並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

薬師寺 見どころの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 珠玉の国宝がずらり 法隆寺・大宝蔵院 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

    一年以上も放置していた法隆寺シリーズ、久々の再開です(;^ω^)💧 前回は、法隆寺のメインであり、1つ目の有料エリアである「西院伽藍」のことを書かせていただきました☟ www.norikuma2.com 今回は、2つ目の有料エリアである「大宝蔵院」をご紹介します。 ここは、法隆寺のいわゆる「宝物殿」です。 そうなのです、前回の西院伽藍エリアは、伽藍内の建物がすべて国宝✨(しかも、内部の仏像等も国宝・重要文化財だらけ)…というビックリ空間だったのですが、この「大宝蔵院」にも、すごい国宝が盛りだくさんです( ̄▽ ̄;) 尚、今回のエリアは以下の境内図の黄色で囲った部分となります。 法隆寺 境内図 大宝蔵院とは 悪夢を吉夢に…夢違観音 エキゾチックな美しさ…九面観音像 涙の跡が印象的…地蔵菩薩像 玉虫の羽根が敷きつめられていた…玉虫厨子 不思議な美仏・百済観音 愛らしい仏さま・橘夫人厨子と念持仏

      珠玉の国宝がずらり 法隆寺・大宝蔵院 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
    • どこか懐かしい風景・明日香村「稲渕の棚田」と「案山子ロード」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

      2020年は「コロナ・コロナ…」で、予定されていたイベントは、中止になっているところが多いですよね( ;∀;) 何だか寂しいなぁ…と思って、去年の写真ホルダーを眺めていたら、そのうち記事にしよう…と思っていた写真が出てきました(;^ω^) それは、奈良県明日香村の「稲渕の棚田」として有名なあたりで、毎年開催されている「案山子ロード」の写真でした。 2019年 案山子ロード この記事の写真は昨年(2019年)のものなのですが、今の時点で見て感慨深いものも発見したので、記事にしてみようと思います(;^ω^) ちなみに、この「案山子ロード」は、今年も開催されるそうです(2020年9月12日~11月5日)。 「稲渕の棚田」とは 「案山子ロード」2019年の作品 別のルートでも「稲渕の棚田」にたどり着きます 2019年彼岸花の写真を集めてみました まとめ 「稲渕の棚田」とは 飛鳥時代の遺跡や古墳・寺

        どこか懐かしい風景・明日香村「稲渕の棚田」と「案山子ロード」 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
      • 「アニメで芝居を演出する」『マギアレコード』キャラクターデザイン・総作画監督 谷口淳一郎が表すキャラクターの魅力 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

        2011年、これまでの“魔法少女”のイメージをくつがえしたアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』が放映された。かわいらしいキャラクターからは想像がつかないダークなストーリー展開が大きな話題を呼んだ。 その後、『まどか☆マギカ』シリーズでは、2017年にリリースされたスマートフォンゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(以下、マギレコ)』が発売され、2020年1月には、マギレコのテレビアニメの放映が始まった。本作は原作の世界観を取り入れつつ、新しい舞台、そして新しいキャラクターたちが物語をつむいでいく。 【動画】TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」第2弾PV 原作と比較すると多くのキャラクターが登場する『マギレコ』。キャラクター一人ひとりの魅力が重要な要素になる。そのキャラクターたちを手がけるのが、キャラクターデザインと総作画監督を務めるアニメーターの谷口淳一郎さん

          「アニメで芝居を演出する」『マギアレコード』キャラクターデザイン・総作画監督 谷口淳一郎が表すキャラクターの魅力 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
        • 桜だけじゃない⁉大和郡山城跡公園の盆梅展と天守台からの眺め - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

          ※今年は暖冬で、梅の見頃が早まっているようなので、ブログ始めたばかりの頃の記事を、大幅にリライトしました(*''ω''*) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 皆さま、「大和郡山城」は、ご存知でしょうか? 戦国大名・筒井順慶によって築城され、豊臣秀吉の弟・豊臣秀長も城主になったことでも有名な、奈良県にあるお城です。 今では、当時の建築物はなく、石垣を残すのみ…ですが、城内の桜も有名で「大和郡山お城まつり」には多くの人が訪れます。 ですが、私が行ったのは、2019年2月15日。 桜ではなく、梅が咲き初める頃でした。 折しも「盆梅展」なるものも開催されていました。 今回は、整備されつつある「大和郡山城跡公園」の見どころと、「盆梅展」についてレポしてみたいと思います('ω')ノ 大和郡山城とはどんなお城? 再建された見事な「追手東隅櫓」「追手向櫓」「追手門」 奈良の街並みをパノラマ

            桜だけじゃない⁉大和郡山城跡公園の盆梅展と天守台からの眺め - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
          • まほろばソムリエ検定奈良通1級用の認定支援セミナー受講は有りか無しか - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

            ※みなさま、こんにちは。いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます<(_ _)> 恐る恐るでありますが、Twitterを始めることにしました( ̄▽ ̄;) ちゃんとつぶやけるのかどうか、不安がいっぱいですが、フォローしていただけると嬉しいです(´艸`*) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ すでに何度か、このブログで言及していますが、私クマ子は、次回の奈良まほろばソムリエ検定奈良通1級(2020年1月12日実施)を受験予定です。 奈良まほろばソムリエ検定奈良通2級についてはコチラ☟ www.norikuma2.com 前回の奈良通2級の時と違って、テキスト外の問題も多そうで、どうやって勉強したらいいかわからず、悩みに悩んで、奈良商工会議所主催の奈良通1級用の認定支援セミナー(2019年11月24日開催)を受講することに決めました。 なぜそんなに悩んだのか

              まほろばソムリエ検定奈良通1級用の認定支援セミナー受講は有りか無しか - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
            • 【奈良観光】駐車場代&レンタサイクルが終日無料で利用できます!【パークアンドライドサイクルライド】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

              奈良の観光中心地なのに 終日駐車場無料って 魅力的じゃない?! しかも レンタサイクルまで無料! 平城宮跡公園と奈良公園って ちょっと離れてるけど、 レンタサイクルがあれば秋晴れの観光に最適! 唐招提寺や薬師寺も行けちゃう! 小腹も空くから食べ歩きにもいいですね! 今、奈良は食べ歩きもいっぱいです。 travel.navitime.com さて、このめっちゃお得な駐車場&レンタサイクル無料。 今PRに力を入れている奈良市が主催。 www.city.nara.lg.jp 11月末までの土・日・祝日に開催 11月 3日(祝日) 4日(土曜日) 5日(日曜日) 11日(土曜日) 12日(日曜日) 18日(土曜日) 19日(日曜日) 23日(祝日) 25日(土曜日) 26日(日曜日) 国道24号高架下駐車場に停めます 駐車場は158台 そこに入れなかったらレンタサイクルも借りられないので、朝9時か

                【奈良観光】駐車場代&レンタサイクルが終日無料で利用できます!【パークアンドライドサイクルライド】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
              • ご存知でしょうか?世界遺産 唐招提寺と薬師寺は最寄り駅が同じなのです! - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                現在、奈良市にある「古都奈良の文化財」として登録されている世界遺産は8つの資産で構成されていますが、そのうちの2つ、「唐招提寺」と「薬師寺」が、同じ最寄り駅(近鉄橿原線・西ノ京駅)から、徒歩圏内にあることを、皆さまはご存知でしょうか? そう、この非常に有名で、国宝と重要文化財だらけの2つの寺院は、アクセスも大変優秀なのです! 奈良にお越しの際は、東大寺や奈良公園もいいですが、出来れば「唐招提寺」と「薬師寺」にも、ぜひ足を延ばしていただきたいと思います(*''▽'') そこで… もしも2つとも見て回る時間が無い時は、どちらがおすすめ? 拝観料はどのくらいになるの? また、両方を拝観するなら、所要時間は? といった疑問に、今回はお答えしたいと思います(^ ^) 唐招提寺・薬師寺へのアクセス 《電車の場合》 《車の場合》 唐招提寺と薬師寺・それぞれの特徴 《唐招提寺の特徴》 《薬師寺の特徴》 唐

                  ご存知でしょうか?世界遺産 唐招提寺と薬師寺は最寄り駅が同じなのです! - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                • サライ「新緑の奈良大和路をゆく」!万葉の風薫る歴史浪漫の旅へ

                  こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、サライ「新緑の奈良大和路をゆく」!万葉の風薫る歴史浪漫の旅へ。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■新緑の奈良大和路 月刊誌「サライ」が、歴史好きにはたまらない特集を組んでくれました。 それが立夏特大号、2022年6月号の大特集、「新緑の奈良大和路をゆく」です。 サライ2022年6月号 万葉集、仏閣、古墳、古代遺跡…。今こそ「歴史浪漫」の旅へ。 誌面には、同誌おススメの奈良大和路をめぐる旅が掲載されています。 何しろ、古代の人が「まほろば」(理想郷)と讃えた奈良の自然の美しさ…。 徒歩とバスを使って、「万葉集」に詠まれた史跡や仏閣、ロマンあふれる古代遺跡、美味処を訪ね歩きます。 掲載されているのは、徒歩半日、徒歩一日、バス一日、

                    サライ「新緑の奈良大和路をゆく」!万葉の風薫る歴史浪漫の旅へ
                  • 見どころ盛りだくさん!世界遺産・興福寺を訪ねて - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                    皆さまは「興福寺」と聞いて、何を思い浮かべられるでしょうか。 今や、世界遺産登録され、常に観光客でいっぱいの興福寺ですが、創建から約1350年の間に、激動の時代をくぐり抜けて、今に至っています。 そのあたりを踏まえつつ、興福寺のはずせない見どころをご紹介していきたいと思います(^ ^) …が、クマ子的ランクなので、通常とは違う順番になると思われます(;^ω^)ハハ 興福寺とは 興福寺見どころ①興福寺のシンボル!五重塔・東金堂 興福寺見どころ②阿修羅像に会える!興福寺国宝館 興福寺見どころ③見ないと損!北円堂・三重塔 興福寺見どころ④西国三十三所霊場としても有名な南円堂 興福寺見どころ⑤再建されたばかりの美しい中金堂 興福寺見どころ番外編・屈指の撮影スポット!猿沢池 まとめ 興福寺とは 奈良七大寺の一つで、藤原氏の氏寺として、あまりにも有名です。 もともとは、669年(飛鳥時代)、中臣鎌足の

                      見どころ盛りだくさん!世界遺産・興福寺を訪ねて - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                    • 9月7日は角館祭りのやま行事、近江ちゃんぽんの日、クリーナーの日、CMソングの日、クローバーの日、生パスタの日、吸水ショーツの日、世界老人給食の日 等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                      おこしやす♪~ 9月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月7日は角館祭りのやま行事、近江ちゃんぽんの日、クリーナーの日、CMソングの日、クローバーの日、生パスタの日、吸水ショーツの日、世界老人給食の日 等の記念日です。 ■角館祭りのやま行事(角館のお祭り・飾山囃子)(~9日)【秋田県仙北市角館、神明社・薬師堂】 www.youtube.com www.youtube.com 角館祭りのやま行事は、古くから続く伝統行事です。曳山運行とやまぶっつけが主な見どころとなっています。 曳山運行では、豪華絢爛な山車が町内を練り歩きます。色鮮やかな人形や装飾が施された山車は迫力満点で、見る人々を魅了します。 やまぶっつけは、山車同士が衝突する迫力あるイベントです。勢い溢れるぶつかり合いの音と様子は、観光客を興奮させます。 他にも、神事や地元の名物グルメなど、楽しみどころ

                        9月7日は角館祭りのやま行事、近江ちゃんぽんの日、クリーナーの日、CMソングの日、クローバーの日、生パスタの日、吸水ショーツの日、世界老人給食の日 等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                      • 奈良の城郭~知られざる城跡ホットスポット・奈良県 - 大和徒然草子

                        古都奈良には、多くの魅力ある文化財が残されています。 奈良の文化財といえば、歴史ある古社寺を真っ先に思い浮かべる方も多いでしょうが、実は奈良には、様々な時代の特徴的な様式をもつお城が数多く残されているんです。 下図は、環濠集落も含め県内に約560か所あるとされる城跡のうち、当記事に掲載した城郭を中心に奈良盆地周辺のごく一部をピックアップしたもの。 奈良の城郭分布(国土地理院HPより作成) 奈良盆地周辺だけでも、中世初頭から武士の伝統的居館だった館城、丘陵、山岳地域に詰めの城として築かれた中世城郭、中世城郭から発展して領主や家臣の屋敷が並び支配の拠点となった戦国期拠点城郭、そして複雑な曲輪の構成と枡形などの強固な防衛設備を備えて地域支配の拠点となった近世城郭から近世陣屋まで、様々な時代に特徴的な様式をもつ城郭が、数多くあることがお分かりいただけるでしょう。 海なし県で大きな湖もないため、海城

                          奈良の城郭~知られざる城跡ホットスポット・奈良県 - 大和徒然草子
                        • プリキュア声優がファンからの質問でわちゃわちゃトーク!『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』スペシャル座談会

                          『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』に出演する豪華声優陣の座談会を実施! SNSで募集したファンからの質問にお答えいただきます! 出演キャスト 村瀬歩:キュアウィング/夕凪ツバサ役 古賀葵:キュアマジェスティ/プリンセス・エル役 嶋村侑:キュアフローラ/春野はるか役 本泉莉奈:キュアアンジュ/薬師寺さあや役 七瀬彩夏:キュアバタフライ/聖あげは役 三森すずこ:キュアアース/風鈴アスミ役 小原好美:キュアミルキー/羽衣ララ役 藤田咲:キュアマカロン/琴爪ゆかり役 0:00 オープニング 0:13 自己紹介 〜ファンからの質問〜 1:38 みなさんにとっての「F」とは? 1:49 キャラと似ているところ 2:41 キャラと遊びに行くなら 3:01 姉妹にしたいキャラは? 3:49 映画の注目ポイント! 5:00 一番大変なことは? 5:33 仲良くなりたいプリキュア 7:15 キャラ

                            プリキュア声優がファンからの質問でわちゃわちゃトーク!『映画プリキュアオールスターズF(エフ)』スペシャル座談会
                          • WBSS決勝戦!その前に!WBC世界バンタム級暫定チャンピオン 井上拓真に注目! - 下町荘の住人blog

                            こんばんは!下町荘の住人です(^^)/ まもなく世界中が注目する「WBSS(ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ)バンタム級決勝戦!」が近づきました! さすがに「井上尚弥 vs ノニト・ドネア」戦の注目度は凄い! www.sitamachi.work www.sitamachi.work しかし今回は同日の11月7日行われる「WBCバンタム級王座統一戦!」に注目します! WBCバンタム級暫定チャンピオン「井上拓真」 井上拓真は井上尚弥の兄弟で同じ日に試合することも多くどうしても注目は井上尚弥に向けられてしまうが… 井上拓真も現在『暫定』が付きますが「無敗の世界チャンピオン」です! しかも「井上尚弥と同じバンタム級」です! 昔から日本では「黄金のバンタム」と言われる階級で昔から日本ボクシング界では時代の名チャンピオン達が君臨している! ファイティング原田や一時代を築いた辰吉丈一郎・薬師寺

                              WBSS決勝戦!その前に!WBC世界バンタム級暫定チャンピオン 井上拓真に注目! - 下町荘の住人blog
                            • 【奈良】原っぱだとナメてた「平城宮跡」の真の実力がガチ! 映画化したらアカデミー賞だろ…!!

                              » 【奈良】原っぱだとナメてた「平城宮跡」の真の実力がガチ! 映画化したらアカデミー賞だろ…!! 特集 JR東海の「いざいざ奈良」で、西ノ京・平城宮跡編が始まっている。公開済みのCMでは、鈴木亮平さんが唐招提寺や平城宮跡を訪れる様子を見ることができる。 私は歴史の教科書でしか唐招提寺を知らないし、平城宮跡は近鉄の観光特急「あをによし」号で通過した際に見ただけだ。 そんな平城宮跡に来てみないかと、JR東海からプレスツアーに誘われた。要は、平城宮跡についてのPRの仕事だ。 しかし、車窓から見た感じ平城宮跡はただのクッソ広い原っぱだった気がする。いくらPR案件と言えど、さすがの私もただの原っぱの宣伝はできねぇぞ……。 ・平城宮 やっぱ門があるだけの原っぱじゃないっすか。開始1秒で見るべきもの全てが見えちゃってるって。築1300年だったらヤバかったが、築25年はうちのアパートより新しいんだよなァ!

                                【奈良】原っぱだとナメてた「平城宮跡」の真の実力がガチ! 映画化したらアカデミー賞だろ…!!
                              • 【奈良】世界遺産『唐招提寺』はお庭も美しい! - 旅人サイファのお出かけブログ

                                世界遺産『唐招提寺』は苔のお庭も美しい! 幾多の困難を乗り越えて日本にやって来た鑑真和上によって建立された戒壇寺院がここ『唐招提寺』!多くの国宝を有する世界遺産の寺院ですが…実は庭園も美しいんです! 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均40泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらの記事は【紅葉の京都奈良旅行記】よりシリーズでお届けしております。 世界遺産『唐招提寺』は苔のお庭も美しい! 筆者紹介 『唐招提寺』の歴史 『唐招提寺』の見どころ 『唐招提寺』へのアクセス/駐車場

                                  【奈良】世界遺産『唐招提寺』はお庭も美しい! - 旅人サイファのお出かけブログ
                                • 日本の建築を支える木組の技術が一堂に! 国立科学博物館の『木組 分解してみました』展レポート | イロハニアート

                                  はてなブックマーク 日常的に使う道具や家具、それに住宅など、さまざまなものを作り上げる木。豊かな森林に恵まれた日本では、古くから木を生活にとって欠かせない素材として利用してきました。 その木の性質を用いたものとして、木組(きぐみ)と呼ばれる技術があります。現在、上野の国立科学博物館では木組の魅力を紹介した『木組 分解してみました』展が開催中。見どころをレポートします。 『木組 分解してみました』展会場入口。国立科学博物館の日本館1階企画展示室にて開かれています。 まず知りたい!木組とはなんだろう? 左は『宮島継ぎ』 斜めに重ね合わせる削ぎ接ぎと呼ばれる技術が発展した形。広島県の宮島で多く使われていたことから、この名がついたとの俗説があります。 まずは知っているようで実はよく知らない木組を改めて定義してみましょう。建築において木組とは、木と木に切り込みを入れて隙間なく組み合わせること。接着し

                                    日本の建築を支える木組の技術が一堂に! 国立科学博物館の『木組 分解してみました』展レポート | イロハニアート
                                  • 9月18日は伊香保祭り、かいわれ大根の日、しまくとぅばの日、毎月18日は頭髪の日、ホタテの日、米食の日、防犯の日、観音の縁日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                    2019年9月18日は何の日? 9月18日は伊香保祭り、かいわれ大根の日、しまくとぅばの日、毎月18日は頭髪の日、ホタテの日、米食の日、防犯の日、観音の縁日等の日です。 ☆彡今日の祭りと行事 ●伊香保祭り(群馬県渋川市) 期日 令和元年9月18日(水曜日)から9月20日(金曜日)まで 【3日間】 伊香保祭りのうちでも18日は「蘆花祭」と呼ばれることもあり、追悼茶会なども開催されています。 会場 伊香保石段街、伊香保神社、徳冨蘆花記念文学館 主な内容 湯くみ式/分湯式/湯まき式/本神輿・樽みこし・子ども樽みこし・山車巡行 ほか 伊香保祭り 見どころ1:本神輿・樽神輿 伊香保祭りの見どころと言うと2つの神輿が練り歩き、石段を上がっていくところです! 見どころ2:山車運行 最終日、20日に行われる運行で、子ども山車では小さな子どもが頑張って山車運行している姿を見ることが出来ます。 見どころ3:蘆

                                    • c:\homepage\e_umi_essay28.htm

                                      電子版 秦恒平・湖の本 エッセイ28 猿の遠景・母の松園 目次 繪とせとら論叢 猿の遠景――伝毛松「猿図」のことから…………………………3 猿と天皇……………………………………………………………5 猿と信玄……………………………………………………………15 猿と清盛……………………………………………………………25 猿と猿楽……………………………………………………………35 猿の日本……………………………………………………………43 母の松園………………………………………………………………61 球の面に繪が描けるか………………………………………………95 繪のまえで―「みる」と「わかる」と―(講演)………………113 私語の刻……………………………………………………………138 湖の本の事…………………………………………………………142 <表紙> 装画 城 景都 印刻 井口哲郎 装幀 堤

                                      • 竜田越え奈良街道・西和最大の宿場町、龍田。旧街道沿いの町並みと龍田神社、中井正清ゆかりの古刹とぽっくり寺・吉田寺を巡る - 大和徒然草子

                                        皆さんこんにちは。 前回は、住宅街に埋もれた幻の城郭・龍田城についてご紹介しました。 今回は旧竜田越え奈良街道(以下、奈良街道)に残る龍田の町並みを中心に、龍田神社周辺と、吉田寺(きちでんじ)ご紹介します。 龍田の町とは 竜田越え奈良街道沿い 龍田神社 浄慶寺 吉田寺 龍田の町とは 龍田は奈良県斑鳩町の町役場から西側、龍田神社を中心として旧奈良街道沿いを東西に広がるエリアです。 江戸時代の龍田は奈良と大阪を結ぶ奈良街道の宿場町で、その規模は郡山に次ぐ規模を誇り、西和地域最大の商業地として栄えました。 龍田神社の門前は当麻街道と分岐する辻で、旅籠や商家が軒を連ね、人々が盛んに往来する様子が18世紀後半に出版された『大和名所図会』にも描かれています。 大和名所図会巻三 立田新宮(奈良県立図書情報館蔵) 商業地としての龍田の歴史は古く、法隆寺の寺内行事が記述された『寺要日記』1243(寛元元)年

                                          竜田越え奈良街道・西和最大の宿場町、龍田。旧街道沿いの町並みと龍田神社、中井正清ゆかりの古刹とぽっくり寺・吉田寺を巡る - 大和徒然草子
                                        1