並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

湯道の検索結果1 - 40 件 / 47件

  • ”銭湯図解”で銭湯建築や人の営み描く。映画『湯道』看板娘モチーフになった塩谷歩波さん、「小杉湯」番頭経てホテルやサウナ等も図解する画家・文筆家に

    ”銭湯図解”で銭湯建築や人の営み描く。映画『湯道』看板娘モチーフになった塩谷歩波さん、「小杉湯」番頭経てホテルやサウナ等も図解する画家・文筆家に 塩谷歩波さんは、銭湯の建物内部を俯瞰図で描く「銭湯図解」シリーズがSNSで人気を博し、刊行した著書が話題沸騰! 銭湯図解とは、銭湯を観察しメジャーなどでさまざまな部分を測量、スケッチに落とし込んでいくもの。塩谷さんの半生はドラマ化(2022年『湯あがりスケッチ』)され、2023年2月23日に自身がモチーフになったキャラが登場する映画『湯道』(企画・脚本:小山薫堂、主演:生田斗真)が公開されます。学生時代、建築を専攻し、設計事務所、高円寺(東京都杉並区)の銭湯「小杉湯」の番頭兼イラストレーターを経て、画家・文筆家へ。建築を描くことで見えてきたものとは。図解イラストを解説しながらたっぷり話していただきました。 銭湯での人のふるまい、美しいと思った瞬間

      ”銭湯図解”で銭湯建築や人の営み描く。映画『湯道』看板娘モチーフになった塩谷歩波さん、「小杉湯」番頭経てホテルやサウナ等も図解する画家・文筆家に
    • 全国1,100カ所以上の「道の駅」を制覇した男が厳選!目的地としてわざわざ行きたい道の駅13カ所|KINTO

      公開日:2021.09.07 更新日:2022.07.07 全国1,100カ所以上の「道の駅」を制覇した男が厳選!目的地としてわざわざ行きたい道の駅13カ所 道の駅、それは単なる休憩場所にはあらず! 週末でもぶらりと気軽に行けるスポットとして注目されている道の駅。地域の特産品やご当地グルメも堪能できるなど、もはや休憩場所ではなく「目的地」になっている道の駅の魅力を、全国1,000カ所以上の道の駅を巡った浅井佑一さんにご紹介いただきます。 記事の中で紹介する関東近郊の道の駅を巡るドライブプランも必見!おいしい食事からアクティビティ、さらには温泉まで楽しめる道の駅を1日で味わい尽くす旅のプランになっています。 ただ不要不急の外出は控えねばならず、安心してドライブを楽しめるようになるのはもう少し先になりそうです。また落ち着いて週末ドライブに出かけられるその日までの参考に、ぜひご覧ください。 ドラ

        全国1,100カ所以上の「道の駅」を制覇した男が厳選!目的地としてわざわざ行きたい道の駅13カ所|KINTO
      • 【沼田市・川場村・昭和村】安く利用できる日帰り温泉施設!おすすめ9選をご紹介 - お出かけは良いですよ!

        群馬県北部の沼田市・川場村・昭和村周辺にあるおすすめの『日帰り温泉施設』について紹介します。 沼田市周辺には、源泉かけ流し100%の天然温泉、山々を一望しながら入浴できる大露天風呂、星空を見ながら入浴できる露天風呂など、魅力ある日帰り温泉施設がたくさんありますよ。 大自然をいかした温泉が多いので、日々の疲れを癒しに足を運んでみてはいかがでしょうか。 今回、そんな『日帰り温泉施設』について紹介します。 実際に訪れた雰囲気なども紹介しているので是非、参考にしてみてください。 【スポンサーリンク】 群馬県沼田市にある『日帰り温泉施設』 1. 南郷温泉しゃくなげの湯 2. 老神温泉 湯元華亭(ゆもとはなてい) 3. 昭和の湯 4. 望郷の湯 群馬県川場村の『日帰り温泉施設』 5. かわば田園温泉 楽楽の湯 6. ホテル田園プラザ 弘法の湯 7. 川場温泉センター いこいの湯 群馬県片品村の『日帰り

          【沼田市・川場村・昭和村】安く利用できる日帰り温泉施設!おすすめ9選をご紹介 - お出かけは良いですよ!
        • 【志賀高原】横手山・渋峠・奥志賀高原・一の瀬・熊の湯スキー場★2021年4月7,8日 - 雪猫の軽滑★ブログ

          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 白馬から志賀高原へ移動して2日ほど滑ってきました★ 少し日にちが空いたけど、志賀高原4か所のスキー場2021年4月7.8日ゲレンデレポです♪ (横着して1記事に詰め込んだので長いです!) 一ノ瀬ファミリースキー場 奥志賀高原スキー場 横手山・渋峠スキー場 横手山 渋峠 熊の湯スキー場 道の駅北信州やまのうちで車中泊 湯田中温泉 楓の湯 まとめ 一ノ瀬ファミリースキー場 1日目は横手山の予定だったけど、道を間違えてこのままこちらエリアへ〜 (普通の人は間違えないのでご安心を) 真っ青! この時期はクローズしているスキー場も多いけど、まだまだ雪はたっぷりです★ まずは正面ゲレンデへ。 山頂からの景色は絶景!(๑˃̵ᴗ˂̵) 北アルプスもクッキリ見えました〜 朝一のバーンはカッチカチ! 一ノ瀬は春でも硬く整備されているので大好き。 正面の一ノ瀬ダイヤモンドはク

            【志賀高原】横手山・渋峠・奥志賀高原・一の瀬・熊の湯スキー場★2021年4月7,8日 - 雪猫の軽滑★ブログ
          • トラベラーズノートという沼 - なぜ人はこのノートにハマるのか - - 時の化石

            どーも、ShinShaです。 今回は、久々に文房具、トラベラーズノートがお題です。 僕は文房具オタクで、これまで記事をいくつか書いてきました。 ボールペン、ほぼ日手帳、携帯ノート・メモ。 何故、文房具にこれほど愛を感じるか? それは小さな製品の中に、人類の歴史・文化、技術が詰め込まれているから。 例えば、ボールペンの世界では、より細く、なめらかに、色良く、長く使えるための技術改良が行われてきました。 ボールペン一本にも有機・無機化学の技術の粋が生かされているのです。 現在のボールペンの原理を発明したのは、1943年、ハンガリーの… あ、今日はトラベラーズノートがお題でしたね💦 2006年に日本で発売されたトラベラーズノートは、今では世界40カ国以上で愛されるヒット商品となっています。 今回は、その魅力について掘り下げていこうと思います。 わが携帯ノートの遍歴 トラベラーズノートとは この

              トラベラーズノートという沼 - なぜ人はこのノートにハマるのか - - 時の化石
            • 10月10日 は 銭湯 の日、映画「湯道」を観て銭湯気分を味わいませんか!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

              [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 10月10日 は 銭湯 の日、映画「湯道」を観て銭湯気分を味わいませんか!? イメージ Google で「10月10日」を調べてみました。 そしたら、Googleの中に「銭湯の日」がありました。 10月10日を「1010」とした時、「1000せん」と「10とお」で「銭湯」と同じ読み方になることにちなんで、東京都江東区の公衆浴場商業協同組合が10月10日に記念日を制定しています。(引用:ダレトク雑学トリビア  サイト) 広告・スポンサーリンク 今回、ご紹介するのが、 「湯道」 2023年に公開された、銭湯を舞台にした映画「湯道」! 生田斗真さん、橋本環奈さん、濱田岳さん主演の映画で

                10月10日 は 銭湯 の日、映画「湯道」を観て銭湯気分を味わいませんか!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
              • 夏木マリが橋本環奈の居場所を教えないのは娘のため!映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                映画『湯道』で、夙子(演:夏木マリ)が、秋山いづみ(演:橋本環奈)の居場所を教えなかったのですが、それは娘のためでもあった可能性があるので紹介します。 映画『湯道』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『湯道』のストーリー 『夏木マリが橋本環奈の居場所を教えないのは娘のため』 映画『湯道』のまとめ 映画『湯道』のキャスト 日本の温泉映画『湯道』は、2023年2月23日に公開されました。 監督&脚本 監督:鈴木雅之 脚本:小山薫堂 登場人物&俳優 秋山いづみ(演:橋本環奈)まるきん温泉の看板娘 夙子(演:夏木マリ)山奥に住む老婆 横山舞香(演:生見愛瑠)正と雅代の次女で、仰天な計画を考える女性 植野悠希(演:朝日奈央)ことば巧みな編集者 三浦史朗(演:生田斗真)まるきん温泉をつぶしてマンションの建設を企む 三浦悟朗(演:濱田岳)三浦史朗の弟 横山正(演:小日向文世)定年が迫っている郵便

                  夏木マリが橋本環奈の居場所を教えないのは娘のため!映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                • 横山舞香(生見愛瑠)たちの仰天する計画とは?映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                  映画『湯道』では、横山舞香(生見愛瑠)たちが仰天する計画を考えて、家族を驚かせるので、詳しく紹介します。 映画『湯道』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『湯道』のストーリー 『横山舞香(生見愛瑠)たちの仰天する計画』 映画『湯道』のまとめ 映画『湯道』のキャスト 日本の温泉映画『湯道』は、2023年2月23日に公開されました。 監督&脚本 監督:鈴木雅之 脚本:小山薫堂 登場人物&俳優 横山舞香(演:生見愛瑠)正と雅代の次女で、仰天な計画を考える女性 植野悠希(演:朝日奈央)ことば巧みな編集者 三浦史朗(演:生田斗真)まるきん温泉をつぶしてマンションの建設を企む 三浦悟朗(演:濱田岳)三浦史朗の弟 秋山いづみ(演:橋本環奈)まるきん温泉の看板娘 横山正(演:小日向文世)定年が迫っている郵便局員 横山雅代(演:藤田朋子)横山正の妻 小林良子(演:天童よしみ)まるきん温泉で、歌いなが

                    横山舞香(生見愛瑠)たちの仰天する計画とは?映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                  • 梶斎秋(窪田正孝)たちの5つの名言を紹介!映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    映画『湯道』では、梶斎秋(演:窪田正孝)たちによって、5つの名言が飛び出すので、詳しく紹介します。 映画『湯道』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『湯道』のストーリー 『梶斎秋(窪田正孝)たちの5つの名言を紹介』 湯道温心 一人の慎み 当たり前の幸せは失って気づく 湯は太陽だ 心の洗濯 『湯道』と他の映画を比較 映画『湯道』のまとめ 映画『湯道』のオススメ層 映画『湯道』の残念な所 映画『湯道』の見所 映画『湯道』のキャスト 日本の温泉映画『湯道』は、2023年2月23日に公開されました。 監督&脚本 監督:鈴木雅之 脚本:小山薫堂 登場人物&俳優 三浦史朗(演:生田斗真)まるきん温泉をつぶしてマンションの建設を企む 三浦悟朗(演:濱田岳)三浦史朗の弟 秋山いづみ(演:橋本環奈)まるきん温泉の看板娘 横山正(演:小日向文世)定年が迫っている郵便局員 横山雅代(演:藤田朋子)横山正

                      梶斎秋(窪田正孝)たちの5つの名言を紹介!映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • 植野悠希役の朝日奈央が頑固者を説得できた訳とは?映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                      映画『湯道』で、植野悠希(演:朝日奈央)が、頑固者の太田与一(演:吉田鋼太郎)を説得できた理由について紹介します。 映画『湯道』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『湯道』のストーリー 『植野悠希役の朝日奈央が頑固者を説得できた訳』 映画『湯道』のまとめ 映画『湯道』のキャスト 日本の温泉映画『湯道』は、2023年2月23日に公開されました。 監督&脚本 監督:鈴木雅之 脚本:小山薫堂 登場人物&俳優 植野悠希(演:朝日奈央)ことば巧みな編集者 三浦史朗(演:生田斗真)まるきん温泉をつぶしてマンションの建設を企む 三浦悟朗(演:濱田岳)三浦史朗の弟 秋山いづみ(演:橋本環奈)まるきん温泉の看板娘 横山正(演:小日向文世)定年が迫っている郵便局員 横山雅代(演:藤田朋子)横山正の妻 横山舞香(演:生見愛瑠)正と雅代の次女 小林良子(演:天童よしみ)まるきん温泉で、歌いながら入浴するの

                        植野悠希役の朝日奈央が頑固者を説得できた訳とは?映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 生見愛瑠の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                        生見愛瑠さんは演技力が高いのか?興味がある方は多いと思うので、作品別に紹介します。 生見愛瑠の『石子と羽男』の演技力!下手ではなく上手なポイント 生見愛瑠の『湯道』の演技が上手なのはギャップが効いている? 生見愛瑠の『日曜の夜ぐらいは…』の演技は上手か下手か紹介 生見愛瑠の演技力のまとめ 生見愛瑠の『石子と羽男』の演技力!下手ではなく上手なポイント ドラマ『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』では、少し問題の多い弁護士・羽根岡佳男(演:中村倫也)が、東大卒のパラリーガル・石田硝子(演:有村架純)に支えられて活動していました。 そこに、堂前絵実(演:趣里)が「うちの妹が、交通事故を起こしてしまったのですが、相手は最初は大丈夫だからと言っていたのに、翌日になって意識不明の重態になってしまったんです」 引用:https://www.tbs.co.jp/ishikotohaneo_tbs/ 「警

                          生見愛瑠の演技力!下手なのか上手なのか作品別に紹介 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                        • 福岡から四国へ:フェリー利用で快適移動#移動 - 育児猫の育児日記

                          四国へはフェリーを利用 自宅を出発したのが17時・・・ おおいた温泉物語 三川の湯 道の駅佐賀関 四国へはフェリーを利用 今回の車中泊ではフェリーを利用して四国へ渡ることにしました。 育児猫家は福岡です。 福岡から高速道路を利用して四国へ渡ると、大体5時間かかります。 福岡から大分へ移動して、フェリーで愛媛にわたると運転時間は2時間弱で済みます。 費用はフェリーに乗る方がかかりますが、長い車中泊の運転手をいきなり疲弊させたくないからですねぇ。 ちなみに事前にネットオークションで 優待券を購入しておきました。 150円で購入して、1500円ほど割り引いてもらえたので、お得でしたよ~ 自宅を出発したのが17時・・・ 先日も書きましたが、車中泊に出発したのは23日の午後5時。 www.ikujineko.com この日は大分にたどり着いたら、お風呂に入って終了です。 四国の旅なのに、1泊目は大分

                            福岡から四国へ:フェリー利用で快適移動#移動 - 育児猫の育児日記
                          • 山岡紗良(森カンナ)の恋人の大失敗と豆知識を紹介!映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                            映画『湯道』では、山岡紗良(森カンナ)の恋人の大失敗と豆知識があったので、詳しく紹介します。 映画『湯道』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『湯道』のストーリー 『山岡紗良(森カンナ)の恋人の大失敗と豆知識を紹介』 映画『湯道』のまとめ 映画『湯道』のキャスト 日本の温泉映画『湯道』は、2023年2月23日に公開されました。 監督&脚本 監督:鈴木雅之 脚本:小山薫堂 登場人物&俳優 山岡紗良(演:森カンナ)照幸と希子の娘 横山舞香(演:生見愛瑠)正と雅代の次女で、仰天な計画を考える女性 植野悠希(演:朝日奈央)ことば巧みな編集者 三浦史朗(演:生田斗真)まるきん温泉をつぶしてマンションの建設を企む 三浦悟朗(演:濱田岳)三浦史朗の弟 秋山いづみ(演:橋本環奈)まるきん温泉の看板娘 横山正(演:小日向文世)定年が迫っている郵便局員 横山雅代(演:藤田朋子)横山正の妻 小林良子(演

                              山岡紗良(森カンナ)の恋人の大失敗と豆知識を紹介!映画『湯道』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                            • 【2024年4月最新版】映画好きから高評価を集める!Amazonプライムビデオで配信中のオススメ邦画196本! | FILMAGA(フィルマガ)

                              Amazonプライムビデオで配信中のおすすめの邦画196本をピックアップ。『市子』や『ある男』など話題の邦画をご紹介! 観たかったあの作品に出会えるかも。お気に入りの1本を見つけてみてください。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年4月追加分(5本) 『Winny』(2023) 2002年、開発者・⾦⼦勇は、簡単にファイルを共有できる⾰新的なソフト「Winny」を開発、試⽤版を「2ちゃんねる」に公開をする。彗星のごとく現れた「Winny」は、本⼈同⼠が直接データのやりとりができるシステムで、瞬く間にシェアを伸ばしていく。しかし、その裏で⼤量の映画やゲーム、⾳楽などが違法アップロードされ、ダウンロー

                                【2024年4月最新版】映画好きから高評価を集める!Amazonプライムビデオで配信中のオススメ邦画196本! | FILMAGA(フィルマガ)
                              • 奈良の昭和レトロ銭湯スポット。御所宝湯へ。廃業した銭湯を蘇らせて銭湯を中心に町おこしをする御所市。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                奈良県御所市(ごせし)について 奈良の昭和レトロ銭湯スポット。御所宝湯へ。 お昼のランチは明日香村の古民家カフェ「ココロゴハン」で。 奈良県御所市(ごせし)について さてさて今日やってきたのは奈良県御所(ごせ)市。 ここに廃業した銭湯を復活させて、その銭湯を中心に町おこしをしようというプロジェクトがある。 その銭湯が御所宝湯であり、昨年の2022年10月26日にグランドオープンしたとのことでやってきた。 駐車場は銭湯から少し離れた商店街の近くにある。 駅へと延びる商店街はもはや地方都市では当たり前の光景となったシャッター商店街。 駅前に寂れ感があるのは否めない。 しかしながら歴史が古い街でもあり、江戸時代初期に形成された陣屋町で、伊勢街道・竹内街道・高野街道の交通の要衝として重要な役割を果たした。 日本風景街道にも指定されている。 面白いのは「背割り下水」と呼ばれるこの水路。 水路が家々の

                                  奈良の昭和レトロ銭湯スポット。御所宝湯へ。廃業した銭湯を蘇らせて銭湯を中心に町おこしをする御所市。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                • 映画は「湯道」、ランチは一人で贅沢に「サンマルク」でのんびりと - なるおばさんの旅日記

                                  平日休みを利用して行ってきたのが一人ランチと映画「湯道」です。 休みなのにまたしても新宿まで行ったのですが、銀行に立ち寄るという用事もあったためです。 ↑ 東急歌舞伎町タワーがほぼ完成しておりました!(中にはまだ関係者しか入れません) ↓ こちらの記事も書いてました www.narutabi.com ↑ 私はこちらの映画館の方へ!ゴジラが新しいビルを睨んでおりました(;´Д`) 映画は「湯道」で、息子もチラッと映っているのかな…と思いましたがほとんど映ってなかったです(^^;) ↑ お風呂の映画は珍しいですね… まぁ、このシーンだろうなというのと、これがそうかな?位でしたが、なかなか素敵な映画だったので映画自体を楽しんできました(#^^#) 「湯の道」を極めると言っても堅苦しい映画ではありませんでした。 父の死後、なんとか「まるきん温泉」という銭湯を守ろうとする弟(濱田岳)と、久々に戻って

                                    映画は「湯道」、ランチは一人で贅沢に「サンマルク」でのんびりと - なるおばさんの旅日記
                                  • 育児猫家の車中泊体験:静かな温泉夜 #車中泊 - 育児猫の育児日記

                                    武雄温泉へ 武雄温泉楼門と武雄温泉新館 武雄温泉元湯 道の駅 山内 武雄温泉へ 佐賀ラーメン「喰道楽」で晩ご飯を済ませた育児猫一家は、武雄温泉へと向かいました。 www.ikujineko.com 武雄温泉は1300年の歴史があり、昔から美人の湯として親しまれているそうですよ。 神功皇后が柄で一突きしたら湧きだしたという伝説があり、昔は柄崎温泉と呼ばれていました。 豊臣秀吉が、朝鮮出兵の際に負傷兵の統治湯として利用したとも言われているのだそう。 育児猫家は今回「武雄温泉元湯」に行ってまいりましたよ。 武雄温泉楼門と武雄温泉新館 武雄温泉楼門と新館はどちらも国の重要文化財に指定してあります。 楼門は9時から10時までの間、有料(大人500円、子ども250円)で見学できます。 新館の方は10時から18時まで無料で見学できるそうです。 どちらも火曜日は定休日なので注意しましょう。 ただ育児猫家が

                                      育児猫家の車中泊体験:静かな温泉夜 #車中泊 - 育児猫の育児日記
                                    • 初心者も満足する道の駅キャンプ場の魅力を解説🏕️ - 格安^^キャンプへGO~!

                                      道の駅 SORAIRO 国上キャンプフィールドは道の駅に併設されたキャンプ場になっており、規模は小さいですが新潟の主要観光地にも近くて便利な立地にあります。 エリア内には温泉施設のてまりの湯もあったり、道の駅なので売店の他飲食店も入っているので初心者にもおススメのキャンプ場になっています。 道の駅 SORAIRO 国上キャンプフィールド 道の駅 SORAIRO 国上キャンプフィールド【基本情報】 道の駅 SORAIRO 国上キャンプフィールド【サイト状況】 区画サイト 道の駅 SORAIRO 国上キャンプフィールド【利用料金】 キャンプサイト利用料金 RVパーク利用料金 利用可能人数 利用時間 道の駅 SORAIRO 国上キャンプフィールド【設備】 炊事場 ゴミステーション トイレ 多目的トイレ てまりの湯 道の駅 SORAIRO 国上キャンプフィールド【アクセス】 道の駅 SORAIRO

                                        初心者も満足する道の駅キャンプ場の魅力を解説🏕️ - 格安^^キャンプへGO~!
                                      • 「ウェルネスツーリズム」という旅の在り方がコロナ後のトレンド… - なるおばさんの旅日記

                                        はたしてこの「ウェルネスツーリズム」って何なんだろう?? ウェルネスツーリズムとは、個人のウェルビーイング(幸福)の維持・向上を追求することに注目した観光のことを言います。 そういう旅行形態がコロナ後に市場規模を拡大していて、今後はとても大きな発展が期待されているそうです。 具体的にどんな旅を提案しているのでしょうか…。 心身の健康状態を高めるウェルネスを目的としたサービスの提供をしてくれる旅のことを指すのですが、改めてそう言われると何をしてくれるの?となりますね…。 旅先でのスパ、ヨガやフィットネス、レクリエーションなどを通してリフレッシュ 静かで開放的な自然の中で、周りを気にせず自分の心と体に向き合う 大量の贅沢な食事から離れて、心身の健康を意識した食事を提供する ↑ 海辺でヨガ…普通にそんな姿が観られるようになるのかな… などをトータルにプロデュースされた旅のことなんだそうです。 実

                                          「ウェルネスツーリズム」という旅の在り方がコロナ後のトレンド… - なるおばさんの旅日記
                                        • 妄想カタログ 増刊号 2023年10月7日~10月13日 - YANO-T’s blog

                                          ブログの前のみなさ~ん、 今日もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 [本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク この1週間の妄想カタログを振り返ってみましょう!! 貼り付けているバナーや青字をクリック頂くと、そのサイトに移動してくれますよ❣ 10月 7日 「10月7日 は 大人のダイエット の日、Shop Japan フィットネス商品1位 の商品をご紹介!?」 ☟広告・スポンサーリンク 10月7日 は 大人のダイエット の日、Shop Japan フィットネス商品1位 の商品をご紹介!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog 10月 7日 vol.2 「サウナ を 自宅 に、29万円から始める自宅サウナ!?」 ☟広告・スポンサーリンク サウナ を 自宅 に、29万円から始める自宅サウナ!?【妄想カタログ】 -

                                            妄想カタログ 増刊号 2023年10月7日~10月13日 - YANO-T’s blog
                                          • 本日公開の映画「湯道」さっそく見てきました。家族をテーマにした泣いて笑える娯楽映画だわ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                            映画のタイトルが「湯道」なのでお作法の話かと思われるかも知れないが、家族だから、家族ゆえに、家族なんだという家族をテーマにした物語が散りばめられている娯楽映画である。 下町の銭湯が舞台で、実家の銭湯を継ごうとする弟、濱田岳と実家の銭湯をたたみ、マンションにして家賃収入を得ようとする兄、生田斗真。 仲の悪い兄弟の間でその関係を取り持つのが、銭湯で住み込みのアルバイトとして働く今どき珍しい銭湯愛に満ちた橋本環奈。 実家の様々な場所に残された父親の銭湯に対する思い、家族に対する思いに気付く度に、本当にこの銭湯を無くしていいものかと考え始める兄、生田斗真に対し、弟である濱田岳は将来先細りしていくお客という現実に目を向け、生活のために銭湯をたたむことを決心する。 兄弟二人の心は銭湯を引き継いだ当初とは真逆になっていくものの最後には兄弟納得して一つの結論に達するという家族をテーマとした物語。 話の本筋

                                              本日公開の映画「湯道」さっそく見てきました。家族をテーマにした泣いて笑える娯楽映画だわ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                            • 橋本環奈の演技力は下手なのか上手なのか?作品別に紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                              橋本環奈さんは演技力が下手なのか上手なのか?作品別に紹介するので、参考にしてみて下さい。 橋本環奈の『ネメシス 』の演技力は安定感があり上手 橋本環奈の『バイオレンスアクション』の演技力は上手? 橋本環奈は『湯道』でも演技力が下手ではなく上手! 橋本環奈の演技力のまとめ 橋本環奈の『ネメシス 』の演技力は安定感があり上手 ドラマ『ネメシス 』では、探偵事務所ネメシス で働く美神アンナ(演:広瀬すず)が、四葉朋美(演:橋本環奈)と知り合って、仲良くなっていきます。 しかし、四葉朋美の思わぬ裏切り行為があって、急展開するストーリーになっています。 このドラマでは、広瀬すずさんと橋本環奈さんの人気女優が共演する事でも有名になったので、二人の共演を見られるというだけでも、必見のシリーズです。 橋本環奈さんは、このドラマで安定した演技力を見せていて、目をキラキラして輝かせる笑顔を見せるかと思えば、次

                                                橋本環奈の演技力は下手なのか上手なのか?作品別に紹介! - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                              • 映画だと思っていましたが違ったようです - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                                                昨年の12月24日。 ラグビー観戦のため神戸まで行った帰りに、京阪電車 中書島駅で降りて中華料理を食べて帰ろうと思い立ち、夜の6時頃だったと思いますが、中書島駅に着いて中華料理屋さん目指して歩きました。 リンク 歩いてすぐのこと。 いつもは閑散とした通りに、なぜか人だかりが。 『ん?なんや?なにかあったんか?』 と訝しながら、人だかりの場所に近づきます。 すると、どうやら何かの撮影をしている様子。 あまり芸能界に興味のない私ですが、チラッと撮影現場を見ると、見たことのある俳優さんが立っていました。 『おぉ、見たことある!え〜っと・・・・・誰やったっけ?』 と驚きながら撮影現場を足早に通り過ぎます。 あのスラッとしたスタイル。 顔が小さく男前。 ん〜、ときどきテレビで見たことあるねんなぁ、誰やったかなぁ。 と脳をフル回転させている間に中華料理屋さんに到着。 いつもの『酢豚定食』を注文し、悶々

                                                  映画だと思っていましたが違ったようです - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
                                                • えぐいペースで映画見てる - トラック運転手ともさんの日常

                                                  今年に入って2月27日現在。 僕はすでに映画を5本も見ている。 Dr.コトー診療所 非常宣言 鬼滅の刃 シャイロックの子供たち 湯道 である。 この作品達を、僕の独断と偏見でランキングしてみよう。 先ず1位。 これはもうダントツで Dr.コトー診療所 である。 こんな泣いた映画は初めてかも。 2位  シャイロックの子供たち まさかの、あんたも裏で繋がってたんかいなー みたいな。色々面白い作品でした。 3位  非常宣言 初めての韓流映画です。イ・ビョンホンが 死ぬほどかっこよかった。 4位  湯道 楽に見れる作品。お風呂好きは見るべし! 5位 鬼滅の刃 まぁこれはTVシリーズの総集編だったので。 TVでの新シリーズが楽しみです。 てな感じでした。 僕、このままいったら年間、40作品は見そう。 そのうち、「この女優のここが良い」とか 「この俳優のここがダメ」とか、 エラソーにぬかしてるかもしれ

                                                    えぐいペースで映画見てる - トラック運転手ともさんの日常
                                                  • いま読みたい本は小山薫堂さんの「恋する日本語」【雑記】 - YANO-T’s blog

                                                    今週のお題「読みたい本」 ブログの前のみなさ~ん 今日もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 スポンサードリンク さて、 今回も 今週のお題からお届けします。 読みたい本 ということなんですが、実はこのお題での投稿は今回2回目。 買ったけどまだ読んでいない本=積ん読 はまだたくさんあんですが、 まだ買っていないけど読みたい本があるんです。それも2冊目のご紹介!!! 『恋する日本語』 小山薫堂 著 私は小山薫堂さん本は大好きなんですが、『恋する日本語』はまだ読んでいないんです。 小山薫堂さんっていいますと、 くまモンの生みの親、 テレビ番組「料理の鉄人」や「カノッサの屈辱」を手掛けられました。 他、2008年には映画「おくりびと」、2023年には映画「湯道」にも携わっておられ、 現在、日本テレビ系の朝の番組「ZIP!」では番組アドバイザーもされておられ

                                                      いま読みたい本は小山薫堂さんの「恋する日本語」【雑記】 - YANO-T’s blog
                                                    • お風呂の映画やドラマは笑顔がいっぱい! - ると 雑記妄想倶楽部

                                                      おはようございます ると デス 愛知は風が強いです!体感温度低い 今日もまた仕事ですが、2時間ほど滅茶苦茶集中しました ということで、一休みし何か書きたくなりました(笑) 昨日は顧客の調達と来期の値段交渉でした。 メーカーの調達担当は戦略的にでしょうが 頻繁に交代するため 何度も同じことを説明しなくちゃいけない めんどくさいです。おかげで宿題がいっぱいです(泣) 今朝の車内MUSIC🎵は 『ビージーズ』でした! おじさん世代の音楽です。これがまたいいんです。 そして今は狂ったように毎度の『ビリージョエル』なのだ 今日はジムに行きトレーニング後の風呂で まったりとしてきます 風呂と言えば前にもお話しましたが 映画『湯道』がTVでもよく紹介されてます! チラシで~す! イオンに行った際に、かっぱらってきたチラシです(笑) この映画はぜひとも見たいものです テルマエロマエとかお風呂の映画はいい

                                                        お風呂の映画やドラマは笑顔がいっぱい! - ると 雑記妄想倶楽部
                                                      • 【2024年4月最新版】映画好きから高評価を集める!Amazonプライムビデオで配信中のオススメ邦画196本! | FILMAGA(フィルマガ)

                                                        Amazonプライムビデオで配信中のおすすめの邦画196本をピックアップ。『市子』や『ある男』など話題の邦画をご紹介! 観たかったあの作品に出会えるかも。お気に入りの1本を見つけてみてください。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年4月追加分(5本) 『Winny』(2023) 2002年、開発者・⾦⼦勇は、簡単にファイルを共有できる⾰新的なソフト「Winny」を開発、試⽤版を「2ちゃんねる」に公開をする。彗星のごとく現れた「Winny」は、本⼈同⼠が直接データのやりとりができるシステムで、瞬く間にシェアを伸ばしていく。しかし、その裏で⼤量の映画やゲーム、⾳楽などが違法アップロードされ、ダウンロー

                                                          【2024年4月最新版】映画好きから高評価を集める!Amazonプライムビデオで配信中のオススメ邦画196本! | FILMAGA(フィルマガ)
                                                        • 11月上旬より道の駅天城越えで道の駅天城越え 紅葉狩り開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                          2023年更新 湯ケ島の道の駅天城越えで11月上旬から道の駅天城越え 紅葉狩り開催予定 天城の紅葉狩りなど 道の駅天城越えの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 湯ケ島の道の駅天城越えで11月上旬から道の駅天城越え 紅葉狩り開催予定 天城の紅葉狩りなど 道の駅天城越え 紅葉狩り2023 文豪たちが愛した秋の天城路。 道の駅天城越えやその周辺では、11月上旬頃から見頃を迎えます。 秋のお出掛けは、ぜひ『道の駅天城越え』にお越しください! 施設の詳細 入場料金 伊豆近代文学博物館(有料エリア)大人¥300 小人¥100 ※森の情報館は無料で観覧できます 所在地     〒410-3206 静岡県伊豆市湯ヶ島892-6 電話番号     [電話]0558-85-1110 [FAX]0558-85-0668 駐車場の有無     あり(道の駅天城越え駐車場) 営業時間

                                                            11月上旬より道の駅天城越えで道の駅天城越え 紅葉狩り開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                          • (後編)若杉高原おおやキャンプ場で1泊 [9月] - めんどくさいけどでかけたい

                                                            前編はこちらです。 ellipta.hatenablog.com 1日目の夕方以降も雨が降り続き、てんやわんやでロクな写真がない...。 芝生に着地したしゃぼん玉を踏み潰す遊び。 しゃぼん玉は他の人に迷惑にならないよう気を使いつつ。雨で平日だったからかフリーサイトがガラガラだったので、わりとのびのび遊べました。 夜、タヌキかキツネのような謎の生物がサイト近くに来てびっくり。あまり人を警戒する様子もなく、悠々と各テントを訪問していたので、夜中来るかもな〜と思い、念のため食べ物を車の中に移動しました。 雨も降り続いていたので早めに撤収し、テントの中で娘の大好きな「ジェラシック・ワールド/サバイバルキャンプ」を観て(何周観たかもう忘れた)、就寝。 そして夜中、奴がやってきました。あたりみんな寝静まった頃、テント前室でガサガサ音が。目を覚ましてしばらく様子を伺っていましたが、立ち去る気配がないので

                                                              (後編)若杉高原おおやキャンプ場で1泊 [9月] - めんどくさいけどでかけたい
                                                            • 空川・三田用水・神泉谷 -(本田創さんと行く暗渠さんぽ②)|【連載】ドボたんが行く!|Aktio Note-アクティオノート〜創造する人のためのノート〜

                                                              【連載】ドボたんが行く! FEB 16, 2021 三上美絵 空川・三田用水・神泉谷 -(本田創さんと行く暗渠さんぽ②) 【連載】ドボたんが行く! FEB 16, 2021 三上美絵 空川・三田用水・神泉谷 -(本田創さんと行く暗渠さんぽ②) 遊びは創造の源泉。身近にあるコトやモノ、どんなことにも遊びを見出してしまう。そこに本当のクリエイティビティがあります。このドボク探検倶楽部、略して「ドボたん」はさまざまな土木構造物を愛でるコーナー。土木大好きライター、ドボたん三上は今回何を見つけたのでしょうか! 東大キャンパスから湧き出していた空川 地下を流れる見えない川、暗渠(あんきょ)。私が"暗渠の神"として尊敬している本田創(ほんだ・そう)さんは、プロフィールなどで自らの肩書きを「暗渠者」としています。暗渠愛好家でも暗渠探検家でも暗渠研究家でもなく、暗渠者。もう、ご自身の存在自体が暗渠なのです

                                                                空川・三田用水・神泉谷 -(本田創さんと行く暗渠さんぽ②)|【連載】ドボたんが行く!|Aktio Note-アクティオノート〜創造する人のためのノート〜
                                                              • 自然と遊ぶ道の駅♪「道の駅 SORAIRO国上」 - フルフル♪ブログ

                                                                道の駅国上は新潟市から車で1時間程度、新潟県の中部に位置する燕市にあります。 新鮮な産直野菜や燕市の名産を味わう“食”、バーベキューやデイキャンプ、公園でアクティブに楽しむ“遊”、足湯や天然温泉でゆったり過ごす“癒”をテーマにつくられた道の駅です。 道の駅 SORAIRO国上 売店 ベーカリーバス のらの休日 道の駅国上セレクト 足湯テラス てまりの湯 てまりの湯食堂 燕背脂ラーメン「らーめん潤」 RVパーク ドッグラン スポット情報 愛犬🐾とのお散歩 関西のおすすめツアー 近隣の宿泊施設 私のカメラは おススメの近隣フォトスポット 関西のフォトコンテスト情報 ランキング参加中です(バナーのクリックをお願いします) 道の駅 SORAIRO国上 売店 道の駅とは思えないおしゃれな空間 店内で販売している食品をこちらでいただくことができます。 ベーカリーバス のらの休日 駐車場に停まった外国

                                                                  自然と遊ぶ道の駅♪「道の駅 SORAIRO国上」 - フルフル♪ブログ
                                                                • 弘法湯 その一 - Garadanikki

                                                                  年金事務所に行った帰りに、自転車で円山町をぶらついてきた。 円山町エリアは、若い頃にはひとりで歩き回るのをはばかられる場所だった。 ラブホテル街だったから。 もっと昔は三業地だったし。。。 そんな円山町も今ではクラブが乱立し、若者たちが闊歩する街になった。 彼らが道一杯に広がり道をゆずってくれないので、違った意味で歩きにくい場所だった。 円山町に来たのは、ふたつ見たい場所があったから。 ひとつは、道玄坂地蔵 ここは、東電OL事件で有名になってしまったところだ。 もうひとつは、弘法湯の跡地 昨日チラッとアップした昔の弘法湯の写真がこちらで、 入口のところに石碑が建てられていた。 左側、正面、右側 正面からみて左側には「青山北町一丁目 施主 石屋勝五郎」と彫られている。 正面には「弘法大師 右神泉湯道」 左面には「明治十九年八月廿一日 建立」かな? 青山の石屋勝五郎とは、「新撰東京名所圖會」に

                                                                    弘法湯 その一 - Garadanikki
                                                                  • FEEL BAD ドン引き覚悟(🙇🙇🙇) - r u t o 妄想日記

                                                                    こんばんは~ ると デス 今日は暖かいですね~ ワシにとっては過ごしやすい一日でした。 月次の締めやなんやかんやでバタバタです。 ちょっと一息です もしかすると Feel Bad されるかもしれないので どうしようか迷ったんですが 閲覧注意ということで、責任持てませんので、知らんけど(笑) ドン引き覚悟です ワシのくたびれた小銭入れを見せちゃおう! 何処かで500円で買ったガマ口の小銭入れ(恥) こんな子ですが大活躍してくれました。使いやすかったよガマ口君! かれこれ10年くらいボロボロになるまでありがとう!! 人前では決して見せれずごめんね! コンビニでも掌の中で隠しちゃったけどごめんね! ワシ恥ずかしくて君を見せれなかったんです(泣) さようならガマ口君!!寂しいよワシ そして奥様がどこかで作った新しい小銭入れ君 はじめまして  これからもよろしくね 新しい子です!! さすがにコンビニ

                                                                      FEEL BAD ドン引き覚悟(🙇🙇🙇) - r u t o 妄想日記
                                                                    • テトたちのにっきちょう

                                                                      2023-03-29 消費税に騙されていない?【消費税の嘘】5選! オピニオン オピニオン-政治と経済 ヘキサ 今回は、消費税の嘘の中でも、ぜひ知っておいてほしい5つの嘘を取り上げます。消費税についてより詳しくなれること間違いなしです。 #消費税 #消費税の嘘 #消費税の仕組み #消費税0 #インボイス #STOPインボイス #インボイスって何? 2023-03-19 中央線沿線で食べられる美味しいラーメン・つけ麺・まぜそばのお店44選とその感想【実食レポ】 食べ物 ヘキサ 中央線沿線で食べられる美味しいラーメン・つけ麺・まぜそばのお店を紹介していきます。ヘキサが実際に足を運んで食べてみて、美味しいと思ったお店を選んでいます。 #ラーメン #ごはん #中央線 グルメ #中央線沿線ランチ #ムタヒロ #六厘舎つけめん #風雲児 #麺尊RAGE #中華そば #麺屋翔 2023-03-17 ヘキ

                                                                        テトたちのにっきちょう
                                                                      • アニメ「ゆるキャン△」コラボイベント 「ゆるキャン△ 梨っ子 町めぐり」について/富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報

                                                                        アニメ「ゆるキャン△」コラボイベント       「ゆるキャン△ 梨っ子町めぐり」について 2020年3月31日終了の「ゆるキャン△ 梨っ子町めぐり」 に関しまして、新型コロナウイルス感染症対策に伴う、多くのファンの方々からの要望にお応えして、期間限定での再開を準備中です。時期、期間など調整のうえ、アニメ公式Twitterなどで詳細をお伝えしますので、続報をお待ちください。 山梨県峡南地域5町では、地域の周遊観光の促進を目的にアニメ「ゆるキャン△」と連携した 地域イベント「ゆるキャン△ 梨っ子 町めぐり」を開催します。 実施主体: 市川三郷町、富士川町、早川町、身延町、南部町、富士川地域・身延線沿線観光振興協議会 実施概要: ①ゆるキャン△ オリジナルオーディオドラマの配信 ②イベント共通記念カード「ゆるキャン△ 梨っ子通学定期券」(オリジナルカード)の配布 ③地域イベントの実施 ゆるキャ

                                                                          アニメ「ゆるキャン△」コラボイベント 「ゆるキャン△ 梨っ子 町めぐり」について/富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報
                                                                        • 文学散歩 - schunの日常

                                                                          おはようございます。schunです。 今日はまたまたしばらく前のお話です。o(_ _ )o。 その日は、ホントバタバタしていまして。(;^_^A。 お昼は、移動中のバスでコンビニおにぎりを 食べたような状態でした。 1件目が13:10くらいまで歩いていましてね。 次のバスの出発が13:30分。 しかも出発場所まで10キロちょいあるので バタバタな移動でもありました。(;^_^A。 まぁ、そんなこんなの状態のバタバタschunを 今日は記事を書いてみたいと思います。 僕がバタバタなのは、いつもなんですけどね(笑) なぜ出かけて行ったかというと・・・。 ところで、なぜ参加したかと言いますと、 地図の関係なんですよね。 地図を作っているって記事は、時々こちらでも あげておりますが・・・・。 schunchi2007.hatenablog.jp そこのエリアを文学散歩といった形で 観光協会の方が案

                                                                            文学散歩 - schunの日常
                                                                          • 温泉好きには古くから知られる和歌山県の日帰り温泉スポット「神通温泉」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                                            大阪で温泉といえば大阪の奥座敷、自然豊かで山深い犬鳴山麓に湧き出る秘湯「犬鳴温泉」が有名だが、犬鳴温泉を通り過ぎ、大阪府道・和歌山県道62号泉佐野打田線を約3㎞ほど和歌山に向けて進むと神通温泉が見えてくる。 犬鳴温泉ほどメジャーではなく、日帰り温泉施設がポツンと一軒あるだけの神通温泉であるが、古くから温泉ツウが通う和泉山系初めての自噴性イオン温泉である。 地元の家族連れなども訪れるが、私の印象としては若い人は少なく温泉好きのおっさんが多い印象。 まさに温泉ツウが通う温泉という感じ。 こちらが湯舟。 これは2021年の夏に訪れた時に撮影したもの。 露天風呂などはなく、内風呂が1つあるだけ。 今日の男湯は10人ほどのお客様がいた。 誰一人として会話をする人はおらず、各々が湯三昧に浸っているという印象。 みなさん温泉ツウなのだろうか、湯道をわきまえられており、波を立てないようにゆっくりと湯舟に入

                                                                              温泉好きには古くから知られる和歌山県の日帰り温泉スポット「神通温泉」へ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                                            • 敷地内には天文台もある道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道

                                                                              北海道の道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」 基本情報 道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」のおすすめ商品 売店 道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」の飲食情報 レストハウスともしび 北極星 花みさき 道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」のおすすめポイント 初山別みさき台公園 しょさんべつ温泉 ホテル 岬の湯 初山別みさき台公園オートキャンプ場 「てぶらdeキャンプ」 しょさんべつ天文台 北海道の道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」 「初山別みさき台公園」の中にある道の駅です。道の駅は公園の中にこじんまりと建っています。 基本情報 住所 〒078-4431 苫前郡初山別村字豊岬153番地1 電話番号 0164-67-2525 営業時間 4月 ~ 10月 10:00~21:00 11月 ~ 3月 10:00~20:00 スタンプ押印時間 開館時間に同じ 休館日は「しょさんべつ温泉ホテル岬の湯」で押印可

                                                                                敷地内には天文台もある道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」 - もっともっと北海道~もっと知りたい知ってほしい北海道
                                                                              • 阿寒摩周国立公園 屈斜路湖 - 旅cafe

                                                                                美幌峠から眺めた夏の屈斜路湖 日本最大のカルデラ湖 屈斜路湖 屈斜路湖⇔摩周湖:移動時間27分 下記画像でもわかる通り、屈斜路湖と摩周湖はセットで観光できるほど近くに位置しています。(というよりセットで観光していただきたい) 摩周湖の過去記事「摩周湖 - 旅cafe」参考まで… 屈斜路湖と摩周湖 因みに湖の大きさランキングです… <湖の面積ランキング> 日本にある湖の大きさ(面積)の順位。 1位は琵琶湖(滋賀県)。670㎢もあります。最大水深は104m。 2位は霞ケ浦(茨城県)。168㎢。最大水深は12m。 3位はサロマ湖(北海道)。152㎢。最大水深は20m。 4位は猪苗代湖(福島県)。103㎢。最大水深は94m。 5位は屈斜路湖(北海道)。80㎢。最大水深は118m。 …屈斜路湖、大きいんです!! 屈斜路の語源は、アイヌ語で湖や沼の出口を意味する「クッチャロ(のど元)」に由来します。世

                                                                                  阿寒摩周国立公園 屈斜路湖 - 旅cafe
                                                                                • 「リモートシェフ」小山薫堂「今こそ世に出すタイミング」 - ITmedia エグゼクティブ

                                                                                  シェフは直接包丁を握らず、食材に触ることもなく、リモートにより「人に伝える力」を頼りに、おいしい料理を作る-。まさに今の時代にふさわしい、新たな料理バラエティー番組と思いきや……。 シェフは直接包丁を握らず、食材に触ることもなく、リモートにより「人に伝える力」を頼りに、おいしい料理を作る-。まさに今の時代にふさわしい、新たな料理バラエティー番組と思いきや…。 「実は平成22年に作った企画なんですよ」と明かすからびっくりだ。米ハリウッドの制作会社と企画し、見本を持ってオランダのテレビ局に売り込んだが、買われることなくボツになったという。 「当時、『なぜリモートでやるのか』と言われまして。時代に合ってなかったんでしょうね」と振り返るが、「いつかやりたいと思っていた。コロナ禍で今こそやる意味がある」と力を込める。リモートによるテレワークなどが標準化した今、「新しい料理の形となる。今こそ世に出すタ

                                                                                    「リモートシェフ」小山薫堂「今こそ世に出すタイミング」 - ITmedia エグゼクティブ