並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 102件

新着順 人気順

温泉旅行 安いの検索結果1 - 40 件 / 102件

  • 北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail

    北朝鮮を実際に旅してみたら、意外と「普通の国」だった。 北朝鮮のごく平凡な風景と、ごく平凡な日常を見てきたときの話。 北朝鮮を「普通に」旅行したい 私はtwitterで鉄道マニア33人を集めて北朝鮮を旅行したことがある。2016年3月、大学の卒業旅行のことだった。 あれから3年が過ぎ、時は2019年になった。私は再び北朝鮮に行きたいと思っていた。だが、私はもう仕事を始めており、さすがにもう一度33人も集めるような体力も気力もなかった。 なので、今回は見知った友人6名だけを連れて行くことにした。前回33人も連れて行ったのは旅行代金を割安にするためだったが、実のところ33人でも6人でもさほど代金は変わらなかった。最初からこの人数でもよかったな、と思わなくもなかった。 旅行の申し込み先は前回と同じ中国の代理店にした。あれから3年以上経っていたが、担当者も社長も私のことを覚えていてくれた。というか

      北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail
    • 【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      2023年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 1年前に比べると、気兼ねなく旅の計画を立てられるようになった2023年。 全国旅行支援のさらなる延長も決まり、GWや夏に向けて旅の計画を練り始めた方も多いかもしれません。 そんな2023年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から11軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「泊まりたいリストじゃなく泊まってよかった宿のリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。 私は基本的に食事は宿で食べたいので、今回も「1人でも2食付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、

        【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 【神奈川から】東海道の最高なサウナ6カ所を巡る1泊2日弾丸ツアーで、初心者をサウナに目覚めさせてきた【兵庫まで】 #ソレドコ - ソレドコ

        こんにちは。ヨッピーです(写真左から2番目)。 おっさん4人で失礼します。 【編集部からのお知らせ】 記事の最後に「ヨッピーさんと行くテントサウナツアーご招待」のお知らせがあります! ※キャンペーンの応募は終了しました なんか最近は『サ道』がドラマ化されたり、さまざまな番組に取り上げられたり、イベントなんかもたくさんあったりでサウナ、流行ってますね! そんな僕も無類の銭湯・サウナ好きで週に8回くらい行くのですが、そんな僕が全国の良スパ施設情報をまとめていた時の事でした。 まず北から札幌のニコーリフレ、仙台の汗蒸幕のゆ(はんじゅんまくのゆ)、でもって東京はラクーアにテルマー湯、厚木には東名厚木健康センターがあって静岡にはサウナの聖地しきじ、駿河健康ランド、名古屋にはサウナラボもウェルビーもあるし岐阜は大垣サウナ、京都は町の銭湯が素晴らしいし、大阪の大東洋にニュージャパン、神戸は神戸サウナ……

          【神奈川から】東海道の最高なサウナ6カ所を巡る1泊2日弾丸ツアーで、初心者をサウナに目覚めさせてきた【兵庫まで】 #ソレドコ - ソレドコ
        • 元銀行員が教える!住宅ローンの年収別目安と返済額を抑えるコツ5選|中古マンションのリノベーションならゼロリノべ

          \限定10組の無料セミナー開催中!/ 住宅ローンに縛られないコツはこちら > 「貸してもらえるんだから返せる」は大きな間違い 住宅予算は「金融機関が貸してくれる金額」ではなく「無理なく返せる額」で考えるべきです。なぜなら、住宅ローン返済のために働くことになってしまうからです。 まずは、返済比率をもとにシミュレーションした住宅ローン目安一覧表をご覧ください。 手取り年収:40未満・配偶者有り 借りられる額:金利1.2%(元利均等)・返済期間35年・返済比率30-35% 無理なく返せる額:金利1.2%(元利均等)・返済期間35年・返済比率20% 金融機関は「返済比率30-35%(額面年収)」まで貸してくれます。しかし、長期に渡って滞りなく返済できる比率なので、決して余裕があるわけではありません。 そのため、インターネットで検索してみると「返済比率20%(額面年収)」が理想と書かれている記事も多

            元銀行員が教える!住宅ローンの年収別目安と返済額を抑えるコツ5選|中古マンションのリノベーションならゼロリノべ
          • ドライブ大好き温泉オタク、標高2000mの秘湯「高峰温泉」を満喫してきた|KINTO

            公開日:2021.08.17 更新日:2022.07.07 ドライブ大好き温泉オタク、標高2000mの秘湯「高峰温泉」を満喫してきた (※取材は、新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で、6月26日〜6月27日に実施しました) はじめまして、ながちと申します。平日は会社員をしながら、休日にせっせと温泉へ出かけている温泉オタクです。Twitterやブログで温泉情報を発信していて、2020年11月には初の著書「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」を出版しました。 私はひとりで温泉旅行をするとき、もっぱら車派です。 公共交通機関を使えば、日本中のほとんどの温泉にたどり着けます。でも、行きにくい場所にもいい温泉は湧いているもの。アクセス難の温泉をめがけて、何時間も電車に揺られたり、1日数本の町営バスを待ったりするのは、ちょっとしんどいですよね。 今回はドライブに抵抗のない方におすすめな、

              ドライブ大好き温泉オタク、標高2000mの秘湯「高峰温泉」を満喫してきた|KINTO
            • 格安キャンプのススメ!長期キャンプで気になるお金の管理とスケジュール! - 格安^^キャンプへGO~!

              いきなりですいませんが… 皆さん、長期キャンプでのお金の管理方法はどうされていますか? 格安なキャンプとは言っても、何も考えないと思った以上にお金を使ってしまうものです。 格安キャンプのススメ! 外食を気を付けるべき キャンプで宿泊費を軽減できる ファミリーキャンプは超格安 長期キャンプで気になるお金の管理とスケジュール! 情報収集が重要ポイント 長期キャンプならしおりを作ろう! 2018年 北海道キャンプ 2019年 四国キャンプ 2019年 東北キャンプ 格安キャンプのためにスケジュール管理を徹底しよう! 格安キャンプのススメ! 我が家も以前はザル会計で使ったら使った分、仕方ないかな…と思いながらキャンプや旅行を楽しんでしまいが、後々調べてみると無駄な出費が多かったんです。 外食を気を付けるべき 特に出費が多かったのは、外食時です! 例えば、観光地で何も調べずに適当な店に入ると、味はと

                格安キャンプのススメ!長期キャンプで気になるお金の管理とスケジュール! - 格安^^キャンプへGO~!
              • 登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                今週のお題「2019年買ってよかったもの」 2019年も山に登り、温泉宿に泊まってブログを書いた1年でした 2019年も、まもなく終わりですね。 今年も、山歩きと温泉旅を存分に楽しみ、そしてブログを更新した1年でした。 2018年は、メインで使用しているカメラを買い換えたり、テント泊用ザックを買い換えたりとわりと大きな買い物があったのですが、振り返ると2019年は細々とした道具を買い換えたり、買い足したりした1年だったようです。 ちなみに、2018年の買い物をまとめた、昨年の記事はこちらでした。 2019年に買った物については、下記の5つに分類して紹介することにしました。 (1)山道具 (2)山でも旅で使えるアイテム (3)山や旅先での美容と健康維持に役立つもの (4)山でいただくお酒・飲み物・食べ物 (5)ブログ執筆に役立つアイテム 分類ごとに、買ってよかったものを紹介していきたいと思い

                  登山女子、かつ女一人旅ブロガーの私が2019年に買ってよかったもの - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • 俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入っ..

                  俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入ったら継続みたいなことをやってて遍歴はこんな感じ。今は大学院生で来春から社会人。 ・折り紙 ユニット折り紙っていう、立方体とかの幾何学立体作ってた。ながら作業ができて優秀。後述の電子工作と併せてかっこいい置物ができた。ただ、やたら時間がかかる割に成果物が地味なので辞めた。 ・DIY 父がDIY好きだったので、親の道具を使っていろいろ本棚を作成。市販の本棚の方が完成度も高く、安いことに気づいたので辞めた。 ・天体観測 小学生の頃、地元の科学を学ぶ習い事をしていたので、星に興味は元々あり天体望遠鏡を買って本格的に始めてみた。月と土星くらいしか見るものはなく、望遠鏡を持ち出すのが億劫で辞めた。星を眺めるのは今もやっている。 ・カメラ 姉からOLYMPUSのミラーレスカメラを貰ったので始めた。星撮りなどスマホにできないことができるの

                    俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入っ..
                  • 民主主義のエクササイズnote版|岸野雄一

                    この原稿は、2021年6月16日発売の、新しい問いを考える哲学カルチャーマガジン「ニューQ・Issue 03名付けようのない戦い号」に掲載されたものです。 発売前の雑誌の原稿全文を、書籍が発売される2021年6月4日から6月16日までnoteに無料で全文が読めるという実験を行いました。この実験に関するレポートは改めて書くことにします。おかげさまで様々な反響をいただきました。この試みに賛同して実現に向けてご対応くださいましたニューQ編集部に感謝いたします。 発売日以降に読みたい方、紙で持っておきたい方は「ニューQ」誌をご購入ください。自分の原稿以外でも、今読むべき良い記事が満載されています。 なおweb上でも継続して読みたいという声が大きかったので、有料でも購読できる様にしました。 なお、前回までのクラフトワークの論考は、書籍化の話が出ているため、今年中に一度、論文の形にしてから発表します。

                      民主主義のエクササイズnote版|岸野雄一
                    • キャンプ初心者必見!キャンプ初めて分かったメリット&デメリット~♬ - 格安^^キャンプへGO~!

                      え~っと! 2011年の夏も終わり・・・ 我が家は、今年めでたくファミリーキャンプデビューしたわけですが・・・ 実際にキャンプしてみて、ぶっちゃけどうだったか・・??? 実際に・・・ メリット&デメリットを まとめてみました。 まずはメリット~♬ ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ①一般旅行に比べてコスパが良い! 交通費を抜いて考えると、1泊2日でのキャンプだと宿泊費&温泉入浴&食費で合わせて1万円前後でいける。 今までは、5人で普通の旅館やホテルに旅行時は宿泊し、観光地などで外食してると1泊2日で平均4~5万円(交通費&お土産は別途)だったので・・・ 確かに安い! ②週間天気予報を見てから、行き先を数日前に決める事ができる! これ、実は皆さんにとってもかなりのメリットではないですかね? 基本的に旅館&ホテルだと、夏休みなどの繁忙期は早めに予約をとらないといけないと思います。 さらに、1週間前だと旅行先

                        キャンプ初心者必見!キャンプ初めて分かったメリット&デメリット~♬ - 格安^^キャンプへGO~!
                      • 「2019年に泊まりたい宿」として選出した47の宿の中から何軒に宿泊したのかを振り返る - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        2019年の初頭に「今年の抱負」として書いた記事がありました 年の瀬ということで、2019年の初頭に「今年の抱負」として書いた記事について振り返ってみようと思います。 「今年の抱負」と言っても「都道府県ごとに1軒、一番泊まりたい宿を選ぶ」というもので、もちろん、選定した47軒すべてに1年間で泊まることなど不可能なのですが……こういう記事でした。 前年の2018年にも同様に「2018年に泊まりたい宿47軒」という内容の記事を書き、2018年中に47軒中6軒の宿に宿泊することができました。 2019年は47軒中何軒の宿に宿泊できたのでしょうか。宿泊した際の感想などと共に振り返ってみたいと思います。 2019年の初頭に「今年の抱負」として書いた記事がありました 2019年中、47軒中9軒に宿泊しました 群馬県「川古温泉 浜屋旅館」1月上旬の雪の降る寒い日に一人泊 部屋にはこたつ、人肌のぬる湯に手

                          「2019年に泊まりたい宿」として選出した47の宿の中から何軒に宿泊したのかを振り返る - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • 真・初心会興亡記 第一幕 -勃興-|初心カイ

                          マグナボックス社が、世界初の家庭用ゲーム機「オデッセイ」を発売してから50年の年月が経った。数々のゲーム機が生まれ、そして歴史の中に消えていった。 そんなゲームの歴史の中に、一つの大きな黒いシミが存在する。それは「初心会」と呼ばれる組織だ。 この組織は「ゲーム業界のヤクザ」「悪の秘密結社」「歴史の闇」etcetc……数々の異名で知られている。 非合法組織と間違えかねない(事実そう思っているゲーム愛好家も多いのではないだろうか)異名の数々だが、はたして彼らがどのようにあくどいことをしてきたのか、そして最後はどのようにして終わったのか、語ることができる人はどれほどいるだろうか。 おそらく、ほとんどいないのではないだろうか。 本記事において初心会がどのように誕生し、ゲーム業界の中で急拡大し、業界の流通を支配する一大団体になり、そして最終的にどのようにして消えていったのか、その流れを解説する。 1

                            真・初心会興亡記 第一幕 -勃興-|初心カイ
                          • 『(九死一生=9人の死)って。。。www』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                            珍しく、2日坊主にならず、 今日も四字熟語の勉強をしています。 ただ、相変わらず見たことのない 四字熟語ばかりなので、 進みが呪い呪い。。。。。。。 ん? (呪い)ではなくて、 (歩みがのろい)の(のろい)なのですが、 相変わらずWindowsと気が合わないせいか、 常に私が恨みつらみを書いているせいか、 (のろい=呪い)とWindowsが 認識してしまったようです😱😱😱 とにかく、四字熟語のお勉強の歩みが、 カメ並みにのろいです。 今日【九死一生(きゅうしいっしょう)】という 四字熟語が出てきたのです。 (あ。。。(九死に一生を得る)の 四字熟語バージョンか???)と思ったのですが、 念のため、Google先生にお聞きしたところ、 以下が表示されました。 (九死一生=9人の死)を見て、 一瞬(は??????) と頭の中が真っ白になったけど、 次の瞬間、爆笑してしまったwww (9人

                              『(九死一生=9人の死)って。。。www』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                            • 【そろそろインフルの話はストップ!】病気の話を毎日していても仕方ないですからね!~個人事業主56日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                              スポンサーリンク ~目次~ 第32回目は『久々に病気以外の話でもしましょう』です 昨日は偏頭痛でも仕事が捗りました! 温泉に入りたい… リゾートにも行きたくなっちゃった こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって56日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第32回目は『久々に病気以外の話でもしましょう』です 10月4日に発症したインフルエンザのせいで体調は戻りませんが、もうかれこれ1週間ほどインフルエンザの話ばかりしていたことになります。 体調は戻らなくてもそろそろインフルエンザの話はいいかな…と思いました。 それよりも前向きに楽しく仕事をしていた方が自分のためになりますからね。 多忙週間はまだ6日もあり、終わりもまだまったく見えていません。 しかし、少しずつ進めていかないと終わりも来ませんので、焦らず急がず頑張っていきます。 スポンサーリンク 昨日は偏頭痛でも仕

                                【そろそろインフルの話はストップ!】病気の話を毎日していても仕方ないですからね!~個人事業主56日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                              • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                                  2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                • 単独登山女子、かつ女一人旅ブロガーである私のカメラ事情 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                  いつの間にか、カメラやレンズがそこそこ増えていた あまり写真に興味がないので、カメラにもいわゆる撮影技術的なことにもまったく無頓着な私なのですが、気がついたらカメラやレンズがそこそこ増えていました……。 もちろん、もっとアホみたいにいろいろ持っている方もたくさん知っていますが(褒め言葉ですよ!)「写真に興味がない」わりには多いほうだと自分でも思います。本当に興味がないならスマホのカメラで十分ですよね。 私のカメラが増えてしまったのは「1人で山に登っているから」と「ブログを書いているから」という理由につきます。 山に登って景色を見ているとき「この状況を、そして今の気持ちを覚えておきたい」というシーンがたびたびおとずれますが、同行者がいなければ写真は自分で撮るしかありません。「美しい写真を撮って誰かに見せたい」という思いは元よりなく、自分の記憶の補填のために撮っている感じです。 また、ブログに

                                    単独登山女子、かつ女一人旅ブロガーである私のカメラ事情 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                  • 【コスパ最強温泉】熊本県阿蘇郡小国町『観音岩温泉』豪華貸切家族風呂が1室1000円で利用可能!!【YouTube】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                    こんにちは。 熊本県阿蘇小国町 家族風呂専門温泉『観音岩温泉』の動画を公開致しました。 杖立川の川岸に立ち並ぶ風情ある観音岩温泉。 年中無休の家族風呂専門の温泉施設はどれもが豪華な造りとなっています。 お風呂の種類は全11種類。 大杉や檜にけやきの湯が楽しめるお部屋があれば… 天然石を使った岩風呂や大理石のお湯も楽しめます。 今回はそんな種類豊富な貸切家族風呂のなかで、 最もお安い1部屋1時間1000円の貸切風呂を満喫させていただきました。 豪華なお風呂を気兼ねなく堪能する。 本当に贅沢な時間を過ごすことができましたよ。 また、今回はいつもと少しテイストを変えています。 外国からの動画視聴者様や国内観光事業者様よりPV風の映像も見てみたい。 そういったご要望を以前からいただいておりました。 そのため【温泉女子ひとり旅】【日本の美しい温泉】をテーマに… 2つのスタイルの観音岩温泉動画を制作し

                                      【コスパ最強温泉】熊本県阿蘇郡小国町『観音岩温泉』豪華貸切家族風呂が1室1000円で利用可能!!【YouTube】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                    • 温泉大好きンゴ冬の陣 〜観光地とかいらねえ、温泉さえあれば〜|佳凪きの|note

                                      こんにちは〜よしなきのです。 まとまった休みがあればすかさず温泉へ赴こうとしてしまう温泉狂いな私は、この3連休に頂いたお正月休みも無事温泉旅行にて消費しました。 私は仲の良い従姉妹と友達の3人からなる「温泉大好きンゴ」という連盟に加盟しており、隙あらばみんなで休みを合わせて温泉へ赴いています。 なお「温泉大好きンゴ」は連盟名のみならず名詞としても使われています。 「早く温泉大好きンゴしよう」「次の温泉大好きンゴいつにする?」など。 「温泉行こう」でいいじゃん、余計な語彙を付けるのはオタクだけ。早口で喋る分パンピより喋れる単語数が多い。 前回は和歌山の白浜へ行きました。 白浜、駅へ着いたついた瞬間現地の方が「お荷物ホテルまでお送りします!」「アドベンチャーワールドへ行く方はこちらのバス停です!」などと率先して案内してくれる神観光地であった。 見知らぬ土地のバス、人生における不安ランキング10

                                        温泉大好きンゴ冬の陣 〜観光地とかいらねえ、温泉さえあれば〜|佳凪きの|note
                                      • 義理の父親からお金の無心 - ヒロニャン情報局

                                        主人と二人暮らし,子供なしの49歳女性です。 主人は介護現場で働き,私はパートで教育機関の事務の仕事をしています。 子どももおらず一応共働きなので生活に窮しているわけではありませんが,2人とも決して高給取りではないので,コツコツ働いて小さいながらマイホームも購入して暮らしています。 結婚して24年になります。 主人の実家が車で30~40分くらいの場所にあり,義父と独り身で障害持ちの長男と二人で暮らしています。 義父は昔祖父から受け継いだ会社を経営していたようですが,いろいろあって倒産してしまい,その後は今は亡き義母のパート収入で生活していたようです。 私が長年抱えているトラブルは,義父のお金の無心です。 義父は持ち家があるのですが,相当古くてキッチンやお風呂,トイレなどあちこちの設備が壊れて使えなくなったりした時に,息子である主人にそれを請求してきます。 最初はロールカーテンが壊れたので買

                                          義理の父親からお金の無心 - ヒロニャン情報局
                                        • Go Toトラベルキャンペーンを利用して北海道旭川へ一泊旅行に行ってきました【交通・食・紅葉】 - I AM A DOG

                                          10月18日(日)から19日(月)にかけて北海道・旭川に行ってきました。正確には大雪山系の西の麓である上川郡東川町の旭岳温泉。北海道最高峰の大雪山・旭岳に登山をして、ほぼそれだけで帰ってきたようなやや駆け足の旅行ですが、とても楽しかった! 今回の旅はGoToトラベルキャンペーンを利用しての手配で、なんと1人あたり20000円(航空券・温泉ホテル泊・レンタカー込)。現地で受け取った地域振興クーポンを差し引くと実質約1.5万円/1人(食費別)ほどで北海道旅行を楽しめたことに……。正直旅行の当日まで「本当に行けるのか?」と疑ってしまったレベルですが、これは事実です。 Go Toトラベル割引条件変更の情報を見て、急遽旅行の予定を入れてみた 羽田〜旭川空港:本当に航空券が取れている! レンタカーはカローラフィールダー 大雪山旭岳ロープウェイ最寄りの温泉ホテル「旭岳温泉 ホテルベアモンテ」 滞在中に食

                                            Go Toトラベルキャンペーンを利用して北海道旭川へ一泊旅行に行ってきました【交通・食・紅葉】 - I AM A DOG
                                          • 関東甲信近辺の「奥座敷」についてまとめてみようと思う - 温泉好きのお湯

                                            「〇〇の奥座敷(おくざしき)」というネーミングで呼ばれる温泉があります。都市部から近い温泉地のことを、そんな風に呼ぶことが多いような気がしますね。 少し前に「温泉郷」についてまとめてみたことがあります。温泉郷という言葉は旅情が高まるというか、いい響きがします。 www.onsen-oh-yu.com 今回取り上げる「奥座敷」という言葉も温泉郷と同じくらい、なかなか奥ゆかしくて良さそう。何しろ「奥のお座敷」ですからね。 奥座敷とは? 地方の都市の近くにある奥座敷 別所温泉(長野県上田市) 浅間温泉・美ヶ原温泉(長野県松本市) 浅間温泉 美ヶ原温泉 大都市からの奥座敷 石和温泉(山梨県笛吹市) 伊香保温泉(群馬県渋川市) 水上温泉(群馬県みなかみ町) 鬼怒川温泉(栃木県日光市) 塩原温泉(栃木県那須塩原市) その他の奥座敷 というわけで 奥座敷とは? まず、奥座敷という言葉の意味について。Wi

                                              関東甲信近辺の「奥座敷」についてまとめてみようと思う - 温泉好きのお湯
                                            • 10万円あったら何に使う?の追記

                                              たくさんのコメント、ありがとう。 ■決定事項 ・よいお酒(ウィスキー) ちょうど来週はホワイトデーのお返しを買わねばならんので、そのついでに買ってみようと思う。 そういえばNHK72時間ドキュメントで試飲のできる銀座の酒屋やってたのを思い出した。あそこに行ってみよう。 ・小旅行 ちょうど3連休が間近だから、このタイミングで18きっぷ使って行こうかな。なるべく花粉の少ないところにいきたい。 行くなら北関東か西東京か山梨かな。 あと、静岡の「さわやか」に行ってみたいんだよな。 ■20年度予算での支出を強く検討予定のもの 20年度の特別支出枠は42万円(月3.5万円)の予定。また来年度末にちょっと余るかも。 ・自己啓発(オンライン英会話、プログラミング) →仕事で使うので。家計簿もアップデートしたいので。 ・親孝行 →温泉にでも連れて行ってあげたい。 ・寝具 →睡眠の質を上げていきたいと思ってい

                                                10万円あったら何に使う?の追記
                                              • ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう

                                                こんにちは、ヘキサです。 今回はヘキサの誕生日に1人で熱海旅行に行ってきた様子を紹介します。 熱海の観光地や、電車で熱海に行った場合の観光スポット、その巡り方などの参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜熱海に行き、伊藤園ホテル熱海館で宿泊〜 東京駅から特急踊り子に乗る! 熱海駅商店街でお昼ご飯 来宮神社にお参り 伊藤園ホテル熱海館にチェックイン 2日目〜熱海の市街地を観光する!〜 朝食バイキングへ向かう バスに乗って熱海サンビーチへ 親水公園で遊覧船サンレモに乗る 熱海城 熱海トリックアート迷宮館 熱海秘宝館 オーシャンスパFuuaで昼食とお風呂 再び熱海駅に戻る 熱海ゴールデンアイで夕飯 新幹線に乗って帰る かかった金額 今回の旅でかかった費用とその合計 宿をおトクに予約する! おわりに この記事を読んで分かること 熱海の

                                                  ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう
                                                • 熊本県阿蘇郡小国町にある わいた温泉郷 へ日帰り旅行 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

                                                  おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 日帰り温泉旅行に 行ってきました ・嫁さんと休みが合って お互い肩こりがひどいので 温泉へGO スポンサーリンク 温泉なのにこの写真はなんじゃい! と思う人がいると思いますが これは本日のお昼ご飯になります 皮を剥いて ジャガバターにするべく下ごしらえ ウインナーも残っていたので ホイルに包みます ジップロック系の袋に詰めて 保冷バッグに入れていざ出陣 2時間ほどドライブ やっと目的地に着きそうです 熊本県の小国までは遠い(-_-) 本日の目的地 はげの湯温泉 くぬぎ湯 右側の狭くて急な坂を下ったら到着です ここではいつも 対向車来るなよ~ と心の中で祈ってます 到着 右奥に受付があります 受付隣の休憩所 こちらは禁煙席となります 受付前の休憩所 こちらは喫煙席となります 本日は平日の午前中と言う事もあってか お客さんは私達以外に2組

                                                    熊本県阿蘇郡小国町にある わいた温泉郷 へ日帰り旅行 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
                                                  • 一人暮らしして10年経つがすごい後悔してる

                                                    10年前の俺へ 一人暮らし初めてかれこれ10年目。 職場も実家から電車で1本で行ける所を選んだが、「社会人になっても実家で暮らすのは恥ずかしい」という謎の価値観をどこかで植え付けられていて、働き出して1年経った辺りで職場から5駅隣ぐらいの所に安くもない家賃を払い一人暮らしを始めた。 元々両親が共働きなのもあり、家事炊事は問題なくこなせた。寧ろ自分一人のことだけを考えればいいので、料理も作り置きして同じ物食べ続けるのも苦にならないし、部屋も自分の意思に反して散らかることもなく、快適に過ごせた。 が、正直、一人暮らしで得たものは全くない。恋人も居なければ友達も少なく、一人暮らしして良かったなぁと思える事といえば、職場から近くなったので、朝寝る時間が増えた事ぐらいだろうか。 それどころか、背負った物の方が大きい。一人暮らしに伴う毎月の支出は馬鹿にならない。年老いても尚、安い給料で会社勤めする父と

                                                      一人暮らしして10年経つがすごい後悔してる
                                                    • 1泊2日熱海と伊豆をドライブ〜ホテル大野屋に宿泊してみた〜 - テトたちのにっきちょう

                                                      こんにちは。ヘキサです。 今回は、1泊2日でホテル大野屋に宿泊し、熱海と伊豆をレンタカーで旅行してきたので、その様子を紹介します。 熱海付近を車で旅行する方の参考になればと思います。 ちなみに、旅行したのは9月中旬です。(相変わらずの遅筆) この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜三島に寄り道してから熱海へ〜 レンタカーを借りる! 沼津魚がし鮨三島大通り店で昼食 三島大社にお参り MOA美術館 ホテル大野屋にチェックイン 熱海の街をぶらぶら観光 ホテル大野屋の夕食 ホテル大野屋の夜の過ごし方 2日目〜熱海、伊東を観光〜 寝坊、そして朝ごはん 伊豆高原川奈ステンドグラス美術館 伊東マリンタウンで昼食 オーシャンスパFuuaで入浴! 帰路に着く かかった金額 共益費 個人費 宿やレンタカーをおトクに予約する! おわりに この記事を読んで分かること 三島、熱

                                                        1泊2日熱海と伊豆をドライブ〜ホテル大野屋に宿泊してみた〜 - テトたちのにっきちょう
                                                      • 1泊2日で誕生日1人伊香保温泉旅行〜ホテル松本楼に泊まって大人の休日を味わう旅〜 - テトたちのにっきちょう

                                                        こんにちは。ヘキサです。 今回は1泊2日で伊香保温泉に旅行してきた様子を紹介します。 伊香保温泉で日々の疲れを癒したい人が、宿の様子や観光地を巡った方法などの参考にしていただければと思います。 この記事を読んで分かること 成人男性が1泊2日で伊香保温泉に旅行した様子 ホテル松本楼に宿泊した様子 伊香保温泉石段街を観光した様子 伊香保の観光地の巡り方 この記事を読んで分かること 前日譚 当日 1日目 焼きあごラーメンたかはしで昼食 バスタ新宿より上州ゆめぐり号で出発! ホテル松本楼にチェックイン 伊香保保科美術館 清芳亭本舗で湯の花饅頭を買う 伊香保温泉石段街へ行く! 伊香保神社でお詣り 河鹿橋 石段街を降って食べ歩き 伊香保温泉石段の湯に入浴 洋風旅館ぴのんで夕食 ホテルの大浴場で入浴 2日目 ホテルの大浴場で朝風呂 ホテルの朝食を食べる! 伊香保切り絵美術館 伊香保ロープウェイで展望台へ

                                                          1泊2日で誕生日1人伊香保温泉旅行〜ホテル松本楼に泊まって大人の休日を味わう旅〜 - テトたちのにっきちょう
                                                        • ホテルに年120泊の俺が厳選!東京のコスパ最高のホテル23選 |俺

                                                          どうも、俺(@ore_ikitai)です。 東京のホテルの宿泊代金が割引される「もっとTokyo」が9月より再開。 「もっとTokyo」とは、ワクチン3回接種 or PCR検査で陰性の人が、1人1泊5,000円割引(2人なら1万円)でホテルに泊まれる施策。要するに、GoToトラベルみたいなもの。詳しくは公式サイト参照。 ワクチン未接種の俺は最大限このキャンペーンを利用できないので、せめて、皆さんにはこれを活用してもらいたい。 そんな思いで、悔し涙を目に浮かべながら、Macのキーボードを強めに叩いて、本記事を執筆している。 ということで今回は、この2年でホテルに250泊以上している俺が、東京のコスパ最高のホテルを紹介していこう。 ブクマして何度も参考にしていただければ、幸いだ。 本noteに掲載の写真の無断転載は禁止 東京のデート向きのコスパ最高の鮨屋をまとめた記事もあるので、こちらも必読!

                                                            ホテルに年120泊の俺が厳選!東京のコスパ最高のホテル23選 |俺
                                                          • コンテナがホテルに!今までにはなかったこんな快適空間が日本でも… - なるおばさんの旅日記

                                                            コンテナホテルの名称は「HOTEL R9 The Yard」と言います。 一面がシックでブラックに彩られた空間を見ると、ここがホテルとは思えないかもしれません。 コンセプトは「旅も、ビジネスも、もっと自由にくつろぎを。」です。 ↑ https://hotel-r9.jp/hotels/mokakumakura/より引用させていただきました 展開しているのは株式会社デベロップで、コンテナホテルの他にもホテル、ホステル、カプセルホテル、民泊などの展開もしています。 「HOTEL R9 The Yard」はドアに番号がついていて、一つ一つのコンテナが独立しています。 コンテナと言えば埠頭などに並んでいる荷物を詰めて船で運ぶあのコンテナしか思い浮かばないという方も多いと思います。 そのコンテナが今やホテルになっちゃったんです。 ↑ https://hotel-r9.jp/brands/より引用させ

                                                              コンテナがホテルに!今までにはなかったこんな快適空間が日本でも… - なるおばさんの旅日記
                                                            • 夢占いで蛇の夢の意味とは?吉夢?悪夢?身体、噛まれる、襲われる、草むら、潜んでいる、とぐろ、脱皮する、睨まれる、落ちてくる、踏む、飼うなど | 占いちゃんは考えた

                                                              今回は【夢占い】蛇の夢の意味とは?について書いていきます。 蛇の夢は吉夢が多い!!とはいえ、警告夢や凶夢もあります。 いい夢なのか悪い夢なのかは、見た夢のシチュエーションによって大きく変化します。 蛇の夢の吉夢には【金運・恋愛・仕事運】と幅広く運気が上昇する素晴らしい予兆の夢があり、警告夢や凶夢では体調面や精神面に対する警告の夢があります! このようにシチュエーションによって、意味がかなり異なるので、どんなシチュエーションだったのかに注目して、項目別にご覧ください(*・ω・) 蛇が印象に基本的な残る夢の意味は? 蛇の基本的な夢の意味には、 ・再生 ・知恵 ・破滅 などを意味しています。 蛇の基本的な夢は、吉夢もあれば警告夢もある少し特別な夢の内容となっています。 蛇の夢は内容によっては吉夢にもなりますが、警告夢になるため蛇の夢だからといって気を抜くことはできません。 そして、蛇が印象に残る

                                                              • 温泉の魅力

                                                                温泉に入ると体と心の疲れがとれ温まり、サッパリします。 そして体に良さそうなイメージがあります。 日本は世界一の温泉大国です。温泉の解放感や効能によるたくさんの癒し、そしてお家では味わえない露天風呂の魅力。 人は魅力がある所に集まります。どんな山奥でも魅力がそこにあれば行きたくなりますよね。 格言【温泉と言う言葉の響きは心地よい】 温泉宿の魅力 色々な温泉宿がありますが、日本で約12000軒の温泉宿があります。(2018年度統計) 1番温泉宿が多い県では静岡県 約1800軒。 2番目が長野県で1100軒です。 年間で約1億3千万人温泉宿に宿泊しています。(2018年度統計) 至福のひと時を満喫できる温泉旅館には魅力がたくさんありそうです。 露天風呂で味わう四季それぞれの景色を肌で感じる事ができ、特に貸し切り露天風呂は別格な解放感の中、独り占めできる魅力があります。 特に冬、雪の中での露天風

                                                                  温泉の魅力
                                                                • 【出張費節約】札幌で格安の宿泊ならこのホテルへ【1000円切ります】 - やりたいことをやるだけさ

                                                                  今日は札幌に遊びに来ています。 月末に札幌に行くことが多くなるので 出張費を浮かすためにいつも どこか安いホテルはないものかと 探しているんですが 結局 最終的に このホテル1択になります www.grids-hostel.com 此処とてもいいんです。 アゴダという予約アプリから 札幌で格安に泊まれるところを 探すんですけど いつもここが 最安値の常連になっているんです。 今回も1009円で泊まれました。 場所は狸小路の5丁目の アーケード内にあります。 入り口は狭いです。縦に長いんでしょうかね。 2Fがフロントになっていて、フロントの奥はラウンジになっています。 ラウンジではコーヒーや紅茶が無料で飲めます ここにお菓子を持ってきてむしゃむしゃ食べることが多いです 昨年はこのラウンジも外国人観光客ばかりでしたが 今日は大阪の女の子グループだけでした 個人的にはやかましくなくて大変結構です

                                                                    【出張費節約】札幌で格安の宿泊ならこのホテルへ【1000円切ります】 - やりたいことをやるだけさ
                                                                  • 北海道温泉「登別温泉」の魅力紹介【地獄谷・クマ牧場】

                                                                    【登別温泉とは】 (登別地獄谷と遊歩道) ◉登別温泉 ・古くはアイヌの人々が温泉を薬湯として重宝していた。 ・江戸時代から温泉の存在が知られている。 ・地獄谷は登別温泉最大の源泉エリアとなっていて自然湧出量は1日1万トン。 ・9種類の泉質、毎分3,000 リットル湧き出していることから「温泉のデパート」と呼ばれる。 ◯天皇陛下訪問歴 1954年 昭和天皇訪問(登別グランドホテル宿泊) 1958年 皇太子殿下(現上皇陛下)訪問(登別グランドホテル宿泊) 1961年 昭和天皇訪問(登別グランドホテル宿泊) 2011年 天皇陛下(現上皇陛下)訪問(登別グランドホテル宿泊) ◉登別地獄谷 ・日和山の噴火によって生じた爆裂火口跡 ・地表には小さな火口や噴気孔、湧出孔があり、ガスと高温の温泉が湧き出している。 ・観光用として遊歩道も設けられており、鉄泉池と呼ばれる温泉が湧き出る「間欠泉」を見学する事が

                                                                      北海道温泉「登別温泉」の魅力紹介【地獄谷・クマ牧場】
                                                                    • ホテル湯の陣(日帰り入浴)をしてきた!谷川岳周辺で魅力の温泉施設 - お出かけは良いですよ!

                                                                      日本百名山の谷川岳の麓にある『ホテル湯の陣 日帰り入浴(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 日帰り入浴も可能なホテルとなっており、名湯ゆそび温泉を楽しむこともできます。 谷川岳ロープウェイ(天神平スキー場)から近い日帰り温泉施設で、帰り際にも訪れやすくなっていましたよ。 谷川岳ロープウェイの乗車券を提示すると、400円以上の割引にもなりますので登山やスノーボード帰りに訪れてみてはいかがでしょうか? ホテル湯の陣とは・・・ 『大浴場』と自然み溢れる『露天風呂』が魅力 谷川岳ロープウェイから最も近い温泉施設 谷川岳の雪どけ水はとても美味しい! ホテル湯の陣 基本情報 まとめ 【スポンサーリンク】 ホテル湯の陣とは・・・ 群馬県の最北部のみなかみ町にあるホテルです。 谷川岳や紅葉、ウィンタースポーツなど自然の魅力が詰まっている地域となっており、リフレッシュするのにおすすめななホテルです。 ま

                                                                        ホテル湯の陣(日帰り入浴)をしてきた!谷川岳周辺で魅力の温泉施設 - お出かけは良いですよ!
                                                                      • 統合失調症になった日のこと|藤田幸子|note

                                                                        なぜ人が統合失調症になるのかは、令和元年になった今でも解明されていない。人類は昔から狂気に悩まされる人を生み出し、彼ら/彼女らを歴史に葬り去りながらも、新たな統合失調症患者を生み出してきた。 私が統合失調症を発症したのは2012年の秋。その年は暑く、本当に暑く。ようやく秋が来て今日みたいに涼しい日だった。 気がついたら私は閉鎖病院のベッドにいて、”大のほう”を失禁していた。 女34歳。未婚。一人暮らし。非正規雇用。貯金はなし。それどころか、役所から家賃補助を受けている状態。生活保護スレスレで、はっきり言って社会的にみたら悲惨そのものである。しかしそんなことは重大な問題ではない。大切なのは、いい年をしてウンコをもらし、人としての尊厳を失ったことだ。 看護師さんが大人用オムツを持ってきてくれた。ばっちり後でオムツ代も取られるという。世の中はとにかく世知辛い。 オムツに着替えながら 「本当に私、

                                                                          統合失調症になった日のこと|藤田幸子|note
                                                                        • アメリカで60歳(還暦)のお祝いは「ダイヤモンド記念日」と言います - なるおばさんの旅日記

                                                                          日本は赤いちゃんちゃんこでお祝いするけど、アメリカはやっぱりかなりオシャレなイメージですね(笑) 友人が「赤いパンツ」をくれたので、うーんどうしたものか…と思っています(笑) 履いちゃう?!?! 私の家では特にパーティーもしませんし、子供たちも忙しそうなのでいつものお誕生日はほぼ変わらずです。 娘がちょっとした「温泉旅行」をプレゼントしてくれるようなので、来週末になりますがめっちゃ楽しみです(#^^#) アメリカでは60歳を迎える日を「ダイヤモンド記念日」(Diamond anniversary)と呼んで盛大にパーティをします。 親戚や兄弟、友人なども呼んで、歌を歌ったり、ダンスをしたりして思い出に残る一日を過ごす。 アメリカらしいお祝いだなぁと思います!! 養母が60歳を迎えた時も親戚を招待して家でパーティーをしたことを思い出します。 私はまだ学生だったので、実家の母親の手料理を手伝った

                                                                            アメリカで60歳(還暦)のお祝いは「ダイヤモンド記念日」と言います - なるおばさんの旅日記
                                                                          • 台湾旅行で美味しかったものランキング - 唯唯漂う

                                                                            1位.胡椒餅(福州世祖胡椒餅) 饒河街観光夜市にて 夜市入り口でめちゃくちゃ並んでて15分くらい待ったがそれ以上の価値があった かりかりふわふわで中の具も胡椒効いててうまかった うますぎて後日龍山寺のところでも食おう思ったら昼過ぎ休憩中でやってなかった 今調べたら台北駅や士林夜市にも店出してたっぽいからもっと食っておけばよかった 2位.桂花冰火湯圓(御品元 通化街冰火湯圓) 饒河街観光夜市にて キンモクセイのかき氷に白玉乗っけたやーつ イートインはめっちゃ並んでたんでテイクゴーして夜市出口のベンチで食った とにかくキンモクセイのシロップがうまい 白玉も中のピーナツやごまがおいしかった 戻ってキンモクセイのシロップ買っておけばよかった テイクゴーする人は白玉入ってるお湯まで間違えて入れないように 3位.大鶏排(豪大大鶏排) 士林夜市にて でかいフライドチキン スパイス効いててうまかった 下の

                                                                              台湾旅行で美味しかったものランキング - 唯唯漂う
                                                                            • 麒麟川島『ウマ娘』を語る

                                                                              麒麟川島さんが2021年8月1日放送のTBSラジオ『川島明のねごと』の中で大人気のゲーム『ウマ娘』について話していました。 【配信ガイドライン】 ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』をプレイする際の配信ガイドラインを更新いたしました。 配信をご利用される場合、ガイドラインのご確認をお願いいたします。https://t.co/pEzLroCxVx#ウマ娘 #ゲームウマ娘 — ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) July 30, 2021 (川島明)自分、NHKの夜にね、生放送でね、『シブヤノオト』っていう歌番組のMCをやらせてもらっているんですよ。土屋太鳳ちゃんと。で、この間、『ウマ娘』の人たちが来て。『うまぴょい伝説』っていうのを披露されて。いや、なんかね、その時にゲストにSnow Manの皆さんもいたり。キタニタツヤさんっていうすごい注目されているアーティストさんも

                                                                                麒麟川島『ウマ娘』を語る
                                                                              • 結婚記念日 やっぱケーキでお祝い 21年 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                                                                                2021年12月09日 結婚記念日 やっぱケーキでお祝い 21年 カテゴリ:家族 おはようございます 昨日は「結婚記念日(2000年12月8日)」だったので 定時(15:00)に仕事が終わってから、少し寄り道して 「サフラン洋菓子店」へ行って、「ケーキ」を購入しました 満21年か~・・・よく一緒に居てくれるもんだと感心する 最近は「偏頭痛」が酷くて、退職しようと思ってるのにね~ あと何年一緒に居るか分かりませんが「偏頭痛」が完治したら また「温泉旅行」でも行きたいです(もちろん妻の支払だけど) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2021年12月09日 05時10分05秒 [家族] カテゴリの最新記事 メガディスカウント ディオ めっちゃ安い 2024年04月19日 岡山駅(西口) モモチャリ 2024年04月18日 トヨタ認定中古車 GRスープ

                                                                                  結婚記念日 やっぱケーキでお祝い 21年 - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                                                                                • 収入が半分以下に減っても楽しく生活。積立投資も継続中【資産管理・節約・投資】 - ブーさんとキリンの生活

                                                                                  昨年までと比べ、わが家の収入は半分以下になりました。 それでも夫婦仲よく楽しく暮らし、積立投資も続けています。 『必要にせまられてする節約は精神的に追い込まれるから、余裕のある今から少しずつ始めよう』 結婚したばかりのころ、夫のブーさんは言いました。 それから2人でお金について学び、無理のない節約生活を送っています。 収入減でも焦らずのんびり。 今回は、わが家のお金の管理方法と節約、投資について書いていきます。 目次 わが家の収入 お金の管理と勉強 家計簿 資産管理ノート お金を3つに分けて管理する FP資格 気楽な節約生活 生活費は月10万円以内 高還元率のクレジットカード、スマホ決済 投資 IPO(新規公開株) 投資信託の積立投資 最後に 関連記事 スポンサーリンク わが家の収入 私たちは、夫が家族と経営している会社で働いています。 夫は月給制、私はパートで時給制です。 2年ほど前から

                                                                                    収入が半分以下に減っても楽しく生活。積立投資も継続中【資産管理・節約・投資】 - ブーさんとキリンの生活