並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

葛飾北斎 波 意味の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • TR-808、TR-909、TB-303はどのようにして誕生したのか。開発者が909の日に振り返る40年前の思い|藤本健の"DTMステーション"

    先週9月3日、ローランドが1980年に発売したリズムマシン、TR-808が国立科学博物館の「重要科学史資料(愛称:未来技術遺産)」に登録されました。その1983年にヤマハが発売したDX7なども同時に殿堂入りしたのですが、TR-808は今もなお最新の音楽シーンにおいて広く使われており、世界中に大きな影響を与え続けている楽器であることは間違いありません。 先月、8月8日の808の日に、TR-808の開発者である菊本忠男さんが、TR-808の進化版であるRC-808を発表し、フリーウェアとして公開したことは「TR-808の開発者、元Roland社長の菊本忠男さんが40年の時を経て、新バージョンRC-808を発表。度肝を抜くサウンドと拡張性を持ち無料でリリース」という記事でもお伝えしたとおり。その時点ではWindows版のみが公開されていたのですが、間もなくMac版もリリースされます。当初は本日9

      TR-808、TR-909、TB-303はどのようにして誕生したのか。開発者が909の日に振り返る40年前の思い|藤本健の"DTMステーション"
    • 大河ドラマ「べらぼう」作・森下佳子 × 主演・横浜流星 蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く! 大河ドラマ べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~

      大河ドラマ「べらぼう」作・森下佳子 × 主演・横浜流星 蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く! 大河ドラマ べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~ 親なし、金なし、画才なし…ないない尽くしの生まれから “江戸のメディア王”として時代の寵児ちょうじになった快男児・蔦屋つたや重三郎じゅうざぶろう。 天下泰平、文化隆盛の江戸時代中期。 喜多川きたがわ歌麿うたまろ、葛飾かつしか北斎ほくさい、山東さんとう京伝きょうでん、滝沢たきざわ馬琴ばきんを見いだし、 日本史史上最大の謎のひとつ“東洲斎写楽”を世に送り出す──。 放送100年を迎える2025年に描くのは 日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き 時に“お上”に目を付けられても“面白さ”を追求し続けた人物 “蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。 笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマがはじまります! 蔦屋重三郎が出版した浮世絵 (左)東洲

        大河ドラマ「べらぼう」作・森下佳子 × 主演・横浜流星 蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く! 大河ドラマ べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~
      • 画像生成したらコラージュだった件

        本記事は、画像生成AI Advent Calendar 2022 15日目を埋める記事です。 はじめに 画像生成AIは、学習した画像をコラージュした画像を出力しているのではないか、という議論があります。多くのモデルは勝手に収集した画像で学習(訓練)されているため、そのようなコラ画像が生成されていたら大問題です。 上の図を見てください。この図は、今月投稿された論文 [1] Diffusion Art or Digital Forgery? Investigating Data Replication in Diffusion Models [Gowthami Somepalli+, arXiv 2022] の図です。上段がStable Diffusionの生成画像、下段が訓練データのサブセット(LAION Aesthetics v2 6+)中で一番似た画像です。生成画像の一部またはほぼ全部が

          画像生成したらコラージュだった件
        • 世界の快適音楽セレクション 2021年9月18日(ヴァン・ダイク・パークス&ヴェロニカ・ヴァレリオ、R+R=NOW、キャサリン・プリディ) - ラジオと音楽

          アールの音楽 Van Dyke Parks Orchestrates&Veronica Valerio「The Flight Of The Guacamaya」 今年リリースされたアメリカの作編曲家ヴァン・ダイク・パークスとメキシコのシンガーでハープ奏者のヴェロニカ・ヴァレリオのコラボレーションによるEP『Only in America』に収録されている曲。このEPのジャケットのイラストはイギリスのアール・ヌーヴォーを代表する画家ビアズリーを明らかに意識したものです。さらにはアール・ヌーヴォーの画家たちに影響を与えたと言われている葛飾北斎による「冨嶽三十六景」の中の「神奈川沖浪裏」と同じような波のイラストも描かれています。イラストの作者はビートルズの『Revolver』のジャケットで有名なドイツ人のクラウス・フォアマンです。 Van Dyke Parks orchestrates Veró

            世界の快適音楽セレクション 2021年9月18日(ヴァン・ダイク・パークス&ヴェロニカ・ヴァレリオ、R+R=NOW、キャサリン・プリディ) - ラジオと音楽
          • 【山さ行がねが】道路レポート 神津島黒根の未成道

            2013/4/2 7:54 《現在地》 今回のサブタイトル、「駆け抜けろ!! 神津島版の“アレ”」の、アレとは、もちろんアレである。 交通の難所のネーミングとしては、おそらく日本一有名なアレ。 まさか、この嵐の日に、離島でアレを披露する事になるとは思わなかったが、アレをしない限りは探索の目的を完遂出来なかったのでやむを得なかった。 その場面はもう少しで出現する。 つうか、もう見えてる。 返浜(かえすはま)ヘ向け、残り350m程度と推定される前進を開始する。 ああ、これはあかんやつや。 よくテレビのニュースなんかにも出てくる、例の、高波を見に行ったら波にさらわれるってヤツ。 こういう漁船がひとつも海に漕ぎ出しよらん日は、我々海の素人が海岸に近寄っちゃなんねぇ。 分かってる。 分かっているのに、止められない。止まらない!好奇心が盗んだピストバイクで走り出してる。 なぜなら、そこに道があるかもし

            • 【予習】映画『HOKUSAI』を観る前に知るべきこと|お気楽映画のすすめ

              どうも、こんにちは。ズバ男です! この記事は映画『HOKUSAI』を観る前に知っておきたいこととして、絵師・葛飾北斎のことや注目のキャスト、そして『鬼滅の刃』にも影響を与えた”波”についてまで映画の魅力を出来る限り紹介していきます。 これを読めば映画を観る前の予習がバッチリ出来て、より映画が面白くなるはずです! ※ネタバレはないので(あらすじ程度まで)ご安心ください。 絵師・葛飾北斎について天才絵師の葛飾北斎ですが奇人・変人とも言われていますが、一体どんな人だったんでしょう。エピソードを交えて少し紹介します。 ◆北斎の本名北斎の本名は「川村鉄蔵」。 1760年10月31日に生まれ幼名は時太郎でした。のちに鉄蔵と称し、画号を30回以上も変えました。※画号とはペンネームみたいなものです 晩年は「画狂老人」や「卍」と名乗っていました。ある意味現代でも通用する名前ですね(笑) ◆93回転居した北斎

                【予習】映画『HOKUSAI』を観る前に知るべきこと|お気楽映画のすすめ
              • 新型パスポートを開くと、葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」が! - なるおばさんの旅日記

                今年2月からの新型パスポートは、実はオリンピックを意識してたのね~ コロナを想定していなかったので、もちろん外務省の意気込みは凄かったのではないでしょうか…( *´艸`) 開いた査証ページには葛飾北斎の「富嶽三十六景」がプリントされています! 富士山や波の印刷がされていて、「うーん…別にありじゃない?」というか、「今までは何だった?」と思うぐらい自然な感じもします。 10年用→見開き2ページ毎に24作品 5年用→見開き2ページ毎に16作品 だそうです! https://www.cnn.co.jp/travel/35149092.html より引用させていただきました 日本文化を世界に発信するという意味では、とても良い試みだけど、このコロナ渦では見せ場がない!(笑) 浮世絵でデザインが複雑化し、この頃の内臓ICチップの機能の向上も考えると偽造が難しくなったという意味でも高評価ですよね! こん

                  新型パスポートを開くと、葛飾北斎の代表作「富嶽三十六景」が! - なるおばさんの旅日記
                • 日本のAI開発に「勝ち筋」と、平井元デジタル相|FNNプライムオンライン

                  自民党の平井卓也元デジタル相と国民民主党の玉木雄一郎代表は30日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、対話型サービス「チャットGPT」に代表される生成AI(人工知能)開発の可能性と課題について議論した。 平井氏は「チャットGPTのような莫大な資源を使うAIはサステナブル(持続可能)ではない。このままではだめだ」と指摘。「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。 生成AIの利活用に関し、著作権をめぐる問題が生じていることに関し、玉木氏は「創造的に何かをやるというインセンティブが消えてしまわないような工夫が必要だ。クリエイターの権利を保護する必要がある」と強調。著作権者が希望すればデータ収集(学習)対象から除外される「オプトアウト」や、著作権者に対価を支払うなどの一定のルール作りが必要だとの認識を示した。 平井氏は「

                    日本のAI開発に「勝ち筋」と、平井元デジタル相|FNNプライムオンライン
                  • 『鬼滅の刃』大ヒットの理由は原作とスタジオの相性にあり? TVシリーズと劇場版の表現から探る

                    日本での初公開から10日で107億円という記録的な興行収入を獲得し、コロナ禍という特殊な状況とはいえ、同期間の日本を除く世界全ての興行成績すら上回ってしまうという、異常ともいえる結果を出した『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。ブームは社会現象と呼べるまでに加熱し、コロナ禍による劇場の興行不振のなかで、その凄まじい勢いは上映館の救いの主となっている。 しかし、いったいなぜ本作はここまでの大ヒットにつながったのだろうか。膨大な上映館数の確保、TVシリーズのネット配信、原作の連載完結などなど、多くの条件が重なったことが、この結果を生み出すことに寄与したのは確かだろう。だが、あくまでそれらは外部的な要因でしかない。どんなに大規模なプロモーションを打とうが、結果が出ないものは出ないのだ。ここでは、作品の中身そのものに絞って、今回多くの観客を呼び込むことになった理由を見つけていきたい。 『週刊少年ジャン

                      『鬼滅の刃』大ヒットの理由は原作とスタジオの相性にあり? TVシリーズと劇場版の表現から探る
                    • 【画像あり】葛飾北斎「あ〜ちょっと本気出して"リアル"に描いちゃおっかな〜」 : 暇人\(^o^)/速報

                      【画像あり】葛飾北斎「あ〜ちょっと本気出して"リアル"に描いちゃおっかな〜」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:36:07.42 ID:rb5UbTUm0 2: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:36:34.03 ID:JIHGvj5PM ファッ!? 6: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:36:53.09 ID:JIHGvj5PM これ日本の宝だろ… 4: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:36:41.95 ID:JIHGvj5PM 美しすぎる 【おすすめ記事】 ◆【悲報】絵師さん、トレパク疑惑を否定する為の動画でトレパクを披露してしまう ◆【画像】江戸時代に放棄された神社、とんでもないことになってしまうwwwww ◆彡(゜)(゜)「江戸時代の数学?どうせ大したことないやろ」→結果…… ◆【画像】『教科書に

                        【画像あり】葛飾北斎「あ〜ちょっと本気出して"リアル"に描いちゃおっかな〜」 : 暇人\(^o^)/速報
                      • 【柄井 川柳】って誰?俳句と川柳って何が違うの?川柳発祥の地は台東区に - いろはめぐり

                        こんにちは、とくらです。 先日、葛飾北斎についてご紹介しましたが、北斎は画家としてだけでなく、川柳もよく詠んだことで知られています。 実は北斎の川柳は下ネタ満載で中々ご紹介しにくい作が多いのですが、なんだか可愛らしいようなバカバカしいような川柳も残されています。 「足長の 三里手長が 据へてやり」 この川柳は、手長足長という2匹の妖怪が主人公です。 足長の足が長すぎて三里という灸点に手が届かないため、手長が三里にお灸を据えてあげる、という内容ですね。 その光景を思い浮かべると何だか滑稽ですが、こうした描写にも北斎らしさが表れているような気がします。 他にも、 「芋は今 喉元あたり ろくろ首」 という川柳も。 そういえば北斎の絵には妖怪を描いたものも多いですよね。 実はこの「川柳」、台東区が発祥だというのはご存じでしたか? 今回は「川柳」についてご紹介したいと思います! 川柳とは さて、そも

                          【柄井 川柳】って誰?俳句と川柳って何が違うの?川柳発祥の地は台東区に - いろはめぐり
                        • 日本のAI開発に「勝ち筋」と、平井元デジタル相(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                          自民党の平井卓也元デジタル相と国民民主党の玉木雄一郎代表は30日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、対話型サービス「チャットGPT」に代表される生成AI(人工知能)開発の可能性と課題について議論した。 平井氏は「チャットGPTのような莫大な資源を使うAIはサステナブル(持続可能)ではない。このままではだめだ」と指摘。「日本は軽量化も省エネ化もできる。そこに日本の勝ち筋があると見ている」と述べた。 生成AIの利活用に関し、著作権をめぐる問題が生じていることに関し、玉木氏は「創造的に何かをやるというインセンティブが消えてしまわないような工夫が必要だ。クリエイターの権利を保護する必要がある」と強調。著作権者が希望すればデータ収集(学習)対象から除外される「オプトアウト」や、著作権者に対価を支払うなどの一定のルール作りが必要だとの認識を示した。 平井氏は「

                            日本のAI開発に「勝ち筋」と、平井元デジタル相(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                          1