並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

欅坂46 握手会 人気の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    新型コロナウイルスの影響で、ライブやコンサート、舞台などの延期や中止が相次いでいます。オタクにとっては現場がなくなって悲しい日々が続きますね……。 しかし、今だからこそできる「オタ活」もあります。 そこで今回は、ジャニーズ、観劇、K-POPなど、ソレドコでおなじみのさまざまなジャンルのオタクのみなさんが、どんな在宅オタ活をしているのか聞いてみました! 「いつまでも落ち込んでいられない、切り替えて何かしてみよう!」「円盤は全て消化してしまった、他に何かできないかな……」という方もぜひ参考にしてみてくださいね。 【目次】 1.推しの動画をみんなで楽しむオンライン上映会(バンギャ・藤谷千明さん) 2.メンバーカラーやモチーフを生かして、コラボカフェ風お菓子作り(ジャニヲタ・千紘さん) 3.参戦予定だったワールドツアーを「料理」で楽しむ(K-POPオタ・moe*さん) 4.世界にひとつだけ。推しの

      現場はなくても推し活はできるぞ……! 各ジャンルのオタクにどんな「在宅オタ活」してるか聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    • 元欅坂46今泉佑唯が妊娠 ワタナベマホトと結婚へ - 結婚・熱愛 : 日刊スポーツ

      元欅坂46でタレント、女優の今泉佑唯(22)が、人気YouTuberでラッパーのワタナベマホト(28)と近く結婚することが20日、分かった。今泉は妊娠しているという。 複数の関係者によると、2人は知人を通じて知り合い、昨年春ごろから交際をスタートしたという。今泉は昨年10月、体調不良のため、一時治療に専念することを発表していた。 今泉は15年8月、欅坂46の1期生オーディションに合格。16年4月発売のデビューシングル「サイレントマジョリティー」では最前列のフロントメンバーを務めた。キュートなルックスと握手会などでの「神対応」で、人気メンバーの1人として活躍した。18年11月に欅坂46を卒業。翌19年3月から上演の舞台「熱海殺人事件 LAST GENERATION 46」にヒロインとして出演し、ソロの女優としての活動をスタートしていた。 入籍日は未定という。今泉は今後、体調などを考慮しながら

        元欅坂46今泉佑唯が妊娠 ワタナベマホトと結婚へ - 結婚・熱愛 : 日刊スポーツ
      • 大ヒットのNizi Projectと欅坂46の終焉 日本アイドルがここまで見限られたワケ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

        デビュー曲公開初日に、動画再生回数1千万超え。各音楽配信サイトで1位を総ナメにしたガールズグループNiziU。日韓共同プロジェクト「Nizi Project」で選抜されたメンバーたちは、みな才能豊かでキュートなことこの上ない。さらにプロデューサーのJ.Y.parkことパク・ジニョン氏から繰り出される JYP語録は、多くの大人のハートも撃ち抜いた。 握手会もない、視聴者投票さえもない。そんなアイドルの卵たちが、なぜここまで人気を得たのか。可愛らしいルックスと、10代にして豊かな表現力。そうした「完成度の高さ」を挙げる人もいるだろう。あるいは、一生懸命に課題に取り組む「健気な姿勢」に心打たれた人も多かったに違いない。舞台上ではまぶしいほどのパフォーマンスを見せつつ、自分の実力に悩む少女たちの「ギャップ」。デビュー曲の“縄跳びダンス”という「キャッチーさ」。ありとあらゆる成功要因はあったが、私が

          大ヒットのNizi Projectと欅坂46の終焉 日本アイドルがここまで見限られたワケ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
        • 「お金をたくさん使う人が偉い訳じゃない」 夜の世界でNo.1になったアイドルファンが欅坂46・渡邉理佐を推す理由

          「これまでにも大好きなアイドルはいたけれど、人生を捧げたいと思ったアイドルは欅坂46の渡邉理佐さんが初めてです」――夜の世界でナンバーワンとして輝く女性は、なぜ理佐さんを応援するようになったのか。規格外の現場遠征力で推しメンへの愛情を注ぐ“プリン”さん(仮名)に、“アイドルを推すことで得られる幸せ”について伺いました。 プリンさんが集めてきた推しメンタオル 「髪型やネイルが自由だからキャバのお仕事を選びました」。そう語るプリンさんは、歌舞伎町全体でも売り上げ上位に入るという人気を誇り、勤務するお店の誕生祭では歌舞伎町史上最高額ともいわれる数千万円のシャンパンタワーが用意された経験を持つ女性です。そんな彼女のモチベーションを支えているのは「欅坂46」の人気メンバー・渡邉理佐さんの活躍。プリンさんはなぜアイドルを応援するようになったのでしょうか。 プリンさんが応援する欅坂46の渡邉理佐さん(関

            「お金をたくさん使う人が偉い訳じゃない」 夜の世界でNo.1になったアイドルファンが欅坂46・渡邉理佐を推す理由
          • 【脱退の真相】平手友梨奈が全メンバーを前に「欅坂+けやき坂」合同選抜を拒絶! “因縁の相手”長濱ねるが…(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

            【脱退の真相】平手友梨奈が全メンバーを前に「欅坂+けやき坂」合同選抜を拒絶! “因縁の相手”長濱ねるが… 1月23日、人気アイドルグループ「欅坂46」からの“脱退”が発表されたセンター平手友梨奈(18)。他のメンバーが”卒業”する中、なぜ平手だけが“脱退”という選択をしたのか、その理由についてはいまだ語られていない。 【画像】平手友梨奈の写真(15枚)をすべて見る 問題の本質が”平手一強体制”にあったことは間違いない。平手は2016年4月にリリースされた「サイレントマジョリティー」から8曲すべてのシングルでセンターを務めてきた。だが、 既報 の通り、この“平手一強体制”により多くのメンバー、スタッフが振り回され、結果的に平手が孤立してしまった。その根本には、プロデューサー・秋元康氏(61)の平手に対する特別扱いがあった。 「誰の目から見ても、あれは寵愛でした」(欅坂関係者) 秋元氏はデビュ

              【脱退の真相】平手友梨奈が全メンバーを前に「欅坂+けやき坂」合同選抜を拒絶! “因縁の相手”長濱ねるが…(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
            • 平手友梨奈の「HYBE移籍」に見るK-POPの戦略 日本の音楽産業の停滞克服の一助に?:朝日新聞GLOBE+

              昨年末、欅坂46で活躍した平手友梨奈のHYBE JAPANへの移籍が発表された。周知の通り、BTSの所属プロダクションの日本支社だ。今後は同社が立ち上げた新レーベル・NAECO(ネイコ)で活動をする予定だ。 HYBEは、BTSの活動停止を見越してこの3年ほど拡大戦略を続けてきた。国内では複数の企画会社(芸能プロダクション)を買収してアーティストのラインナップを拡充し、アメリカではジャスティン・ビーバーやアリアナ・グランデのエージェンシーであるイサカ・ホールディングスを買収して、HYBE AMERICAを設立した。 日本でも、12月に9人組の男性グループ・&TEAM(エンティーム)をデビューさせ、今年はLDHと手掛けた「CDL ENTERTAIMENT」からガールズグループがデビュー予定だ。平手のヘッドハンティングも、日本における拡大戦略のひとつに位置づけられる。 BTSが所属するHYBE配

                平手友梨奈の「HYBE移籍」に見るK-POPの戦略 日本の音楽産業の停滞克服の一助に?:朝日新聞GLOBE+
              • 『2019年度上半期のヒットを徹底分析』~アーティストをタイプ別に分類する | Special | Billboard JAPAN

                チャート・データに基づき、様々なアーティストの特徴(タイプ)を分析 複数のデータから構成されるビルボードジャパンの総合チャート。その2019年度上半期ランキングが発表された。ソング・チャート“HOT 100”では米津玄師「Lemon」が、アルバム・チャート“HOT ALBUMS”では星野源『POP VIRUS』がそれぞれ首位を獲得。そして、これら両チャートを合算し、アーティスト別で集計したランキング“TOP ARTISTS”では、兵庫県出身のシンガー・ソングライター、あいみょんが見事トップに輝いた。 音楽の聴き方は多様化した。そういった事実を踏まえたうえで、アーティストが自身の音楽をできる限り多くのリスナーへ届けたいのであれば、「どんな作品を作るべきか」を考える必要はなくとも、「どのようにして作品を発信するべきか」については考える必要があるだろう。本コラムでは、計8種のデータからなるビルボ

                  『2019年度上半期のヒットを徹底分析』~アーティストをタイプ別に分類する | Special | Billboard JAPAN
                • 渡辺麻友を白石麻衣、山本彩、大島優子が猛追!「AKB&坂道グループ オールタイム総選挙2020」ベスト20発表 | 文春オンライン

                  現役vs.OG 1番人気は誰だ? 現役から卒業生まで、AKB48グループ、坂道グループに在籍したすべてのメンバーの中から“真のセンター”を決めてしまおうという「AKB&坂道グループ オールタイム総選挙」。大好評だった2大アンケート企画「オールタイム・ベストAKB48総選挙」と「坂道グループ 勝手にオールタイム・ベスト総選挙」の2つを、初めてドッキングさせた大アンケート企画となりました。 2009年から開催されていた本家「AKB48選抜総選挙」は、“NGT暴行事件”が問題になった2019年から2年連続で開催されていません。そして現在は、新型コロナウイルスの影響でライブや握手会も中止になっています。大コンセプトである「会いに行けるアイドル」のあり方は明らかに“曲がり角”を迎えており、大手芸能事務所を退所するアイドルも相次いでいます。 そんな“アイドル大変革期”の現在、総勢1000人以上に及ぶ、

                    渡辺麻友を白石麻衣、山本彩、大島優子が猛追!「AKB&坂道グループ オールタイム総選挙2020」ベスト20発表 | 文春オンライン
                  • ワタナベマホトの子を妊娠してしまった元欅坂46・今泉佑唯さん、精神的にショックを受け入院 : 痛いニュース(ノ∀`)

                    ワタナベマホトの子を妊娠してしまった元欅坂46・今泉佑唯さん、精神的にショックを受け入院 1 名前:エキゾチックショートヘア(日本のどこかに) (有能) [ニダ]:2021/01/27(水) 18:56:07.96 ショックを受けた今泉は発覚翌日、病院に ワタナベマホトが女子高生に対してわいせつ画像の要求をしていたのは、前述の通り昨年11月から今年1月までの約3カ月間。すでに今泉の妊娠がわかった後だ。この事実に、今泉はかなりショックを受けているという。 「今泉は、今回明らかになったトラブルについて、動画で公になるまで全く知らなかったそうです。ショックを受けて体調を崩してしまい、発覚した翌日に病院に足を運んでいます。夫となるマホトは契約解除されて職も失うことになった。夏に産まれてくる子供もお腹の中にいることから『これからどうしよう……』と将来に対する不安も漏らしている。 軽度のパニック状態

                      ワタナベマホトの子を妊娠してしまった元欅坂46・今泉佑唯さん、精神的にショックを受け入院 : 痛いニュース(ノ∀`)
                    • 乃木坂46を卒業する新内眞衣らOL・就職経験のあるアイドルの強みとは?(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      乃木坂46の最年長メンバーで29歳の新内眞衣が、卒業セレモニーを2月10日に行うと発表した。新内といえば、正規メンバーに昇格して大学を卒業後、アイドルとOLを兼任して話題になった。アイドルは10代の学生の頃にデビューすることが多い中で、就職経験があるのはまれだが、他のグループにも僅かに“元会社員”のメンバーはいる。その経歴は強みになっているのか? 奨学金返済のためにOL兼任で活動 新内眞衣は大学在学中の2013年に乃木坂46の2期生オーディションに合格。翌年3月に研究生から正規メンバーに昇格すると共に、大学を卒業した。だが、奨学金を返済しなければならず、スタッフに相談したところ、OL兼任アイドルとして活動することに。 ニッポン放送の関連会社に就職し、主に経理を担当。当初は乃木坂46では週末の握手会や全国ツアーくらいしか仕事がなく、普通に週5日、定時に出社して働いていたという。2015年に放

                        乃木坂46を卒業する新内眞衣らOL・就職経験のあるアイドルの強みとは?(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 『僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46』考察 -平手友梨奈はなぜステージから転落しなければならなかったのか-|神宮寺|note

                        『僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46』考察 -平手友梨奈はなぜステージから転落しなければならなかったのか- 映画を見たいきさつ 活動を休止する一週間前になって、欅坂46に興味を持ち始めた。 ラストアルバムの発売で曲をたまたま聴いた。NHKの番組でサカナクション山口一郎と元メンバー平手友梨奈が対談しているのを目にした。 そのことをツイートしたら、アイドル好きの先輩、後輩から「映画を観たほうがいい」とリプライが飛んできた。既にそのつもりだったので、次の日すぐに劇場へと足を運んだ。 欅坂46についての知識はほとんど無い。 彼女たちについて知っているワードは「サイレントマジョリティー」「平手友梨奈」「長濱ねる」くらいだ。 欅坂46のドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46』を観終わって、ノートに感想を綴っていると、ボールペンのインクが切れ

                          『僕たちの嘘と真実 DOCUMENTARY of 欅坂46』考察 -平手友梨奈はなぜステージから転落しなければならなかったのか-|神宮寺|note
                        • 今泉佑唯、欅坂以前の「うぶな地下アイドル」時代…夫との出会いは“大物俳優”グループ会 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                          今泉佑唯、欅坂以前の「うぶな地下アイドル」時代…夫との出会いは“大物俳優”グループ会 芸能・女子アナ 投稿日:2021.02.03 06:00FLASH編集部 「ワタナベさんとは、2015年ごろに数回会いました。当時から『将来はアイドルと結婚するんだ』と吹聴していました」 ある会社役員が、そう語る。“ワタナベ” とは、人気ユーチューバーだったワタナベマホト(28)のこと。1月21日、元欅坂46の女優・今泉佑唯(22)との “おめでた婚約” を動画で発表したが、その日の夜、事態は急転した。 【関連記事:今泉佑唯がザキヤマに告白「すごい好きで結婚したかった」】 「ワタナベは2007年に活動を始め、チャンネル登録者数が最大時には300万人近くに及んだ大物配信者でした。ところが、ワタナベが15歳の少女にわいせつ画像を送るよう要求し、『(表沙汰にしたら)画像をさらす』と脅迫していたことを、別のユーチ

                          • アイドルとしてのブランド力はどこへ行ってしまったのか - 話題提供部屋

                            アイドルといえば、あなたはどんなアイドルがお好きですか? 私は「AKB48」などのような"歌って踊る女性グループ"が思い浮かびますが、ただ漠然とアイドルと言われても絞りこむのは難しいですね。 このアイドルというものは誰からの憧れの的であり、女性なら一度はアイドルになりたいと夢を見るはずです。 しかしながら私は、ここ最近のアイドルがあまりにも増えすぎて、ブランド力が落ちているように思えます。 皆さんにも好きなアイドルやグループなどがあるかと思いますが、今ではどの子がどこのアイドルグループなのか分からないほどになっていませんか? この記事では、なぜアイドルという名のブランド力が落ちていると思ったのか考えをまとめました。 ブランド力の低下はファンとの距離感が原因 アイドルの今と昔を比べてみた いつからこんなにアイドルが増えたのか アイドルは何が基準で出来てるのだろうか アイドルというものとは ブ

                              アイドルとしてのブランド力はどこへ行ってしまったのか - 話題提供部屋
                            • 指南役のTVコンシェルジュ 第55回 サブカル論(前編)

                              例年2月に行われる世界最大の映画の祭典「アカデミー賞授賞式」。今年は新型コロナウイルスの影響で2ヶ月遅れの4月下旬の開催となった。 作品賞の栄冠は下馬評通り『ノマドランド』の頭上に輝いた。不況で家を失った一人の女性が家財道具を車に積み込み、ノマド(遊牧民)のように働き口を求めて全米を放浪するロードムービーだ。監督は中国出身のクロエ・ジャオ。彼女はアジア系女性として初の監督賞も受賞した。 他に目立った作品の1つに、ユン・ヨジョンが韓国の俳優で初めて助演女優賞を受賞した『ミナリ』もあった。韓国系アメリカ移民2世のリー・アイザック・チョン監督による自伝的作品で、1980年代、家族を連れて米アーカンソー州に移住した韓国系移民の苦難が描かれている。 そう、この2つとも「アジア系」の監督の作品である。アメリカは今、アジア系住民へのヘイトクライム問題があり、両作品がオスカーでフィーチャーされたのは、それ

                                指南役のTVコンシェルジュ 第55回 サブカル論(前編)
                              • 『すとぷりがブレイクした要因と今後の展望について』

                                Waves. オリコン、Billboard、youtube、twitter、tiktok、Spotify、歌詞など 様々な音楽ランキングからトレンドやブレイクを定点観測しています。 Twitterの更新も再開しました。(@corrot0331) ブログ→PC向け Twitter→スマホ向け ■ すとぷりが持つ高い影響力について youtubeを中心に動画配信を行っているすとぷりは、 音楽チャートやSNSに関する部門でも頂点を極めつつある。 2019年からアルバムをリリースし、いずれも10万枚を越えるヒット。 下記の通り、リリースする度に成績が上昇し続けている。 ◆ CD成績 すとろべりーすたーと (2種) (2019/3/27) 初動/累計 : 8.4万枚 / 11.7万枚 収録曲 :「大好きになればいいんじゃない?」「AquaKiss」「パレットダンス」 すとろべりーらぶっ! (2種)

                                  『すとぷりがブレイクした要因と今後の展望について』
                                • AKB48 グループ継続へ正念場

                                  慌ただしかった2020年も年の瀬が近づいてきました。年末といえば、やはりNHK紅白歌合戦。先日、今年の紅白に出場する42組が発表されました。初出場は10組。中でも注目は、アイドルグループNiziUとBABYMETALでしょう。大学生の筆者の周囲では、よく話題に上がります。歌もダンスも切れ味抜群のパフォーマンスに期待したいものです。 同時に波紋を呼んだのは、AKB48の落選です。昨年まで11年連続で出場していました。NHKによると、落選理由は「総合的な判断」。AKBグループ総監督の向井地美音さんは、自身のTwitterで「この2年間、先輩方が繋いでくださったバトンを私たちの代で何度も止めてしまいました。そして今日も。それが何より申し訳ないし不甲斐ないです」と悔しさを滲ませました。 一世を風靡したAKBが、ついに紅白まで不出場となると盛者必衰の理を感じざるにはいられません。約8年前、筆者が中学

                                    AKB48 グループ継続へ正念場
                                  1