANTASY VII REMAKE」で,新旧ファンを感動させたい。ディレクターの野村哲也氏にインタビュー

                  「FINAL FANTASY VII REMAKE」で,新旧ファンを感動させたい。ディレクターの野村哲也氏にインタビュー 編集部:御月亜希 ライター:稲元徹也 世界中のファンが待ち望んだ「FINAL FANTASY VII REMAKE」(以下,FFVIIR)が,2020年4月10日にいよいよ発売となる。1997年にPlayStationで発売され,ゲーム業界を震撼させた「ファイナルファンタジーVII」(以下,FFVII)が,現代の技術を用いてフルリメイクされる。 今回はその発売直前ということで,本作のディレクターである野村哲也氏にインタビューを行った。 4Gamer: 本日はよろしくお願いします。1か月の発売延期がありましたが,4月10日の発売に向けて,開発は順調ですか? 野村哲也氏(以下,野村氏): はい,もう大丈夫です。最後のクオリティアップのため,お時間をいただきましたが,もうマス

                    「FINAL FANTASY VII REMAKE」で,新旧ファンを感動させたい。ディレクターの野村哲也氏にインタビュー
                  • 【アニメ】鬼滅の刃の声優の他の出演作品とキャラなどをまとめてみた。

                    声優さんといえば一つの作品で、あまりにも有名になりすぎるとどの役柄でもイメージの付いてしまったキャラをどうしても思い浮かべてしまう人がいます。 逆に山寺宏一さんのように、アンパンマンのめいけんチーズや新世紀エヴァンゲリオンの加持リョウジなどイメージの全く違うキャラを演じていることを知ると感動を覚えたりします。ドラゴンボールのクリリン、ヤジロベーとワンピースのルフィが同じ声優さんだったと知った時も「おぉーなるほど」ってなりましたね。 普段観るときはあまり声優さんって気にしていないので、全然気づかないんですよね。 そこで今回は、この感動を他の方にも味わってもらうべく、アニメ鬼滅の刃の声優の方々の他出演作品をまとめてみました。 声優一覧 竈門炭治郎:花江夏樹 子供っぽさの中に誠実さを感じる花江さんの声はまさに炭治郎にぴったりです。普通にしゃべっているだけで炭次郎w 『東京喰種トーキョーグール』金

                      【アニメ】鬼滅の刃の声優の他の出演作品とキャラなどをまとめてみた。
                    • 【ドラクエ11S】超豪華!ドラクエ11声優陣を徹底解剖! - DQフリ ドラクエファンサイト

                      「ドラゴンクエスト11S」の目玉のひとつが、フルボイス仕様の追加です。 満を持してのボイス付きドラクエですから、もちろん声優陣も超豪華。 さて、どんな方々がドラクエ11キャラに声をつけてくれるのでしょうか? 主人公:斎賀みつき 斎賀みつきさんは、1973年6月12日うまれの女性声優です。 『ロックマンエグゼ』で、主人公のライバル役でありツンデレ・伊集院炎山を、『イナズマイレブン』ではイケメン御曹司・神童拓人を演じています。 そうしたイケメン役を演じる一方で、『もやしもん』では黒ゴスの男の娘・結城蛍を、『海月姫』では女装男子・鯉淵蔵之介を演じるなど、中性的な役も多く任されてきた演技派です! その他の主な出演作・配役 『天元突破グレンラガン』:ロシウ 『明日のナージャ』:フランシス・ハーコート/キース・ハーコート『織田信奈の野望』:浅井長政『ゾイド -ZOIDS-』:レイヴン www.dq-f

                        【ドラクエ11S】超豪華!ドラクエ11声優陣を徹底解剖! - DQフリ ドラクエファンサイト
                      • 「FINAL FANTASY VII REMAKE」,神羅カンパニーの副社長「ルーファウス神羅(CV:大川 透)」や,スラムに住む少女「キリエ・カナン(CV:上坂すみれ)が公開

                        「FINAL FANTASY VII REMAKE」,神羅カンパニーの副社長「ルーファウス神羅(CV:大川 透)」や,スラムに住む少女「キリエ・カナン(CV:上坂すみれ)が公開 編集部:ito スクウェア・エニックスは本日(2020年4月7日),4月10日に発売を予定している「FINAL FANTASY VII REMAKE」の最新情報を公開した。 プレジデント神羅の息子で,神羅カンパニーの副社長でもある「ルーファウス神羅(CV:大川 透)」や,同社の各開発部門を担当する社員達,そして伍番街スラムに住み,情報屋として活動している「キリエ・カナン(CV:上坂すみれ)」が紹介されている。 おさらい情報として,クラウドやティファをはじめとする主要キャラクターや,バトルシステム,「REMAKE」の新要素などもまとめられているので,詳細を下記リリース文で確認しておこう。 「FINAL FANTASY

                          「FINAL FANTASY VII REMAKE」,神羅カンパニーの副社長「ルーファウス神羅(CV:大川 透)」や,スラムに住む少女「キリエ・カナン(CV:上坂すみれ)が公開
                        • 発売した『FF7 リメイク』ギャルゲー?と話題 「ティファがやばい」美麗なグラフィックに興奮

                          【写真】その他の写真を見る 『FF7 リメイク』は、1997年に発売された名作『FF7』を現代の技術によって世界観をリアルに再現、再生したもの。『FF7』の主要スタッフが手掛けており、コマンドバトルと直感的アクションを融合させ、「新たな物語」として生まれ変わっている。 1997年に発売された当時の『FF7』は、壮大で感動的な物語や魅力的なキャラクター、当時最先端の技術を駆使した映像で多くの人を魅了し、これまでに、1260万本以上の世界累計販売本数を記録。今回の『FFVII リメイク』はグラフィックはもちろん、システムなども一新されたリメイク作品となっており、“ミッドガル脱出”までの物語を堪能できる。(分作発売) 『FF7』が発売されてから23年、『FFVII リメイク』が正式に発表されてから5年。待望の発売にネット上では「発売おめでとうーずっっと待ってた」「タイトル画面の音楽ですでに感動し

                            発売した『FF7 リメイク』ギャルゲー?と話題 「ティファがやばい」美麗なグラフィックに興奮
                          • 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』開発者SPECIALインタビュー(2019年11月号より) – Nintendo DREAM WEB

                            『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』開発者SPECIALインタビュー(2019年11月号より) 2019.12.202022.09.04インタビュー 国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズ最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』(以下『DQXI S』)。開発スタッフに登場していただき、新要素やボイスドラマなどについてお届け! (ニンテンドードリーム 2019年11月号より) プロデューサー 岡本北斗さん(写真左) 2011年入社。『スライムもりもりドラゴクエスト3』『いただきストリートWii』『ドラゴンクエストⅩ』(カジノ関連)『ドラゴンクエストⅩ 冒険者のおでかけ便利ツール』『シアトリズム ドラゴンクエスト』などにも関わる。PS4版『ドラゴンクエストXI』に引き続き『ドラゴンクエストXI S』でもプロデューサーを担当。 開発ディレクター 八木正人さん(写真

                              『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』開発者SPECIALインタビュー(2019年11月号より) – Nintendo DREAM WEB
                            • アニメ映画「HUMAN LOST 人間失格」本編冒頭7分公開、太宰治の「人間失格」をSFアクションに振り切るとこうなる

                              太宰治の小説「人間失格」を再構築して制作された劇場アニメ「HUMAN LOST 人間失格」の本編冒頭7分の映像がYouTubeで公開されました。「人間失格」の映像化は何度か行われていますが、本作の舞台は「昭和111年」と根本から設定が変更されています。この冒頭7分を見れば、大庭葉藏や美子、堀木といった、原案にも登場する人物がいる一方で、ハチャメチャに突き抜けた作品であることがよくわかります。 【全人間、失格】11月29日公開 劇場アニメ「HUMAN LOST 人間失格」本編冒頭7分映像 主演:宮野真守 - YouTube 夜空に向かって突き出された両手に握りしめられている刀 「恥の多い生涯を送ってきました」とつぶやく大庭葉藏。一体、なぜこんなことになっているのか。 昭和111年の東京。ビル街の中央で淡い光を帯びているのは「S.H.E.L.L.(シェル)」、国民の健康を管理し無病長寿を保障す

                                アニメ映画「HUMAN LOST 人間失格」本編冒頭7分公開、太宰治の「人間失格」をSFアクションに振り切るとこうなる
                              • スクウェア・エニックスHD株主総会2023レポ|桐生隆司・新社長「私は断然ビアンカ派。快活な感じが好き」 - スズキオンライン

                                6月23日10時から行われたスクウェア・エニックスHDの株主総会。ファイナルファンタジーシリーズとドラゴンクエストシリーズが二大看板。 直近経営資料 2023年3月期決算短信、決算説明会資料 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 スクウェア・エニックスHD株主総会2022レポ|松田洋祐社長「ドラクエやFFをブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)にするのはまだ早い、そこは考えていないというのが現状」 業績は減収減益。来期は増収減益見込み 売上最大のデジタルエンタテインメント事業。 全体的に漸減していますが、MMOは前年度にFF14、ドラクエ10の拡張パッケージを発売したことによる反動減が大きかったようです。 主にPCでプレイするMMORPG(類するゲーム含む)の公式Twitterのフォロワー数推移を、FF14がリリースされた2010年から、まとめました。 時代がスマホに移ったこと

                                  スクウェア・エニックスHD株主総会2023レポ|桐生隆司・新社長「私は断然ビアンカ派。快活な感じが好き」 - スズキオンライン
                                • 『FF7リメイク』クラウドの声はなぜ人々を魅了する? 声優「櫻井孝宏」たった一言のセリフにも宿る表現力 | WHAT's IN? tokyo

                                  ANIME Column 『FF7リメイク』クラウドの声はなぜ人々を魅了する? 声優「櫻井孝宏」たった一言のセリフにも宿る表現力 2020.04.17 この人の声を知っておけばアニメがもっと楽しくなる(はず)! 今、旬を迎えている声優の魅力をクローズアップする連載コラム。今回は、ついに発売された超大作RPG『FINAL FANTASY VII REMAKE』で主人公クラウド・ストライフ役をつとめている櫻井孝宏さんの声を徹底分析。アニメにおける代表作の数々とともに魅力を解き明かします。 「だが断る」レベルの短いセリフにこそ魅力は宿る 以前、ある大人気声優にインタビューした時のことだ。ふと思い立って、ふだんなら聞きにくい素朴な疑問をぶつけてみた。「これはいい声だ!と思う男性声優は誰ですか?」 普通なら、こういった大上段に構えた質問には、かつて憧れていたレジェンドの名前を挙げる人が多いものだし、

                                    『FF7リメイク』クラウドの声はなぜ人々を魅了する? 声優「櫻井孝宏」たった一言のセリフにも宿る表現力 | WHAT's IN? tokyo
                                  1