並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

連休最終日 英語での検索結果1 - 12 件 / 12件

  • サクっと作った英語学習サービスがバズって1週間以内にやったこと - Qiita

    要約 Qiita記事がトレンドインすると、瞬間的にWebサービスへのアクセス数が急増するが、数日でアクセス数は元に戻ってしまう。 そこで以下の施策を速攻で打ってバズっているうちに有益な学びを得るべきと考え、本記事はそれを実践した結果を実データと合わせて説明している。 事前登録フォームを作って興味を持ってくれた人と繋がる Twitterやはてぶのコメントからどうして興味を持ってくれたのか考察する 有料機能を作って単なるバズなのか、本当にニーズがあるのか判断できるようにする バズる1週間前にやっていたこと 3日でツールをサクッと作った 英語面接や仕事で海外の人とやりとりをするときに「ちょっと難しい質問」をされると、途端に5歳児になってしまう自分が恥ずかしくなり、DeepLで英語の勉強をするツールを作った。 自分が使うだけのつもりだったので、アカウント機能などはなく、コアな機能1つを実装しただけ

      サクっと作った英語学習サービスがバズって1週間以内にやったこと - Qiita
    • 失意の中での3連休 おひとり様時間の過ごし方(前編) - 🍀tue-noie

      今年の夏休み帰省。 昨年のような楽しい思い出だけではありませんでした。父が数年前に亡くなってから、絶対に守っていたことが、ちょっとした諍い(いさかい)で崩れ落ちてしまいました。 旅行の楽しい記事ばかりを公開してきましたが、実は、そんな失意の元、東京に戻ってきたのです。 これについて記事にしようと考えていましたが、なかなかその踏ん切りが付かず、今に至っています。 そんな状況での、突然の部下(唯一のエース級)の海外赴任の話。 ここで、ドスンと落ちました。笑 何で、嫌なことって、こうやって追い討ちをかけるように続く? そもそも私がこの4月に課長就任してからというもの、過去の踏襲だけでは済まないようなことばかりが起きています。 そもそも、別の課からの異動での就任なので、大部分の仕事内容を知らない。(通常は自分の仕事の持ち上がり就任なので、水を得た魚) 4月のタイミングで新システムが立ち上がり、これ

        失意の中での3連休 おひとり様時間の過ごし方(前編) - 🍀tue-noie
      • 三連休最終日ー♪(いろいろ想いながら…のんびり充電しました~😊) - げんさんのほげほげ日記

        雨の中、きれいに咲くお花さんをパシャリ♪ 今日も突然雨がざぁーと降ってきたり…安定しない一日でした 今日の東京は午前中は降ったり止んだり…午後からは晴れてきました。 台風14号はゆっくり移動していますね。 東京に影響が出るのは明日の朝から…と、先ほど天気予報士さんが話していました。 九州、中国、四国地方はどうなっているのでしょうか…。 明朝にならないとわからないとは思いますが、できる限り被害が少なくなるよう 願っております。 (これからいろいろ収穫の時期でもありますから…) 昨日のお昼は買い置きしておいた尾道ラーメンを…お湯を入れて4分待ちませう~♪ 今朝は6時に起きました。 ニュースを見ようと。台風はどうかな…息子さんもムクッと起きてきたので 一緒に見ていました。 小腹が空いたので、そうめんを茹でて(朝なので150g!)、 むしゃむしゃ食べていると睡魔が… 再び布団に横になると、すぐ寝て

          三連休最終日ー♪(いろいろ想いながら…のんびり充電しました~😊) - げんさんのほげほげ日記
        • 三連休最終日~♪(素敵な秋晴れでしたー😊) - げんさんのほげほげ日記

          久しぶりに荒川の土手へ…遠く秩父の山々も良く見えました♪ 今日の東京は一日晴れ。 爽やかな秋晴れとなりました。 気温も25度ほど…過ごしやすい一日でありました。 日差しが強かったからか、あちらこちらでツクツクホウシが鳴いていて ビックリしました。 (セミさんの声はこれが本当に最後かもしれませんね…) 散歩の途中でひと休み。ベンチに座っていたら…蚊に刺されたっ! 久しぶりにポッカさんをいただきました。そろそろホットも出てくるかな… 今朝は9時に起きました。 昨日買い置きしていた揚げパンを食べて(懐かしいお味でした…)、 それからジムへと向かいました。 2週間ぶりの訪問。久しぶりにたくさん汗を流しました。 終わった後のシャワーの気持ちの良いこと~😊 (お腰が完全に治ってませんので、今日は控えめでした…♪♪) さぁ、運動の後は荒川の土手へ寄って、のんびりしようかな~。 おおっ、ガスタンク3兄弟

            三連休最終日~♪(素敵な秋晴れでしたー😊) - げんさんのほげほげ日記
          • 幻のアフリカ納豆を追え!アナザーストーリー|健ちゃん

            このお話は、高野秀行著「幻のアフリカ納豆を追え!そして現れたサピエンス納豆」新潮社2020年8月27日発売 の第一章を読んでから読まれると、何倍も楽しむことができます。 1.40年ぶりの秀ちゃん「ひゃあ、い、行きたい~」 それは私がナイジェリアから久々に秀(ひで)ちゃんに送ったメッセージに対する返答だった。私はこの好反応にホッとして大きく深呼吸をした。 「ダワダワの製造農家取材、9月の下旬に行ってきま~す。西アフリカ共通のうま味調味料ということがわかって、前から行こうと思ってたので。確かボコ・ハラムとかの活動エリアに近づくので、3人のAK47を持ったセキュリティーと行きます。場所はKANOというところ。一緒にどう?笑」 そんな軽めなメッセージを送ったのは2016年8月28日のことだった。 私は、2015年7月からナイジェリアのラゴスに赴任している。味の素社は1991年に現地法人「ウェスト・

              幻のアフリカ納豆を追え!アナザーストーリー|健ちゃん
            • おつまみアサリをもらったので剣菱のぬる燗を飲む【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

              2020年2月24日の日記 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 世間の連休最終日。 体調不良もあり、開店直後ははかなり沈み込んでおりましたが、職場の人達の優しさに触れ、午後には元気になりました(`・ω・´) ちょっと、病的に新型コロナを気にしちゃってて、少しでも体調悪いと「 もし自分が感染してて、常連のお年寄りたちにうつしちゃったらどうしよう 」ってすごく不安になって悪い想像ばかりしちゃうんです。 勤務中はずっとマスクしてるし、15分に1回は手をアルコール消毒してる感じ。 幼少の頃よりOCD(強迫性障害)を患っているので、その影響も強いと思います。 まあ、私の調子が悪いのは胃腸だからコロナ関係なさそうだし、気にしすぎてたら何もできなくなっちゃうんですけども!(゜□゜ とりあえず気分も持ち直したおかげで体調もよくなり、無事に最後まで勤務できました。 明日明後日と連休でござ

                おつまみアサリをもらったので剣菱のぬる燗を飲む【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
              • 「中華圏頼みだが、どうしようもない」大阪で商店売り上げ減 新型肺炎 | 毎日新聞

                団体の観光客が減少し、閑散とした大阪城公園の駐車場=大阪市中央区で2020年2月2日午後4時42分、山崎一輝撮影 中国の春節(旧正月)に伴う連休最終日の2日、普段は中国人観光客でにぎわう大阪・ミナミはマスク姿が目立った。中国との直行便が国内で最も多い関西国際空港の免税店では中国人客の姿はまばら。新型肺炎の感染拡大の影響がひしひしと押し寄せていた。 かに道楽道頓堀本店の店頭では、店員のマスク着用を知らせる看板が掲げられ、小林泰三店長は「接客業なので、表情が出ないのは良くないが、安全を考えれば致し方ない」と話した。そのマスクも、心斎橋筋商店街の薬局では、軒並み売り切れ。「1家族5個まで」などと販売制限をしている店舗もあり、アルコール消毒液も品薄だった。 大阪在住の英語教師のカナダ人女性(28)は、香港の知人にマスクを送るため、難波から探し歩いていた。「4パックしか買えなかった」といい、心斎橋筋

                  「中華圏頼みだが、どうしようもない」大阪で商店売り上げ減 新型肺炎 | 毎日新聞
                • 人生で一度もアイドルにふれてこなかった女が、ほんの3日で深夜号泣しながらSexyZoneのFCに入会することになった話。 - wanta-0807の日記

                  あまりに情緒が乱れまくって、Twitterで苦しい苦しいと呻いていたら「でも、そういう感情と向き合っていくのがアイドルを観る者の義務だから……」なんて、 聞いてないが?!?!? そういう大事なことは最初に言って??!?!? みたいな真実を告げられたのでこのブログを書きます。 こんにちはわたしです。 こういった文章での名乗りや語りのお作法がわからないので、おかしな始まりでしたらすみません。 このブログは、幼少時からあまりテレビ文化にふれてこず、アイドルさんたちに興味をもつ以前に、お顔の区別すらままならなかった女が、なんでこんなにSexyZoneに情緒をめちゃくちゃにされたのかを、一度落ち着いて考えるために書いています。 ※テレビ文化へのなじみのなさは、テレビ局名とチャンネル番号が一致していない程度のレベル。フジに出てるよ! と言われるとまず、フジテレビが何チャンネルなのか検索する必要がある。

                    人生で一度もアイドルにふれてこなかった女が、ほんの3日で深夜号泣しながらSexyZoneのFCに入会することになった話。 - wanta-0807の日記
                  • 週刊Railsウォッチ(20200929後編)RubyKaigi Takeout 2020 感想戦@仮想松本が盛況、Puma 5のスリープソート、GitHub Codespacesほか|TechRacho by BPS株式会社

                    2020.09.29 週刊Railsウォッチ(20200929後編)RubyKaigi Takeout 2020 感想戦@仮想松本が盛況、Puma 5のスリープソート、GitHub Codespacesほか こんにちは、hachi8833です。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 ⚓Ruby ⚓RubyKaigi Takeout 2020 感想戦@仮想松本 イベント: 初見/見逃した人も大歓迎 | RubyKaigi Takeout 2020 感想戦@仮想松本 - connpass つっつきボイス:「この感想戦はとてもよかった❤️」「感想戦と思えないぐらい濃い内容でしたね」「何しろRubyKaigiの中の人やMatzまで

                      週刊Railsウォッチ(20200929後編)RubyKaigi Takeout 2020 感想戦@仮想松本が盛況、Puma 5のスリープソート、GitHub Codespacesほか|TechRacho by BPS株式会社
                    • 言葉にしないと伝わらないことはあるけど、言葉にできなくても伝わることもあると思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                      今週から長袖も着るようになりました🍂 日曜日の午後 2回目の三連休も雨の時間が長かったですが、連休最終日の日曜日、ようやく晴れました🌞 午前のうちに平日に溜まった洗濯物を片付け、午後はランニングへ🏃 雨が続いたせいか、たまがわの水量もやや多めです まだ天気のいい日の日中の日差しは心地いいなぁとまではいかず、暑ぅ…と感じますが、今週は台風が2つ過ぎ、来週は秋がさらに近づいてきそうです。 スマホの天気予報だと、明日は1日🌞マークのみ。 洗濯物を干しっぱなしで仕事に行けます(喜) ⚽ 🥅 ⚽ 🥅 ⚽ 🥅 ⚽ 🥅 ⚽ 今週は年末にワールドカップを控えるサッカー日本代表の試合も行われましたが、ルヴァンカップの準決勝も行われました⚽ サンフレッチェは水曜日にアウェイで3-2で勝利し、今日日曜日には第二戦が行われましたが、0-0で引き分けて、2試合合計で決勝に駒を進めました🐻 さて、ル

                        言葉にしないと伝わらないことはあるけど、言葉にできなくても伝わることもあると思う。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                      • 三行詩 第八十六章(子路第十三) - 四端録

                        ○日曜日の午後、5月7日、マクド 「冉子、朝より退く。子曰く、何ぞ晏きや。対えて曰く、政あり。子曰く、それ事ならん、如し政あらば、吾以いられずと雖も、吾それこれを与り聞かん。子路十四」 「冉有、朝廷から帰宅する。孔夫子はいわれた、遅くなったのだな。冉有はいう、政を行っていました。孔夫子はいわれた、国の政ではあるまい。重要な政であれば、私も聞いているはずだ」 「弟子の冉有は魯の家老、季孫氏に仕えていた。本来、支えなければならない魯の君主を蔑ろにする季孫氏に、一生懸命仕える冉有を見て、本来の目的を見失ってはならないと孔夫子は教えている」 #三行詩 #論語 ○日曜日の夕方、ウオーキング 「雨の中、森の中を歩いている、通る人もなく、傘に当る雨音を聴いている」 「GW9連休最終日、明日から勤め人に戻るにはそれなりの儀式が必要だ」 「長靴でゆっくりと地面を踏みしめながら、ゆっくりと心を切り替えている」

                          三行詩 第八十六章(子路第十三) - 四端録
                        • 夢の実現で執着を手放し信頼するには - 前向き気づき日記

                          今日は、前半は 宇宙から個人個人に届く スペシャルな贈り物に気づき、 受け取り上手になる方法のお話を、 そして後半は、 夢の実現で執着を手放し、 信頼するという感覚はどういうものか? どう考えればいいのか?のお話です。 どちらのお話も参考になると思いますので、 ぜひ最後まで読んでみてくださいね(^^) ・ 三連休最終日の今日の和歌山市は 小雨がパラつく静かな一日でした。 雲の向こうから薄っすらと差す太陽の光が 夕暮れには微かに空をオレンジに染め、 不思議な世界に迷い込んだような時間でした。 先日までの宮古島の快晴とは違いますが、 こんな静かで穏やかな一日もいいものですね(^^) そう言えば、先日ブログ記事に 宮古島の砂浜と海が映っている写真を投稿しましたが、 あの場所は宮古島と橋でつながっている伊良部島を経由した 下地島の空港のすぐ横にある17ENDという場所で、 昨日知ったのですが、 あ

                            夢の実現で執着を手放し信頼するには - 前向き気づき日記
                          1