並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

白金高輪 カフェの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!

    東京の美味しいパン屋を紹介するから、 神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。 ============================================= ■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝) ・s.igarashi(木場) ・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台) ■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる) ・ツォップ(松戸) ・ザクロ(久里浜) ・ブレッド&タパス 沢村(広尾) ・パーラー江古田(江古田) ・シナボン(六本木) ■Bランク(期待以上。またいきたいお店) ・VIRON(渋谷) ・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾) ・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉) ・365日(代々木八幡) ・峰屋(新宿御苑) ・ドゥヌラルテ(青山) ■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ) ・PAUL(神楽

      東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
    • 【追記】いま一番熱い街は江東区木場

      文末に追記した。 =========== ・33歳 男 ・夫婦2人暮らし 今まで住んできたところはここ。 ・中学~高校:練馬区光が丘 ・大学:千葉県西千葉 ・社会人1年目:兵庫県深江 ・社会人2年目:埼玉県和光市 ・社会人2年~3年目:江東区東陽町 ・社会人4~6年目:新宿区早稲田 ・社会人7~9年目(ここで結婚):港区白金・広尾・恵比寿らへん ・社会人10~11年目:江東区木場 ・無職1年目:神奈川県鵠沼海岸(江の島あるとこ)←イマココ 色んなところ住んでみて一番良かった町は 江東区の木場。 野村不動産のタワマン(プラウドタワー)を買った人は本当に勝ち組。今後20年は資産価値減らない、むしろ上がる。それくらい住む価値のある街。 木場はまず一番何がいいって言うとスーパーが最高(正確に言うと木場じゃなくて東陽町なんだけど自転車で行けるので…)。 イキイキ生鮮市場っていうスーパーがあるんだけど

        【追記】いま一番熱い街は江東区木場
      • タワマンは何故こんなに値上がるの?|マンション好きの外資コンサル

        初めまして、マンション好きの外資コンサルという名前でXをやっております。私は米国系コンサルティング会社のサラリーマンの傍ら、東京と大阪でマンション投資をしています。その中でもタワーマンション(以下タワマン)のみに投資をしており、7回の購入と2回の売却を経験しました。 タワマンは他のマンションや戸建てと比べても値上がりのスピードが明らかに早く、売却時と購入時の差額に期待したキャピタルゲイン投資としては有望と考えます。不動産投資(自宅に住みながら投資含む)に関心がある方には、マンション買うならタワマンがいいよとオススメしていますが、そもそも何でタワマンってそんなに値上がるの?という裏ロジックが分からないと納得感のある買い物も難しいかと思います。これを言語化した記事も見当たらないので、私が理解する限りでタワマン値上がりのメカニズムを考察していきたいと思います。読めばあなたもタワマンを買いたくなる

          タワマンは何故こんなに値上がるの?|マンション好きの外資コンサル
        • アイドル有料単独公演の最大キャパ(女)2019秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

          <追記> スマホでも見られないし、PCでも崩れてどうしようもないので、PDF化しました。 これからはこっちで行く所存。 「現役女性アイドルグループの有料単独公演の最大キャパ」最新2019年秋版。 活動停止分まで入れると1000を超えまして、相当遅れてしまいました。最初は10月末までを目標としていたので、もしかしたら「予定」の付けっぷりとかズレているかもしれませんがご容赦を。 正直めちゃくちゃ作業としてはしんどいのですが、もう「業」のようなものとして。というか黙々と作業していると時々「ゾーンに入る」感覚になります。日本でも有数の意味のない「ゾーン」ですが、これが私の選んだ人生です。 とはいえ、ライブに行くとか女の子と飲みに行くとか、そういうことは圧倒的にそっちを優先した結果としての今日。所詮そんなもの。 以下、毎度のルール説明。 (会場・動員部分の基準) 有料の単独公演のみ。無料イベントやC

            アイドル有料単独公演の最大キャパ(女)2019秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
          • 富山県のニュース|北日本放送

            全国のニュース 「スーパーソニック」千葉市が後援取り消し 来週末、千葉市で音楽フェス「スーパーソニック」が予定通り開催されることを受け千葉市は、後援を取り消しました。 神谷市長 「5000人規模とすることは難しいということで、千葉市の名義後援につきまして本日付で取り消しとさせていただきたいと思っております」 千葉市は、今月18日と19日に「ZOZOマリンスタジアム」で開催予定の音楽フェス「スーパーソニック」に関して、感染拡大による病床のひっ迫などから主催者側に開催延期を要請していました。 しかし、9日付で主催者側から開催の連絡があったことから市の「後援」を取り消したということです。 主催者側は開催にあたり、アルコールの提供や持ち込みの禁止、マスク着用の義務づけなど感染対策を徹底するとしていて、千葉市の神谷市長は当日、職員を派遣し会場の感染対策徹底の確認や周辺の巡回指導などを実施すると発表し

              富山県のニュース|北日本放送
            • 今年の美味しかったもの2019 - 柑橘パッショナート

              今年ももう年末ですね。2019!!息して!!!!まだターンは残ってる、というような気持ちで(※遊戯王DMネタバレシーン参照)、今年の締めにも似た記事を書こうとしています。 今回は今週のお題「2019年買ってよかったもの」ということもあり、「2019年、食べて美味しかった所カレンダー」として「食べ物を通じて得た経験」を振り返りながら、買って良かった、その経験をして良かったなあというものを書いていきたいと思います。 12個選出非常に難しい…と頭を抱えながらがんばります(笑) 無理でした。12なんて選べない……!!!!! タカノフルーツパーラー「3種いちごのパフェ」 ザ・リビング「座ったままでいちご狩り」 代々木八幡のセバスチャン「ショートケーキ」なかき氷 代々木上原のFreash Seafood Bistro SARU「ブイヤベース」 みんなで食べよう「矢切ネギ」 蔵前・コフィノワ「いちごサン

                今年の美味しかったもの2019 - 柑橘パッショナート
              • 東陽町にある思わず目移りしてしまう素敵なベーカリーカフェ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                パンの中でもスイーツ系とかセイボリー系って、短時間なら問題ないですが、長時間持ち運びとなると、型崩れとか気になりませんか? フルーツが沢山のものだったり、具材が沢山のものだったり、デニッシュ系は、出来るだけ買ったらすぐ食べるのが一番ですよね! 折角買ったのに帰って開けてみたらぐちゃ~って型崩れしてるのを見るとテンション下がるので、我が家は滅多に買うことはないです。はい。笑 今日ご紹介するお店は、セイボリー系からスイーツ系など、いろんなタイプの焼きたてパンが頂けるベーカリーカフェを1軒ご紹介させてください。 2023年2月現在、都内に4店舗あるので気になる方は要チェックですよ😄 免許更新後に行きたくなるお店といえば? どんなお店? 営業時間 アクセス 購入品 ピスタチオバトン ほうじ茶ホワイトチョコラ バナナウォールナッツケーキ ミックスベリーのマフィン 種類豊富なパンが選べるインダストリ

                  東陽町にある思わず目移りしてしまう素敵なベーカリーカフェ - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                • 白金でマリトッツォをテイクアウト【ドロゲリア サンクリッカ】@白金高輪 - 美味しいものを少しだけ

                  白金高輪 徒歩5分くらいでしょうか。 二年前にオープンした海外食料雑貨店&カフェ 「ドロゲリア サンクリッカ」 「ドロゲリア」とは、イタリアの街角にある食糧雑貨店。 サンクリッカさんの食糧雑貨店ですね。 小さなお店です。 店内には光り輝くエスプレッソマシン。 店主こだわりの厳選輸入食品・雑貨が売っています。 イートインスペースは店内2,3席くらいかな。先客がいるとちょっと落ち着かない感じ。 天気のいい日は外にも3,4人座れそうです。 今年の一月に「寺門ジモンの取材拒否の店」で紹介されていました。 その時は「天使の朝食」という、半熟目玉焼きに白トリュフのスライスをかけたものを美味しそうに食べていました。 今はやりの「マリトッツォ」も美味しそうだったので、 所用のついでに夫が買ってきてくれました。 横に長いタイプ。 生クリームが美味しい✨ カスタードとヘーゼルナッツのペーストも、なんか上質な感

                    白金でマリトッツォをテイクアウト【ドロゲリア サンクリッカ】@白金高輪 - 美味しいものを少しだけ
                  • 白金シェ・トモ ナチュラル キュイジーヌ - 満喫!わたしの自分時間

                    2年ぶり?に会った友人とのランチ♬ 2年ぶり?・・・もしかしたら3年ぶりに大好きな友人とランチをしました。 余りにも久しぶりすぎて、まあ、話が終わらずに11:30に入店し、15時 まで居座りました。笑 しかも、その後もカフェに場所を移して、おしゃべり(*^^*) 普段どれだけ会話をして いないんだ!と自分自身にツッコミ。 女性同士のランチには、フレンチがぴったりだと改めて感じました。 ひとつひとつのお皿の盛り付けの美しいこと! わぁ~、綺麗ね♬とか言って、目で楽しんでからカトラリーをつかむ。 男性はお皿が来たら、すぐにまずはひと口。美味しいと無言で食べ続け、あっという間 に完食しちゃうから、次の一皿までもたない・・・。それにつられて私も急いで食べち ゃうから、ゆっくりと味わえない。いえ、文句を言っているわけではありません。 ただ単に、感想を述べているだけです(^-^; さて、今回 選んだお

                      白金シェ・トモ ナチュラル キュイジーヌ - 満喫!わたしの自分時間
                    • いちご好きのハートを撃ち抜く!スタバのいちごづくしのムース【スターバックス・スイーツ・口コミ】 - Enjoido北海道!

                      先週末、気になっていたスタバの「いちごづくしのムース」を食べてきました! いちご好きにはたまらない、さわやかな甘酸っぱさが魅力的でした~。 そこのいちご好きのお方!これ食べに行った方が良いですよ! 目次 いちごづくしのムース いちごづくしのムースの詳細 いちごづくしのムースの感想 まとめ スポンサードリンク 先週末、2週続けてスタバに行くことができました♪ 前回は、キラキラと光っていた「ピーチ&マンゴーケーキ」に惹かれ、そちらをいただいてきましたが yuccow.hatenablog.com もうひとつ同じくらい気になっていたのが、この「いちごづくしのムース」です! 実は……いちごは私の一番大好きな果物なんですよ~! 機会を見つけて次は絶対これを食べる!と決めていたのでした。 いちごづくしのムース 2週続けてスタバでケーキを食べるなんて、そんな贅沢なことして良いんだろうか……。 と、やや気

                        いちご好きのハートを撃ち抜く!スタバのいちごづくしのムース【スターバックス・スイーツ・口コミ】 - Enjoido北海道!
                      • 【白金グルメ】スイーツ:「GAZTA(ガスタ)」チーズ好き必食!超濃厚でクリーミー☆とろーりとろけるチーズケーキ♪

                        おすすめ飲食店 白金・目黒 ショップ・カフェ スイーツ・デザート お土産 【白金グルメ】スイーツ:「GAZTA(ガスタ)」チーズ好き必食!超濃厚でクリーミー☆とろーりとろけるチーズケーキ♪ 今日は白金にあるバスクチーズケーキ専門店「GAZTA(ガスタ)」をご紹介します☆ チーズケーキ大好きな私が人生で食べた中で一番美味しいと思った超おすすめのチーズケーキです!! お土産にも最適♪今やコンビニでも販売されていますが、本場の味は一味も二味も違いますよ☆ おすすめポイント私の心を癒してくれたチーズケーキ白金高輪のバスクチーズケーキ専門店「GAZTA(ガスタ)」の「バスクチーズケーキ小サイズ8㎝760円(税込)」 2018年秋、転職活動を始めた私の心は珍しく折れかけていました。 30歳になり、「自分はこれからどんな風に生きていくのか。これまでやってきたことは正しかったのか?自分の今の能力でできるこ

                          【白金グルメ】スイーツ:「GAZTA(ガスタ)」チーズ好き必食!超濃厚でクリーミー☆とろーりとろけるチーズケーキ♪
                        • シェラトン都ホテル東京 宿泊とクラブラウンジのレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                          こんにちは。かーる1世です。 今回のホテル宿泊レビューはシェラトン都ホテル東京です。港区白金台の緑豊かな高台に立地するシェラトンの、客室とクラブラウンジをレポートしたいと思います。 2024年5月の宿泊です。 目 次 アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす クラブラウンジ ティータイム バータイム リフレッシュタイム 共用施設 日本庭園 ヘルスクラブ 朝食 まとめ アクセス/ロケーション JR目黒駅から無料のシャトルバスが出ています。僕が利用した時の乗降場所は、目黒駅東口を背にして右手、道路に「降車専用」と書かれた位置でした。 昼間から夜まで、だいたい15分おきに発着しているので、チェックイン時以外でも利便性が高いですね。 参考までにシャトルバス時刻表を貼りました。チェックアウトの時間帯には品川駅行きもあります。ご利用の際は公式サイトでご確認ください。 地下鉄は、南北線の「白金

                            シェラトン都ホテル東京 宿泊とクラブラウンジのレポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                          • 甘じょっぱい幸せみーつけた(^▽^)/ - ほっこり、まったり、ふんわりな日々

                            自由な旅人ケイちゃんです。 人気が再来している『あんバターパン』。 和菓子の基本あんこと洋菓子に欠かせないバターのコラボレーション。 あんこの甘さとバターの塩気が奏でる幸せのハーモニーは幸せそのもの💛 SNSで『あんバター』のお店をみつけては、あっちのあんバター、こっちのあんバターと食べ歩きました。 【LeBRESSO(レブレッソ)】武蔵小山 あん塩バタートースト 大坂でスタートした食パン専門店&コーヒースタンドのお店。 とってもシンプルなあんバター。 食パン専門店だけあって、毎日食べれそうな美味しい食パンです。 【1ROOM COFFEE】中板橋 あんバタートースト 中板橋の住宅街にある小さな珈琲店。 あんことバター以外に季節の果物等がさりげなく添えられています。 不定期営業で、公式Instagramで営業日や時間を確認した方がイイですね。 公式Instagram ↓ ↓ ↓ http

                              甘じょっぱい幸せみーつけた(^▽^)/ - ほっこり、まったり、ふんわりな日々
                            1