並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

税務署 開業届 時間の検索結果1 - 40 件 / 70件

  • ブロガー界隈の有名フリーランスエンジニアを見てプログラミングを始めないでくれ - 渡るネットは嘘ばかり

    なんかマナブやばいな、ついでに色々見てたんですが、最近技術ではない方向で前に出てきてるエンジニアが増えてるようですね。 技術ブログは一般の人は見ないからわからないかもですが、技術ブログ系はエンジニアが見るだけで、基本的にそこで収益を得てるものも少ない印象があります。技術者の業界というのは業界の発展のために、無償で貢献(楽しみとしての人が多い)する人がすごく多く、それによってライブラリの充実の恩恵として再利用性や車輪の再発明を避けたりできてたりします。なので、この人達は金儲け系のブロガー界隈では話題にならないですね。 一般向けに言葉を発信する人が少なめだったというのもあるのかも知れませんが。というか、よく見たら取り上げようと思った人全員文系エンジニアですか…。文系エンジニアは技術よりお金に向かい、理系はお金より技術に向かう傾向でもあるんですかね。 今回はやまもとりゅうけん、マナブ、勝又健太さ

      ブロガー界隈の有名フリーランスエンジニアを見てプログラミングを始めないでくれ - 渡るネットは嘘ばかり
    • ギークハウス新潟解散エントリとニートが生活保護を受けずに暮らす方法

      ご無沙汰しております。ギークハウス新潟は約12年の活動を経てこの春解散いたします。 ※このドメインも今月で契約が切れます。つまり半日後にはこのエントリも消えます。 理由は役割が終了したことと財産整理です。当時から私は海外に住んでいましたが一般的にどこの国の若い子も社会性や協調性をはぐぐむのに有意義だし金銭的にもメリットがあるということでシェアハウスに住むのになんで新潟にないんだろうと思っていました。隣の駅の新潟駅にはビックもヨドもあってちょっと先にアニメイトもあるんでギークハウスに向いてるかなと思い作ったような気がします。いまは新潟にもシェアハウスが大量にあるんでもう役割は果たしたかなというのと、私が旅館を買って再建したり等別の事業で忙しく手をかけられなくなったらつまらなくなっていったというのもあります。今思うと管理を不動産屋に任せて運営を僕と住民でやればよかったかもですね。でもそれだとコ

        ギークハウス新潟解散エントリとニートが生活保護を受けずに暮らす方法
      • フリーランス1年目にやることは?仕事の準備・手続き・備品リストをわかりやすく解説

        新型コロナウィルスの感染拡大により、人々の働き方は大きく変化しました。その中で急激に増えたといわれているのが、フリーランスという働き方です。 フリーランスという言葉はよく耳にするものの、そもそもフリーランスとはどういう人のこと?フリーランスと会社員は何が違うの?と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。 この記事では、フリーランスの意味や会社員との違い、フリーランス1年目のやることリストについて解説します。 レバテックフリーランスはITエンジニア専門の フリーランスエージェントです案件を探してみる フリーランスとは?意味や定義をわかりやすく解説 フリーランスとは、特定の企業に雇用されず、個人で仕事を請け負う働き方をしている人を意味します。自由業・自由職業・フリーエージェントと呼ばれることもあるようです。フリーランスは多様な就業形態を含んだ概念であるため、フリーランスという言葉に厳密な

          フリーランス1年目にやることは?仕事の準備・手続き・備品リストをわかりやすく解説
        • 副業している会社員が個人事業主になるメリット・デメリットを徹底解説

          個人事業主とは個人事業主とは、法人化せずに個人で事業を営む人のことです。 事業とは、継続して続けており、独立して行っている仕事のことを指します。 同じ種類の仕事を継続して続けていくことに目途が付いた時点で、税務署に「開業届」を提出することで、個人事業主となります。 では、個人事業主になることのメリットは何があるのか順番に見ていきましょう。 会社員が個人事業主になるメリット3つまずはじめに、会社に個人事業主として起業することは可能なのでしょうか。 そもそも個人事業主とは、独立して仕事に従事し、その仕事を継続・反復している人のこと。 会社に勤めていても、一定の副業で継続した所得を得ている場合は、個人事業主ということになります。 個人事業主になると税務署に開業届を提出する必要がありますが、この手続きについてはまた後ほど詳しく説明しています。 ここでは会社に勤めながら個人事業主になるメリットを以下

            副業している会社員が個人事業主になるメリット・デメリットを徹底解説
          • カフェ開業準備まとめ。資金や資格、集客のコツなど完全ガイド - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

            カフェは飲食店の中でも人気の業態で、こだわりが詰まった個人経営のカフェを開業したいと考えている人もいるでしょう。 開業というとハードルが高そうな印象がありますが、未経験でも問題はないのでしょうか。また、開業する場合、どんな資格や資金が必要なのでしょうか。 カフェの開業を始める前に必要な資金・資格を解説するとともに、開業後の集客方法について紹介します。 こんな人におすすめ これからカフェを開業したいと考えている人 カフェを開業するにあたり、必要な資金・資格が知りたい人 カフェを開業した後、成功させるためのコツが知りたい人 カフェ開業の初心者・未経験なので失敗したくない人 未経験や初心者でもカフェや喫茶店を開業できる? カフェを開業する3つの方法 カフェの開業にはどんな資格・免許・届け出が必要? カフェや喫茶店開業のための資金はどれくらい必要? カフェ・喫茶店を開業したい初心者・未経験者が失敗

              カフェ開業準備まとめ。資金や資格、集客のコツなど完全ガイド - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
            • 【まとめ図付き】法人成りのベストタイミングと実際の後悔事例4選!

              2015年辻・本郷税理士法人に入所。創業期から上場子会社までの規模の法人及び個人の顧問業務に従事/2019年2月より会社設立部門の立ち上げメンバーとして異動/2022年辻・本郷税理士法人の会社設立部門(東京エリア)のマネージャーに就任。 Pocket この記事へたどり着かれた方は、自分の事業での法人成りについて色々と調べているが、「結局、自分はどのタイミングで法人成りすればいいのだろう?」と悩まれていることと思います。 本サイトを運営する辻・本郷税理士法人の会社設立支援専門部署では、たくさんの次のようなノウハウや事例を蓄積してきました。 ・事前にご相談いただけたおかげで、前もって法人成りの適切なタイミングを提案したノウハウ ・ご相談いただいたときには遅く、もっと早く相談しておけばよかった!と言われた事例 この記事では、そのノウハウを重要度によって厳選したポイントに沿って解説しています。 さ

                【まとめ図付き】法人成りのベストタイミングと実際の後悔事例4選!
              • 【個人事業主開業って簡単なんですね…】開業手続きが簡単すぎて記事でなかなかできず~城主7日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                スポンサーリンク うむ。先ほど開業届を提出してきた。 ~目次~ 第90回目は『個人事業主開業』です 個人事業主開業のブログ記事アップが遅れた理由① 個人事業主の開業届の作成が簡単 税務署への開業届提出は一瞬で完了 個人事業主開業のブログ記事アップが遅れた理由② 個人事業主開業のブログ記事アップが遅れた理由③ 個人事業主開業のブログ記事アップが遅れた理由④ 個人事業主開業についてのまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって7日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第90回目は『個人事業主開業』です 一週間ほど前に開業届を税務署に提出し、無事に個人事業主となりました。 開業届を出すというのは、節目でもあるので開業するときの流れや注意点をブログ記事にしようと思っていました。 しかし、開業してからブログ記事は1週間ほど後になってしまいました。 それはなぜか…?

                  【個人事業主開業って簡単なんですね…】開業手続きが簡単すぎて記事でなかなかできず~城主7日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                • 飲食店開業に必要な準備まとめ。資金・資格や成功のコツを一挙紹介【小規模店向け】 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                  いつかは自分がつくる料理をたくさんの人に食べてもらいたいという夢を持ち、「飲食店を開業したい」と考えている人もいるでしょう。 しかし、飲食店を開業するためにはどのような手順が必要で、どのような資格が必要なのか分からず、不安や疑問を抱いている人もいるかもしれません。 初めての飲食店開業でも取り組みやすい小規模な飲食店(10~15坪・席数10席程度)の例を中心に、飲食店を開業するために必要な資格や届出・必要な資金額について解説します。さらに、開業後に実践したい集客方法も紹介します。 こんな人におすすめ 小規模な飲食店を開業したいと考えている人 飲食店を開業するための流れ、必要な資格・資金が知りたい人 飲食店を開業後、成功させるためのコツを知りたい人 飲食店開業の流れ 飲食店の開業に必要な資格 食品衛生責任者 防火管理者 飲食店の開業のために必要な届出 飲食店の開業に必要な資金はどれくらい? 物

                    飲食店開業に必要な準備まとめ。資金・資格や成功のコツを一挙紹介【小規模店向け】 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                  • 大学非常勤講師として、「人並み」に生きる―個人事業主という選択―|萩原真美

                    はじめに 大学非常勤講師に対して、どのようなイメージを抱かれているだろうか。なかには、非正規ながらも高給取りという印象を抱く人もいるかもしれない。しかしながら、実際のところ、大学非常勤の平均年収は、200万円前後と言われている。まさにワーキング・プアである。 大学非常勤講師は、読んで字の如く、大学の授業科目を担当する非正規の教員のことである。この仕事は、大学院博士前期課程を修了した後(修士号取得)、さらに博士後期課程に進学、学会発表や査読論文の本数をこなし、研究実績を積み、博士課程満期退学または博士課程修了つまり、博士号を取得した人たちが主に担っている。なお、博士課程を修了するまでには、大学に入学してから最短でも9年を要する。 ところで、博士課程に進んだ者が、自分が学んできた専門知識を生かして職業人として生きていくには、大学専任教員になるのが最も確実な方法である。しかし、そのポストは非常に

                      大学非常勤講師として、「人並み」に生きる―個人事業主という選択―|萩原真美
                    • “OfficeなしSurface”が買える、しかもそれだけじゃない「Amazonビジネス」

                      2in1パソコンで圧倒的な人気を誇るのが、日本マイクロソフトの「Surface」シリーズです。そんなSurfaceシリーズで、新製品が登場するたびにネットで見かけるのが、「Officeバンドルいらない」「Officeなしモデルを出してくれ」という声です。 Surfaceシリーズのなかでもコンパクトサイズと低価格で人気が高い「Surface Go 2」 というのも、個人向けのSurfaceはOfficeが標準搭載されており、すでにOffice 365を契約しているユーザーにとってはライセンスがダブッてしまうからです。しかしながら、Officeなしモデルは法人向けあるいは教育機関向けに販路が限定されており、一般ユーザーが手に入れることはできません。 しかし、ユーザーの属性いかんでは、正規のルートでこの法人向けモデルを手に入れることができます。それは「Amazonビジネス」を使う方法です。今回、

                        “OfficeなしSurface”が買える、しかもそれだけじゃない「Amazonビジネス」
                      • メンズエステの光と影~真・メンエスについて~

                        前に読んだこの増田の影響で、私もメンズエステについて書きたくなったので書く https://anond.hatelabo.jp/20230130230702 「男性向けエステ店」には大きく分けて4種類ある男性向けエステ店には以下の4種類がある。 全年齢向け:健全店 簡単に言うと「ホットペーパービューティー」に掲載されてる店は全部これ。絶対に性的なマッサージは無い。ややズレるけど「整骨院」とかもここに含めていい。今回は取り扱わない。値段は安いのに効果は抜群で、さらには健康保険が適応される店であれば身体の不調から改善される事請け合い。筆者がメンズエステとは別に通う店舗は雑居ビルの1室にある日本語が怪しい男性が施術する店舗で、大陸系の不思議なツボを刺激するマッサージで、メンズエステや整骨院とは別種の快楽がある。身体の各所にあるツボを不思議な順序で不思議な押し方で刺激する事による血行を促進し、一切

                          メンズエステの光と影~真・メンエスについて~
                        • 「YouTuberになりたい」と言われたら… < 時代の流れ・・・ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~

                          news.yahoo.co.jp 最初は正直、世の中どこ行くの?と思うときもありましたが、冷静に考えると自分たちの子供の時なりたい職業、上位は芸能人だったんですよね。 時代は変わり、試聴もテレビからネットにシフト。 それを考えると、将来なりたい職業から芸能人が姿を消し、代わりにYouTuberに置き換わるのは何も変な話ではなく自然な時代の流れかと。 実際、テレビに出ていた芸能人がYouTubeにたくさん流れてきてますし。。。 中には完全にテレビを捨てて切り替える芸能人も。 ただ、楽そうに見えてすごく大変ですけどね。 好きなことだけして楽して稼げる様に見えるのは、裏方の仕事を表で見せていないだけ。逆に「私はこんなに大変なんです。」といつも大変アピールしているYouTuberはチャンネル登録者増えない傾向があるんですね。 あとはプライドの高い芸能人に多いですが、すごい人と思わせるようにどや顔で

                            「YouTuberになりたい」と言われたら… < 時代の流れ・・・ - ITエンジニアの独り言 ~移転しました~
                          • フリーランスが月1万円貯金すると実質3042円貰える小技【小規模企業共済】 - らいちのヒミツ基地

                            最近何かと話題の「老後2000万円」問題。フリーランスで個人事業やってる人は、小規模企業共済に入って貯めておくと概ね1万円貯める毎に3042円の節税になるので、とりあえず加入しておくのがオススメです。 小規模企業共済の加入でフリーランスも退職金を 小規模企業共済とは 小規模企業共済制度は国の機関である中小機構が運営している、個人事業主などのための退職金制度です。 小規模企業共済|小規模企業共済(中小機構) 小規模企業の経営者や役員の方が、廃業や退職時の生活資金などのために積み立てる「小規模企業共済制度」。掛金が全額所得控除できるなどの税制メリットに加え、事業資金の借入れもできる、おトクで安心な小規模企業の経営者のための「退職金制度」です。 フリーランスは何もしないと廃業時に退職金が出ないため、積立型の退職金制度が用意されています。それが小規模企業共済制度。 メリットとデメリットをそれぞれ解

                              フリーランスが月1万円貯金すると実質3042円貰える小技【小規模企業共済】 - らいちのヒミツ基地
                            • 駆け出しエンジニアの皆様へ | Ogihara Ryo

                              About Blog Article 駆け出しエンジニアの皆様へ はじめに 概要 本記事では、駆け出しエンジニアの皆様に向けて、エンジニアという職種についての説明、初めて収入を得るまでの道筋の提案、エンジニアとしての価値の高め方、独学で技術力を向上するためのロードマップ案等について記述する。 定義 本記事における「エンジニア」というワードは「ソフトウェア開発を業務とする者」という意味で扱う。ソフトウェアエンジニア以外のエンジニアもあるだとか、IEAの認定が必要だとか、そういうことは一旦忘れて読み進めてほしい。多少 web の分野に偏った記事になるが、そこは文脈で判断してほしい。 前記事 1年ほど前に本ブログで web系エンジニアのキャリアチェンジについて という記事を書いた。この記事は、私のキャリアパスの紹介と、web系エンジニアを目指す方への道筋の提案を行ったもので、今も多くの駆け出しエ

                                駆け出しエンジニアの皆様へ | Ogihara Ryo
                              • 副業/個人事業主開業届の簡単でわかりやすい書き方例を紹介

                                2019年は副業元年と言われていますが、個人事業主になろうとしている人は、開業届を出すとメリットがあることをご存じですか? そんな人に、簡単でわかりやすい書き方の一例をご紹介いたします。 他のサイトにもたくさんの例が紹介されていますが、副業で個人事業主に限ったわかりやすいように書いてみました。 ですので、だれでも簡単に書けると思います。 必ずしも提出する必要はないですが、法的な対応をしっかりすることで、節税策を受けることもできますので、参考にして登録されることをおすすめします^^ 個人事業の開業届が必要 先ずは、開業届というものが必要。 開業した日から1か月以内に提出となっています。 提出先は、納税地の納税所。 ただ、出さなかったからと言って罰則はないようです。 メリットがあるのは、事業を進めていく上で屋号入り印鑑の作成、融資、補助金、助成金など申請をするときに必要になることがあるそうなの

                                  副業/個人事業主開業届の簡単でわかりやすい書き方例を紹介
                                • 男性におすすめの副業11選!在宅で高収入なのに会社にバレない? - ソロ活@自由人BLOG

                                  副業したいけど 忙しくて時間ない! 在宅で高収入なんて やっぱり無理か... 物価や光熱費は上がる一方なのに、給料はサッパリ上がりませんね... かと言って副業する時間や体力もないし、厳しい生活に黙って耐えるしかない。そんなサラリーマン男性は、山ほどいると思います。 さて、やはり我慢して節約しながら、黙々と働くしかないのでしょうか? こんなあなたへ! ✔副業したいけど時間も体力もない... ✔在宅で出来る副業を知りたい ✔自宅で副業して高収入って可能なの? ✔未経験でもできる在宅副業は? ✔会社にバレずに副業したい このような悩みを解決します。 副業したいけど、イマイチ始める勇気がない。そんな人の多くは、時間がないことを言い訳にしてませんか? また、副業しても本当に稼げるのか?そんな不安も感じていると思います。 裏を返すと、在宅で出来る高収入の副業があれば、一歩ふみ出すことができるはず。そ

                                    男性におすすめの副業11選!在宅で高収入なのに会社にバレない? - ソロ活@自由人BLOG
                                  • 【ご報告】㊗ブログ書いて3年目の専業主婦が「個人事業主」になりました☆ - ぽんこくらぶ

                                    こんにちは! うれしいご報告があります! 実は先日開業届を出しまして、晴れて「個人事業主」になりました㊗ ブログをひたすら書いて3年目 専業主婦です✍️ 開業届を出して晴れて 【個人事業主】になりました㊗️ 気が向いたらぜひお祝いのリプをください🙏 喜んで返信します🥳 こんな日がくるなんて夢みたい 夢は叶うんだね✨ あ!おはようございます😃#おは戦30522md 🍩#パパママ応援隊30522#ブログ書け pic.twitter.com/Hv42XQHmwT— ぽんこ🍒美容垢×美容ブロガー×子育てママ (@ponnozou) 2021年5月21日 まさか自分の未来にこんなことが訪れるなんて夢みたいですね~。 ただひたすら3年ブログを更新しつづけただけなんですけどね。 3年前に今をときめくママブロガーさんが「開業届を出して個人事業主になった」というのをツイッターでみました。 「ブログ

                                      【ご報告】㊗ブログ書いて3年目の専業主婦が「個人事業主」になりました☆ - ぽんこくらぶ
                                    • 専門家がクレジットカード審査を解説(2023年版)!入会審査の基礎知識をはじめ、年収や勤続年数が審査に与える影響がこれでわかる。 - クレジットカードの読みもの

                                      これからクレジットカードを申し込もうと思うんだけど、審査に通るかちょっと不安…という方のために、今回はクレジットカードの入会審査に関する基礎知識を徹底的にまとめた記事を作ってみました。 すこしでも審査突破できる可能性を高めたい方はご覧ください(そもそもクレジットカードとは何かをよくわかっていない方はこちらの記事から先にどうぞ)。 カード審査の基本知識: 審査はあなたの信用力を確認する作業: 信用できる人物だぞとアピールする必要がある: カード会社による信用力の確認方法: 申込情報からあなたの信用力を確認: 個人信用情報機関で確認する: 電話確認してくるカード会社も: スコアリングと機械審査について: スコアリングを機械的に行うネット申込: 記入項目の審査に与える影響: 年齢: 60代以上は収入が少ない&死亡リスク有り: 10代や20代前半が不利な理由: 居住形態: 一戸建てのほうが夜逃げし

                                        専門家がクレジットカード審査を解説(2023年版)!入会審査の基礎知識をはじめ、年収や勤続年数が審査に与える影響がこれでわかる。 - クレジットカードの読みもの
                                      • 【日記】ちょっと活動的だった日 - Little Strange Software

                                        どうも!LSSです!! 今日は午前中に、オファーをいただいている会社との打ち合わせに行ってきました。 これまでも2度ほど、打ち合わせにいっていましたがいずれも昼。 今回は珍しく朝なので『絶対、遅刻しちゃダメなやつ』ですねw←当たり前 (長期の休みで自分のだらけっぷりを恐れているもので^^;) 久々に目覚ましをONにしたりしていましたが、逆にゆっくり眠れずにだいぶ早い時間に起きちゃったので、朝ものんびりしてから出かけました。 打ち合わせにいってみると 帰り途中、ハロワに寄ったのですが… 次に、区役所 そして郵便局へ そんな一日でした 打ち合わせにいってみると 契約がまだなので不安を覚えていましたが、先に仕事ができる環境(デスクやPCのセッティング・アカウントなど)をほぼ整えていただいており、自分でも触ってみる事ができました。 認識が「ほぼ確定」だったのが「ほぼほぼ確定」になるぐらい? もちろ

                                          【日記】ちょっと活動的だった日 - Little Strange Software
                                        • 最新|2023年(令和4年所得分)の確定申告の変更点をわかりやすく解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ

                                          1.確定申告書の様式に関する変更点 はじめに、確定申告書の様式に関する変更をみていきましょう。 今年の確定申告書は、 書類が統合されて簡素化が図られていること 事業所得と雑所得の明確化 という、2つ大きな変更があります。 申告書Aが廃止され、確定申告書が一本化 確定申告書は、これまで「A」と「B」に分かれていました。 Aは簡易版の位置づけで、会社勤めの人が医療費控除を受ける場合や年金と給与の両方から収入がある場合などに使われ、2023年からはBに統合される形になり、「確定申告書」と様式が一本化します。 具体的には、従来の確定申告書Aは「給与所得」や「雑所得」の申告に特化した様式でした。一方、新様式は「事業所得」や「不動産所得」などの申告にも対応しているんです。そのため、ほとんどの会社員にとっては関係のない記入欄が増えています。 これまで申告書Aを利用していた人にとっては、項目の多い書類とな

                                            最新|2023年(令和4年所得分)の確定申告の変更点をわかりやすく解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ
                                          • 税理士紹介サイトを比較|無料でぴったりの税理士が見つかるおすすめサイトは? - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                                            【税理士紹介サイトを徹底比較!】おすすめ5選|無料であなたにぴったりの税理士が見つかるサイトをご紹介 税理士を探すサイトがいっぱいあって迷います。 おすすめのサイトを教えて下さい。 この記事ではこんなお悩みを解決します。 特に、相続が発生したり、事業を始めたりで、初めて税理士を探している方におすすめです。 【本記事の内容】 無料で税理士を紹介してくれるカラクリ 税理士紹介サイトの仕組み・流れ おすすめ税理士紹介サイトの紹介(特徴など) 各税理士紹介サイト活用におすすめな人 この記事を書いている人 -WRITER- りん:FP(元税理士事務所勤務) 税金や社会保険などのわかりづらい内容をわかりやすく解説しています。その他、ブログ運営やペットについても発信しています。 詳しいプロフィールはこちらから 税理士紹介サイトが無料で税理士を探してくれるカラクリ 税理士紹介サイト活用がおすすめの人・税理

                                              税理士紹介サイトを比較|無料でぴったりの税理士が見つかるおすすめサイトは? - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
                                            • 新型コロナウイルスで外出自粛の今こそネット副業始めよう!もっとも簡単なネット物販事業の立ち上げ方 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報

                                              外出自粛の今こそネット副業始めよう!もっとも簡単なネット物販事業の立ち上げ方 先にまとめ 前書き ネット副業、何をやるか どうやってネット物販を始めるか 何を売る? ネット物販でいくら稼げる ネット物販副業の先は・・・ 最後に 外出自粛の今こそネット副業始めよう!もっとも簡単なネット物販事業の立ち上げ方 先にまとめ 外出自粛で自宅にいるしかない、収入の減少に不安があるならネット副業を 副業と言うからには最低でも月5万円を ネット副業の中でも物販が一番初心者が早くまとまった収入が得られる プラットフォームはやはりメルカリが一番手っ取り早い まずは不用品を処分すれば仕入れゼロ、家も片付く 中国からネットで仕入れれば在宅で仕入れが完了する 将来開業届を出せば本格的に事業として運営して融資受け独立の道も 前書き こんにちは。K-DADです。 2020年4月8日に安倍首相によって新型コロナウイルスの

                                                新型コロナウイルスで外出自粛の今こそネット副業始めよう!もっとも簡単なネット物販事業の立ち上げ方 - タイで買い付け、ネット販売で約10年生計を立てている ひとり会社社長のお役立ち情報
                                              • 【法人節税まとめ】中小企業におすすめの節税対策34選

                                                節税対策にはさまざまな方法がありますが、手段を誤るとかえって税負担を増やしてしまうことになってしまいます。また、節税のしすぎは資金繰りの悪化を招くことにもつながります。 大切なのは、その企業にあった正しい節税対策を無理なく行うことです。リスクを犯さなくても、漏れなく経費を計上したり、各種税制を利用したりするだけで十分な節税効果が得られる場合もあります。この記事では、中小企業におすすめな節税対策をメインに紹介します。 目次 節税対策の基礎知識具体的な節税対策の前に、まずは知っておくべき基本的な知識について解説します。 経費になるもの・ならないもの基本的に、事業のために支出した費用はすべて経費になります。売上獲得のために直接必要になった費用以外に、事業を維持管理するための費用も対象です。 当然、社長や従業員の個人的支出は経費として認められませんが、ケースによって経費にできるか迷うものもあるでし

                                                  【法人節税まとめ】中小企業におすすめの節税対策34選
                                                • 独立するのに必要な「経営計画」の立て方【基礎知識】

                                                  終身雇用、年功序列はすっかり無くなったかと言えば、まだそうでもない日本。ですが、従業員側が自ら新天地を探して組織を去っていくことは当たり前になりました。 会社にしがみつくよりは、リスクがあっても、自分の力で未来を切り拓いていきたいという人も増えているのです。 ですが、独立には、事業に失敗するリスクや、収入が不安定になるという心配が付いて回ります。そのリスクをできるだけ抑えるために必要なのが「経営計画」です。 ここでは独立を考えている人、具体的に動き出している人に向け、ヒントとなる情報や気をつけたい「経営計画」のポイントを解説します。 独立するなら経営計画を立てることが必須 独立を考えるのであれば、経営計画を必ず策定しましょう。 独立をすると自分自身にすべての責任がかかってきます。「あれをしなさい」「これをしなさい」と言ってくれる人はいません。自分自身で考えて、自分自身で決定していかなければ

                                                    独立するのに必要な「経営計画」の立て方【基礎知識】
                                                  • フリーランスになるには?会社員を辞める前に知っておきたいことをまとめました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                    どうもこんにちは。LIG教育事業部のペイです。 最近フリーランスでの働き方に注目が集まっていますよね。みなさんご存じのとおり、フリーランスは、会社に属さず自身のスキルをクライアントに提供することで報酬を得る働き方のことです。 フリーランスの働き方は人によってさまざまですが、自身の裁量で働き方を決定できるというメリットがあります。 この記事ではフリーランスとして働く前・働き始めたあとにすべきことや、フリーランスの代表的な職種や必要なスキルについて解説をしていきます。 これからフリーランスになりたい方が、フリーランスとして活動し始めてから困らないよう、参考にしていただければと思います。 フリーランス市場の経済規模と今後の展望 ランサーズ株式会社が実施した2018年版フリーランス実態調査では、日本でフリーランスとして働く人の人口は1,119万人でした。これは日本の労働人口の17%にあたる数で、日

                                                      フリーランスになるには?会社員を辞める前に知っておきたいことをまとめました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                    • 廃業届を出すのに税務署と県税事務所に行ってきました - さるこの日記

                                                      こっそり…久しぶりにブログを書きます。 20日くらい書かなかった。 その間、何をしていたかというと、なんかすごい断捨離とかしてました。 そして私の部屋の部屋干しシステムを洗面所に移動。 洗面所で洗濯から干して乾燥まで完結するようになり、私の部屋は広びーろとなって、お金持ちの子供部屋か(想像)みたいになりました。 まあそんな感じで、ブログやめたー人間もやめてーみたいな日々の終わりに、仕事もやめちゃうわーで個人事業の廃業届を出してきました。 ほぼ収入ないのに青色申告だけはやってるという面倒と恥辱の日々に終止符を打ちました。 毎年、税務署の人が控えのハンコを押しながら「プ(笑)」とか「無駄な仕事(怒)」とか思うんだろーなーと想像しつつでっかい封筒を郵送していました。 今年はマイナンバーカードでイータックスなんちゃらで。 平成25年に開業届を出してから、一度も税金払ってません。一度も65万円越さな

                                                        廃業届を出すのに税務署と県税事務所に行ってきました - さるこの日記
                                                      • あなたの副業 事業所得?雑所得? - 和田晃輔税理士事務所

                                                        先日、所得税法基本通達の改正案が公表されました。 見た方も多いかもしれませんが、「収入金額300万円以下の場合には、反証のないかぎり雑所得として取り扱う」というような内容でした。 現在パブリックコメント募集中なので、このままの内容で改正されるかどうかはわかりません。 これまで事業所得として申告していたのに、雑所得になるのか!?と話題になった一方、事業所得か雑所得かというのは非常に難しいというのも現実です。 今回は、この通達の改正による影響を検討してみましょう。 通達改正案の内容所得税法基本通達35-2が、以下のように変わることになりそうです。 所得税法基本通達35-2(案)(業務に係る雑所得の例示) 次に掲げるような所得は、事業所得又は山林所得と認められるものを除き、業務に係る雑所得に該当する。 ⑴~⑹ 省 略 ⑺ 営利を目的として継続的に行う資産の譲渡から生ずる所得 ⑻ 省 略 (注)事

                                                          あなたの副業 事業所得?雑所得? - 和田晃輔税理士事務所
                                                        • 【匿名でOK!】税務署への電話相談|メリット・デメリットを実体験を元に解説 - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                                                          【知らないと損!】税務署への相談|メリット・デメリットを実体験を元に解説 税金のことでわからないことがあったら、税務署に聞くと教えてくれるって聞いたけど、本当なの? 税務署の人って怖くない? この記事では、こんなお悩みにお答えします。 結論を先にいうと、びっくりする位、とても親切に教えてくれます。 ただし、節税効果は期待できません。 実は、私自身、税務署にはしょっちゅう電話をして聞いています。 税理士事務所の仕事でも、個人的にも、ちょっと不安なことがあると、何度も何度も税務署に電話して確認します。 理由は、すぐに解決するからです。 ただし、これからお話しする、メリット・デメリットを踏まえて、税務署に相談しています。 「税理士に頼むとお金がかかるけど、税務署に聞けばタダだよ。」と言われていますが、タダで入る情報は、それなりの情報です。 この記事では、みなさんが、よりよい申告をするために、「税

                                                            【匿名でOK!】税務署への電話相談|メリット・デメリットを実体験を元に解説 - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
                                                          • 外資系コンサル→田舎ニートとなった後、開業した件 | ちょ田舎暮らし

                                                            こんにちは!2020年に那須の田舎側に移住したAOです。 2020年6月に移住した時は都内にある某IT系コンサル会社に勤めていて、100%テレワーク(在宅勤務)だった私ですが。 コロナや移住を機に心境や価値観に変化があり、退職を決意。 そして、今日が私がニートになって丸1年の記念日(?)です! 退職する前からお休みを頂いていたので、仕事をしていない期間で言うともっと長いのですが。 2021年3月31日付で退職してからが正式にニートだと思うので、やはり今日が記念日(?)かな、と。 というわけで、改めて、今、「仕事」や「田舎でニート」について、まとめてみたいと思います。 ついでに開業届を税務署に提出した件についてもご報告します。 「田舎暮らしと仕事」について興味のある方の参考になれば幸いです♪ 田舎暮らしがニートの直接的な理由ではない 那須に移住して1年、紆余曲折を経て退職を決意した私ですが。

                                                            • 開業freee(フリー)デメリットまとめ|実際に使った感想と失敗しない作成方法 - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                                                              開業freeeは簡単に開業届が作れるって聞きましたが本当ですか? デメリットや評判も気になります。 本記事ではこんなお悩みを解決します。 先に結論! 開業freeeは、開業届だけでなく、(青色申告承認申請書などの)必要書類も、簡単な質問に答えていくだけで自動で作ってくれる優れもの! 開業届などの税務署に提出する書類は、自力で作成するのは非常に困難、かつ、リスキーです。 ですが、開業freeeを使えば最短5分の入力で簡単に作成できます。 ただし、書類作成は注意しないといけないことも・・・。 そこで、本記事では、元税理士事務所勤務経験者が、注意しなければならない(デメリット)も実体験を踏まえ、わかりやすく解説しています。 「簡単に作れる」と言っても、法的根拠を持つ重要な書類です。 ポイントを見逃すと取り返しがつかないことにもなるので、十分注意して下さいね。 【本記事の内容】 開業freeeのデ

                                                                開業freee(フリー)デメリットまとめ|実際に使った感想と失敗しない作成方法 - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
                                                              • 【確定申告が必要な人必見!】税理士にお願いする必要性について - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                                                                【確定申告が必要な人必見!】税理士にお願いする必要性について こんにちは! 2匹のねこ🐈の飼い主です。 ブログや youTube での収益が出てくると、気になるのが、確定申告。 ネットの情報を色々と調べると、だんだん、訳が分からなくなりませんか? 「自分で申告できるの?」、「申告って、税理士さんにお願いした方がいいの?」などなど、色々と不安になると思います。 この記事では、FPでもあり、元税理士事務所勤務経験のあるぼく達の飼い主が、そんなお悩みにお答えします。 この記事を書いている人 -WRITER- りん:FP(元税理士事務所勤務) 税金や社会保険などのわかりづらい内容をわかりやすく解説しています。その他、ブログ運営やペットについても発信しています。 詳しいプロフィールはこちらから 【本記事の内容】 税理士を雇う必要性について記事にしています。 はじめに 税務署から狙われる人 税務署か

                                                                  【確定申告が必要な人必見!】税理士にお願いする必要性について - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
                                                                • 【扶養内起業】専業主婦→個人事業主になりました!自営業ママ。WEBライター×ダンスインストラクター - ママザウルスの育児奮闘記

                                                                  ママザウルスです、こんにちは! いつもママザウルスの育児奮闘記をご覧いただき、ありがとうございます。 少し前からお知らせさせていただいていましたが、大切な、そしてめっちゃ私事な(笑)ご報告がございます。 私この度、専業主婦から個人事業主に生き方のカテゴリーを変更しました! 家庭保育×おうちワークに興味があるママいらっしゃいますか??? 私の場合、間もなく2歳を迎える弟ザウルスは家庭保育のまま、自営業ママライフがスタートしました! www.mamasaurus.jp ↑引っ越しも起業もしちゃった2022年6月は本当にバタバタでした。 今回は個人事業主になった経緯や手続きのこと、今後の働き方等をご紹介させていただければと思います。 専業主婦のように家事育児に時間を使い、ワーママのように稼ぐ!を目指します。 二兎を追うものは二兎を得よう!! ぜひ最後までご覧くださいね。 専業主婦→個人事業主にな

                                                                    【扶養内起業】専業主婦→個人事業主になりました!自営業ママ。WEBライター×ダンスインストラクター - ママザウルスの育児奮闘記
                                                                  • 【解決策あり!】税務署からのお尋ねや電話|無視したらどうなる? - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                                                                    【解決策あり!】税務署からのお尋ねや電話|無視したらどうなる? 税務署から連絡がきました。 無視しても大丈夫ですか? この記事では、こんなお悩みを解決します。 先に結論! 税務署からの連絡や問い合わせは無視しても「罪」には問われない。 ただし、余計に怪しまれるので、誠実に対応するのが一番。 その際は、税理士に依頼するのがベスト! 税務署から連絡がくる理由はさまざまです。 単なる書類の不備の連絡から税務調査の連絡もあります。 この記事では、ケースバイケースで最善の対応策をお伝えします。 最初に、1番大事なことをお伝えします。 これさえ押さえておけば大丈夫です。 税務署から連絡がきたら、まずは 深呼吸 ・・・。 そして 冷静に ・・・。 即答しない よう心がけましょう! 税務署から急な電話がくると、ほとんどの人は舞い上がってしまい、即答してしまいます。 でも、即答する必要は全くなし! この記事

                                                                      【解決策あり!】税務署からのお尋ねや電話|無視したらどうなる? - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
                                                                    • フリーランスの副業を始めてから初回請求までにやったこと - あなたとあなたの話がしたい

                                                                      9月から副業を始めたので、初回請求までにやったことを書いておきたい。知人のフリーランスエンジニアから得た情報を元に対応した内容で、ネットで検索してもフリーランスの副業を始めるのに必要なことは分かりにくい印象もあるかと思うので、参考になれば幸いだ。 私の副業の概要 職種はWebエンジニア(バックエンド、フロントエンド) 前職の同僚の紹介で都内のスタートアップ企業で副業 エージェントを挟まない直契約 副業の稼働は平日の18:00〜20:00辺りで1日2時間前後 定められた時間単価を元に実動時間分請求できる契約 本業はフルタイム正社員 65万円の控除が受けられる青色申告をするために必要なこと 我が国の所得税は、納税者が自ら税法に従って所得金額と税額を正しく計算し納税するという申告納税制度を採っています。 1年間に生じた所得金額を正しく計算し申告するためには、収入金額や必要経費に関する日々の取引の

                                                                      • 在籍確認の時間指定って可能?実際に融通が利くのか電話で聞いてみた

                                                                        キャッシングの申し込みの時、担当者にお願いして在籍確認の時間指定ができるのを知っていますか? キャッシングの申し込みで気になるのはやはり審査の手続きですよね。 中でも勤務先に電話がかかってくる在籍確認が気がかりで申し込みをためらっているという人もいるでしょう。 自分が確実に電話に出られる時間を指定して、そのときにかけてもらえば、すべて自分で対処できるので安心ですよね。 実は、かけてくる時間の要望を聞いてもらうことはほとんどの会社で問題なくできるのです。 今回は在籍確認 時間指定について、その他聞いてもらえる要望について詳しく解説します。 これから審査を受けようと思っている人はぜひ参考にしてください。 在籍確認の時間指定はどの程度可能?その他にも相談できる要望とは? 自分が会社にいないときに勤務先に電話が入るのは、やはり不安になってしまいますよね。 そのとき電話に出た人の対応がうまく行かず審

                                                                        • 個人ビジネス口座開設申込【楽天銀行】 - わくワーク

                                                                          お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 法人口座の準備は整いましたが、個人事業の口座は、まだ何もしていませんでした。 waqwork.hatenablog.com 法人口座では、固定電話が無いとダメだった楽天銀行で、個人ビジネス口座の開設申込を楽天銀行のWebページでやってみました。 個人ビジネス口座の場合、携帯電話の番号でも入力できました! 受け付けてもらえたので、郵送で送られてくる封筒に必要書類を入れて送り返せば、開設できるようです。 必要書類は、次のどちらかで良いと案内がありました。 個人事業開業届(受付印のあるもの)・・・コピー1部 個人事業開始申告書(受付印のあるもの)・・・コピー1部 開業届は、税務署に提出時に受付印を貰ってきた控えがあるので、それを提出できそうです。 waqwork.hatenablog.com 開業届出したのに、Webページを作成した以外、何もできてい

                                                                            個人ビジネス口座開設申込【楽天銀行】 - わくワーク
                                                                          • 確定申告で便利なネットe-Taxの詳しい申告方法の解説 - ラクラクブログ rakuraku.com

                                                                            誰でもできる!e-Tax 確定申告の教科書 作者:工藤まりあ Amazon e-Tax(イータックス)で電子申告するやり方、必要なものと添付するもの 確定申告書の提出は従来、管轄の税務署の窓口で提出する方法と、郵送で提出する方法が主流でした。そこにe-Taxが開始されたことで、オンラインの電子申告による提出方法も浸透してきています。 今回は、e-Taxとは何かということから、e-Taxでの確定申告のやり方や必要となる添付書類まで、e-Tax全般について解説していきます。 個人事業主の確定申告におすすめ!知識がなくても仕訳から申告書まで簡単に作成できるマネーフォワード クラウド確定申告を無料で始める >> 目次 e-Taxとは e-Taxでできること(個人事業主) e-Taxで確定申告するメリット・デメリット e-Taxを利用した確定申告での添付書類の扱い e-Taxで確定申告するやり方 マ

                                                                              確定申告で便利なネットe-Taxの詳しい申告方法の解説 - ラクラクブログ rakuraku.com
                                                                            • 【開業届】印刷時に出る黄色い吹き出しソッコーで解決!【出し方】

                                                                              開業届とは まず開業届とは、正式には【個人事業の開業・廃業等届出書】と言います😊 事業の開始だけでなく、事務所や事業所の移転・新設・増設・廃止、または事業を廃止した際にも税務署へ届け出ないといけない書類。 その対象は、『事業所得・不動産所得・山林所得を生ずべき事業』です。 いつ出したらいい? 事業の開始等の事実があった日から1ヵ月以内に出さないといけません。 (期限日が土日祝にあたる場合は、これらの日の翌日が期限になるようです。) 出さないとどうなる? え、やば・・・そんな事知らずに1ヵ月経っちゃったよーー😭 という方もいるかもしれません。 でも大丈夫! 1ヵ月以内に出さないといけないという決まりはあるものの、実際に出さずに期限が過ぎてしまっても罰則などは何もありません。 開業届を出していないまま事業をして収入を得て、確定申告をし税金を払っている。という方もいます。 このようなデメリッ

                                                                              • 【儲かる仕組み】副業の先にある「プライベートカンパニー」の7大メリットを知ろう

                                                                                メガバンク行員として25年以上、個人の資産形成と数千件の法人融資などにかかわり、全国の支店長を指導してきた。副業で始めたセミナーは100組超のキャンセル待ちが続き、3年間で1000組超が受講する人気セミナーとなる。その後、顧客を踏み台にして儲ける銀行の姿に疑問を感じて起業、独立し、2018年にお金のソムリエ協会を設立。本業以上の副収入を得て、セミリタイアする会員が続出するなど、受講者の約9割が夢を叶えることに成功。メソッドを学んだ人数は6000人を超える。「週刊ダイヤモンド」「PRESIDENT」「日経マネー」「ダイヤモンドZAi」「THE21」「朝日新聞」など、数十の雑誌・新聞に紹介される。主な著書に『いますぐ妻を社長にしなさい』(サンマーク出 版)、『夫婦1年目のお金の教科書』(ダイヤモンド社)などがある。 40代からは「稼ぎ口」を2つにしなさい 賃金は増えない。税金で可処分所得は減る

                                                                                  【儲かる仕組み】副業の先にある「プライベートカンパニー」の7大メリットを知ろう
                                                                                • 【税務調査】どこまで調べる?個人情報は?|乗り切るための対策あり - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

                                                                                  税務調査って、どんなこと調べるんですか? 個人情報とかも調べたりするんですか? この記事では、こんなお悩みを解決します。 税務調査は、人生で1度も経験することがない人がほとんどではないでしょうか? とは言え、会社を経営していたり、フリーランスや個人事業主だったり、相続があったりすれば、税務調査の危険性は0ではありません。 え?でも僕はキチンと申告しているので絶対税務調査来ないですよね? 実はそういう方にも税務調査の可能性があります。 その原因は3つ。 自分では正しい申告をしているつもりでも、実は間違った申告をしていた 申告する必要がないと思っていたことも申告する必要があった 税務署と見解が違っていた 脱税をしていたら、もちろん税務調査の確率が上がりますが、実は、「キチンと申告している」と思っていても、上記の理由で税務調査が入ることが多いんです。 特に相続では、知識不足から税務調査に発展する

                                                                                    【税務調査】どこまで調べる?個人情報は?|乗り切るための対策あり - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】