並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

田中恒成 井岡一翔の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 「肝炎にMRIやけど…タトゥーは百害あって一利なし」医師は“医療的問題点”を指摘《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「タトゥー否定派が多くショック。未だに反道徳的?」亀石倫子氏インタビュー《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》 から続く 【画像】タトゥー否定派が過半数 アンケートの結果はこちら 「たとえば、タトゥーが身体に施されていると、MRI(磁気共鳴画像撮影装置)を撮るときに多少なりともやけどを負う危険性があるのを知っている人はどれほどいるでしょうか。直接、命に関わることはありませんが、それ以外にも何が起こるかわからない。医学的な立場から言えば、タトゥーは百害あって一利なし。とても推奨はできません」 そう語るのは、元順天堂大学教授で現在は湘南東部クリニックの院長、ウイルス肝炎研究財団理事長を務める市田隆文医師だ。 昨年大晦日に行われたWBO世界スーパーフライ級タイトル戦で挑戦者の田中恒成を圧倒して8回TKO勝ちを収めた井岡一翔だったが、試合中にファンデーションで隠していた左腕と脇腹のタトゥーが露出

      「肝炎にMRIやけど…タトゥーは百害あって一利なし」医師は“医療的問題点”を指摘《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    • どうなる?井岡一翔の大晦日タトゥー問題…意図的ではなかったがJBCは週明けにも処分決定(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

      大晦日にTKO勝利でベルトを守った井岡一翔(右)だが左腕にハッキリと浮かんだタトゥーがJBCルールに触れ問題になった(写真・山口裕朗) 大晦日にTKOで防衛に成功したWBO世界スーパーフライ級王者、井岡一翔(31、Ambition)の左腕のタトゥーが露出していた問題に関してJBC(日本ボクシングコミッション)が処分を下す方針を固めたことが5日、明らかになった。JBCルールでは「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者」は試合に出場できないことになっており、そのルールに抵触したもの。週明けにも倫理委員会が開かれ処分内容が決定する。ただ井岡陣営は、試合前に「タトゥー」を隠す措置は取っており意図的ではなかったことからライセンス剥奪のような“厳罰”には至らないものと見られている。 JBCルール違反と井岡陣営の不手際 これも大晦日に視聴率を10.3%稼いだ試合ゆえの波紋なのだろうか。井岡は大晦日に東

        どうなる?井岡一翔の大晦日タトゥー問題…意図的ではなかったがJBCは週明けにも処分決定(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
      • 井岡一翔、「タトゥー」で処分へ JBCは「ルール違反。対応検討中」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

        大晦日恒例TBS系ボクシング中継は、WBO世界Sフライ級王者の井岡一翔(31)が同級1位の田中恒成(25)を8回TKOで下した。 「井岡は4階級覇者、田中は世界最速で3階級制覇。日本人実力者同士のガチンコバトルは“世紀の対戦”と注目されていました」 とボクシングライターが語る。“年間最高試合”との呼び声が上がるほど見応えのある内容で、井岡が“格の違い”を見せつけた。ただ、 「あまりにいい試合だったために、誰もツッコめなかったことがあって……」 どういうことか。 「井岡がタトゥーを隠さずにリングに立ったんです」 日本ボクシングコミッション(JBC)ルール第86条には〈入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者〉は〈試合に出場することができない〉と定められている。外国人選手や海外での試合は適用外だが、日本のライセンスを持った選手が国内のリングに上がる際は本項が適用される。 「入れ墨があればファン

          井岡一翔、「タトゥー」で処分へ JBCは「ルール違反。対応検討中」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
        • 井上尚弥、史上9人目の4団体王座統一!バトラーKO「最高の日」アジア初、バンタム級初の快挙(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

          <プロボクシング:WBAスーパー、WBC、IBF、WBO世界バンタム級王座統一12回戦>◇13日◇東京・有明アリーナ 【写真】金のショートパンツ姿のラウンドガール WBAスーパー、WBC、IBF世界バンタム級井上尚弥(29=大橋)が史上9人目の4団体王座統一に成功した。 WBO世界同級王者ポール・バトラー(34=英国)との4団体王座統一戦に臨み、11回1分9秒、KO勝ち。世界ベルト4本をまとめる日本初、アジア初、バンタム級初の快挙を成し遂げた。なおWBA王座8度目防衛(IBF6度目、WBC初)となり、WBO世界スーパーフライ級王者時代の7度を抜き、自己最多防衛となった。井上は「この4年間すごく遠回りした気もするけれど、バンタム級最終章、楽ではないけれど4団体統一という目標に向かって突き進む事ができた。最高の日になりました」と話した。 プロ転向後初の「出げいこ」で戦闘モードのスイッチを入れた

            井上尚弥、史上9人目の4団体王座統一!バトラーKO「最高の日」アジア初、バンタム級初の快挙(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
          • 井岡一翔に「マリファナ」「ドーピング」疑惑 警視庁から事情聴取を受けていた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

            昨年12月31日に行われた「史上最高の日本人対決」で、最強の挑戦者・田中恒成(25)を相手に8回TKO勝利を収め、WBO世界スーパーフライ級チャンピオンの座を防衛した井岡一翔(32)。その後、左腕に入れたタトゥーが問題視され、日本ボクシングコミッション(JBC)から厳重注意処分を受けたことも記憶に新しい。実は、この試合を巡り、日本人初の「世界4階級制覇王者」にある“疑惑”が浮上しているのだ。 【写真】タトゥーで“厳重注意”処分も *** JBC関係者によると、 「昨年大晦日の世界タイトルマッチに際して、井岡と田中は試合前にドーピング検査を受けています。JBCによる世界戦のドーピング検査は1990年代以降、20年近く行われてきましたが、これまで“陽性反応”は一度も出ていません。それだけに、試合後に判明した簡易検査の結果は衝撃的でした……。採取した井岡の尿検体から“マリファナ”の成分の陽性反応

              井岡一翔に「マリファナ」「ドーピング」疑惑 警視庁から事情聴取を受けていた(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
            • ボクシング・井岡、ドーピング検査陽性 倫理委が判断へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

              昨年12月に東京都内で行われた世界ボクシング機構(WBO)スーパーフライ級タイトル戦で、試合を管理・運営した日本ボクシングコミッション(JBC)が実施したドーピング(禁止薬物使用)検査により、勝利した井岡一翔(かずと)選手(32)の尿検体から陽性反応が出たことが複数の関係者への取材で分かった。ドーピング違反は確定しておらず、検査の過程に不備があったかどうかの検証を含め、JBCは外部有識者を中心とした倫理委員会を設置し、違反の有無や処分の判断を委ねることにした。 【写真】昨年12月31日のタイトル戦で、5回に田中恒成選手(左)からダウンを奪う井岡一翔選手 タイトル戦は昨年12月31日に行われ、日本男子初の4階級制覇を成し遂げている井岡選手が、挑戦者の田中恒成選手(25)を下した。関係者によると、試合当日に井岡選手から採取した尿検体を「A検体」と「B検体」に分け、今年1月に検体を分析。A検体か

                ボクシング・井岡、ドーピング検査陽性 倫理委が判断へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
              • 「肝炎にMRIやけど…タトゥーは百害あって一利なし」医師は“医療的問題点”を指摘《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》 | 文春オンライン

                「たとえば、タトゥーが身体に施されていると、MRI(磁気共鳴画像撮影装置)を撮るときに多少なりともやけどを負う危険性があるのを知っている人はどれほどいるでしょうか。直接、命に関わることはありませんが、それ以外にも何が起こるかわからない。医学的な立場から言えば、タトゥーは百害あって一利なし。とても推奨はできません」 そう語るのは、元順天堂大学教授で現在は湘南東部クリニックの院長、ウイルス肝炎研究財団理事長を務める市田隆文医師だ。 昨年大晦日に行われたWBO世界スーパーフライ級タイトル戦で挑戦者の田中恒成を圧倒して8回TKO勝ちを収めた井岡一翔だったが、試合中にファンデーションで隠していた左腕と脇腹のタトゥーが露出。これが発端となり、その是非を問うタトゥー論争が巻き起こった。既に報じた緊急アンケートでも、「ヤクザや反社を連想させる」「威嚇していて怖い」という批判的な声が55%を超えた一方で、「

                  「肝炎にMRIやけど…タトゥーは百害あって一利なし」医師は“医療的問題点”を指摘《ボクシング井岡タトゥー論争アンケート》 | 文春オンライン
                • WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ、井岡一翔vs田中恒成 - 素敵な50代を目指して

                  明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 年末の大晦日の夜は、格闘技三昧でした。 毎年は、紅白を見たり、格闘技を見たり半々ぐらいでしたが、今回は格闘技オンリーでした。男の体を堪能しました。 まずは、初めに、WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ、井岡一翔vs田中恒成の試合を見ました。 WBO【世界ボクシング機構】とは、1988年にプエルトリコで設立され、最近は力を付けてきた団体ですね。ロッキー5のボクサー役をやっていた、トミーモリソンがヘビ級チャンピオンだった事覚えてます。 スーパーフライ級って何だろうと思ったら、昔のジュニアバンタム級が呼びかた変わったんですね。 試合はというと、チャンピオン井岡一翔がチャレンジャー田中恒成を八回テクニカルノックアウトで勝利しました。 チャレンジャー田中恒成のほうが、スピードとパワーで上回ってるように思いましたが、チャンピオン井

                    WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ、井岡一翔vs田中恒成 - 素敵な50代を目指して
                  • 下町荘の住人blog

                    2020-04-06 明日に表明?『緊急事態宣言!』 首相・都知事が会見… 政治・経済・ニュース こんばんは!下町荘の住人です! 明日「緊急事態宣言」が『7都府県で1か月』発令されそうです… それに伴い首相、そして夜には都知事が会見を行っている… 首相・都知事が『緊急事態宣言』を国民に分かりやすく説明してくれている! よく聞いて頂きたい… www… 明日に表明?『緊急事態宣言!』 首相・都知事が会見… 2020-04-05 政治家たちの「新型コロナウイルス」記者会見に「若い人…」の言葉はいらない! 政治・経済・ニュース こんばんは!下町荘の住人です… 私の仕事は例年1月後半から3月末まで「年度末は休み無し」(TT) なぜ無理するか… 上司に「インフルエンザでもコロナでも休めないぞ!」 この一言は若手はプレッシャーとなるのです… 多くの会社でも聞かれる言葉です! 前回「… 政治家たちの「新型

                      下町荘の住人blog
                    • なぜドーピング潔白が証明された井岡一翔は「絶対に許せない」とJBCへ怒りをぶちまけたのか…検体を腐らせトップは辞任否定(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

                      ドーピング疑惑の潔白が証明された4階級制覇王者の井岡一翔は会見に臨み「人生が終わる」心境に追い詰められらいたことを明かし失態を続けたJBCへ「絶対に許さない」と怒りをぶちまけた プロボクシングの4階級制覇王者でWBO世界スーパーフライ級王者の井岡一翔(32、Ambition)が19日、都内のホテルで服部真尚弁護士と共に緊急会見を行い、潔白が証明されたドーピング疑惑問題への心境を語った 井岡は、大晦日に行われた元3階級制覇王者、田中恒成(25、畑中)との防衛戦でのドーピング検査で禁止薬物が検出され、その後、週刊誌報道などをされて大騒動となったが、調査、審議を行っていた日本ボクシングコミッション(JBC)は、この日、判断を委託していた倫理委員会の答申書を公表して「ドーピング違反はなく処分なし」の結論を発表した。 濃紺のスーツ姿で濃紺のネクタイを締めて会見に現れた井岡は、すでに前日にJBCから「

                        なぜドーピング潔白が証明された井岡一翔は「絶対に許せない」とJBCへ怒りをぶちまけたのか…検体を腐らせトップは辞任否定(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
                      • 【ボクシング】田中恒成が4階級制覇を視野に階級アップ!井岡一翔戦も!視野に! - 下町荘の住人blog

                        こんばんは!下町荘の住人です!(^^)/ 本日(2月4日)WBO世界フライ級でV3を達成した田中恒成(24=畑中)が名古屋市内で会見を開きました! 内容は「スーパーフライ級に上げ、4階級制覇を目指す。それに伴い、1月31日にフライ級のタイトルは返上した」 WBO世界フライ級チャンピオンの王座を返上し、4階級目指す… ついに田中恒成が「動き出した!」 年末に「3度目の防衛戦で格の違いを見せつけて勝利」 現在まで田中恒成はミニマム☞ライトフライ☞フライ級と全てWBO世界チャンピオンとなり3階級制覇チャンピオンであり、WBOにとっては「軽量級では功労者」です! そして…田中恒成が次に狙う「スーパーフライ級のWBO世界チャンピオンは…」 「WBOスーパーフライ級世界チャンピオン・4階級制覇チャンピオン・井岡一翔!」 「4階級制覇チャンピオン・井岡一翔」そして「4階級制覇を狙う・田中恒成」 井岡一翔

                          【ボクシング】田中恒成が4階級制覇を視野に階級アップ!井岡一翔戦も!視野に! - 下町荘の住人blog
                        • 【スクープ】覚醒剤成分が検出…井岡一翔「疑惑の尿」がJBCから消えた! 本人は「潔白」訴えるも再検査できない異常事態(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                          2020年12月31日、2度めの防衛を果たした井岡。試合中にタトゥーが露出していたことには倫理委員会が開かれ、厳重注意処分に(写真・時事通信) 「『格の違いを見せる』と言いつづけてきた。結果で証明できてよかった」 2020年12月31日、WBO世界スーパーフライ級1位の田中恒成(25)との防衛戦に8R・TKOで勝利。王座を守った井岡一翔(32)は、翌1月1日におこなわれた記者会見で、喜びの表情を見せた。 だが、このとき井岡はまだ知らなかった。試合の直前に採取された彼の尿から、後日ドーピング検査で違法薬物が検出されることを――。事情に詳しいボクシングジム関係者が、こう証言する。 「2021年1月7日に検査がおこなわれ、ほどなく大麻が検出されました。さらに詳しい分析をしたところ、1月19日、『覚醒剤または合成麻薬の摂取が疑われる物質が検出された』と聞きました」 検査をおこなったのは、日本のプロ

                            【スクープ】覚醒剤成分が検出…井岡一翔「疑惑の尿」がJBCから消えた! 本人は「潔白」訴えるも再検査できない異常事態(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                          • 井岡一翔がタトゥーを入れた理由、日本の考えに疑問も(イーファイト) - Yahoo!ニュース

                            昨年大みそか「WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ」で田中恒成に勝利し2度目の王座防衛に成功した井岡一翔(31=Ambition)だが、井岡が左腕のタトゥーが見えた状態で戦ったことが問題化している。試合当日の記者席でも「井岡の刺青は大丈夫なのか」との話題が上がっていた。 【フォト】初公開した井岡の刺青=19年6月 それはJBC(日本ボクシングコミッション)の第86条(欠格事由)「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者」として、試合に出場することができないという決まりがあるからだ。試合前にファンデーションなどで隠す措置をしたようだが目立ちすぎた。 ところで井岡はなぜ刺青を入れたのか。今年8月に配信された自身のYouTubeを見てみると、その理由に「復帰のきっかけ、本気でやる、これをしたら逃げられないという決意表明と、入れても後悔しないという思いで入れた。日本の世界王者で入れてる人はいな

                              井岡一翔がタトゥーを入れた理由、日本の考えに疑問も(イーファイト) - Yahoo!ニュース
                            • 井岡一翔の“タトゥー論争” 入れ墨を入れた元世界王者・佐藤洋太は「ルールよりも気遣いだと思います」(渋谷淳)

                              大みそかにWBO世界スーパー・フライ級王座の2度目の防衛を成功させた井岡一翔(Ambition)。若くして3階級制覇を成し遂げた挑戦者、田中恒成(畑中)を完全に封じて8回TKO勝ちした試合は見事の一言に尽きたが、試合が終わって意外な形で脚光を浴びることになった。井岡が左腕に大きく入れたタトゥーがはっきり見えていたことが議論を巻き起こしているのだ。 国内のプロボクシングを統括する日本ボクシングコミッション(JBC)は「入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者」は「試合に出場することができない」というルール(第86条)を定めている。これは入れ墨をしている人間が試合をできないという意味ではなく、入れ墨をしている選手はファンデーションなどを使って入れ墨を“消して”リングに上がるべし―─という意味である。 タトゥーと呼ばれる1つのファッションに? このようなルールが存在するのはボクシングという競技の

                                井岡一翔の“タトゥー論争” 入れ墨を入れた元世界王者・佐藤洋太は「ルールよりも気遣いだと思います」(渋谷淳)
                              • ヒメウズラ隊の新年ご挨拶 - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                新年明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いいたします~ 🐥 新年ご挨拶 まめ『あけおめ』 薄ぼんやりしているなw トロロ『ことよろ(寝)』 旧年中からトロロさんをご心配頂き本当にありがとうございます、 男一匹は頑張っています! 🐥 おまけ せっかく丑年なので、ドイツの可愛い牛ちゃんをご紹介。 かわいいなぁ~ おいでおいで ん? 呼ぶと来てくれました、この後ナデナデカキカキしたらベロベロ舐めお返しされました。手がめっちゃ臭くなりましたが可愛かった。 牛のようにのんびり穏やかな良い年になりますように。🙏🎍🌅 昨日の『井岡一翔×田中恒成』凄かったですねぇ~!前評判だと田中選手優勢だったのに、二度もダウン取るとはさすがチャンピオンですね👊✨ 元チャンピオントリオの実況解説聞きながら見ましたが楽しかったです。畑山氏の『井岡はチェスやってるみたいだ』って一言に大きくうなず

                                  ヒメウズラ隊の新年ご挨拶 - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                • 井岡一翔、「タトゥー」で処分へ JBCは「ルール違反。対応検討中」(全文) | デイリー新潮

                                  大晦日恒例TBS系ボクシング中継は、WBO世界Sフライ級王者の井岡一翔(31)が同級1位の田中恒成(25)を8回TKOで下した。 「井岡は4階級覇者、田中は世界最速で3階級制覇。日本人実力者同士のガチンコバトルは“世紀の対戦”と注目されていました」 とボクシングライターが語る。“年間最高試合”との呼び声が上がるほど見応えのある内容で、井岡が“格の違い”を見せつけた。ただ、 「あまりにいい試合だったために、誰もツッコめなかったことがあって……」 どういうことか。 「井岡がタトゥーを隠さずにリングに立ったんです」 日本ボクシングコミッション(JBC)ルール第86条には〈入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者〉は〈試合に出場することができない〉と定められている。外国人選手や海外での試合は適用外だが、日本のライセンスを持った選手が国内のリングに上がる際は本項が適用される。 「入れ墨があればファン

                                    井岡一翔、「タトゥー」で処分へ JBCは「ルール違反。対応検討中」(全文) | デイリー新潮
                                  • 年末はボクシング!ヘビー級選手 藤本京太郎 『日本人初』世界ランカーとの対決!! - 下町荘の住人blog

                                    こんばんは!下町荘の住人です(^^)/ 12月は「師走」 年末は何かと忙しい日々が続きます…(^^; ここ10年ぐらい「年末=格闘技」というイメージができるほどボクシングも注目されてますね! ここ近年、私は年末は東京に出かけることが多いです! もちろん「ボクシング観戦に!」(笑) ちなみに去年は伊藤雅雪&拳四朗&井上拓真のトリプル世界戦を観戦してました! (去年の大田区総合体育館) 今年もたくさんの世界戦が予定されてます! 12月23日 トリプル世界タイトルマッチ(横浜アリーナ) ・村田諒太  WBA世界ミドル級 初防衛戦 ・寺地拳四朗 WBC世界ライトフライ級 7度目の防衛戦 ・八重樫東  IBF世界フライ級  挑戦 12月31日 トリプル世界タイトルマッチ(大田区総合体育館) ・井岡一翔  WBO世界スーパーフライ級 初防衛戦 ・田中恒成  WBO世界フライ級     3度目の防衛戦

                                      年末はボクシング!ヘビー級選手 藤本京太郎 『日本人初』世界ランカーとの対決!! - 下町荘の住人blog
                                    • 井岡一翔VS田中恒成 試合結果速報!

                                      WBO世界スーパーフライ級王者 井岡一翔(31=Ambition) VS 同級1位 田中恒成(25=畑中) 井岡一翔VS田中恒成 試合結果は 井岡一翔の 8RKO勝ち! 最強挑戦者を下し、もはや国内に敵はいない。今後はWBC王者ファンフランシスコ・エストラーダ(メキシコ)やWBAスーパー王者ローマン・ゴンサレス(帝拳/ニカラグア)ら他団体王者との統一戦を目指す。 大晦日に行われる「史上最高の日本人対決」として注目を集める注目の一戦は日本人男子初の4階級制覇王者・井岡にとっては現階級での2度目の防衛戦。一方、3階級制覇の田中にとっては世界最速プロ16戦目で4階級制覇を目指す戦い。 ともに昨年の大みそか以来のリングだが、ハイレベルな激闘が予想されていた。

                                        井岡一翔VS田中恒成 試合結果速報!
                                      • 井上尚弥、井岡一翔、村田諒太は別格 世界戦のテレビ中継が減った事情(渋谷淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        プロボクシングのスターといえば井上尚弥だ。25歳の若さで3階級制覇を達成し、現在はバンタム級の世界王者たちが真の世界一を争うトーナメント戦、ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)で快進撃を続け、ボクシングに興味のない一般層にもその存在が知られるようになってきた。一方で、いまや1試合のファイトマネーが1億円に届こうか、というところまできた井上とは対照的に、あまり日の当たらない世界チャンピオンがいることは知られていない 。どうしてこのような格差が出るのか。今回は「ボクシングとテレビ」という観点から昨今の世界チャンピオン事情を解き明かしてみたい。 日本ボクシング史上最高傑作と評判の井上尚弥(写真:ロイター/アフロ)現在、男子の日本人世界チャンピオン は暫定王者を含めて7人。軽いクラスから名前を挙げてみよう(7月11日現在)。 ライト・フライ級(WBC) 拳四朗 ライト・フライ級(W

                                          井上尚弥、井岡一翔、村田諒太は別格 世界戦のテレビ中継が減った事情(渋谷淳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • なぜ3階級王者の田中恒成は井岡一翔に勝てなかったのか(木村悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          昨年の大晦日にWBOスーパーフライ級タイトルマッチが行われ、4階級王者の井岡一翔(Ambition=31)が、3階級王者で挑戦者の田中恒成(畑中=25)を8ラウンドTKOで下し2度目の防衛に成功した。 チャレンジャーとチャンピオン試合では、井岡がジャブを起点にペースを掴み、田中からダウンを奪い快勝した。 今回は試合前から、両者が勝利宣言をしていたのが特徴的だった。 井岡は、「レベルの違い、格の違いを見せたいと思う」と話すのに対し、田中は「キャリア最大の勝負。倒して世代交代したい」と話していた。 田中はチャレンジャーとして試合に向かったが、井岡はチャンピオンとして迎え撃つ姿勢を崩さなかった。 私は田中を何度かインタビューしているが、田中は井岡について特別な感情を持っている。 田中が高校生の時に井岡と手合わせした経験があり、その時は当時世界王者だった井岡に歯が立たなかった。 そこから時は立ち、

                                            なぜ3階級王者の田中恒成は井岡一翔に勝てなかったのか(木村悠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 「違法薬物疑惑」報道の井岡一翔 「タトゥー入れた時から態度おかしい」の指摘が〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                                            複数の週刊誌が報じたボクシング・井岡一翔の「違法薬物疑惑」。2020年12月31日にWBO世界スーパーフライ級1位の田中恒成との防衛戦で8ラウンドTKO勝利を飾ったが、試合後のドーピング検査で違法薬物が検出されたという。 【写真】井岡一翔のタトゥー問題に提言した「元祖入れ墨ボクサー」はこちら 「実は週刊誌の報道前から、警視庁が井岡を薬物疑惑で捜査をしているという情報が流れていました。JBC(日本ボクシングコミッション)の管轄ではなく、警察が捜査するというのは相当なことです。大麻を使ったのではないかなど真偽不明な情報が飛び交っている」(スポーツ紙のボクシング担当) 大麻は海外の一部の国で合法化の動きは進むが、日本では大麻の所持、譲渡、栽培、輸入、輸出などの行為が大麻取締法で禁止されている。 「近年は『大麻は中毒になりにくい、たばこより害が少ない』と売人が若者たちに勧めているケースが多い。その

                                              「違法薬物疑惑」報道の井岡一翔 「タトゥー入れた時から態度おかしい」の指摘が〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                                            1