並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

確定申告書等作成コーナー 還付申告の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 2021年 フリーランスのe-Tax 確定申告 - らいちのヒミツ基地

    2021年の確定申告、つまり昨年2020年の令和2年分の確定申告になるわけですが、やっと完了しましたので結果報告です。来年の自分に残すメモ的な。 自分の環境 MacOS 11.2のM1 Macmini iOS14.4のiPhone11 カードリーダー無し ID・パスワード方式のための手続きは税務署で完了済 マイナンバーカード取得済 源泉税の還付申告 会計ソフト:やよいの青色申告オンライン 還付申告書は、確定申告期間とは関係なく、その年の翌年1月1日から提出することができます。 確定申告をしよう やよいの青色申告は例年2月初旬くらいになると、その年の確定申告書を出力できるようになります。 その年の確定申告書の仕様が国税庁で決定してから大急ぎで対応しているのだと思います。ご苦労さまです。 平日は通常業務で忙しいので、日曜日にらいち事務所の事業主と経理担当で確定申告にあたりました。 青色申告決算

      2021年 フリーランスのe-Tax 確定申告 - らいちのヒミツ基地
    • e-Taxで確定申告をする9つのメリットとデメリット - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました

      国税庁が提供するe-Taxでは税務署に行かなくても申告と納税や出来るようになって便利になりました。 今回はe-Taxで確定申告をする9つのメリットとデメリットを紹介します。 e-Taxとは e-Taxの9つのメリット 1税務署に行かなくても申告ができる 2税務署や金融機関に行かなくても納税ができる 3 早く確定申告を完了させられる 4インターネットで24時間申告できる 窓口提出の場合 郵送提出の場合 5 控除額が増える 6還付申告の場合の還付金を早く受けられる 7提出書類を省略できる 添付の書類は捨てないでください 8納税証明書の交付手数料が安い 9確定申告書などの印刷代や郵送代を節約できる e-Taxを利用するデメリット 最後に・・ e-Taxとは e-Taxとは、国税庁が提供する国税電子申告や納税ができるシステムのことです。 e-Tax作成した電子申告データをインターネットを利用してそ

        e-Taxで確定申告をする9つのメリットとデメリット - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました
      •  e-Taxソフト(WEB版)で出来る申告・申請・納税の手続き - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました

        国税庁の e-Taxソフト(WEB版)は、利用者情報の登録・確認・変更、 申告・申請・納税の作成、作成し送信した結果のお知らせの確認などもできます。 今回は e-Taxソフト(WEB版)で出来る手続きや便利な機能を紹介したいと思います。 e-Taxソフト(WEB版)とは e-Taxソフト(WEB版)できること 利用者情報の登録・確認・変更 申告・申請・納税の手続 送信結果・お知らせの確認 オプションメニュー 申請・届出手続 e-Taxソフト(WEB版)を利用する場合 会計ソフトと連帯する 最後に・・ e-Taxソフト(WEB版)とは e-Taxソフト(WEB版)は、e-TaxソフトのダウンロードやパソコンへのインストールをせずにWeb上での入力するとe-Taxで申請や帳票表示ができます。 e-Taxソフト(WEB版)では確定申告を1から作成することはできませんが、Web上の画面の案内に従っ

           e-Taxソフト(WEB版)で出来る申告・申請・納税の手続き - 老後のために50代主婦が資産運用を始めてみました
        • 副業の確定申告はスマホが超簡単!基礎知識からやり方までを完全ガイド! | ちくわブログ

          ちくわ どうも、ちくわやで! この記事は、確定申告という言葉にビビりまくってる方のために確定申告の基礎知識とスマホでの確定申告のやり方までを一通り解説するで! これを読めば確定申告にビビる必要もナッシングや!! 是非気軽に読んでみてな!! 若かりし頃のちくわ ワイも副業を始めてついに確定申告をせないかんのやけど・・ 確定申告って・・聞いただけで難しそうで吐き気がしてくるやん? どんな書類が必要なのかもわからんし・・ 何をどこに出したらいいのかもさっぱりわからんし・・ そもそも何を報告したらいいのかもわからんし・・ わからんことづくめですやん!? もう未知!未知との遭遇レベルですわ!! ワイにとってUFOと確定申告は同レベルですわ!! ちくわ なんもわからんからビビってしまうんやな。 ちゃんと理解しておけばビビったり吐き気がすることもないんやで!! 若かりし頃のちくわ でも・・ こんなワイで

          • 【確定申告2024】副業でいくら稼いだら確定申告が必要?

            2024/02/07 2月と言えば確定申告の時期ですね。 副業(アフィリエイト)で得た成果報酬は課税の対象となり、確定申告が必要な場合もあります。 今回は副業で得た収入の税金をどうやって確定申告するのかポイントを解説します。 この記事が確定申告する際に何かのお役に立てば幸いです。 令和5年(2023年)分所得税の確定申告 申告期間: 令和6年(2024年)2月16日(金)~3月15日(金) 納付期限: 令和6年(2024年)3月15日(金) ブロガー ブログで収入があったら確定申告が必要なの? 管理人 ケースバイケースなので 自分で確認してね。 確定申告が必要な人 確定申告が必要か否かは、 副業(アフィリエイト)による年間の所得およびその他の所得の有無によって決まります。 以下に該当する場合には確定申告が必要です。 ①アフィリエイトとその他の所得が20万円超の給与所得者 ②アフィリエイトと

              【確定申告2024】副業でいくら稼いだら確定申告が必要?
            • ダブルワーク時の確定申告方法 | マネーフォワード クラウド

              ダブルワークの確定申告の方法確定申告は、確定申告書を税務署に提出して行います。ダブルワークをしていて確定申告が必要な人は、申告期限までに忘れないように手続きをしましょう。 確定申告の時期ダブルワークの確定申告は、基本的に所得があった年の翌年2月16日から3月15日までの間にしなければなりません。もし申告期限に間に合わなければ、加算税や延滞税などの余分な税金を課されてしまうことがあります。 ちなみに、医療費控除など税金の還付を受けるための確定申告は5年間できます。一方、確定申告義務がある人の確定申告は上記のとおり1カ月の期間内に行わなければなりません。還付申告と同じ5年以内と勘違いしないようにしましょう。 確定申告の手順確定申告をする場合の大まかな流れは、次のようになります。 (1)申告書用紙を入手 確定申告書の書式は決まっています。確定申告書は税務署でもらうこともできますが、インターネット

                ダブルワーク時の確定申告方法 | マネーフォワード クラウド
              • No.2030 還付申告|国税庁

                [令和5年4月1日現在法令等] 対象税目 所得税 概要 確定申告書を提出する義務のない人でも、給与等から源泉徴収された所得税額や予定納税をした所得税額が年間の所得金額について計算した所得税額よりも多いときは、確定申告をすることによって、納め過ぎの所得税の還付を受けることができます。この申告を還付申告といいます。 還付申告書は、確定申告期間とは関係なく、その年の翌年1月1日から5年間提出することができます。 ただし、青色申告特別控除(55万円、65万円)を受けようとする場合など、法定申告期限(原則翌年3月15日)までに確定申告書を提出することがその適用要件となっている特例を適用する場合には、還付申告であっても法定申告期限内までに提出する必要があります。 還付申告の具体例 給与所得者は、次のような場合には、原則として還付申告をすることができます。 (1)年の途中で退職し、年末調整を受けずに源泉

                • 【確定申告・還付申告】|国税庁

                  Q1 所得税等の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。 A 所得税及び復興特別所得税(以下、このページ内では「所得税等」といいます。)の確定申告をする必要がある方については、「確定申告特集」に詳細をまとめておりますので、ご覧ください。 Q2 所得税等の確定申告は、いつからいつまでにすればよいのですか。 A 令和5年分の所得税等の確定申告の相談及び申告書の受付は、令和6年2月16日(金)から同年3月15日(金)までです。 なお、還付申告については、令和6年2月15日(木)以前でも行えます。 Q3 確定申告はどのように行えばよいのですか。 A 国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って金額等を入力することにより、税額などが自動計算され、所得税、消費税及び贈与税の申告書や青色申告決算書などを作成できます。 また、給与収入や年金収入などがある方のほか、青色申

                  • No.1910 中途退職で年末調整を受けていないとき|国税庁

                    [令和5年4月1日現在法令等] 対象税目 所得税 概要 給与所得者は、通常所得税及び復興特別所得税を毎月の給料やボーナス等から源泉徴収されます。 この源泉徴収は概算で行うことから、源泉徴収された所得税及び復興特別所得税の合計額は、必ずしもその人が納めるべき年税額と一致せず過不足が生じます。 そこで、年末調整によってこの過不足額を精算します。 しかし、年の途中で退職したまま再就職しない場合には年末調整を受けることができず、所得税及び復興特別所得税が納め過ぎとなる場合があります。 確定申告 大部分の給与所得者は年末調整によって所得税及び復興特別所得税の納税が完了しますので、原則として確定申告の必要はありませんが、年の途中で退職しますと所得税及び復興特別所得税が納め過ぎになる場合があります。 このうち、中途退職した同じ年に再就職をした場合は、原則として新しい勤務先で前の勤務先の給与を含めて年末調

                    • 今年も確定申告(還付申告)をネットで済ませました - sora’s おいしいノート

                      今年は早めに確定申告を提出しました。 今年の確定申告(令和2年分)の期間は2月16日(火)から3月15日(月)ですが、還付申告の場合は2月15日以前でも送信することができます。 今年はコロナ対策で会場の混雑を避けるため、確定申告会場への入場には時間枠が指定された「入場整理券」が必要となっているようですね。 sora 確定申告はネットでチャッチャと済ませましょう。 確定申告の必要性 書類の準備 医療費の集計 控除証明書のマイナポータル連携 まとめ 確定申告の必要性 筆者は昨年、年金以外の雑収入としては、若干のライター収入、アドセンス収入、アフィリエイト収入がありました。但し必要経費を考慮すると20万円には届きません。 他に、失業手当、医療保険の手術給付金や入院給付金、特別定額給付金も頂きましたが、これらは非課税ですね。 一時所得は、セゾンのお月玉などの賞金が少し。それから、マイナポイントも一

                        今年も確定申告(還付申告)をネットで済ませました - sora’s おいしいノート
                      • はじめての住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)、 サラリーマンが令和4年度(2022年度)以降においてはじめて住宅ローン控除を受ける場合の確定申告をe-taxで実演【静岡県三島市の税理士】

                        令和4年度(2022年度)税制改正により、住宅ローンが改正されました。 この動画では、改正内容について説明し確定申告書等作成コーナー(e-tax)にて住宅ローン控除の手続きを実演しております。 以下の流れでお話ししております! 0:00  導入 1:29  住宅ローン控除の令和4年度改正点 8:44  マイホーム取得後はじめての確定申告で必要な手続き、要件と提出書類 13:19 確定申告書等作成コーナー(e-tax )での入力方法 33:35 まとめ 動画の中でお話ししました、確定申告書等作成コーナー(PC版、スマホ版)へのログイン方法につきましては以下の動画で解説しておりますので参考にして下さい▼ https://youtu.be/_xaYnqcHW3Y -------------------------------------------------------- 【喋

                          はじめての住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)、 サラリーマンが令和4年度(2022年度)以降においてはじめて住宅ローン控除を受ける場合の確定申告をe-taxで実演【静岡県三島市の税理士】
                        • なぜ年末調整するの? 申告し忘れが多い控除と申告し忘れた場合の対応を解説 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

                          「12月の給料は毎年ちょっと多くてうれしい!」という方、いると思います。でも、なんで「ちょっと多い」のか、ご存じですか? 実はここには、会社で行う「年末調整」という手続きが関わっているのです。 今回は、年末調整のしくみ、税額を減らすために申告すべき控除、申告し忘れた場合の対応をまとめて紹介します。 正しい所得税額を計算するための年末調整 年末調整とは、1年間に支払うべき正しい所得税の金額を計算して、過不足する金額を調整することです。 給与からは源泉徴収といって、おおよその所得税の金額が毎月天引きされています。しかし、所得税の正しい金額は、税込み年収からさまざまな控除(差し引くこと)をして計算される所得税額をもとにして決まります。具体的には、次のとおりです。 ① 税込み年収から必要経費にあたる「給与所得控除」を引き、給与所得を計算する ② 給与所得から個人の事情にあわせて「所得控除」を引き、

                            なぜ年末調整するの? 申告し忘れが多い控除と申告し忘れた場合の対応を解説 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)
                          • 「スマホで確定申告」に挑戦! 手続きのポイントと、気を付けたい“落とし穴”を解説 - 価格.comマガジン

                            毎年、全国で2000万人以上が申告を行う確定申告のシーズンが今年もやってきました(※)。申告の方法は複数ありますが、マイナンバーカードをお持ちの方なら、積極的に活用したいのが、スマートフォンとマインバーカードを使って行う「スマホで確定申告(スマホ申告)」です。 (※2021年分の申告は2022年2月16日~3月15日、ただし、新型コロナウイルスの影響を受けた場合、4月15日まで延長可能。また、還付申告は確定申告期間前でも提出可能となっています) コロナ下の今、「密」を避けられ、自宅で手続きを完了できるという利点がある「スマホ申告」は、2019年(2018年分の申告)から始まった新しい申告方法ですが、申告対象となる所得の範囲が広がってきており、今年から新たに実装された機能もあるなど、年々進化を遂げています。そこで、筆者が実際に申告をした感想や、税理士法人キャッスルロック・パートナーズへの取材

                              「スマホで確定申告」に挑戦! 手続きのポイントと、気を付けたい“落とし穴”を解説 - 価格.comマガジン
                            1