並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

荷物預かりサービスの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 荷物預かりサービス「ecbo cloak」、日本全国47都道府県に進出

    荷物一時預かりシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」を運営するecboは8月8日、サービスの対応エリアが全47都道府県に拡大したことを発表した。これによりすべての県で荷物を預けられるようになる。 ecbo cloakは、荷物を預けたい人と、荷物を預かるスペースを持つ店舗をつなぐサービス。ユーザーは、スマートフォンで荷物を預けたい場所を選び、日時と荷物の個数を指定して預け入れスペースを予約。当日店舗に行って荷物を預け、観光を終えて店舗で証明メールを提示して荷物を受け取ると、事前登録しておいたクレジットカードでオンライン決済が発生する仕組みとなっている(料金はバッグサイズが300円、スーツケースサイズが600円)。 同社によれば、サービスローンチ当初より外国人観光客の間で認知が広がり、スーツケースなどの旅行荷物を預ける外国人の利用が多いという。また、最近では日本人の日常

      荷物預かりサービス「ecbo cloak」、日本全国47都道府県に進出
    • 新宿にカプセルホテルを改造したコワーキングスペース爆誕 仕事の合間に人工温泉&サウナでリフレッシュできる

      カプセルホテル「安心お宿」の新宿店に、コワーキングスペース「パセラのコワーク新宿南口駅前店」がオープンしました。追加料金で入浴施設も利用できるので、仕事の合間にサウナを決めるのも自由です。最高。 カプセルルームでひと仕事 そして入浴施設でひとっぷろ カプセルルームの一部をコワーキングルームに改装し、17部屋分用意。Wi-Fiやコピー機、ノートPC向けのサブディスプレイやHDMIケーブル、入力機器などを借りて作業に打ち込めます。ランドリーや衣類販売、荷物預かりサービスなども利用可能。 ビフォー アフター。上下2段のカプセルルームから、仕切りを廃して1つの部屋に カーテンを閉めて作業に集中 利用料は1時間500円から1日3000円までで、入浴施設は追加料金500円で利用可能。カプセルプランとの差額を支払えば仮眠もできます。 ※料金は全て税込 パセラのコワーク新宿南口駅前店 概要 ・住所:東京都

        新宿にカプセルホテルを改造したコワーキングスペース爆誕 仕事の合間に人工温泉&サウナでリフレッシュできる
      • 引越し見積もり明細書のチェックポイント!追加料金が発生するケースや回避する方法|引越し見積もり・比較【SUUMO】

        引越し業者に訪問見積もりを依頼すると、引越し見積もり明細書が作成されます。見積もり明細書とは何なのか、いわゆる契約書とはどう違うのかについて解説します。 引越し見積もり明細書とは?引越し見積もり明細書とは、旧居・新居の住所や荷物量などから算出される概算料金が記載された書類のこと。 自宅を訪問し、荷物量や周辺環境などを下見してだいたいの作業量を把握したあと、引越し業者が作成してくれます。 引越し見積もり明細書は無料で作成してくれる場合がほとんど。利用者は、引越し見積もり明細書に書かれている金額をもとに、その引越し業者に依頼するかどうかを検討することになります。 引越し見積もり明細書と契約書の違い引越し見積もり明細書には、概算料金だけでなく、引越し料金の内訳が明確に記されています。また、引越し当日に運搬する家財や作業内容なども詳しく書かれているのが一般的です。 引越し見積もり明細書に法的な効力

          引越し見積もり明細書のチェックポイント!追加料金が発生するケースや回避する方法|引越し見積もり・比較【SUUMO】
        • Amazon Prime Videoで「カメラを止めるな!」が見放題に 「無限の住人 -IMMORTAL-」は10月10日から全世界同時配信

          Amazon Prime Videoの10月配信作品が発表されました。映画作品では、2018年公開され社会現象を巻き起こした作品「カメラを止めるな!」が見放題対象作品として配信されます。 「カメラを止めるな!」(C)ENBUゼミナール 映画「カメラを止めるな!」は、とある山奥の廃墟で撮影されたゾンビ映画を巡る物語で、上田慎一郎監督初の劇場長編作品。製作費300万円という低予算のインディーズ映画ながら、口コミで評判が広がり、興行収入が30億円を超えるなど、異例の大ヒットを記録しました。 ドラマ作品では、天海祐希さん主演の「緊急取調室」第3シーズンに、新たに書き下ろし・撮り下ろしを追加した「緊急取調室(2019)配信オリジナル版」をテレ朝動画との2社独占で配信。その他Amazonオリジナル作品では、第3話にアン・ハサウェイが出演する1話完結型のロマンティックコメディードラマ「モダン・ラブ ~今

            Amazon Prime Videoで「カメラを止めるな!」が見放題に 「無限の住人 -IMMORTAL-」は10月10日から全世界同時配信
          • Amazon.co.jpで他人の注文履歴が見える不具合か Amazonは「認識しており、現在調査を進めております」

            9月26日ごろから、Amazon.co.jpの一部ユーザーの間で「他人の注文履歴が見えてしまう」という報告があがっており、「社会的な死」「やめてー!」など、動揺や不安の声が広がっています。編集部がAmazon.co.jpに問い合わせたところ、「本件については認識しており、現在調査を進めております」とのことでした。 注文履歴の一覧画面と、その先の個別注文詳細ページ(加工は編集部によるもの) これまでにあがっている報告を総括すると、アプリやWebページから「注文履歴」を閲覧した場合、一部で「自分の履歴ではなく、他人の履歴が見えてしまう」というケースがあるもよう。発生しているのはあくまで一部のユーザーで、発生している人としていない人がいるようです。また、注文履歴の一覧ページだけでなく、「その先のアカウント情報や個別の注文詳細ページも見られた」「名前や住所も閲覧できてしまった」といった報告も。編集

              Amazon.co.jpで他人の注文履歴が見える不具合か Amazonは「認識しており、現在調査を進めております」
            • 【お得に旅行しよう】格安航空券の買い方と注意点 - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】

              旅行好きな方必見!格安航空券の買い方と注意点についてご紹介します。 旅行費用を節約しながら、思い出に残る旅行を楽しみたい方は必見です。 格安航空券の購入方法や、旅程の決め方、注意点などを分かりやすく解説していきます。 お得に旅行を計画したい方、ぜひチェックしてみてください! 格安航空券とは? 旅程を決める インターネットで検索 早めに予約する 往復と片道を比較する 注意点 格安航空券とは? 格安航空券とはどのようなものか、どのようなメリットがあるのかを解説します。 格安航空券とは、航空会社が定期的に実施するセールや割引、または比較的安い価格で販売される航空券のことを指します。 旅行者にとっては、旅費を節約することができるため、格安航空券は魅力的な選択肢の1つです。 格安航空券のメリットは、なんといっても安さです。航空会社によっては、往復航空券が通常価格の半額以下で販売されることもあります。

                【お得に旅行しよう】格安航空券の買い方と注意点 - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】
              • 国内のReact Nativeで作られてるアプリをピックアップ - Qiita

                (本記事はReact Native Advent Calendar 2020の7日目の記事です) 国内のReact Nativeで作られてるアプリをピックアップしました。 個人的に見聞きした+会社ウェブサイトなどで調査したもので、網羅されている訳ではないのでご了承下さい。 随時更新していきたいので、「これもReact Native製だよ!」とか、情報の誤りがあればコメントいただけると嬉しいです! ※ 以下50音順 アングラーズ 釣果の記録アプリ。 ホーム画面はタイムライン形式になっており、好きな釣りスポットや釣り人(ユーザー)をフォローしておくと釣果情報が随時流れてきます。 アプリ版とWeb版がありますが、釣果の投稿はアプリから行います。 釣果投稿時は魚の写真だけでなく、サイズ、ルアー、タックルなど釣り人が気になりそうな情報を付加できます。 タイムライン、画像投稿などSNSの基本的な機能が

                  国内のReact Nativeで作られてるアプリをピックアップ - Qiita
                • アマゾンの受取ロッカーはコンビニの救世主になるか

                  アマゾンジャパンは9月19日、商品の受け取りに関する新サービス「Amazon Hub(アマゾン ハブ)」を開始した。アマゾン利用者は購入時の配送先として、「Amazon Hub ロッカー」または「Amazon Hub カウンター」を指定できる。 前者の場合はコンビニエンスストアのファミリーマートや神奈川県を中心に店舗を持つ富士シティオのスーパー「フジ」、小田急電鉄の駅などに設置された青いロッカーに商品が届き、利用者が自分で取り出す。 後者の場合は、もみほぐしサービスの「りらくる」や荷物預かりサービス「ecbo」加盟店で店舗スタッフから荷物を受け取る。東京都と神奈川県を中心に国内200カ所から開始し、来年以降、順次全国に広げるという。ロッカーの設置費やメンテナンス費はアマゾンジャパンが負担する。 これまでもアマゾンで買った商品はコンビニなどでの「店頭受取」を指定することができた。店頭受取は利

                    アマゾンの受取ロッカーはコンビニの救世主になるか
                  • 六甲山登山で活用したい「トレイルステーション神戸」が新神戸駅に誕生! | アウトドアショップ・自然派の店 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                    山小屋風のかわいい造りと人工芝の緑が目を引くトレイルステーション神戸。予備知識もなく見れば、ショップなのか案内所なのか若干分かりにくいが、六甲山登山に特化した案内所だ。 六甲山最高峰(標高931m)を頂にして、東西およそ30キロに山々が連なり、尾根沿いの縦走路は50キロ以上にも及ぶ六甲山。その縦走路に交わる形でいくつもの登山道が張り巡らされ、神戸などの市街地からもアクセス抜群。 それでいて豊かな自然が残ることから、関西屈指の人気登山スポットとして知られている。明治時代に日本で始めてレジャーとしての登山が始まったのも、ここ六甲山ということを知る人も多いだろう。 2023年7月22日、JR新神戸駅1階に誕生した「トレイルステーション神戸」(通称「トレコ」)は、そんな六甲山の登山をサポートするための拠点。神戸市が進める「神戸登山プロジェクト」のひとつとして開設され、「神戸の財産である『登山』をよ

                      六甲山登山で活用したい「トレイルステーション神戸」が新神戸駅に誕生! | アウトドアショップ・自然派の店 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                    • 独特なレゴランドホテルに戸惑わない為に行く前に知ってもらいたいこと - 人生9割ハプニング

                      さあ、レゴランドホテルに着いてからは、色々思うことがありました。 何も調べずに突然来たので、知らないことだらけでした。 レゴランドホテルに着くまでの記事は下記に載せています。 【レゴランドジャパンホテル】に突然宿泊すると決めてから到着までに急いで行ったこと【名古屋】 - 人生9割ハプニング ホテルに駐車場は無し。 先にホテル前まで車で来た後、ホテルの裏にある名古屋市営金城ふ頭駐車場へ 名古屋市営金城ふ頭駐車場 ホテルに宿泊しても駐車場割引無し。メイカーズペアで割引券をもらえるお店あり。 ホテル内プールとワークショップの予約を入れる どうしてもプールに入りたいなら 驚きのエレベーター 客室 パイレーツ お部屋で良かった点 いまいちな点 ワークショップ 良かった点 残念な点 夜ご飯 ホテル内のカフェ プール 朝食ビュッフェ 歩いてるキャラクターと記念写真が出来る チェックアウト チェックアウト

                        独特なレゴランドホテルに戸惑わない為に行く前に知ってもらいたいこと - 人生9割ハプニング
                      • みちのく⑪ 毛越寺と美術肖像画院 - ミズベログ

                        2019年8月4日(日) mizubelog.hatenablog.com バスに乗っています。15分間隔で来るので利用しやすいです。無量光院跡は降りません。バスからの風景だけでいいや。 今、14時。毛越寺(もうつうじ)は駆け足で周って、17時までに盛岡に入り、優雅に珈琲を飲もうと思ったのですが…… 毛越寺、広っ!! 拝観料500円って、京都かよー。 早足で毛越寺の境内を順路通りに歩きます。 「おじゃまします」と参拝をして、御朱印もいただきました。 中学の修学旅行でわけもわからず平等院鳳凰堂に連れていかれたときと同じような気持ちになりました。今回は自主的に来ていますが。 明治神宮のアヤメだなんて、意外な繋がり! 最近、どこかを訪れるたびに、過去に訪れた場所と比較し、例えてしまう傾向があります。 すべて、それはそれ。別のもの。 って、新鮮な気持ちで楽しめたらいいのに、と思います。 はじめて来

                          みちのく⑪ 毛越寺と美術肖像画院 - ミズベログ
                        • 【プラハ市内】安くておすすめの豪華アパート【Nosticova Apartments】 - トラリブ Travel Blog

                          Nosticova Apartments(January 2024) 普段一人旅をする際は、節約のため、 基本的にはドミトリーに泊まることが多いのですが、 プラハ市内で、シャンデリア付の豪華でかわいいインテリアなのに、 ひとり利用でも 1泊 €30以下で十分な広さのアパートを見つけました。 Nosticova Apartments(January 2024) 1月というオフシーズンの時期ではありましたが、 それでも衝撃の安さです。(宿泊したのは、2024年1月下旬) 【Nosticova Apartments】の宿泊体験をレポ―トしたいと思います。 【Nosticova Apartments】良かったところ 【Nosticova Apartments】不便に感じたところ 【Nosticova Apartments】感謝した話 おわりに \\プラハ旅行のお供におすすめ// リンク プラハとウ

                            【プラハ市内】安くておすすめの豪華アパート【Nosticova Apartments】 - トラリブ Travel Blog
                          • Osaka Metroグループ 大阪地下街株式会社が西日本最大級【駅チカ・コワーキングスペース】事業をスタート!

                            Osaka Metroグループ 大阪地下街株式会社が西日本最大級【駅チカ・コワーキングスペース】事業をスタート!カフェのような気軽さで10分から利用可能。新たなチャレンジ拠点の創出で、梅田エリアの活性化をめざす。(2019年12月9日開業予定) 大阪の主要な地下街を運営する大阪地下街株式会社(本社:大阪市、社長:町野和道、Osaka Metro Group)は、新規事業として駅チカ・コワーキングスペースを展開します。 個人で利用可能な活動拠点を「ホワイティうめだ」の接続ビルに開設することで、梅田の大動脈である地下街に新たな機能を追加し、“人々が憩い、挑戦できる街”へ活性化をはかります。 当コワーキングスペースはエリアの特性を鑑み、10分単位で利用できる時間従量制料金プランを導入。「ちょっと仕事」「ちょっと打合せ」「ちょっと一休み」など個人単位で気軽に使える、リモートワーク時代のベースキャン

                              Osaka Metroグループ 大阪地下街株式会社が西日本最大級【駅チカ・コワーキングスペース】事業をスタート!
                            • ケンタッキーでテイクアウト用「ピックアップロッカー」試験導入 ネットで注文して非接触で受け取れる

                              ケンタッキー・フライド・チキンの首都圏4店舗で、ネットオーダーの商品を非接触で受け取れる店内設置型ロッカー「ピックアップロッカー」の試験導入がスタートしました。 設置はレジ付近とのこと 設置されたのは南浦和店、溝ノ口店、新宿西口店、中野店の4店舗。オーダーの際に来店時間を設定すると、時間までに「ピックアップロッカー」内に商品が用意されます。 来店して注文番号を入力すれば、ドアが開いてロッカーから商品を受け取れます。自分でテイクアウトするときだけでなく、配達代行サービスでも利用可能です。 注文番号を入力 自分で来店してテイクアウトする時、配達代行サービスを使う時、どちらも使えます 注文から受け取りの流れがわかりやすい動画 待ち時間なしで商品を受け取れて、「買いやすさ」向上につながるということで導入された「ピックアップロッカー」。終了時期は未定で、本格試験導入も予定しているとのこと(クリスマス

                                ケンタッキーでテイクアウト用「ピックアップロッカー」試験導入 ネットで注文して非接触で受け取れる
                              1