並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

荷物 預ける 中国語の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 【実録】香港で新型コロナウウイルスの検疫を通過後スマホアプリで24時間居場所を管理される山根博士の今 | デジモノステーション

    新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を防ぐため、世界各国は他国からの入国者の受け入れ制限を行い、水際での対策を実施している。香港に居住している筆者は4月下旬に日本から香港に帰国。空港到着後に強制検疫と14日間の強制自宅待機を受けることとなった。香港では2020年4月時点で香港国際空港からの入国は香港居民のみ許可され、非居民は一切入国できない。ここでいう居民とは香港永久居民の資格を持つものと滞在VISAを持つもの。筆者は香港永久居民の資格を持つため、国籍以外は香港人と全く同じ扱い(選挙権、就業の自由など)を所有している。そのため香港への入国に制限はない。 日本から香港へようやく帰国 4月26日 5:30(日本時間) 筆者は2月末のヨーロッパ取材のあとに日本で仕事があったため、3月から4月は友人ライターの自宅の離れに居候をさせていただいていた。日本人ではあるものの生活拠点は香港だ。

      【実録】香港で新型コロナウウイルスの検疫を通過後スマホアプリで24時間居場所を管理される山根博士の今 | デジモノステーション
    • コンテナ船で旅行をする話 - 本編|lemonade_air

      ⚠️ この旅行は世界情勢が急速に変化し、国・地域間での移動が制限される以前に計画、実行されたものです。乗下船時点では該当国、及び日本への出入国規制・勧告は発表されていません。(2020/2/7 - 2020/2/19) はじめに あなたの職場にある日、 本社からの意向で来賓が二週間ほど視察に来ることになった。 特別な接待は不要だが粗相のないように。 と通達が入ります。当日おかしな英語を喋る中年男性が職場に現れ、特に仕事をする様子もなく、ふらふらと職場を歩き回り時折奇妙な質問を投げかけてきます。迷惑ですよね、私もそう思います。今回、私はこの中年男性「招かざる来賓」としてコンテナ船に乗船しました。 幸いにも船員の方々は温かく迎え入れてくださり、私は不自由なく船上での生活を送ることができました。毎日食事を共にし、興味深い話を聞き、普段は立ち入れないような場所を見学する機会も与えられました。これは

        コンテナ船で旅行をする話 - 本編|lemonade_air
      • 【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

        こんにちは。筋金入りの雨男ヘキサです。 今回はヘキサが2泊3日で雨の沖縄本島に旅行に行った様子を紹介します。 沖縄の観光は晴れに限りますが、さすがは雨男ヘキサ。 3日とも曇りか雨でした。 晴れ間なんてありません。 そんな雨の中でも、観光できたところを紹介しますので、せっかく沖縄に来たのに雨たっだ時や、雨を想定してプランを考えている方の参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物 旅に至るまで 1日目〜雨の沖縄へ向かう!〜 羽田空港から沖縄へ出発! 那覇空港に到着! そば処玉屋豊崎店でお昼ご飯 ニライ・カナイ橋 知念岬公園 奥武島の大城てんぷら店でおやつ ホテルにチェックイン 沖縄県立博物館・美術館 A&W新都心おもろ店で夕食 2日目〜雨の沖縄本島北部観光〜 ホテルを出発! 美ら海水族館 マナティ館、ウミガメ館 海洋文化館 海人料理海邦丸でお昼ご飯 今帰仁城跡 名護

          【旅行記】2泊3日で雨の沖縄本島をドライブしてみた【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
        • 【台風直撃】ヘキサが3泊4日で沖縄本島の旅行に行ってみた〜沖縄本島縦断ドライブと那覇市街観光〜 - テトたちのにっきちょう

          こんにちは。ヘキサです。 今回は、ヘキサが2泊3日で沖縄に旅行に行ってきましたので、その様子を紹介します。 ヘキサが一人で初めて飛行機に乗って、一人で初めて宿泊をした旅行です。楽しかった! 旅行の道中(というか普段から)は、検温やマスク着用などの感染対策をした上で、混雑している場所には行かないなど、できる限りの配慮をして旅行しています。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物 旅行へ行く経緯 1日目〜羽田から那覇へ移動〜 羽田を出発! 那覇空港に到着してドライブ 2日目〜沖縄本島縦断ドライブ〜 瀬長島ホテルで朝風呂 古宇利島を目指す! お昼は名護のA&W ホテルにチェックイン 晩酌TIME 3日目〜台風でSTAY HOME〜 PARCOで昼食 台風直撃でSTAY HOME お食事処みかどで夕ご飯 4日目〜ゆいレール乗り通しと那覇観光〜 日本最西端の駅へ! ゆいレールを乗り通す! 首里

            【台風直撃】ヘキサが3泊4日で沖縄本島の旅行に行ってみた〜沖縄本島縦断ドライブと那覇市街観光〜 - テトたちのにっきちょう
          • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

            毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

              2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
            • 日中国交正常化50年 残留孤児の半生 どうして帰ることができないのか | NHK | WEB特集

              広島市内のビルの一室では中国語が飛び交っていた。私は部屋に入り、白髪の女性に名刺を渡すと「名前、なんて読むんですか?」と、優しくも少したどたどしい日本語で返ってきた。 冒頭で紹介した残留孤児の女の子、川添瑞江さんだ。今年で84歳になった。川添さんは1938年に旧満州=今の中国東北部の吉林省で生まれた。郵便局員の父親、みごもっていた母親、それに姉と妹と暮らし、7歳の8月、終戦を迎える。 戦後の混乱で避難を始める中、次々と家族を失った。 川添瑞江さん 「ハルビンに行けば日本に帰れるという話を信じて、私たちは着の身着のまま、避難を始めました。大雨の中、毎日毎日、森の中を歩き続けて、だんだん食べ物もなくなり、そのうち荷物を運ぶための馬も殺して皆で食べました。母の背中におんぶされたまま、妹が亡くなりました。やっと牡丹江という町に着いて、すぐ母は赤ちゃんを生みました。数日後の朝、目が覚めたら、母は冷た

                日中国交正常化50年 残留孤児の半生 どうして帰ることができないのか | NHK | WEB特集
              • 【TWICE】ツウィのママが経営する台湾の「首璽咖啡(ソーシ・カフェ)」で驚きの展開に! - いいね!は目の前にあるよ!

                みなさん、日本・台湾・韓国の多国籍メンバーで構成された人気女性K-POPアイドルグループ「TWICE」(トゥワイス)をご存じですか?。 これは昨年の夏の思い出です^^。 TWICEとは TWICEの公式サイトwww.twicejapan.com TWICE  "I CAN'T STOP ME"  M/V TWICE Official YouTube Channel TWICEのCD ツウィって誰? この子がツウィ この子もツウィ 首璽咖啡(ソーシ・カフェ)へのアクセス まずは台南駅へ 台南駅から首璽咖啡へはタクシー利用がオススメ レンタルサイクルもありです! 首璽咖啡に到着! 店内にて 注文したもの まさかあの人に出会えるなんて! お店の情報 最後に TWICEとは TWICE(トゥワイス)は、2015年に韓国で結成された多国籍のアイドルグループである。 2015年に韓国の音楽専門チャンネ

                  【TWICE】ツウィのママが経営する台湾の「首璽咖啡(ソーシ・カフェ)」で驚きの展開に! - いいね!は目の前にあるよ!
                • 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                  オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 ふと気づいたら、半月近くブログを更新していませんでした(;´∀`) 今回は2024年5月14日~15日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催されたオリックス・バファローズVS千葉ロッテマリーンズの現地観戦~近況レポートです♪ ※画像は公式サイトより拝借 ずっとずーっと楽しみにしていたオリックスの沖縄凱旋! 沖縄凱旋直前に宮城くんがケガで戦線離脱してしまったことがとてもショックだったけど...、2024年シーズン初現地観戦を楽しんできました^^ 巨人の2024年春季キャンプでは2回観戦しました↓ www.solo-butterfly.com オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 日程 場所 沖縄デザイングッズ 今回購入したグッズ 今回の座席 5月14日 ハイライト 5月15日 ハイライト オールスターゲームの投票 シティからリゾートへ 日程 2024年5月14日 ・15

                    一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                  • 【搭乗記】キャセイパシフィック航空で香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

                    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ 香港旅行を計画している人 キャセイパシフィック航空で予約するか悩んでいる人 JALマイルを貯めていて海外旅行をしたい人 【搭乗記】キャセイパシフィック航空で香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 【搭乗記】キャセイパシフィック航空で香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 【はじめに】①香港は旅行しやすい? 【キャセイ香港便体験談】②キャセイパシフィック航空とは? 【参考】キャセイパシフィック搭乗記 【キャセイ香港便体験談】③往路体験談 予約 チェックイン 荷物 搭乗 機内設備 機内食 到着 【キャセイ香港便体験談】④復路体験談 予約 チェックイン 荷物 搭乗 機内設備 機内食 到着 【キャセイ香港便体験談】⑤キャセイパシフィック利用時に注意することは? 【まとめ

                      【搭乗記】キャセイパシフィック航空で香港往復フライト体験談 オンラインチェックイン・機内食・座席・モニターなど実体験紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
                    • 【年末年始台湾】その11 最終日も朝からアクティブにいこう!そして帰国へ - soloで諸国漫遊

                      台湾5日目(1/3)帰国の日が来てしまいました。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com 帰国の便は午後2時半なので、昼には桃園国際空港に着いていないといけません。 でもその前に、、、 地下鉄で 雙連駅へ 駅のすぐ横にあるこちらの屋台店 香滿園 で朝ごはんです! この店は昼過ぎには閉まってしまうため、絶対朝に行こうと決めて来たんですよね。 注文は簡単な中国語と指差しで大丈夫ですV 魯肉飯、貢丸湯、鹹蛋、鹹豆腐、筍絲 ここの魯肉飯は絶品なんです! 八角(中華の香辛料)は使っていないし、豚の脂身はトロットロで量も多め。タレは濃いめで間違いなく日本人好み。 うまい!うまい!うまーい!! (煉獄さんか?) スープはやっぱり薄めだけど、おかずが濃い味なので丁度いいですね。 煮卵は魯肉飯にのせて、煮込み豆腐も筍炒めも、いつもの味って感じでどれも美味しかった〜 雙連駅の周辺はグル

                        【年末年始台湾】その11 最終日も朝からアクティブにいこう!そして帰国へ - soloで諸国漫遊
                      • 8年ぶりの台湾とタピオカミルクティー - 小さき者のメモランダム

                        先日、1日だけ休みをとって友人家族と久しぶりの台湾旅行に行った。 前回行ったのは2011年6月だから、もう8年も前もことだ。 直前に震災があり、旅行そのものを取り止めようかとも悩んだけれど、たいした被害を受けなかった人間が経済活動を自粛するのは逆効果だと分かっていたし、日本の災害に対して厚情を示してくれた台湾の人々にお金を落とすなら、それもまたひとつのお礼の形だろうと思い、行くことに決めたのだった。旅行代理店で4泊5日のツアーを申し込んだ帰り道、震災支援の街頭募金にも改めていくらかのお札を入れた。 その時の旅は、やはりどこか特別なものだった。 小さな個人商店の店先に日本を応援する張り紙がしてあったり、龍山寺の門扉に義捐金送付の経緯と感謝の意が書かれていたり。 知らない街の知らない人々がこうやって日本のために動いてくれていたのか、と現地で実感できたことは、とても大きな経験になった。 温泉に行

                          8年ぶりの台湾とタピオカミルクティー - 小さき者のメモランダム
                        • 【年末年始台湾】その② 新幹線で台南へ~台南グルメは古都・安平の牛肉湯からスタート! - soloで諸国漫遊

                          前回からの続きです gui-np.hatenablog.com 大晦日・台湾2日目 2日目の朝は早く、6:30前には宿をチェックアウトしました。 滞在時間は7時間ほど。 空港からも駅からも近く、早朝・深夜発着便利用の際にお勧めの手頃な宿でした! 高鐡(新幹線)桃園駅 までは徒歩10分位 あらかじめ外国人専用チケットバウチャーを購入し、高鐡ホームページで指定席を予約してあるので、当日は窓口でチケットと引き換えてもらいます。 バウチャー(QRコード)とパスポートを提示してチケットを無事ゲット! 余裕持って始発から三本目の便です。 機内食以来で空腹なので、セブンイレブンでおにぎりを購入。沖縄のポー玉風の海苔にご飯と具材がサンドされたタイプで59元(約280円) つい流れで温めてもらってしまったけど、そのままの方がよかったかなあ…… 駅構内には、セブンイレブン、モスバーガー、ケンタッキー、ミスド、

                            【年末年始台湾】その② 新幹線で台南へ~台南グルメは古都・安平の牛肉湯からスタート! - soloで諸国漫遊
                          • ユナイテッド航空(United Airline)に初めて乗ってみた。ユナイテッドってやっぱあまり良くないの? - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

                            今回渡米するのに利用した会社はユナイテッド航空(UA)。 今日はUAに乗った体験記を書くよ。 ユナイテッド航空に乗った理由 成田空港の案内が簡素になっていた件 搭乗順はグループ番号制 米国行きUAの搭乗率(2022年9月末時点) ユナイテッドはTravel Ready Centerというサイトで事前に入国情報を登録できて便利 ユナイテッド航空は預け入れ荷物をトラッキングできる! 機内食どうだった? 行きの機内食 帰りの機内食 MYSOS登録の際の注意 まとめ ユナイテッド航空に乗った理由 ユナイテッド航空はいろいろ悪い噂を聞くから、正直あまり乗りたくなかったんだけど、JALもANAも直行便が30万円ほどする。だから、それよりも若干お安めのユナイテッドさんしか選択肢がなかったのが理由・・・と言っても20万円ほどだから通常より高め。 今回は私のようにユナイテッドはちょっと・・と敬遠している人や

                              ユナイテッド航空(United Airline)に初めて乗ってみた。ユナイテッドってやっぱあまり良くないの? - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)
                            • いつしかついて来た犬と浜辺にいる

                              事件の発覚 戦後混乱期の只中、1948年(昭和23年)1月12日、臨時警戒中だった早稲田署の警官2人が新宿区榎木町15番地付近で自転車の荷台に妙に嵩張る木箱を4つも抱えた男を見とがめて職務質問した。男は長崎竜太郎を名乗る葬儀屋で、不審に思って木箱の中味を検めてみたところ5体の赤ん坊の死体が見つかった。 問いただすと男は新宿区柳町にある「寿(ことぶき)産院」に頼まれたもので火葬場に運ぶ最中だと言い、正規の埋葬許可証も持っていた。署まで連行して詳しい話を聞くと、赤ん坊一体で500円、これまで30件以上同じような依頼を受けたことを認めた。いかに母子とも命がけの出産の現場であれ、それだけ赤ん坊が立て続けに亡くなるというのは異常事態ではないか。 早稲田署が国立第一病院で5嬰児の遺体の状況を診てもらうと、うち3人が肺炎および栄養失調によるもの、残る2人の死因は凍死であった。慶応病院へと運び詳しい解剖を

                                いつしかついて来た犬と浜辺にいる
                              • 【羽田空港】山口旅行記〔1〕朝の羽田空港で自販機探索とビーガンカフェ『Healthy TOKYO Cafe&shop』で朝食 - 旅のRESUME

                                ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今月の始めに山口県へ行ってきました。 山口はお初なのでカテゴリ記事一覧ページに山口を追加しました(≧▽≦) これで33都府県になりました♪ 47都道府県制覇までまだまだあるね💦 羽田空港 羽田空港ご当地自販機 羽田空港で朝ごはん Healthy TOKYO Cafe&shop オーダー 羽田空港 今回は往復ANAなので第2ターミナルから出発です。 ほとんどの航空会社のチェックインは、通常1時間半前からですが、余裕を見過ぎて早く着きすぎてしまい、羽田空港を時間潰しでウロウロするのに荷物を預けたかったので、ダメもとでカウンターへ行きました。 2時間早く着いちゃったのよ~^^; ANAは国内線であればいつでもチェックインOKみたいです。 助かりました。 ▼第2ターミナルですぐ目にはいるスケルトンのエレベーター。 近未来的ですよね。 ▼成田空港より人

                                  【羽田空港】山口旅行記〔1〕朝の羽田空港で自販機探索とビーガンカフェ『Healthy TOKYO Cafe&shop』で朝食 - 旅のRESUME
                                • 爽やかハルビン極寒旅行 氷祭り&ワンダ室内スキー&ハルビン太平国際空港出発ロビー 最終日 - sekaiの違い

                                  そして最終日。 朝の気温はマイナス23度、体感温度はマイナス31度である。いい加減寒さに慣れたXは東京用の装備を念頭にワークマンの防寒ブーツ、ケベックネオをスーツケースにしまって帰国準備万端。ホテルからタクシー手配して空港へ向かう。 空港までおおよそ50分弱。道路が凍結していた為ゆっくり運転だ。 ぺんぺん草空港と防寒対策バッチリなドア 出発ロビーはかなり小さいが、小さいが故に歩かないので疲れない。 両替所もあるしパッキングマシーンだってある。 空港建物へ入って左には待合室やお土産屋もある ハルビンの国際線空港のカウンター付近は狭いのでカウンターに並ぶにあたり便ごとに召集がかかる。カウンターまでは急な階段があり無用な人民が興味本位でカウンターに行かないように配慮された作りだ。 急な階段なので荷物は右側のエレベーターで運ぼう 昔は中国語の召集アナウンスのみで、分かるわけねーだろと思っていたが、

                                    爽やかハルビン極寒旅行 氷祭り&ワンダ室内スキー&ハルビン太平国際空港出発ロビー 最終日 - sekaiの違い
                                  • 「地獄谷野猿公苑」真冬に温泉で暖まるニホンザル - 3PEAKS

                                    地獄谷野猿公苑(じごくだにやえんこうえん) ・所在地:長野県下高井郡山ノ内町平穏6845 ・温泉につかる野生の猿を見られることで有名 ・公苑手前には間欠泉「渋の地獄谷噴泉」がある 最近、仕事が忙しい&休みと天気の相性が悪くて山に登れていません(涙) そんな2月の下旬、仕事で長野市へ1日2泊の出張。2日目は午前で終わるので、どこかサクッと登れる山に登ろうかと山道具も持参して行きましたが、天気がイマイチ。 ということで山登りを諦め、「地獄谷野猿公苑」で温泉につかる「Snow Monkey」を見に行ってきました。 この日のお散歩記録 駐車場情報 この日のコース 駐車場 ⇒ 地獄谷野猿公苑 地獄谷野猿公苑 ⇒ 駐車場 地獄谷野猿公苑の感想 この日使用したアイテム 駐車場情報 野猿公苑専用の駐車場に車をとめて、そこから歩いて行きます。この日は第2駐車場に駐車できました。 野猿公苑専用の駐車場はいくつ

                                      「地獄谷野猿公苑」真冬に温泉で暖まるニホンザル - 3PEAKS
                                    • 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                      前日記からの続き... さて、新千歳空港🛬に到着後、JR🚞に乗って、札幌駅🚉まで出る事に。 新千歳空港✈️からは、この列車網が街の中心まで直結していて(40分ほど、1,200円/自由席片道)非常に分かりやすく、便利...👍(海外だと、値段の高くて、ちょっと怪しいタクシー🚕しか選択肢が無いというケースも少なくないのだが...☠️) にほんブログ村 札幌駅前から、タクシー🚕に乗り、今晩宿泊する予定のホテルまで。 荷物も少ないし(小さなリモワ一個🧳)、ホテル🏨まで🚶歩こうかなぁぁ〜、(Googleマップ🗺️で見ると)歩けない距離でも無いなぁぁ...とも考えたんだけど、不慣れな土地だし、初めて泊まるホテルを言い訳に、やっぱタクシー🚖を利用する事に...ヤベェ...会社員時代の生活パターンが抜けねぇ...👎 にほんブログ村 でも、🚕タクシーの中から見る風景は...あゝ、まだ

                                        日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
                                      • 旅行前日にチケットを取ってお一人様香港旅行って来ました!出発編 - 独身女子の膵炎日記

                                        こんにちは! さて、グズグズ天気のお陰でいつにも増して根暗になっていた私ですが、先週大好きな香港に行って来ました♪ また急にw (まだみなさんのブログに見に行けてないのですが、もうすぐ新しい仕事の研修が始まってしまうので先に旅行記書いてしまいます。) 私には時間がないのです!! なぜなら。 我が家のハルくんは心臓病で毎回薬を混ぜてご飯をあげているんですが、 去年娘と香港旅行行った時に動物病院がやっているペットホテルに預けたところ、 「ご飯を食べません! 薬を食べてくれないのは命に関わるのでマズイです。」 (最終的には根負けして食べた 笑) と連絡が来てしまいまして。 ご主人様から以外のご飯は食ワン!怒 と忠誠心の強いチワワです 笑 そこで、娘も大きくなったことだし、 どちらかが家に残るよう次からは別々で旅行に行こう! となったので娘がいるこの1年以内しか自由に旅行に行けなくなってしまったの

                                          旅行前日にチケットを取ってお一人様香港旅行って来ました!出発編 - 独身女子の膵炎日記
                                        • 行くぜ!常夏@2024年3月台湾・高雄1日目 - 平和かわいい旅

                                          1月末。友人と3月に予定していた台北行きが急遽キャンセルに…… 休みもあるし、なにより寒い日本から離れて大好きな台湾に、行きたい! ということで、ひとりで高雄に行くことに。台湾は4~5回訪れていますがすべて台北。 沖縄と同じ亜熱帯の台北は冬になるとそれなりに寒いですが、熱帯の高雄は一年中あったかいと聞くので、期待。初めての地、楽しみ! 3月半ば、飛び石連休を使った平日2泊3日。 今回はトラベルウエスト社のツアー(アテンド無し、実質航空券とホテルのみ)で。 コロナ禍以降、格安航空券が減ってしまい、アジア圏で短期なら格安ツアーの方が圧倒的にお得になってしまいました。 高雄は街が小さく、ホテルが良好会社指定でもおおよそ高雄駅周辺で泊まれるので、どのツアーでも問題なさそうでした。 いざ行かん南の地 出発は成田空港からタイガーエアにて。 機材トラブル(よくある、朝台湾発の便の出発が遅れて午後日本発便

                                            行くぜ!常夏@2024年3月台湾・高雄1日目 - 平和かわいい旅
                                          • アフターデジタル2_公開原稿

                                            アフターデジタル2  - UXと自由 - 株式会社ビービット 藤井保文 ※書籍執筆のリアルタイム公開についての意図と背景は以下。 https://www.bebit.co.jp/news/article/20200221 ※更新したら個人Twitterにてお知らせします。 https://twitter.com/numeroFujii numeroFujii ====================================================================== はじめに====================================================================== アフターデジタル社会を作る、UXとDXの旗手へ 本書は、アフターデジタルという世の変化に対して、私たちが持つべき精神(マインドセット)とケイパビリ

                                            1