並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

溝手るか twitterの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 安倍首相またも「ゼロ回答」で国会大荒れ。バカにされ続ける国民 - まぐまぐニュース!

    菅義偉官房長官は27日の衆院予算委員会で、「桜を見る会」の招待者名簿のログを開示できない理由を語ったと毎日新聞などが報じた。菅氏によると、招待者名簿の電子データ廃棄記録と同じシステムを国家安全保障局も利用しており、記録を確認すると国家機密漏えいの危険が増すとのことから、「確認は不正侵入の検証などの範囲内で行なう」と述べたという。野党側の開示請求には、「廃棄の時期は各省庁の判断に委ねられている」とし、応じない姿勢を見せた。 同予算委員会では「桜を見る会」や、IR汚職事件、官僚の辞任などについて安倍首相に答弁が求められたが、またしても「実質ゼロ回答」。議場は野党からの野次で大荒れとなった模様だ。 提出されたのは黒塗りの資料 今日、内閣府から提出された桜を見る会の文書。総理の工程も、桜を見る会の進行予定も、真っ黒。安倍後援会が正規の案内の開門・受付開始の30分以上前から入園して総理と写真撮影して

      安倍首相またも「ゼロ回答」で国会大荒れ。バカにされ続ける国民 - まぐまぐニュース!
    • 津田大介 on Twitter: "長めの解説書きました。河井夫妻選挙買収事件裁判で「当時安倍元首相の側近だった自民党議員」の河井克行被告がネット選挙を手がける会社の力を借りて(その会社の裏稼業の)世論工作(溝手批判投稿)をしてたことが明るみに出た話はもっと多くの国… https://t.co/1UdSXeelgr"

      長めの解説書きました。河井夫妻選挙買収事件裁判で「当時安倍元首相の側近だった自民党議員」の河井克行被告がネット選挙を手がける会社の力を借りて(その会社の裏稼業の)世論工作(溝手批判投稿)をしてたことが明るみに出た話はもっと多くの国… https://t.co/1UdSXeelgr

        津田大介 on Twitter: "長めの解説書きました。河井夫妻選挙買収事件裁判で「当時安倍元首相の側近だった自民党議員」の河井克行被告がネット選挙を手がける会社の力を借りて(その会社の裏稼業の)世論工作(溝手批判投稿)をしてたことが明るみに出た話はもっと多くの国… https://t.co/1UdSXeelgr"
      • 公明党、過去10年で150万票消失、“支持者離れ”深刻…次期衆院選で自民の意向無視も

        公明党のインスタグラムより 「政治に対する信頼を取り戻し、与党の議席を守りたい」 驚きの決定だった。公明党の斉藤鉄夫副代表が、次期衆院選で広島3区から出馬すると表明。11月19日、広島市内のホテルで記者会見し、こう語った。 衆院広島3区は、公職選挙法違反の罪で公判中の河井克行元法相の地元。河井被告が自民党を離党したため、与党の候補者が“空白”となっていたところに、公明党は自民党広島県連との調整がつかないまま斉藤氏の公認を強行したのだ。斉藤氏はこれまで比例中国ブロック単独出馬で当選してきた。幹事長や政調会長を歴任してきた68歳の大ベテランが、小選挙区へ鞍替えするという捨て身の戦略に打って出たのである。 公明党が広島3区に自ら候補者を立てる決断の背景には、「現職議員がスキャンダルで逮捕された自民党を次の選挙では応援できない」という支持者の心情に配慮した、ともいわれる。実際、創価学会婦人部では自

          公明党、過去10年で150万票消失、“支持者離れ”深刻…次期衆院選で自民の意向無視も
        • 「河野太郎が最悪」である理由 - kojitakenの日記

          3日前に公開した下記記事に「自民党総裁候補で最悪は河野太郎」と書いたところ、ご批判のコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com カンダタ なんで、自民党の候補の中で最悪とか、今更言うんですか?自民党は皆最悪でしょう。本当にこんなことが話題になること自体汚らわしいと思います。反吐が出そうです。 そう言いたくなるお気持ちはよくわかる。私も、河野太郎が名乗りを上げる前には自民党総裁選のことなど書きたくもなかった。だが、河野が出てきた以上書かざるを得ない。その理由をこれからご説明する。 まず、今の日本にとって最大の脅威は何かというと、やはり新型コロナウイルス感染症だろう。また、今の日本の政界でこの国に住む人々を脅かす政界の脅威は、私見では下記の3つだ。 第1が新自由主義勢力の脅威。菅義偉がこれに属し、菅のブレーンには竹中平蔵がいる。河野太郎もこの勢力に属する。 第2が

          • 河井案里陣営、金権選挙をやったあげくに、秘書給与を一部未払いという悪逆非道ぶり(呆) - kojitakenの日記

            昨年の参院選で、自民党の現職(当時)・溝手顕正の当選は不動といわれた前評判を覆して、安倍晋三が強く推す河井案里が当選したのは、すさまじい金権選挙の賜物だった。 サンステ。1億5000万円が投入された河合案里の参院選での物量作戦。溝手陣営だった中本隆志氏によれば、河合側はチラシを県内各戸に全戸ポスティング。例えば200万軒に配ったら、印刷費用は10円(1枚?)としても2000万円。そうした全戸ポスティングを3~4回実行。更に、自動音声による電話作戦も。続く pic.twitter.com/dmdrISvGTz — YAF (@yagainstfascism) 2020年1月26日 「総理案件」として擁立された河合案里の優遇は、溝手氏が安倍晋三さんを批判したかららしいですけど、批判と言っても参院選の敗北は「総理本人に責任が」とか、総裁選前に「過去の人」と言った程度で、しかも数年前の話なのに、ず

              河井案里陣営、金権選挙をやったあげくに、秘書給与を一部未払いという悪逆非道ぶり(呆) - kojitakenの日記
            • 安倍晋三が「最も国民に支持された総理」というデタラメ #安倍晋三の国葬に反対します : 脱「愛国カルト」のススメ

              <今回のデマ> 安倍晋三は最も国民に支持され、愛された総理であったから、国葬にふさわしい。<事実> 国政選挙において、安倍自民は大敗した2009年よりも票数を落としている。安倍晋三に対する国民の支持は多いどころかむしろ大敗した2009年の麻生政権より低かった。安倍政権が選挙に勝ったのは、どんな時でも変わらず自民党に入れる自民党岩盤支持層によるものであり、国民から愛されて続いた長期政権ではなかった。世論調査による政権支持率も、2017年6月以降は一度も支持が5割を超えたことはなく、不支持は常に3割を超え、末期には4カ月連続で不支持が支持を上回り辞任した。安倍長期政権は、自民党岩盤支持層に支えられたうえで、党内批判を強権で一掃し、プーチンや習近平のような独裁者の如く自ら任期を延長してなしえただけのものである。自分の支持者だけを見る安倍晋三は、一部から圧倒的な支持を得ただけで、国民の分断を煽り続

                安倍晋三が「最も国民に支持された総理」というデタラメ #安倍晋三の国葬に反対します : 脱「愛国カルト」のススメ
              • 河井案里 - Wikipedia

                河井 案里(かわい あんり、1973年〈昭和48年〉9月23日[4] - )は、日本の政治家。 広島県議会議員(4期)を経て、2019年に参議院議員に初当選したが、2021年に当選無効となった(河井夫妻選挙違反事件)。旧姓は前田[5]。夫は元衆議院議員で元法務大臣の河井克行[6][7][8]。 来歴[編集] 宮崎県延岡市出身[1][9]。建築家の父と声楽家の母の次女として生まれた[10]。父は東京で働いていたが、多忙と生活の乱れから吐血して故郷の宮崎に移り、設計事務所を開いた[11]。バブル期は羽振りがよく、案里を同行して海外各地へ社員旅行を繰り返した[12]。バブル経済の崩壊などによって徐々に事務所経営が厳しくなるなか飲食業に手を出すなどしたがうまくいかず、最後に開いた焼肉屋の失敗を契機に飲食業からも手を引いた[11][13]。 4歳のときに宮崎市へ移住。宮崎大学教育学部附属幼稚園、宮崎

                  河井案里 - Wikipedia
                • 但馬問屋 on Twitter: "“河井克行元法相に実刑判決、懲役3年、執行猶予なし” 元法務大臣に前代未聞の実刑!! さらに重大なのが買収の原資1億5000万(うち1億2000万円が政党助成金=血税)。 安倍の怨敵・溝手陣営を打ち負かすことがそもそもの目的… https://t.co/LrDtoM3tq0"

                  “河井克行元法相に実刑判決、懲役3年、執行猶予なし” 元法務大臣に前代未聞の実刑!! さらに重大なのが買収の原資1億5000万(うち1億2000万円が政党助成金=血税)。 安倍の怨敵・溝手陣営を打ち負かすことがそもそもの目的… https://t.co/LrDtoM3tq0

                    但馬問屋 on Twitter: "“河井克行元法相に実刑判決、懲役3年、執行猶予なし” 元法務大臣に前代未聞の実刑!! さらに重大なのが買収の原資1億5000万(うち1億2000万円が政党助成金=血税)。 安倍の怨敵・溝手陣営を打ち負かすことがそもそもの目的… https://t.co/LrDtoM3tq0"
                  • NECへのパワハラで批判噴出の平井卓也は「二世のボンボンで、ヤクザ紛いで、ネトウヨ頭で、オカルト・疑似科学かぶれで、当然のごとく無能だが、エスカレーター式に出世街道を上っていく。今の自民党のダメな所を煮詰めたような人物」(IkaMaru氏) - kojitakenの日記

                    また平井卓也がパワハラをやらかしたようだ。問題の重大さに鑑みてなのか、はたまた7月からの購読料値上げを前にした低姿勢なのか、朝日新聞デジタルが珍しく無料記事を出している。 www.asahi.com 「徹底的に干す」「脅しておいて」平井大臣、幹部に指示 座小田英史、松浦新 2021年6月11日 5時00分 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック向けに国が開発したアプリ(オリパラアプリ)の事業費削減をめぐり、平井卓也デジタル改革相が今年4月の内閣官房IT総合戦略室の会議で同室幹部らに請負先の企業を「脅しておいた方がよい」「徹底的に干す」などと、指示していたことがわかった。 平井氏は朝日新聞の取材に発言を認めたうえで、「交渉スタッフに檄(げき)を飛ばした。行き過ぎた表現があったかもしれない」などと話した。 アプリは海外からの観光客や大会関係者の健康管理のためのもの。NECが顔認証機能を担う共

                      NECへのパワハラで批判噴出の平井卓也は「二世のボンボンで、ヤクザ紛いで、ネトウヨ頭で、オカルト・疑似科学かぶれで、当然のごとく無能だが、エスカレーター式に出世街道を上っていく。今の自民党のダメな所を煮詰めたような人物」(IkaMaru氏) - kojitakenの日記
                    • 愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "へー、菅さんの側近の河井克行さんは業者に金払ってネット工作要してたんだ。 これほぼ間違いなく、彼だけでもなければこれだけでもないよね、 やっぱ自民党はネット工作に業者使ってやがったか。 溝手氏の批判ブログに投稿 克行被告、業者に… https://t.co/2iwIPTRwfX"

                      へー、菅さんの側近の河井克行さんは業者に金払ってネット工作要してたんだ。 これほぼ間違いなく、彼だけでもなければこれだけでもないよね、 やっぱ自民党はネット工作に業者使ってやがったか。 溝手氏の批判ブログに投稿 克行被告、業者に… https://t.co/2iwIPTRwfX

                        愛国心の足りないなまけ者 on Twitter: "へー、菅さんの側近の河井克行さんは業者に金払ってネット工作要してたんだ。 これほぼ間違いなく、彼だけでもなければこれだけでもないよね、 やっぱ自民党はネット工作に業者使ってやがったか。 溝手氏の批判ブログに投稿 克行被告、業者に… https://t.co/2iwIPTRwfX"
                      • 河井夫妻選挙違反事件 - Wikipedia

                        河井夫妻選挙違反事件(かわいふさいせんきょいはんじけん)は、2019年の第25回参議院議員通常選挙において起きた河井克行・河井案里夫妻による公職選挙法違反事件である。 概要[編集] 2019年(令和1年)7月21日に行われた第25回参議院議員通常選挙の広島県選挙区において立候補していた自由民主党の河井案里を当選させるために、その夫であり自由民主党の衆議院議員でもある河井克行が、案里と共謀して大規模な買収行為を行った。この結果、案里は当選し、また克行も同年9月11日、安倍晋三内閣において法務大臣に就任した。しかし、同年10月30日以降にこの選挙違反疑惑が報じられ、10月31日に克行は法務大臣を辞任した。 参議院選挙から11ヶ月が経過した2020年(令和2年)6月17日、河井夫妻は自由民主党を離党、翌6月18日、公職選挙法違反の容疑で東京地方検察庁特別捜査部によって逮捕された[1][2]。 2

                          河井夫妻選挙違反事件 - Wikipedia
                        1