並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

浅田弘幸 漫画の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 俺はどうしてもルッキズム(容姿主義)を悪だとは思えない

    ここ何年か「ルッキズムは悪であり解体すべき思想」みたいな意見をネットで見るようになった、気がする 容姿を理由にした差別、容姿が悪い・外見が人と違うという理由の差別なんてそりゃ無い方が良いに決まってる エレファント・マンという映画があったけど、それも人と容姿が違うという理由で見世物小屋の名物になった男性の見ているだけで気分が沈むような悲しい話らしい 少なくとも自分は他人を嘲り蔑み馬鹿にする事を娯楽にしている奴を見かけたら不愉快な気持ちになるしこんな奴ら消えちまえ、と思う。(恐らくは自分も消える側になるけど) 「容姿差別反対」を掲げる上で「ルッキズム」という言葉が出て来るのは差別を一つ無くそうとしている動きだろうし良い事だ、と軽く思っていた ところがね この「ルッキズム」という言葉、使っているのは主に女性が多いんだけど 「綺麗な女ばかりチヤホヤしやがって…」「若い女ばかりチヤホヤしやがって…」

      俺はどうしてもルッキズム(容姿主義)を悪だとは思えない
    • 自分に正直な漫画を毎回全力で描く

      「クリエイターズ・サバイバル アーティストの戦略教科書」とは クリエイターに役立つ情報を発信するWebメディア「いちあっぷ」がお届けする連載企画。ねとらぼエンタでは、各インタビューの前編を転載掲載していきます。後編は「いちあっぷ」のサイト内でご覧ください。 藤田和日郎氏が描く少年漫画はとにかく熱い。そしてその熱さを支えているのは、“正義が必ず勝つ”という読み手にとっての絶対的な安心感だ。 「クリエイターズ・サバイバル アーティストの戦略教科書」第2回。前編では、そんな藤田さんに、漫画や出版の在り方が大きく変動したこの30年をどういうふうに作家として生き抜いてきたのか、ヒット作『うしおととら』や『からくりサーカス』などの創作秘話を交えて語っていただいた。 時代に流されない“自分の漫画”でデビュー ―― 短編『連絡船奇譚』で藤田さんがデビューしたのは1988年のこと。同作は、のちの藤田作品の原

        自分に正直な漫画を毎回全力で描く
      • 『SLAM DUNK』は“漫画のタブー”に挑んだ作品だった? 絶対的存在になった理由とその影響

        井上雄彦の『SLAM DUNK』は、『週刊少年ジャンプ』の1990年42号から1996年27号まで連載された、バスケットボール漫画の金字塔である。単行本の国内累計発行部数は1億2000万部以上といわれるこの怪物的ヒット作について、いまさらどんな内容かを説明する必要もないと思うが、念のために書いておくと、湘北高校に入学した不良少年の桜木花道が、ひょんなことからバスケットボール部に入部することになり、そこで才能を開花させていくある種のビルドゥングスロマン(成長物語)の傑作だ。 連載終了からおよそ四半世紀。いまなお、バスケットボール漫画といえば、この『SLAM DUNK』のタイトルを思い浮べる人も多いと思うが、なにゆえ同作はそこまでの絶対的な存在たりえたのか。それを本稿では考察してみたいと思う。 まず、考えられるのは、キャラが立っている、絵が良い、物語がよく練られている、ということだが、その条件

          『SLAM DUNK』は“漫画のタブー”に挑んだ作品だった? 絶対的存在になった理由とその影響
        • 2016年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧その1。

          anond:20201008200533 に続き備忘録として簡単な感想と一緒に当時見ていた作品を書き記してみたい。anond:20201009122752に続く 2016年アクティヴレイド -機動強襲室第八係-谷口悟朗監督の手掛けるお巡りさんが戦うパワードスーツ物。 一期のラスボスが二期で意外な活躍を見せる所が面白かった。キャラデザのイメージに反して意外と皆真面目な公務員なのも地味に面白ポイントだったり。 島﨑信長さんが演じる黒崎さんと櫻井孝宏さんが演じる瀬名さんがバディを組んで、大川透さんが演じる船坂さん達がそれを支える展開に某ロボアニメを連想してニヤリとしたり。 亜人亜人の佐藤さんが大暴れするアニメ。以前劇場版アニメも作られていたそうだけど、TV放送版とは内容が異なるらしい。 不死身の体と目に見えない幽霊を操作する能力を持った亜人達が戦いを繰り広げる作品で、とにかく佐藤さんのキャラが強

            2016年に僕が見ていた特撮・TVアニメ作品一覧その1。
          • 「辺境伯」ってなあに?―FE風花雪月と中世の爵位② - 湖底より愛とかこめて

            本稿では、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の作中の「辺境伯」位について考察、および中世ヨーロッパ的世界の貴族の爵位について解説します。 ファイアーエムブレム 風花雪月 Fódlan Collection -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱) 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2019/07/26 メディア: Video Game この商品を含むブログを見る 前回の「伯爵」ってなあに?はサクサク食べられる短めの記事を作る練習に書いたようなものだったのですが思わぬ反響をいただきまして、今回もサクサク感のあるものをお出しできたらとおもいます。 今回のテーマは予告どおり、「辺境伯」です。 凛々しい辺境伯は、婚約破棄された失意の花嫁を全力で愛します (こはく文庫) 作者: 深森ゆうか 出版社/メーカー: くるみ舎 発売日: 2019/

              「辺境伯」ってなあに?―FE風花雪月と中世の爵位② - 湖底より愛とかこめて
            • 漫画を描いていない時も漫画家は漫画家

              「クリエイターズ・サバイバル アーティストの戦略教科書」とは クリエイターに役立つ情報を発信するWebメディア「いちあっぷ」がお届けする連載企画。ねとらぼエンタでは、各インタビューの前編を転載掲載していきます。後編は「いちあっぷ」のサイト内でご覧ください。 「クリエイターズ・サバイバル アーティストの戦略教科書」――記念すべき第1回目に登場していただくのは、人気の少年漫画家・浅田弘幸氏だ。 バスケットボールに青春をかけた少年たちのかけがえのない日々を描いた『I’ll~アイル~』。そして、泣き虫の郵便配達少年が成長し、世界を救済するまでを描いた壮大なファンタジー『テガミバチ』。浅田さんが描く漫画は、一見クールでありながらその根底には人々の熱い思いや優しさがあふれている。 1968年横浜生まれの浅田さんは、いったいどんな少年時代を過ごしてきたのだろうか。 「両親は今も健在なんですけど、家の事情

                漫画を描いていない時も漫画家は漫画家
              • 世界のアニメファンによる『クランチロール・アニメアワード2020』発表 | アニメイトタイムズ

                世界のアニメファンが投票!『クランチロール・アニメアワード2020』結果発表! 1100万以上の投票の結果は…… 日本のアニメ・ドラマ・漫画などのコンテンツを提供する配信サービス「クランチロール」より、2017年~2019年のベストアニメを表彰する「クランチロール・アニメアワード(以下アニメアワード)」の受賞結果などが到着しました! 2020年のアニメアワードには、200を超える国と地域から、1100万を超える投票が集結! アメリカ、ブラジル、メキシコ、イギリス、カナダなど、世界中のアニメファンから支持された作品をご紹介していきます! 「クランチロール・アニメアワード2020」結果発表/世界のアニメファンが投票 クランチロールでは、2017年より、前年のベストアニメを表彰する「クランチロール・アニメアワード(以下アニメアワード)」を開催。米国時間2月15日、WWE(r)のスーパースター、エ

                  世界のアニメファンによる『クランチロール・アニメアワード2020』発表 | アニメイトタイムズ
                • 海外「日本人だけ恵まれ過ぎだ!」 日本のトップ漫画家16人が描いた世界史教材の表紙に海外熱狂

                  集英社は23日、「学習まんが 世界の歴史」全18巻を、 22年ぶりに全面的にリニューアルし、 今年の10月4日に発売すると発表しました。 改訂版の刊行は2026年に創業100周年を迎える、 集英社の創業100周年記念企画の一環で、 価格は各1100円、全巻セットは1万9800円となります。 そして表紙の歴史的主要人物のイラストは、 集英社で活躍する人気漫画家が描き下ろし。 各巻のテーマと表紙の担当の先生方は以下になります。 1. オリエントと地中海の文明 原泰久「キングダム」 2. 中国文明の始まりと中華帝国 浅田弘幸「I'll」「テガミバチ」 3. 巨大帝国ローマの栄光 堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」 4. イスラーム世界とインド 森本梢子「ごくせん」 5. キリスト教とヨーロッパの発展 田畠裕基「ブラッククローバー」 6. モンゴルと東アジア くらもちふさこ「いつもポケットにショパ

                    海外「日本人だけ恵まれ過ぎだ!」 日本のトップ漫画家16人が描いた世界史教材の表紙に海外熱狂
                  • まつもと泉 追悼イラスト集 【金色のミラージュ】

                    商品紹介 週刊少年ジャンプにおける、ラブコメ・美少女漫画のパイオニアとなった「きまぐれオレンジ☆ロード」。 その作者として知られる、漫画家・まつもと泉先生のご逝去を偲んだ追悼作品集がとらのあなに登場しました。 漫画家、イラストレーター、文筆家、総勢60名を超える作家陣が集結。 フルカラーイラストを始め、追悼文、当時のエピソードを語った漫画やコラムなどを収録しております。 「きまぐれオレンジ☆ロード」が青春だった方、まつもと泉先生のファンの方に贈る1冊。 『まつもと泉 追悼イラスト集 【金色のミラージュ】』を是非お手元にお迎えくださいませ。 ■執筆者、掲載順(敬称略) ・フルカラー まつもと泉(再録)/萩原一至/岡崎武士/高田明美/後藤隆幸/あかつきごもく 赤松健/足立慎吾/あらいずみるい/いづなよしつね/いとうのいぢ/いのまたむつみ ウエダハジメ/桜瀬琥姫/樹崎聖/きたがわ翔/桐嶋たける/

                      まつもと泉 追悼イラスト集 【金色のミラージュ】
                    • 人気野球漫画『ダイヤのA』、「俺たちの戦いは……」型最終回が波紋 “打ち切り”のうわさに作者が反論

                      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『週刊少年マガジン』に掲載されていた野球漫画『ダイヤのA actII』が10月26日発売号で、第一部から数えて16年にわたる連載に幕を下ろしました。ところが余白の多い終わり方を巡り読者からは「打ち切りなのでは」との臆測が流れ、Twitterでは関連ワードがトレンド入り。作者の寺嶋裕二さんがTwitterを更新し、これを否定しています。 『ダイヤのA』(画像はAmazon.co.jpから) 寺嶋さんは連載終了の理由として体力の低下や、スケジュール管理の難しさを上げつつ「何より自分自身が元気のない沢村を見たくなかったし、無理して話を進め、みんなの進路や人生を雑には決めたくなかった」と不本意な形で作品を続けていくことへ抵抗があったと説明。「最後にバカでギラギラした沢村が描けて嬉しかった泣」と自分自身、納得のいく最終回だったことを強調してい

                        人気野球漫画『ダイヤのA』、「俺たちの戦いは……」型最終回が波紋 “打ち切り”のうわさに作者が反論
                      • バキ道 またトーナメント大会やりなよ! - などなどブログログ

                        バキのレギュラー陣と大相撲協会が喧嘩をするという展開。 となるとやっぱりトーナメントでしょう! やりましょうよトーナメント。 週刊少年チャンピオンで板垣恵介が連載してる「バキ道」、連載始まって半年過ぎて、やっとやっと話が動き出したって感じでしょうか。 古代相撲の最強力士、野見宿禰は大相撲協会に所属するような存在ではなく、何か日本古来の組織の人らしくて、彼と、元横綱金竜山が現代のふがいない相撲協会に喝を入れるみたいな的なやつを仕掛けて、ついに協会側が「受けて立つ」となって、地下闘技場でその喧嘩がこれから始まる……っていう感じのストーリーです。ここんとこ。 でまー気になるのは、誰がどう戦うのか、なわけで。 範馬刃牙、愚地独歩、愚地克己、花山薫、渋川剛気のレギュラー5人と、宿禰と、協会に所属する力士が何人かこれから初登場して戦うわけで。 んー。せっかくなんでもっと参戦者増やしましょうよ。 まずは

                          バキ道 またトーナメント大会やりなよ! - などなどブログログ
                        • 手抜きなんてとんでもない!「マンガの相棒」トーンの魅力を伝える珍しい展示会(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                          まんがとサブカルチャーを専門とする明治大学米沢嘉博記念図書館(東京・御茶ノ水)では現在、「マンガの画材〈アイシースクリーン〉展―マンガ表現の相棒としての50年―」を開催している。同館の特別展示で画材をテーマにするのは、2009年のオープン以来初。デジタル作画が急速に広がる中、アナログ作画によるトーンとマンガ表現の相乗効果を紹介している。 【写真】原画でトーンの技巧が施された部分を拡大 トーンとは多彩なドットや線、模様が記された半透明でシール状のシート。漫画家の原画、使用されたトーンを個別に額装、プロの技が際立つ箇所の拡大図を添えた展示に目が向く。中村明日美子、浅田弘幸とともに出品された板垣巴留の原画「BEASTERS」では、振り返るキャラクターのジーンズと尻尾、舞う花びらが重なる箇所を拡大。白と黒2色で印刷した立体的な花びらのトーンが、削りによってダメージが表現されたジーンズトーンに重なる

                            手抜きなんてとんでもない!「マンガの相棒」トーンの魅力を伝える珍しい展示会(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                          • 【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。

                            数ある漫画のジャンルの中でも、際立ってファンが多い「スポーツ漫画」。 主人公や登場人物たちが一つの競技に熱中し、懸命に努力してゆく姿に胸打たれますよね。 そして試合シーンの迫力は漫画ならでは。 息もつかせぬ攻防や、その末の勝敗。そしてそれに付随する人間ドラマ。 スポーツ漫画が定番である理由です。 また試合運びなどの戦術や知識も得られて、一石二鳥。 そのスポーツをやっている人はもちろん、やったことがないという人が読んでも面白いところが魅力ですよね。 漫画がきっかけにスポーツを始めてみる!なんてこともあるかもしれません。 今回は元書店員の僕が、そんな熱い「スポーツ漫画」のおすすめを以下の11つのスポーツ(競技)別に紹介していきます! 野球 サッカー バスケットボール バレーボール テニス・卓球・バドミントン ゴルフ ダンス 武道・格闘技 陸上 自転車レース その他 最後の⑪「その他」は、アメフ

                              【厳選101冊】スポーツ漫画のおすすめを競技別に大紹介!胸アツ作品はコレだ | お前は笑うな。
                            • 海外「日本の漫画家が世界の偉人を描いたぞ!」集英社の漫画家が描いた『学習まんが世界の歴史』の表紙を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                              2024年04月24日20:25 海外「日本の漫画家が世界の偉人を描いたぞ!」集英社の漫画家が描いた『学習まんが世界の歴史』の表紙を見た海外の反応 カテゴリ漫画・本 sliceofworld Comment(110) ⓒ集英社 学習まんがは漫画を読みながら知識を付けられるために子供たちに人気があります。集英社の『学習まんが世界の歴史』がこの度全面リニューアルとなり、その表紙を集英社で連載してきた人気漫画家が担当することになりました。日本の漫画家が描いた世界の偉人を見た海外の反応です。 公式サイト:集英社版学習まんが世界の歴史 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主集英社の『世界の歴史』最新版全18巻に日本の漫画家が参加している。(松井優征、荒木飛呂彦、遠藤達哉等々) 1.原泰久『キングダム』ⓒ集英社 2.浅田弘幸『I'll』『テガミバチ』ⓒ集英社 3.堀越耕平『僕のヒー

                                海外「日本の漫画家が世界の偉人を描いたぞ!」集英社の漫画家が描いた『学習まんが世界の歴史』の表紙を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                              • アピールしないと仕事は生まれない

                                「クリエイターズ・サバイバル アーティストの戦略教科書」とは クリエイターに役立つ情報を発信するWebメディア「いちあっぷ」がお届けする連載企画。ねとらぼエンタでは、各インタビューの前編を転載掲載していきます。後編は「いちあっぷ」のサイト内でご覧ください。 「クリエイターズ・サバイバル」第4回に登場していただくのは、イラストレーターのイリヤ・クブシノブさん。近年ではイラストの仕事だけでなく、アニメ制作にまで仕事の幅を広げている話題のクリエイターに、単身ロシアから日本に渡ってきて、いかにしてこの業界でサバイブしてきたかを伺った。 前編では、ロシア時代の話と絵を描くためのモチベーションの保ち方、そして、日本でイラストレーターとしてデビューするまでの話を中心に語っていただいた。 6歳のときに衝撃を受けた「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」 ―― ロシアで生まれたイリヤさんは、日本

                                  アピールしないと仕事は生まれない
                                1